『ドラゴンランス』、角川つばさ文庫から新装丁で発売さる。 59
ストーリー by reo
レイストリンの誘い受けですね 部門より
レイストリンの誘い受けですね 部門より
『ドラゴンランス』と言えばテーブルトークRPG「AD&D」をベースにしたマーガレット・ワイスとトレイシー・ヒックマンによるファンタジー小説であり、全世界で5,000万部を売り上げたというシリーズだが、この度「角川つばさ文庫」から新装丁で再発売されたそうだ。
新装版のイラストを担当しているのはともひで、『ひぐらしのなく頃に』や『うみねこのなく頃に』の表紙絵を担当して……って、萌え絵 ? (汗)
因みにラリー・エルモアが担当したオリジナルの表紙はこんな絵柄でした。正直なところ何故にイラストを差し替える必要があったんじゃろか ? としか……だって続編ではキャラモンが酒浸りになって、でっぷり肥えちまったりするンだぜ ?
エロゲじゃないよ (スコア:3, おもしろおかしい)
だれだい?
ランスとかドラゴンナイトとか連想したやつは。
#PC-8801 mkII SR 用のディスクがどこかにあったな・・
屍体メモ [windy.cx]
Re:エロゲじゃないよ (スコア:1)
Re:エロゲじゃないよ (スコア:1)
せんせい!!
両方共真っ先に思い浮かびました!!
#なんてこったい…同年代かよw
見田竜介? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
素で混同してしまうんだよなぁ。
このストーリーを開くときにも一瞬そちらが思い浮かんだ。
「立ち読み」してきました (スコア:3, 興味深い)
>イラストを差し替える必要
版元が変わる以上、富士見版の絵をタダで使用するわけにはいかない
というのが一番大きいかと。
そんなにイラスト代かからんだろうし、富士見絵を使う意味もメリットも薄いのでは。
そもそもが小学生向け文庫なので、あのバタくさい絵だと売れないのも確かでしょうけど。
キャラが今風なのと巧拙は置いておいて、色や線のタッチは小学生向けの新書シリーズで
昔からなじんでいる 雰囲気で書かれてますので、個人的にはそんなに違和感はないです。
いとうのいぢの時かけとかは絵のタッチを合わせようとして変えきれてない感じでしたが。
#ファンの目ではこんなにかわいらしいゴールドムーンや細いリヴァーには違和感がありますけどね。
#おばさん顔ケンダーはなんとなく嫌だったので、タッスルはこっちの方が好きかも
Re:「立ち読み」してきました (スコア:1)
D&Dのビジュアルはバタ臭くないといけないと思う世代です。
ゴールドムーンは若すぎるような。
(人間の)年長者としての風格はどこ行った。
ヴェルミナァルド卿やエヴァーマンのビジュアルがちょっと心配です。
(そもそも挿絵に出るのかという話もあるけど)
それはともかく、小学生向けに「ふさわしくない」と
保護者がかみつきそうな部分もそのままいくのかな?
スタームとアルハナの話はセーフだけど、タニスとキティアラの再会は
ばっさりカット、とか。
Re: (スコア:0)
> 版元が変わる以上、富士見版の絵を
あれは富士見版の絵じゃなくて原書の絵でしょ?
Re:「立ち読み」してきました (スコア:1)
でもまあ、結局図版使用の契約もし直さないといけないので、メリットがないのは同じってことで。
あと、児童文庫は求められる挿絵の量が桁違いだなということに気づきました。
だって (スコア:2, 興味深い)
ハルヒの憂鬱もつばさ文庫から出てましたっけ。ラノベとジュブナイルは区分けされるべきだと思うのですが。
# それはさておき、アニメのエンドレスエイト企画にGoを出した坂本浩一、ちょっと体育館裏まで来なさい^^;
Re: (スコア:0)
s/双竜/創竜/ (スコア:0)
Re:だって (スコア:1)
つばさ文庫版 [kadokawa.co.jp]もあるのですよ。
つばさ文庫だからでは>絵 (スコア:2, すばらしい洞察)
つばさ文庫は、位置づけ的には今のライトノベルと児童文学の間くらいの年齢層をターゲットにしたレーベルです。当然、挿絵も当然その年齢層向けになってるはずです。
露骨な萌え絵というわけでもないし、デザイン的にはかなり無難な部類に入るのでは。
#しかし、それ以前の問題として、なぜつばさ文庫なのかという疑問がわきますがw
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
結局子供にエロゲ画を見せさせて消費されるのはやってること同じ。
角川もやることがないんだろう。
Re:つばさ文庫だからでは>絵 (スコア:1)
いわゆるジュブナイル小説という位置づけが最も近いようですから、
絵本と漫画の中間のような絵柄というのは適切ではないですか?
