パスワードを忘れた? アカウント作成
16530728 story
交通

JR東日本、18日から「オフピーク定期券」の販売開始 58

ストーリー by nagazou
開始 部門より
JR東日本は18日から「オフピーク定期券」のサービスを開始する。オフピーク定期券は、平日朝のピーク時間帯以外で利用できるSuica通勤定期券。カード型Suicaのほか、モバイルSuicaでも購入できるという。入場時に各駅ごとに定められたピーク時間帯以外で利用することができるため、オフピークとなる時間帯は利用する駅によって異なる。オフピーク定期券ピーク時間帯検索という専用ページが用意されており、路線名から利用駅の対象時間帯などを調べることができる(JR東日本リリース[PDF]ケータイ Watch週刊アスキー)。

運賃精算は、Suica残高から自動的に精算される。ピーク時間帯には、自動改札機の側面に「ピーク」というマークが表示されるという。オフピーク定期券利用者限定の特典をJR東日本グループの各ショップ・サービスにて用意するとしている。またKDDIのオンライン専用プラン「povo2.0」のデータ容量がもらえるキャンペーンも開催されるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Mitch (3430) on 2023年03月15日 17時03分 (#4427321) 日記
    トラックの高速道路夜間割引問題を思い浮かべてしまった。
  • by jizou (5538) on 2023年03月15日 15時07分 (#4427242) 日記

    ピーク時間帯が思っていたよりも短いので、使いやすいかも。
    私鉄も同じ仕組みをやってほしい。

    この後どうなるかわかりませんが、コロナがなくなったわけではないので、
    満員電車で通勤するのはまだ怖い。
    すし詰めの満員電車を避けるために、こういう料金制度はありがたい。

    • by ogino (1668) on 2023年03月15日 18時26分 (#4427400) 日記

      近鉄にはオフピークチケット [kintetsu.co.jp]があるけど、定期券ではなく回数券。普通の回数券よりも1回多く乗れます。

      # 東京でない時点でお呼びでないと言われる気もする…

      親コメント
      • その他の私鉄では、回数券はなくなってしまいました。
        関東だと3社くらいかな。
        都営地下鉄は回数券はありますが、普通回数券のみ。

        • by Anonymous Coward

          東京メトロにも時差回数券があったような、自分もつかってたし、と思ったら最近なくなってるー。
          https://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html [tokyometro.jp]
          東京メトロは通勤定期券の割引率が低いので時期によって定期券をやめて時差回数券+普通回数券を使うことがありました。一揃いの枚数が違うので中途半端に余って困る。

      • by Anonymous Coward

        昔でいう時差回数券だよね
        廃止したところが多いけどまだいくつかは残ってる

  • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 15時49分 (#4427269)

    こういうのってどれだけお得になるのかっていう情報が大切だと思う。

    通常の一カ月定期券は18日程度乗ると元が取れる。
    今回の登場で通常の定期券は1.4%値上げ(+バリアフリー加算)。だけど誤差範囲だから18日で変わらず。
    オフピーク定期券は通常の定期より10%程度安い(+バリアフリー加算)らしい。つまり16日程度で元が取れることになる。差は2日程度。

    時間制限がつくこと考えるとちょっと微妙かな。

    #バリアフリー促進だとかで一カ月280円加算 [jreast.co.jp]されるらしい

    • by Anonymous Coward

      > 18日程度乗ると元が取れる
       
      週休二日で有給も完全消化だと、お得感ほとんどないよね (´・ω・`)
      通学定期の素晴らしさが際立つ。

      • by Anonymous Coward

        みんな会社の帰りに寄り道しないのかな
        遅くまでやってる本屋さんで参考書買ったり
        スーパーで仕事中に飲むジュース買ったり

        • by Anonymous Coward

          殆どの人は会社帰りはピーク時間から外れているので問題なしかと

          • by Anonymous Coward

            ほとんどの人が外れるならピーク時間の設定がおかしいのでは?

            • by Anonymous Coward

              元からピークは朝のほうが高いからね。
              実際の運転本数は朝ラッシュのほうが夕ラッシュより多いんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      ピーク時に乗ってしまった時の料金が厳密にでなくて割高目でもいいから差額だけなら良かったんだけど、フル料金取られるんですよね。

    • by Anonymous Coward

      会社からは定期代貰って、定期買わずに通勤してたわ

      • by Anonymous Coward

        会社によっては懲戒対象ですよ

        • by Anonymous Coward

          うちの会社では駅までバスの定期代を支給してもらいながら自転車を使っていた人がばれて問題になったことがある
          それからは人事が抜き打ちで定期券を確認するということをやっているらしい

        • by Anonymous Coward

          ほぼすべての会社で懲戒対象じゃないかな。
          というのも、交通費は非課税になるので普通の給与と分けておかないといけなくて、交通費を目的外に使うと会社としても脱税になるから。

    • by Anonymous Coward

      なんで一ヵ月で買う人が多いんでしょう?
      私はいつも半年の定期を買ってました。定期代は半年の金額を一ヵ月に分割した金額で支給されるので、一ヵ月定期を買ってしまうと自分が損なだけです。
      半年定期だと月あたり14日程度で元が取れます。

      • by Anonymous Coward

        一カ月支給の企業が多いから。

        > 半年の金額を一ヵ月に分割した金額で支給
        これって労働者が立て替えて半年定期を買うことになるから実はアウトよりのグレー行為。就業規則なんかの兼ね合いもあるけど裁判起こされたら会社が負ける可能性もある。

        • by Anonymous Coward

          立て替えは出張費なんかと同じで分かるけど、6ヶ月に分けて請求ってのがいかれてるよね。
          というか新入社員とか存在しなかったり試用期間の無い会社なのかね?

