パスワードを忘れた? アカウント作成
17566045 journal
日記

aruto250の日記: なるほどこれは嫌だろうな

日記 by aruto250

いや前回に引き続いて『アイドルマスター スターリットシーズン』の話なのだけども。

2周目をやっていてふと気づいたのだけど、自分は765プロしか知らないので、他作品(他事務所)からの出張キャラクターも単なる「新キャラ」として楽しんでいたけれど、これは他作品のファンから見たら「俺の○○(キャラ名)が765プロのプロデューサーにチョロく篭絡されていく」様子を見せられているようなもので、なるほどこれは嫌だろうなと。脳を破壊される人が出てもおかしくない。

いやね、「変な言葉遣い」がアイデンティティになっているキャラクターが、普通の素直な言葉で話しかけてくるようになる、というイベント(コミュ)を見ていて、これは元作品でのファンはたまったものじゃないだろうなと(そして考えてみれば他の出張キャラクターも同じようなものだと)気付いてしまった。

なんと言うか、ギャルゲーのクロスオーバー作品は色々と厄介なものだなあ。

17453182 journal
日記

aruto250の日記: 15年ぶりのプロデューサー復帰

日記 by aruto250

先月、発売2周年だった『アイドルマスター スターリットシーズン』がSteamで6割引きになっていたので、4万円を割っていたRTX3060と一緒に買ってしまった。XBOX360のL4U以来なので15年ぶりのアイドルマスターだ。そして、買っても積みゲーになるかと思っていたら全くそんなことはなく、プレイ時間65時間をエンディングまで一気に突っ走ってしまった。

16588876 journal
日記

aruto250の日記: 方向性が変わった?『新婚のいろはさん』7巻

日記 by aruto250

『男爵校長』からOYSTERの作品を買っているのだけど(例外的に『超可動ガールズ』だけは1巻で切ってしまったが)、『新婚のいろはさん』が7巻になって突然それまでは全く触れなかった性生活を全面にお出しするようになっていて、一体これはどういう方向転換なんだろうか。編集の方針が変わったのか。あと絵がほんの少し雑になったような気がする。同時進行の『超可動ガールズ』の方に全力投球中ということなのかな。
サービスシーンという意味ではまあサービスなのかも知れないが、あんまりうれしくないのはなぜだろう。この漫画にそういうのは求めていないからか。結婚カップルのそういう描写が欲しければ青年誌の作品でいくらでも見られるしなあ。

15590147 journal
日記

aruto250の日記: 小川麻衣子『てのひら創世記』を思わず一気買い

日記 by aruto250

一気買いと言っても3巻までしか出ていないのだけど、早く続きを読みたい。そして長く続いてほしい。
この漫画、父親に出奔された剣術道場の一人息子で剣は使わないが喧嘩は強い男子と、同じ流派の道場の跡取り娘で剣を使えば滅法強い女子が、出会った途端に二人で赤ちゃんを育てることになるという話なのだけど、サンデーうぇぶりで3話まで読んだ時点で衝動的に本屋へ駆け込んで全巻買ってしまった。この世には強情な男女のボーイ・ミーツ・ガールからしか得られない栄養素がある。3巻まで進むと(思いのほか早目に)腹をくくった男

15448299 submission
日記

いつの間にか実用化寸前になっていた常温核融合

タレコミ by aruto250
aruto250 曰く、

日経クロステックの記事より。

10年くらい前までは夢物語だの疑似科学だのとバカにされていた常温核融合が、いつの間にか再現性100%の現象となり、既に問題は定性的な再現性(温度制御)の問題に移っているようだ。
ニッケルと2銅を多段に積層したチップを真空状態に置き、軽水素を封入して加熱すると投入エネルギーを超える熱が長期間にわたって放出されるというもので、その効率については

川崎市にある実験室の装置では、チップに一度水素を封入して加熱すると120日程度、投入したエネルギーを超える熱を出し続けるという。その際のCOP(成績係数:投入・消費エネルギーの何倍の熱エネルギーを得られるかを示す)は12を超えるという。一般的なヒートポンプ給湯機のCOPは3前後なので、桁違いの熱を発生させることができる見込みになっている。

とあり、少なくともここだけ見る限りでは大変に有望な技術に見える。
工業用ボイラーとして2022年にはプロトタイプを作成し、2023年に製品化を予定しているとのことで、今後の展開が楽しみだ。

15448298 journal
日記

aruto250の日記: いつの間にか実用化寸前になっていた常温核融合 131

日記 by aruto250

日経クロステックの記事より。

10年くらい前までは夢物語だの疑似科学だのとバカにされていた常温核融合が、(かつてバカにされていたものと同じものかはともかく)いつの間にか再現性100%の現象となり、既に問題は定性的な再現性(温度制御)の問題に移っているようだ。

