パスワードを忘れた? アカウント作成
43082 journal

hide.jikyllの日記: 英海軍、原潜へのWindowsベース管制システムの配備を完了 70

日記 by hide.jikyll
英国海軍および英国の軍需企業BAE Systemsが開発していたWindowsベースの原子力潜水艦用管制システム「Submarine Command System Next Generation (SMCS NG)」の配備が完了した(The Registerの記事BAE Systemsのプレスリリース)。SMCS NGは、戦術情報および兵器管制システムで、このたびトラファルガー級攻撃型原潜7隻、ヴァンガード級戦略原潜4隻、スウィフトシュア級攻撃型原潜1隻への配備が完了したという。当初、SMCS NGのOSにはWindows 2000が使われる予定だったが、実際に配備されたシステムの多くはXPベースになっているとのこと。

管理がしっかりしていればWindowsでも大丈夫という人も多いけど、その前提が守られているかどうか不安になります。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 死活監視 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月18日 14時59分 (#1475811)
    pingしてみたら、返ってくるのかな?w
  • by esuyan (7005) on 2008年12月18日 13時39分 (#1475740)
    海軍とWindowsというと、どうしてもミサイル巡洋艦ヨークタウンがWindows NT4.0のエラーで航行不能になった [wikipedia.org]事件を思い出してしまいます。
    杞憂かもしれないけど、大丈夫かなぁ……
  • アンチ乙 (スコア:2, 興味深い)

    by qem_morioka (30932) on 2008年12月18日 14時24分 (#1475788) 日記
    じゃあどのOSだと安心なんだろう。

     Linux?
     VxWorks?
     MacOS?

    • 旧MacOSは採用 [ryukoku.ac.jp]されたし(「リモートでできることがほとんど無い上にすぐダウン」 [srad.jp]が理由だったらしい)、
      TRONは「電子要塞を殲滅せよ」 [srad.jp]という小説で登場したらしい。
      「侵入しようとしたが謎OSで手も足も出なかった」というオチだとか。

      #まあVxWorksは普通に使われていそうな気がします
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      超漢字。
    • by Anonymous Coward
      極端な話、Windowsでさえなければとりあえずなんでも。

      (Windowsに限りませんが)世界中で広く使われていて、いつまでもウィルスだセキュリティ・ホールだ
      と話題が尽きないOSを採用する事に不安を感じない軍事関係者に不安を感じます。

      軍事関係者なら、オリジナルOSを開発するぐらいの慎重さを持って欲しいものです。
      少なくとも、コンシューマレベルで普通に使われているものを採用するような事はして欲しくないです。
      (もちろん特別に手を入れたりはするんでしょうけど)
      • Re:アンチ乙 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年12月18日 17時34分 (#1475953)
        >軍事関係者なら、オリジナルOSを開発するぐらいの慎重さ

        慎重な者であれば,自分で開発したばかりのOSよりも,
        様々な条件下で動作した実績のあるOSを選ぶのでは。
        親コメント
      • by kawa-t (37052) on 2008年12月18日 20時11分 (#1476041) 日記
        独自のOSのソースコードが洩れ、脆弱性をつかれた場合の危険を考えれば、既に散々叩かれ、脆弱性がみつかっても、すぐに対応が期待できるコンシューマ向けOSの方が安全という考えもありえます。

        ただ、危険性と言えば、WindowsそのものよりもMicrosoftがテロ攻撃に遭い、脆弱性に対応できなくなることでしょう。
        親コメント
      • by Stealth (5277) on 2008年12月19日 8時23分 (#1476393)

        少なくとも、コンシューマレベルで普通に使われているものを採用するような事はして欲しくないです。

        そう思ってるなら、Eee PC を買ってきたらプリインストールされているような Linux とか、Apple Store でプリインストール機があっさり手に入る Mac OS X も同レベルに排除しないとだめ。

        なお、オリジナル OS を開発したところで、単に別 OS と共通する穴ではないというだけの話でしかなく、独自に穴探しや穴潰しをする必要があります。
        見つかった脆弱性が他 OS や他アプリにないかを調査するというのは一般的に行われていることであって、それは例え独自 OS であっても言えることです。

        これを独自に検証及び修正を行うコストを考えたら、「しっかり協力してもらえるなら」多数の利用者がある環境を最小構成で利用する、というのはリーズナブルな解と言えるようにも思えますね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 軍事関係者なら、オリジナルOSを開発するぐらいの慎重さを持って欲しいものです。
        > 少なくとも、コンシューマレベルで普通に使われているものを採用するような事はして欲しくないです。

        じゃあ予算くれよ!

