パスワードを忘れた? アカウント作成
2005年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2005年4月15日のタレコミ一覧(全10件)
762989 submission
宇宙

130億歳、宇宙誕生初期の星を発見

タレコミ by naocha
naocha 曰く、
国立天文台や東大などの研究者グループが、ハワイのすばる望遠鏡などによる観測で、これまで観測された星の中で最も重元素の少ない星を発見した、と発表した(国立天文台ニュースリリース)。14 日発行の英科学誌「ネイチャー」に掲載される。 見つかったのは、うみへび座の方向の、地球から1500−4000光年の距離にあると推定される「HE1327−2326」。ドイツのハンブルク大などが発見し、すばる望遠鏡による観測で詳しい元素組成を測定、重元素の鉄の量が太陽の25万分の1と少ないことが分かった。この星は、太陽から最大4000光年離れており、質量は太陽の0・7倍程度、130億年前に生まれたとみられる。 (毎日新聞)。
762988 submission
Linux

HTTPでOS本体をダウンロードするHTTP-FUSE KNOPPIXリリース

タレコミ by znc
znc 曰く、
日経BP(日経ITPro)の記事によると、KNOPPIXの日本語版を配布している産総研が今度はHTTPプロトコルでOS本体をダウンロードできるHTTP-FUSE KNOPPIXをリリースしました。

公式ページはこちらです

従来もネットワーク経由でOS本体をダウンロードするKNOPPIXはありましたが、これはサーバがわに特別な準備が必要となるためサーバ管理者にかなりの負担となっていました。
しかし、今回は
  • http経由のため準備が容易
  • ダウンロードしたファイルをローカルディスクに保存できる
  • ローカルに必要なBOOTイメージのサイズは6MB
とかなり改善されている様です。

これで、ちょっとしたLinux体験がより簡単に出来る様になるといいですね。
762987 submission
ニュース

概日リズムの機能に十分な因子が明らかに

タレコミ by teratera
teratera 曰く、

Science誌によると概日リズムの維持に『十分な』因子が明らかにされたとReconstitution of Circadian Oscillation of Cyanobacterial KaiC Phosphorylation in Vitroという論文で報告されている。
以前からKaiA, KaiB, KaiCというタンパク質が概日リズムの機能に必要であるということが、これらのタンパク質の変異体では概日リズムに異常をきたす事から明らかにされていた。また概日リズムはKaiCタンパク質が周期的にリン酸化・脱リン酸化された結果生じているらしいことも示されていた。
今回の論文ではKaiA, KaiB, KaiCタンパク質及びATPを試験管内で混ぜたときにも、生体内と同様にKaiCタンパク質が周期的にリン酸化・脱リン酸化される事を示しており、これら3つのタンパク質とATPだけでリズムを生み出せることを明らかにしている。

これまでは生体内と言う複雑な条件下でしか研究できなかった分野であるが、試験管内で単純化した系を用いて研究を行えるようになったのは大きな進歩であろう。
概日リズムがおかしくなったとしても生存自体に支障はないようだが、不眠症など概日リズムの異常が原因とされる症状に悩む人は多いのではないだろうか。そうした症状の改善にこの研究成果の利用が期待される。

762986 submission
ビジネス

転職元で取った特許を転職先で使った件で $100M

タレコミ by gm300
gm300 曰く、
転職前の会社で取った特許を転職先で再使用しようしたために技術者と転職先の会社が訴えられた。記事によれば特許を提出した本人が、転職先で同じようなプログラムを書いたようだ。 訴えたシノプシス社は業界トップクラスの老舗。訴えられたマグマ・デザイン・オートメーションはどちらかというと新興。この訴訟を受けて、訴えられた転職先の会社の株価が大打撃を受けた模様。 この半導体デザイン用ソフトの世界では数年前も転職前の会社(ケイデンス)のソースコードを持ち出していたで、大型の訴訟があった。その当時の訴えられた会社は今回訴えたシノプシス社に買収された。当時は、罰金を支払うことができないからという話も流れた。買収により当時2位とされていたシノプシス社は、ケイデンス社を抜き一位浮上した。 今回の訴訟とは全く関係ないが、シノプシス社は、昔の netscape 社と高速道路を挟んだ向かいにある。
762985 submission
ニュース

公用パソコンに Winny を入れていて個人情報流出

タレコミ by mjg33
mjg33 曰く、
産経新聞で「ほぼ全世帯数の情報流出、旧湯沢市の1万人分」 と報道されている。

記事によると
名簿を管理していた男性職員の公用パソコンがウイルスに感染したことが原因 とみられ、同市は個人情報の管理が不十分だったとして、11日付で職員を訓 告処分にした。職員は、ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」をイ ンストールしていたという。
とある。職場の公用パソコンに Winny を入れていたと言うことか。 「同市は個人情報の管理が不十分だった」と言っているようだが、不十分と言うより余りに杜撰。

東京医科歯科大病院、Winnyで患者50名分の検査結果を流出と言う記事もあり、今後もこの種の流出が続くのだろうか?