        • by Anonymous Coward

          労働基準法の上では、通勤費用は被雇用者が負担すべきものであって雇用者が負担する義務はなく、
          通勤手当は手当の名の通り、単なる賃金の上乗せルールなんで、「立て替えて」って理屈は成り立たない。
          社会保険等の計算では通勤手当も賃金として扱われるし。所得税だけは通勤手当は非課税になるけど。

          • by Anonymous Coward

            会社が「交通費支給します」って契約で労働してるとこが多い。
            そういう契約だと雇用者が負担する義務があるし、建て替えという理屈は成り立つ。

      • by Anonymous Coward

        皆がずっと同じ職場で働いてるわけじゃ無いんですよ。
        客先詰めてる人なら、プロジェクト変われば勤務地も変わりますし、普段の開発する場所とサーバ構築する場所が別のプロジェクトも多い。

    • by Anonymous Coward

      お得にし過ぎると、オフピークがピークになって、また時間を早めてなんて事になるチキンレースになるだけだよ。

    • by Anonymous Coward

      15日で元取れるんだが近鉄って定期安いんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        近鉄は私鉄でトップ3に入るぐらい割引率高かったはず

  • してくれたら良いのになと思ってた
    あるいもっと長い期間の積算で

    同じ路線の同じ区間を往復x回利用でn割引きとか
    そこに利用時間帯での割引率アップとかもあれば尚良し

    これだと長期休み期間の定期券を買わなくて済むし

    飲食店のサービスによくある、複数回利用するとランクが上がって特典もらえたり割引率アップしたりするようなのだともっと嬉しい

    • JREポイントのリピートポイントサービスってのがあります
      https://www.jrepoint.jp/point/append/railway/ [jrepoint.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      つまり、pitapa最強ってことだな。
      適用される割引の数と種類は路線次第で変わるけど、自動で回数券割引や定期適用してくれるぞ。

      • by Anonymous Coward

        最悪でも1月の累積利用料で割引してくれますからね。
        ポストペイならでは。

      • by Anonymous Coward

        与信を求める支払方法は公共交通には不適当。それがICOCAに敗北したPiTaPaの失敗で結論が出てしまっている。
        ICOCAが採用したように後付けのポイントシステムにするしかない。

    • by Anonymous Coward

      最もオフピークに貢献するのは電車に乗らないことだからバランスとりづらいな。

      • by Anonymous Coward

        電車に乗る人が減ると、鉄道会社は本数を減らしたり、車両編成を少なくするのでは?
        結果、乗車率は以前と変わらず、利用者としては余計に不便になる可能性も。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 15時57分 (#4427276)

    コロナ前から時間帯で料金に差を付けろとは言われてたし、
    時差回数券とかはあったものの本格的にオフピーク値引きに消極的だったのが鉄道会社。

    回復の見込みがない通勤客減で追い込まれたってのが実情かな。
    まぁ、それでも定期とか条件付けてるあたりは余裕がまだあるのかな。

    • by Anonymous Coward

      運用とシステムの目途が付いたのが一番の要因じゃないかね

      • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 21時23分 (#4427514)

        あとは、こういう運賃制度で国から認可が出る雰囲気になったというのも挙げられます。

        2023年3月に導入予定の「オフピーク定期券」…斉藤国交相「申請があれば適切に対処したい」
        2022.9.12
        https://s.response.jp/article/2022/09/12/361670.html [response.jp]

        これについては、7月26日に公表された「鉄道運賃・料金制度のあり方に関する小委員会」の中間取りまとめでも「運賃・料金の設定を可能とすることにより、鉄道事業に求められる役割の多様化・高度化に適切に対応し、もって利用者利便の更なる向上を図るべき」として、「朝の通勤時間帯の混雑を緩和することを目的とした時間帯別定期券」「一定期間に一定回数利用可能な定期券」「一定エリア内で利用できる定期券」など、多様な働き方や生活行動圏に応じた定期券や定期サービスを設定することが挙げられていた。

        オフピーク定期券だけなら申請不要でしょうが、今回は通常の定期券の値上げを伴うのでそこに認可が必要になったはずです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      かつて、関西の鉄道会社は、オフピーク回数券に力入れてた会社があったような

  • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 16時13分 (#4427289)

    定期券を少しでもお得に買いたい人ってどういう人達なんだろう
    大半は会社から定期券代出てると思うから関係なさそうだけど

    • プライベートでほぼ毎日どこかに出かける方とか、週3~4回でも経路上で途中下車して2ケ所に用事がある人は買うかもしれない。
      各社のオフピーク回数券(10:00~16:00)と違って午後の適用時間は無制限だし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オフピーク定期代しか払いたくない企業の方でしょ。
      「定時」を撤廃してしまうだけで支給額が10%も減るなら喜んで対応するよ。

      • by Anonymous Coward

        で、オフピークしか支給しないけどピーク時に出勤させるとか、ピーク時間を避けるために残業マシマシにする所も続出するだろうな。

        残業マシマシどころか、24時間連勤休日なしとかやらかす連中もいるんだから当然ありうる。

        JR東日本は設備創始削減のためにブラック企業の片棒を持つのだろうか。

        • by Anonymous Coward

          叩くべきはブラック企業であってJRじゃないと思う。

        • by Anonymous Coward

          ピーク時に出勤させると通勤費別途支給だよ?

    • by Anonymous Coward

      会社支給の定期代との差額をゲット。
      バレると懲戒。

    • by Anonymous Coward

      実質雇用のフリーランス。

    • by Anonymous Coward

      それを言い出すとオフピーク定期券の意味がないな。
      昔は定期券買って置いたら切符を買う手間が省けるという大きなメリットあったけど、今はそれもないから定期券自体意味がない。

      #学生なんかは定期券自腹

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...