        それで無くとも目先の予算をケチりたいばっかりに船頭が多くてすぐ山に登る国際共同開発ばっかりになったり
        共用化と予算圧縮を押し付けすぎてJSFみたいな泥沼が幾つも誕生するし、
        民生品使えば安いじゃん! って生産打ち切りと代替品探しと維持設計がエンドレスで続くCOTS品ばかり流行するし……
    • by Anonymous Coward
      今まではカスタムメイドのOS使ってたのでは。
      システムが複雑になっていちいち専用OS開発してるんじゃ
      間に合わなくなってきたんじゃないかと予想。

      というか、XPって「人命に関わるような用途に使うな」という
      ライセンスなくなってたっけ?特別にライセンス結んだのかしら?
      原潜関連なんてどんな些事でも人命に関わりそうな気がするけど。
    • by Anonymous Coward
      所詮兵器の管制用でしょ。

      であれば、Windowsを含めてどれでもOK。
      航行や運行制御用・原子炉の管理であれば、Windowsを含めて全てNG。

    • by Anonymous Coward
      但しIBM製のやつ。
      #と言ってももう通じねえだろうななのでAC
  • Windows Update (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月18日 6時46分 (#1475504)
    Windows Update には何分かかりますか。
    • Re:Windows Update (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年12月18日 19時44分 (#1476025)
      でもって、各区間ごとに配置されている

      "In Case of Emergency, Break Glass"

      と書かれた赤い箱の中には、でっかいCtrl, Alt, Delの三つのキーが。
      親コメント
    • Re:Windows Update (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ots556556 (34248) on 2008年12月18日 22時06分 (#1476117)
      「アップデート中に攻撃してくるなんて卑怯じゃないか」
      「アップデート機能がついてるような高級な機材積んでる方が卑怯だ」
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      http://www.itcw.co.jp/faq/4_002.php [itcw.co.jp] によれば

      一窓(例:引き違い窓2枚)につき、約15分〜20分ほどかかります。
      らしいです
    • by Anonymous Coward
      潜水艦にとどかせるためには3k-30kb/s程度の速度しかでないVLFを使わざるを得ないです。
      XPのservice Pack3のサイズは1.2MB程度なのでこれをVLFで通信すると3,276秒(約1時間程度)
      かかるって計算になります。
  • 潜水艦乗りのジャーゴンに「オールグリーン」ってのがあるそうですが、システムがコケまくると「ブルースクリーン」までジャーゴンになりそうな気がします。余計なお世話だけど。
    # マージャン用語の元という説があるそうです。>オールグリーン
  • by reininn (35924) on 2008年12月18日 13時50分 (#1475756)
    確か Professional は、発売終了だったので、
    原潜で、Home Edition?
    原潜は、家か・・・・・・
    • Re:XP Home Edition? (スコア:5, おもしろおかしい)

      by headShot (37328) on 2008年12月18日 13時56分 (#1475762)
      ウィンドウズ ミリタリー エディション
      Windows ME

      うわ!不吉すぎる!><
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Windows Vista Ultimate
        OSの存在も不吉だが、UltimateにVista(丸見え)な原潜、不吉極まりない ><
        • by Stealth (5277) on 2008年12月19日 8時14分 (#1476389)

          内向けに見るとそうなりますが、外向きに解釈すると Ultimate に Vista (展望が開けている) な原潜ということになりますね。
          潜水艦という点を踏まえて考えると、それはそれで脅威なんですが。

          親コメント
    • by ryu-2 (9699) on 2008年12月18日 13時54分 (#1475760)
      (T/O)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      『我が家は強いのだぞ!』



      ……こっちは潜水艦を狩るほうでしたね。
    • by Anonymous Coward
      ・OSの調達はずっと前に行っているので問題なし
      ・DSP版XP Proをハードウェアとセットで調達している
      ・ライセンス上はVista Business、ボリュームライセンスのXPメディアでProをインストール
      ・XP Embededを使っている

      あたりのどれかではないかと。
      • by Anonymous Coward
        どう考えても XP Embedded だと思いますけどねえ
  • そもそもだな (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月18日 13時56分 (#1475763)

    潜水艦に窓はいらない。穴がどうとか以前の問題。

    ジメジメしてるから椎茸はよく育ちそうだけどな

    • Re:そもそもだな (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年12月18日 15時30分 (#1475835)
      >潜水艦に窓はいらない。穴がどうとか以前の問題。

