パスワードを忘れた? アカウント作成

ログインするとコメント表示数や表示方法をカスタマイズできるのを知っていますか?

16543578 journal
日記

jizouの日記: JOLED 13

日記 by jizou

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1488759.html
JOLED、民事再生手続きの申し立て。製造・販売から撤退

結局、何が駄目だったんだろう。
SamsungがやっとLG対抗ができるようになってきたぐらいだから、
やはり難しかったのかなぁ。
いまだにOLED TVは高いままで、LCD勝てないままだし。

16542248 comment

jizouのコメント: 多様化 (スコア 1) 8

by jizou (#4432979) ネタ元: 2035年

NHKの記事にも書かれているけれど、今 EV化を進めようとすると、
中国の資源をあてにすることになり、いろいろと難しい問題が出てくる。

合成燃料のほうはどうなんだろう、天然ガスから水素を作って
二酸化炭素と反応させるようなんだけど、これがどこまでCO2削減につながるのか。
液体で扱うのなら合成燃料、気体でよければ水素のまま。

なんとなくしばらくは、いろんな燃料で動く車ができてきて、
燃料が多様化するのかもしれない。

16542005 comment

jizouのコメント: やりすぎ (スコア 1) 62

ノイズ除去や色補正だけならいいけど、
舌を歯に置き換えるのはねぇ。
赤ちゃんにいつ歯が生えてきたのかわからなくなって、あとで混乱しそう。

こういう加工もノイズ付加だと判断してもらわないと困る。

16536970 comment

jizouのコメント: 逆に (スコア 2) 17

>「PowerPoint」ならば簡単なプロンプトで美しいプレゼンテーションを作成し、
>以前に作成したドキュメントから関連性を見出して、コンテンツとして追加してくれる。
こうやって作られたドキュメントを、
素のプロンプトに戻す機能を提供してほしい。
#そっちにはお金払うから。

AI逆アセンブラとか。

でないと、AIが作ったけばけばしいドキュメントばかり見せられる地獄絵図が...

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...