あなたが子供の頃に、絵本や漫画から、小説へ移る掛け渡しになった
本を思い出してみてください。
#もっとも、そこから所謂ラノベ絵柄にのみ反応するようになるのか
#一般の小説にも慣れ親しんでくれるのかは、その後の読書履歴によるかと
Re:つばさ文庫だからでは>絵 (スコア:1)
>あなたが子供の頃に、絵本や漫画から、小説へ移る掛け渡しになった
>本を思い出してみてください。
名探偵ホームズシリーズかな?
小学生の時にハマって、親に全巻そろえてもらって読みふけりました。
#昔は角川スニーカーや不死身ファンタジア文庫も、
#今と違って本格的SFや本格的ファンタジーをめざすような路線だったなぁ。
#挿絵も今とは大違いで、人に見せても恥ずかしいと思わないような絵柄がほとんどだった。
#最近は本屋のラノベの棚の平積みは、重度のオタク向けにしかみえない絵が並んでいてあまり近づきたくない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:つばさ文庫だからでは>絵 (スコア:1)
日本語としてパースに失敗する文章なんですが、それは措くとして。
こんな絵のエロゲが出ても、カルト的人気は出るかもしれないけれど、商業的には失敗と判断される数しか出ないと思う。
#講談社は六年も前 [kodansha.jp]に通った道だ。
Re: (スコア:0)
13年前は無難だった [kodansha.jp]のに...。
# 無難じゃない
Re: (スコア:0)
ひぐらしとかうみねこってエロゲだっけ?
#じじ氏のイラストに釣られてMFJの某シリーズを買ってましたが、絵が変わって買わなくなりましたw
表紙イラストが変わるくらい…… (スコア:2, 興味深い)
「ロストワールド」の表紙を竹本泉が書いてる時代に何をおっしゃるやら。
http://www.iwasakishoten.co.jp/products/4-265-10308-1.html [iwasakishoten.co.jp]
上記シリーズ、冒険ファンタジーと名乗りながらなんかほとんどSFの古典名作ぽいけど気にしない。こういう作品が今の小さい子たちにも読まれて楽しまれていると思えば、なんか幸せになるのです。
個人的には文章のほうがよほど変更されて無い限り、過去の名作が普通に読める環境にあるというだけで満足してしまう自分の性分のせいかもしれないけど。
//件のシリーズ、「ラルフ124c41+」が「27世紀の発明王」って改題されてるのはどうかと思ったが。
Re:表紙イラストが変わるくらい…… (スコア:1)
まあそうだな。きっとこっちの方が若い衆にはフツーなんだろう。
そう思えない時点で俺たちはもうオッサンなんだろう。
とにもかくにも絶版になるよりは、どのような形でも読み継がれる方がマシだな。
ゲームブックその他だって (スコア:1, 参考になる)
地獄の館やデストラップがこう [ga.sbcr.jp]ですよ(もとがどうだったかは知ってると思うのであえて貼らない)。
クイーンズブレイドも、ゲームブック世代にはロストワールドだと言えばゲームのルールは分かるんじゃないでしょうか。
バブリーズ・リターンの表紙を見たときにはのけぞったものですがあれは始まりに過ぎなかったみたいな。
Re: (スコア:0)
> デストラップが
失礼、死の罠の地下迷宮でした。T&Tと混同してた。
発行計画が見えた! (スコア:1)
>キャラモンテディベア
序盤のエピソードまでしか出版しませんよ!
という出版社の予告にちがいない!!!
角川もがんばってるんですよ (スコア:1)
アメリカンテイストの悪いトコ取りみたいなオリジナル絵をそのまま使って大ゴケした
デスゲイトという前科があるので、角川も反省して売るためにがんばってるんだよ!!ってところでどうですか。
オリジナルもあっちはあっちで、フリントとタッスルが完全にオマケ扱いだとか
レイストリンがやけにイケメンなんだけど別人じゃねえ?みたいな感じで
そういう意味じゃラノベの表紙と大して変わらんという気もしますし。
#萌えでも何でも良いんで、角川はデスゲイトを全部だすか権利をどこかに放出するように!!
Re: (スコア:0)
だったら (スコア:1, 興味深い)
70年代風涼宮ハルヒの憂鬱 [rim.or.jp]でもどうぞ。
Re: (スコア:0)
70年代に茶髪ならスケバンじゃねーの?
別に萌え絵とかに見えないし (スコア:0)
穏当なもんに見えますが。
旧版も好きですがこれもいいかな。
でも、衣装脱いだら区別つかなそうなのが気になる。
それも萌え絵の特徴なのか?
萌絵って顔だけで特徴出すの苦手ですよね?
Re:別に萌え絵とかに見えないし (スコア:1)
おっと植田まさしの悪口はそこまでだ
Re: (スコア:0)
>萌絵って顔だけで特徴出すの苦手ですよね?