      そして青い空は彼らの希望。

      「やった!ブルースクリーンだっ!お家に帰れるっ!」
      「いや、仕事はもうできないが、帰る手段もなくなったんだよ…」
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >ジメジメしてるから椎茸はよく育ちそうだけどな
      じゃあIEやFirefoxは潜水艦で開発しよう
  • by Futaro (2025) on 2008年12月18日 19時25分 (#1476013) ホームページ 日記
    青い。
  • by esumi (15966) on 2008年12月19日 4時13分 (#1476340)
    インストールするサービスを必要な分だけに初めから絞れる
    Serverの方を選択した方がいい気が

    #いやさすがに原潜制御用ならその辺はちゃんとやるんだろうけどさ
  • by Anonymous Coward on 2008年12月18日 13時47分 (#1475751)
    T/O
    • それ以前に、バックドアやらの可能性を考えれば、ソースが公開されていないシステムを致命的な用途に使うのはいかがかと思うのですが。それこそ、戦争になったときにMSが放った「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」パケットで英海軍が沈黙してしまう・・・・とか、ネタは枚挙に遑がないわけで。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年12月18日 14時39分 (#1475800)
        >ソースが公開されていないシステムを致命的な用途に使うのはいかがかと思うのですが。
        しかるべき手続きをとってマイクロソフトと交渉すれば見せてもらえるよ。
        2003年には政府機関などには公開していたんだけどなぁ。2006年にはServerのソースコードだって公開している [srad.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年12月18日 15時10分 (#1475823)
        >ソースが公開されていないシステムを致命的な用途に使うのはいかがかと思うのですが。

        そもそも
        ・トラファルガー級攻撃原潜にはトマホーク巡航ミサイルとハープーン対艦ミサイル
        ・ヴァンガード級戦略原潜にはトライデント潜水艦発射弾道ミサイル
        ・スウィフトシュア級攻撃型原潜にはハープーン対艦ミサイル
        なんていうアメリカ製の兵器をガッツリ積んでるんですから
        いまさらソース公開うんぬんなんてのは気にしてないんじゃないでしょうか?

        英国海軍まめちしき
        トラファルガー級はTで始まる名前(トラファルガー,タービュラント,タイアレス,トーベイ,トレンチャント,タレント,トライアンフ)
        ヴァンガード級はVで始まる名前(ヴィクトリアス,ヴィジラント,ヴェンジェンス)
        スウィフトシュア級はSで始まる名前(スプレンディッド,セプター,スパルタン,ソヴリン,シュパーブ)
        がついてるぞ!
        (こういうわかりやすい命名を始めたのは最近のこと。第二次大戦中だともっとめちゃくちゃ。花の名前を冠した「フラワー級コルベット」とか世界各地の部族の名前を冠した「トライバル級駆逐艦」なんてのもあった)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          R級戦艦とか、ロイヤル級戦艦とか、あるいは飛行機のペットネームの1文字目はは会社の頭文字だとか、都市名で揃えるとか、全部風の種類とか イギリスは一次大戦以前から、そういう「同グループの名前は何かしら揃える(グループ毎の基準は適当)」命名法ですけど…… ツリーと関係ないレスで、ニワカってどんだけですか……。
      • by Anonymous Coward
        同盟国の、しかも軍艦に配備使用されるシステムの
        ソースを本当に開示していないと思いますかね。
        当然それ込みで料金が設定されていると思いますが。
      • by Anonymous Coward
        ソースが公開されても、海の中ではまったく意味がない。
    • その通りだけど Win2003 や Win2000Server でもなく XP とは。
      ライセンス費用はかなり安く上げられたハズ。

      2003R2 や Vista は検証期間の短かさから、見送られて当然としても、
      Win2003 を選択しなかった事に驚いた。
      親コメント
  • 管理って (スコア:0, フレームのもと)

    by Hatris (33732) on 2008年12月18日 13時59分 (#1475766) 日記
    >管理がしっかりしていれば

    毎日Rebootすれば大丈夫ですか?
  • by Anonymous Coward on 2008年12月18日 14時02分 (#1475771)
    昔は、フリーズだ、ブルーバックだと格好のネタになってましたが、 今となっては「そうなんだ」ぐらいにしか思わなくなってしまいましたね。 Winが安定したのか、他が巨大化しすぎて不安定さに差がなくなってきたのか・・・
    • by Anonymous Coward
      未だにそんなことをいう人がいるんですね。
      ブルースクリーンは、ハードウェアやドライバーに原因があることが
      ほとんどなので、Windowsの責任は小さいです。

      最近はMSが、ハードやドライバー開発者に対して指導をしているので
      ブルースクリーン発生が減ってるんです。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...