パスワードを忘れた? アカウント作成
1473565 journal
日記

dancemanの日記: 20代英国人男性、Twitterのつぶやきでテロリストと間違われ逮捕される 36

日記 by danceman

Twitterで「アメリカを破壊(destroy)する」とつぶやいた26歳の英国人男性が、観光目的で訪れたロサンゼルスに到着して間もなく、テロリストの容疑で空港内にて逮捕されてしまったとのこと。米国家安全保障局はTwitterの監視をおこなっており、同つぶやきからLeigh Van Bryan氏をテロリストと判断し、目をつけていたという。同行していた友人の英国人女性も同様に逮捕された(本家/.The Sun記事より)。

Leigh氏によれば、同つぶやきはロサンゼルスに向けて出発する数週間前につぶやいたもので、destroyは 英国のスラングで「パーティーで大騒ぎする」という意味があるのだという。捜査官に何度も説明したが聞き入れて貰えず、12時間も拘置所に拘留された挙げ句に本国に送還されてしまったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • グルメな愚痴 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by manmos (29892) on 2012年02月02日 19時03分 (#2092161) 日記

    けっ、小女子も食えやしねぇ

  • これは awesome (スコア:3, すばらしい洞察)

    by okky (2487) on 2012年02月02日 16時42分 (#2092086) ホームページ 日記

    本来『畏敬(いけい)[畏怖]の念を起こさせる;恐ろしい.』(http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/5691/m0u/ [goo.ne.jp])と言う意味の単語を「スゲーー」と言う意味に使うアメリカ人に、Twitter 上で使った単語の意味を四の五の言う権利があるとは思えん。

    いつからアメリカ人が「英単語の意味」を規定できる様になったのだ⁇

    --
    fjの教祖様
    • by Anonymous Coward

      昔から。だって意味が規定されてない単語なんて使えないでしょ。
      ところであなたが貼ったリンク先のサイトはいつから英単語の意味を規定できるようになったの?

      • Re:これは awesome (スコア:1, すばらしい洞察)

        by okky (2487) on 2012年02月02日 19時51分 (#2092183) ホームページ 日記

        使われ方を収集したものを「辞書・辞典」というのだ。
        使い方を規定しているものなど、自然発生言語においては1つも存在しない。

        --
        fjの教祖様
        親コメント
        • by haratake (365) on 2012年02月03日 10時35分 (#2092490)

          > 使い方を規定しているものなど、自然発生言語においては1つも存在しない。

          法律や契約書などのなかでは、単語の意味や使い方を規定していることも多々ありますけど?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ツッコミを煙に巻くだけの回答にどうしてすば洞が付くんかなあ。

          いつからアメリカ人が「英単語の意味」を規定できる様になったのだ⁇

          これは英国人なら規定してもいいけどってニュアンスじゃなかったのかね。
          規定されないものなら意味が変わって当然じゃないか。

          • by Anonymous Coward

            仕方ない。この人はいつもこうだから。非を認めないし、人の意見は聞かない。

          • by Anonymous Coward

            これは英国人なら規定してもいいけどってニュアンスじゃなかったのかね。

            普通「誰にも規定できない」というニュアンスで取るだろ

            規定されないものなら意味が変わって当然じゃないか。

            意味が変わって当然だからこそ意味をアメリカ基準で考えるなって話じゃないの?

            頭大丈夫?

    • by Anonymous Coward

      最近の「ヤバい」みたいなもんか。

    • by Anonymous Coward

      >いつからアメリカ人が「英単語の意味」を規定できる様になったのだ⁇

      別に規定してないと思うけど。
      単にある単語を、「発言者を要注意人物とするタグ(彼ら的/彼らの職務的な意味で)」に設定しただけであって、英単語の(一般的な会話における)意味を規定したわけじゃないよね?

      まあ、そのタグ付けの仕方は馬鹿じぇねぇの?とは思うけど。

    • by Anonymous Coward

      日本語の「凄い」も本来はそういう意味なんだけどね。ポジティブな用途で「ヤバイ」を連呼する若者といっしょ。

      さてこれらの単語の意味はいつ誰が規定したのでしょう

  • これからは変数名にも気を付けないとね。

    // delete USA;
  • by nemui4 (20313) on 2012年02月02日 14時12分 (#2091986) 日記

    欧州やアメリカの空港で
    インリン・オブ・ジョイトイを見かけて「空港でエロテロリスト発見」と(英語で)つぶやくとトンデモないことになるのかもしれない。
    と妄想した。
    #長い間見てないけど引退済み?

    • by Anonymous Coward

      あっらービックリ
      とか書いただけでイスラム原理主義認定されるのも間近ですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月02日 19時10分 (#2092162)

    自由と民主主義を守るのが使命だ。

    • by Anonymous Coward

      自由と民主主義を守るのが使命だ。

      そう、(アメリカの信じる)正義と、自由と民主主義をな。

    • by Anonymous Coward

      例えば「金正日万歳」と書けば逮捕される国の自由ですかね。
      ここは日本でよかった。

    • by Anonymous Coward

      「自民党をぶっ壊す」なんてのもありましたな。
      自由と民主主義をぶっ壊したんだろうか(遠い目
      むしろ、ぶっ壊されたターゲットは自由と民主主義の守り手だったのだろうか...

  • マーティ「ヘビィだぜ...」

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2012年02月02日 20時17分 (#2092209)

    生きて帰れてよかったねと。
    英国内ならテロリストと疑われたらその場で射殺もあるわけで。

    • by Anonymous Coward

      アメリカでも12時間で拘置所出されたのは白人だったからでしょう。
      中東系ならこうはならなかったんじゃないかな。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...