まさか /.J の皆さんは、職場の PC に Winny 入れてませんよね。
762984 submission
ニュース

公用パソコンから、市民1万人の情報流出−−秋田・湯沢市

タレコミ by taanii
taanii 曰く、
毎日インタラクティブ 記事 によると、
「秋田県湯沢市(人口約5万7000人)の市民の5分の1にあたる1万1255人分の名簿が、インターネット上に流出していたことが14日、分かった。湯沢市は「平成の大合併」で旧湯沢市を含む4市町村が合併し3月22日に誕生したばかりで、合併の賛否を問う市民アンケート対象者の名簿だった。担当職員が公用パソコンでファイル交換ソフト「ウィニー」を使用し、新種ウイルスに感染したことが原因とみられ、大量の個人情報が漏れた事態を重視した同市は今月11日付でこの職員を訓告処分にした。」
とのこと。
公用パソコンでWinnyを使うのはまずいだろう、と思うのだが、そういうソフトを入れちゃいかんとかいう内規もなかったのでしょうね。
この事件でも教訓は、個人情報の管理にはまず中の人の教育が大事、ということでよろしいでしょうか。
762983 submission
宇宙

リアルな星空をお茶の間に

タレコミ by galaxiast
galaxiast 曰く、
スラッシュドットでも話題に上ったことがあり、ギネスにも登録されている個人製作のスーパープラネタリウムメガスターが、家庭用商品 "HOMESTAR" となって販売が開始されることになったそうです。
この商品はメガスターで培われた技術を活用し、業務用として使われているものと同じ『光学式』(詳細は上記販売開始のリリースを参照)を初めて家庭用として採用した物となります。その星数はプラネタリウム館にあるものに匹敵する約1万個(6.5等星まで)。予定価格は20,790円で、セガトイズから2005年7月に販売されるそうです。アマゾンでも予約の受付が行われています。 これまでの家庭用プラネタリウムといえば、いかにもオモチャという感をぬぐえなかったのですが、このHOMESTARで満天の星空をお茶の間でも楽しむことができるようになります。皆さんは、買ってみたいですか?
762982 submission
テクノロジー

東芝が平面型立体投影ディスプレイを開発

タレコミ by ramsy
ramsy 曰く、
(部門名候補:光学迷彩 or ECS?) Impress AV watchの記事 によると、東芝が平面のディスプレイで立体的に映像を映し出す技術を開発したようだ。
現在実用化されている3D映像出力技術は左右の目用に別々の映像を準備するといった、ある意味間に合わせの力業だが、この技術は投射する光を荒いながらもベクトルも含めて記録/再生するようだ。
現在のものでは12〜16視差程度だが、視差数を増やしていくことによって非常にリアルな映像表現が可能となる。
本当に3DなGUIがこれで実現できる日も近いのかもしれない。
762981 submission
ゲーム

『銀河英雄伝説 VII』版権契約解除でサービス終了。

タレコミ by KAMUI
KAMUI 曰く、
GAME Watch の記事に依るとボーステックが運営中の MMO型SLG 『銀河英雄伝説 VII』のサービスが終了する事が決まった。

MMO型ゲームのサービス中止と聞くと投資会社の資本引き上げ開発継続体制の問題などの事例が見られるが,今回の運営停止の理由として挙げられているのはなんと「版権許諾契約の解除」という事態。

原作・田中芳樹による『銀河英雄伝説』をモチーフとしているこのゲームだが,氏の版権を管理しているらいとすたっふが出したお詫び文によれば,ボーステックが『銀河英雄伝説』を無断で商標登録しようとしたり,許可無く外国企業に二次版権を許諾するなど契約違反・信義に反する行為を行なったのが原因だという。サービス停止のお知らせには「当面プレイ可能」の文字があるが,版権契約解除は 3月22日に行なわれており,現実問題として今この瞬間にサービスが打ち切られてもおかしくはない。

1989年に MSX2版が発売されてから 15年,ボーステックと『銀英伝』がこの様な終わり方をするとはヤン・ウェンリーでも予測不能だったろう。
762980 submission
ゲーム

銀河の歴史がまた1ページ

タレコミ by Sakura Avalon
Sakura Avalon 曰く、
Impress GAME Watch記事によると、ボーステック(株)が運営していたMMOシミュレーションゲーム「銀河英雄伝説VII」が『版権許諾契約解除』によってサービス終了するそうです。正常に稼働していたゲームが版権問題(しかも契約解除)で終焉を迎えることも珍しいですが、6月に契約が切れて更新しない意向だったところが3月で即時打ち切りになっているあたりも何が起きたのか気に掛かるところです。以前ゲームではなくアニメですが「Weiβ Kreuz Gluhen」制作時にキャラクターデザイナーの意向を無視して進めていたため権利許諾を解除されて制作が中断、新たにすべてのデザインをやり直してようやく制作再開という事態も起きています。継続性のあるゲームだけに限らずマンガやアニメなどのコンテンツビジネスが盛んな日本では同様の可能性を抱えている関連業者も多数あることと思われます。二次著作権については扱いが微妙なところもありますので、注意してお互いの意思疎通を密にしていかなければいけない…のが普通だろうと私は思っていたのですが、現実的には守られてないという事でしょうか。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...