ニッケルと銅を多段に積層したチップを真空状態に置き、軽水素を封入して加熱すると投入エネルギーを超える熱が長期間にわたって放出されるというもので、その効率については

川崎市にある実験室の装置では、チップに一度水素を封入して加熱すると120日程度、投入したエネルギーを超える熱を出し続けるという。その際のCOP(成績係数:投入・消費エネルギーの何倍の熱エネルギーを得られるかを示す)は12を超えるという。一般的なヒートポンプ給湯機のCOPは3前後なので、桁違いの熱を発生させることができる見込みになっている。

15371716 submission
宇宙

木星大気の異常高温の原因が解明される。原因はオーロラ

タレコミ by aruto250
aruto250 曰く、

JAXAのジェームズ・オダナヒュー(James O'Donoghue)が主導する研究が、木星大気の高温状態を説明すると考えられる原因を特定したとのことで、8月5日にJAXAが研究成果に関する記事(木星高層大気の温度分布をあらためて観測し、その異常高温の原因を解明)を発表した。
(Natureで発表された当該論文:Global upper-atmospheric heating on Jupiter by the polar aurorae

木星の高層大気の平均温度は太陽光の入射量を基に推定すると約200K(-73℃)となるところ、観測される実際の温度は約700K(420℃)と大きな差異があり長年の謎となっていたが、研究チームは木星高層大気の全球温度マップを最高分解能で作成することによって木星大気の異常高温をもたらす熱源が強力なオーロラであると示すことに成功したとのこと。
JAXAの記事によると、研究チームはハワイ島マウナケアのケックII望遠鏡による様々な解像度での観測結果から不確定性の低い観測結果を選び出して組み合わせることで信頼性が確保される限り解像度の高い表面温度の全球温度マップを作成し、その結果をJAXAの惑星分光観測衛星「ひさき」によるオーロラの観測データと合わせることでオーロラと木星表面温度の関係を明らかにしたのだそうだ。

個人的にはまず木星の気温(高層大気の温度)が420℃もあるということを知らなかったので驚いたのと、熱源となる強力なオーロラが生まれる原因に木星の衛星イオがその活発な火山活動で宇宙空間に噴き出すガスが含む豊富な荷電粒子がある、という壮大な仕組みにロマンをかき立てられた。

15371714 journal
宇宙

aruto250の日記: 木星大気の異常高温の原因が解明される。原因はオーロラ 25

日記 by aruto250

JAXAのジェームズ・オダナヒュー(James O'Donoghue)が主導する研究が、木星大気の高温状態を説明すると考えられる原因を特定したとのことで、8月5日にJAXAが研究成果に関する記事(木星高層大気の温度分布をあらためて観測し、その異常高温の原因を解明)を発表した。
(Natureで発表された当該論文:Global upper-atmospheric heating on Jupiter by the polar aurorae

15233611 journal
日記

aruto250の日記: 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観た 3

日記 by aruto250

シン・エヴァンゲリオン劇場版を観たけれど、この内容なら十年遅い、いや十五年遅いよ!伴侶を見つけて結婚しろ、子供を作れ、現実を大事にしろというメッセージならファンが30歳くらいまでのうちに伝えなきゃ。今頃そんなメッセージをお出しされても大半のファンは取り返しのつく年齢を過ぎてしまっているでしょうに…。

14996695 journal
日記

aruto250の日記: 令和のああっ女神さまっ『おとなりに銀河』1巻

日記 by aruto250

『甘々と稲妻』の雨隠ギドの新刊『おとなりに銀河』の1巻を読んだ。前作は妻を亡くした男性の子育てを描いた作品だったが、今回は親を亡くした青年が年の離れた弟妹を育てる話ということで、こういうのが好きな作者なんだろうか。主人公はアパートを経営しつつ漫画家(しかも高校生デビュー)として生計を立てており、アシスタントが独立して人手が足りず困っていたところへ有能アシスタントとしてヒロインが現れるという導入だ。このヒロインは離島に住む一族の「姫」をやっていて不思議な力を持っているのだが、アクシデントにより主人

14129334 submission

アトラス彗星が地球に接近中

タレコミ by aruto250
aruto250 曰く、
昨年12/28に発見されたC/2019 Y4 (ATLAS)という彗星が今年の5月末に最大光度に達するが、天文ファンの間ではかなり明るくなるだろうと話題になっているようだ。記事に挙げたURLでは-10.7等で満月(-12.7)に迫る光度が予想されている。