おっと横山先生の悪口はそこまでだ。
Re: (スコア:0)
富士見のを当時買ったし (スコア:0)
そういう絵に見慣れてる人にとっては大したことがない絵かも知れないけど、
そうでない人間にとってはきついなあ。
和製のライトなお話しのための絵だったら、文句は言わなかったけど。
Re:富士見のを当時買ったし (スコア:1)
http://www.tsubasabunko.jp/index02.html [tsubasabunko.jp]
↑こういうラインナップの中の一冊ですんで。
どの程度リライトされてるんだろ
Re:富士見のを当時買ったし (スコア:1)
今さらショックを受けることもねーわなー
# もちろん「レイストリン様~☆」なやつが多くてね
## 俺じゃねぇよ(汗)
Re: (スコア:0)
読んだことないのでパッと見た感じでの印象だけど、別にいいんじゃないかなと思います。
最初「ひぐらし?」と思ってひいたけど、サンプル見た分には特に問題になるとも思えません。
(タニスが「ヒゲ似合わないな」と思ったぐらいで)
今回「受け付けねー」とか言ってる人って、既に原作か過去に出た翻訳版持ってる人が大半なんでは?
あまりにも雰囲気ぶちこわすような絵だったら安田さんが文句言うでしょう。
#ビキニアーマーが出てこないだけでも十分だと思わなきゃ
Re:富士見のを当時買ったし (スコア:1)
茶々です。
富士見版の英雄伝の表紙とかにそれっぽいのがあったような記憶があります。
ゴツイ絵柄なので萌えませんが(笑)。
富士見版の伝説2巻の闘技場なんかもほぼ裸だし。
やっぱりゴツイ絵柄なので萌えませんが(笑)。
# 富士見版は実家の弟のところにあるので、アスキー・メディアワークス版で集め直してたところだったんだけどなぁ。
# 新しい版が出ること自体は嬉しいんだけど...何か複雑。
答は (スコア:0)
>何故にイラストを差し替える必要があったんじゃろか ?
その答えは、表紙やイラストを差し替えたほうが売れると考えたから。
絶望した!底なしの商業主義に絶望した! (スコア:2, 参考になる)
ははははははは
太宰治『人間失格』(モデル:前田敦子) [bunkasha.co.jp]
夏目漱石『坊っちゃん』(モデル:大島優子) [bunkasha.co.jp]
堀辰雄『風立ちぬ』(モデル:小野恵令奈) [bunkasha.co.jp]
AKBぜんぜん関係ねーじゃん!!!
『デスノート』の小畑健が描いてた [livedoor.jp]のは今にして思えば許せるんですが
#『さよなら絶望先生』の久米田康治に描かせるくらいの茶目っ気はないのだろうか
マテマテ (スコア:1)
最近は絶望先生で和服少女書きなれてるので、
茶目っ気どころか冗談抜きでピッタリはまってしまう可能性が。
# そうですね。高橋てつやセンセあたりなら茶目っ気たっぷりかも
## ・・・それは微妙な一線の向こう側のような気がするんだが。
Re:絶望した!底なしの商業主義に絶望した! (スコア:1)
ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
Re: (スコア:0)
中身は変わってないだけまだいいじゃないですか。
本当に絶望するのは中身が「あたし彼女」みたいに [srad.jp]なってからですよ。
# 下を見たら…
Re: (スコア:0)
AKB48が「人間失格」の表紙になってる [itmedia.co.jp]時点で何ももう驚きませんよ
AKBぜんぜん関係ねーじゃん!!!
え、人間失格ってことでh(ry
Re: (スコア:0)
昔WBSでトップニュースで報道されたりした時は売れてたみたいだけど、今はどうなの?
Re:答は (スコア:1)
(キャラモンとクリサニアが表紙、伝説の3巻だったかな?)
当面はハードカバー・文庫版とも苦戦するのではないでしょうか。
海外小説コーナーはハリー・ポッターなどが占有し、ラノベはコミック文庫に
スペースを奪われ・・・(大型店はそうでもない?)
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re: (スコア:0)
実際こうして見ても、この方が売れると思う。
それでも長年のファンとして一言。
そのリヴァーウインドは偽物だ
#あと、スタームをもっと美形に描くべき。
グイン・サーガ (スコア:0)
グイン・サーガも新装版になって表紙が変わりましたね。
アニメ版のキャラクターになっているので、萌え絵とも少々違うようですが。
1巻がこれ [hayakawa-online.co.jp]からこれ [hayakawa-online.co.jp]になってます。
Re:グイン・サーガ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
家にあるエルリック・サーガがかなりボロくなってきたので新装版を買おうと思ったら、天野喜孝じゃなくなってた……。
ショックで買うのやめました。なんで変えちまったんだよー!!!
#やまさきもへじ氏の表紙絵に釣られて半熟マルカを買ったことがあるのは秘密だ