ただ彗星の明るさは、太陽にどれだけ接近するかという軌道だけでなく、核の状態やどれだけ塵やガスが噴き出すか次第なところもあるため予想は結構ばらつきがあり、近日点が近づくにつれある程度は精度が上がると思われるものの、もう少し暗い予想や、精々肉眼で観測可能になるという程度という予想もある一方、もっと明るくなるという予想も出ている。
また英語版Wikipediaによるとこの彗星は1844年の大彗星と同様の軌道を持っているため、1844年の彗星のかけらではないかとも考えられているようだ。

余談として、このすい星を発見した発見したハワイの全天観測プロジェクト「Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System」の略称がATLASなのだが、日本語に直すと「小惑星地球衝突最終警報システム」という実に迫力ある名前になっている。

情報元へのリンク
14118403 comment

aruto250のコメント: Re: みんなの日記 最新20件 [aruto250] 酸素欠乏症にかかって (スコア 1) 3

by aruto250 (#3766917) ネタ元: 酸素欠乏症にかかって

実は日記を登録した直後にタイトルを変更したのでした。
どうも昔のslashcodeからの仕様みたいなんですが、日記のタイトルは最初に記事を登録したタイミングで「みんなの日記 最近20件」に登録されて、以後はタイトルを変更しても(少なくとも即時には)更新されないようです。

14085006 journal
日記

aruto250の日記: あけましておめでとうございます 2

日記 by aruto250

なんだかここ数年は年初の挨拶しかしていない気がする上に、もはや松の内さえ過ぎてしまっていますが…。
一年前はRaspberrypiに手を出しましたが、今年はArduinoに挑戦しようと正月休みに買ってきました。さてどんなものを作ろうかなと思案中です。

しかし今の主な活動場所のTwitter、完全にアンチフェミ垢と化してしまい、これで良いのかと悩むことが増えてきました。いや本当はもう少し違うアカウントになるはずだったんだけど、やはりヒトの活動の最前線、社会の変質の最前線は生殖活動(いや現代社会においてはイコールで生殖を意味しなくなったわけですが)の中に現れると思うと、どうしてもそこに言及してしまうんですよねえ…。

13972221 journal
日記

aruto250の日記: 新人賞の(小川一水さんの)選考基準 14

日記 by aruto250

「新人賞の選考をしている」という小川一水さんの発言にこんなものがあった

曰く、

小川一水
  @ogawaissui

今日も新人賞応募作を読んでたんですが、現代では当然のフェミニズム的価値観を、未熟な新人の作品にどのていど求めるかどうかというのは、前回から引き続き悩ましいね。
20:24 - 2019年8月1日

小川一水
  @ogawaissui

「性的不均衡に関心が高いし、面白い」だったら悩まない。「性的不均衡に関心が高いけど面白くない」も、まあそんなに悩まない。しかし「面白いけど性的不均衡に無関心」というのは悩むし、実際これが多い。
20:26 - 2019年8月1日

13972222 submission
日記

新人賞の(小川一水さんの)選考基準

タレコミ by aruto250
aruto250 曰く、

「新人賞の選考をしている」という小川一水さんの発言にこんなものがあった

曰く、

小川一水
  @ogawaissui

今日も新人賞応募作を読んでたんですが、現代では当然のフェミニズム的価値観を、未熟な新人の作品にどのていど求めるかどうかというのは、前回から引き続き悩ましいね。
20:24 - 2019年8月1日

小川一水
  @ogawaissui

「性的不均衡に関心が高いし、面白い」だったら悩まない。「性的不均衡に関心が高いけど面白くない」も、まあそんなに悩まない。しかし「面白いけど性的不均衡に無関心」というのは悩むし、実際これが多い。
20:26 - 2019年8月1日

小川一水
  @ogawaissui

別に完璧を求めはしないんですが。自分だってそういう点で完璧な話は書けてないし、完璧なんかどこにあるという話にもなる。だからその種の関心があるていど見えていれば、まあ汲み取る、ぐらいの感じ。
20:27 - 2019年8月1日

いや、SFというものは未来予想図であるからして、多分に思想的な表現物である、ということは分かる。多分ハヤカワのコンテストか何かだから名の知れた出版社の責任というものがあることも分かる。

が、しかし、現役のクリエイターが、創作物に対して、楽しさだけでは不足で、特定の思想が表現できている必要があるということを表明するというのはちょっと衝撃だった。

よりによって、20年近く前からずっとファンだった小川一水が無警戒にこんなことを言うようになってしまうとは…いや確かに、そういう信念を折りに触れ出してくる作風ではあったけど、ここまでとは……。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...