LGが洗剤や水を使わない新型洗濯機を開発中 75
ストーリー by hylom
気分的には水を使いたいが 部門より
気分的には水を使いたいが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
LGが洗剤や水を使わずに洗濯できる新型洗濯機を開発中とのこと(Endgaget)。
LG曰く、「革新的な洗濯機」だそうだで、仕組みはまだ秘密となっているという。また、同様の技術は2005年ごろからシンガポールの大学も研究していたとのこと(Endgaget)。こちらのほうはマイナスイオン、圧縮空気などを使って洗濯を行うそうだ。
本当に洗剤や水要らずで(綺麗に)洗濯できればすごいだろうが、果たして実現できるのだろうか?
なお、2005年にLGは「水の代わりに蒸気を使う」洗濯機を発売しているが(Endgaget Japanese)、今度の製品はこれとは違う仕組みになるようだ。
マイナスイオンを使って洗濯? (スコア:4, 参考になる)
はぁ? マイナスイオンを使って洗濯??
すごくいかがわしそうなので気になって調べてみましたが、これは Engadget の誤報です。べつに National University of Singapore (NUS) ではそういう技術を研究していたわけではありません。
正しいニュースはこれ [nus.edu.sg]。 2005 年に Electrolux 社が開催した未来の家電のデザインに関するコンテスト「Electrolux Design Award 2005 [designboom.com]」に NUS の工業デザイン学科の学生が「水や洗剤を使わずマイナスイオンと圧縮空気と消臭剤で洗濯する洗濯機」というアイデアを投稿して最優秀賞を取ったというニュースです。
着物とか (スコア:2)
本絹が洗濯出来るといいのですが。
#母から貰った数十年ものは、さすがにシミも多くてねー;
Re:着物とか (スコア:1)
圧縮空気でしょー?
粉々になっちゃわない?本絹。
普通の洗濯物なら、水をつかわず汚れを流さず環境に優しくていいと思うけど、
使い道が違うと思う。
Re:着物とか (スコア:2)
そうですねえ。どのくらいの圧縮空気なのでしょうねぇ。
着物用だったら、もっと小さい片手でできる、低出力の染み抜き器みたいなもの、
で、水を使わないものがいいのかもしれない。かな?
洗濯物をたたんでくれる (スコア:2)
そこまで出来るヤツを待ってます
Re:洗濯物をたたんでくれる (スコア:1)
嫁?
Re:洗濯物をたたんでくれる (スコア:1)
そうか家事(役割?)というのはセンシティブな話題なんですね。
無遠慮に突っ込んでしまいすみません。
うちの場合は洗濯物たたむのも料理も毎日私(♂)でした。
#同性婚ではないよ。
もしかしたらたまに見かける「2次○」というのもだめな表記か。
Re:洗濯物をたたんでくれる (スコア:1)
メイドロボを作ってくれれば、そのメーカー製の洗濯機に喜んで買い換えてやるのだが
三洋電機の (スコア:1)
AQUA(エアウォッシュ)も洗剤ゼロコースってありませんでしたっけ。
電解水とかで洗うやつ。
後継機には無くなってましたけど。
Re:三洋電機の (スコア:1)
…あ、水も使わないのね。
Re:三洋電機の (スコア:3, 参考になる)
エアウォッシュも水を使わない。
けど、あれはオゾンを吹きかけて除菌・除臭をする機能で、「洗濯」ではなかった。
とはいうものの剣道の防具に対抗できるだけの効果はあった (スコア:3)
天日干しすればいいって?
梅雨はどうすんだよ,という話ですな。
1回じゃ消えないけど,
使い終わったらエアウォッシュという習慣を身につければ,
たまの天日干しも相まって非常によろしいです。
Re:三洋電機の (スコア:1)
現行法的には洗濯の定義って厳密ではないのでいいのかなって思うのです。
汚れを落とすかどうかは別として。
先日の「ファブリーズ」が洗濯っていうのはおかしいというクリーニング組合の意見書も、上記の理由で認められなかったと。
#まぁ水洗いしたからって汚れが落ちないときもあるしなぁ・・・
汚れを何かに移す (スコア:1)
そのためには溶媒なりが要ると考えるんだけど、どうなんだろうね。
その場に残ったまま色だけ消すとか無害化するとかだと、
それはヨゴレがきれいになったのか疑問に思える。
いわゆるランドリーは水に汚れを移し、洗剤(界面活性剤)で対象物から離れやすくするシステム。
ドライクリーニングにしても溶剤に溶かし出して…だからなぁ。
いずれにしても出てきてくれないとよくわからないですね。
#洗濯機というと、人間洗濯機を思い出す…
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
水とはH2Oだ
有機溶媒は水ではない!!
とかじゃない?
まあ、LGだし
いつもの株価対策か何かでしょ。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
漂白って汚れを移してないですよね。
Re: (スコア:0)
分解されて取れるんじゃないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
だから、漂白と洗濯は別の概念なんじゃないかな。
元ACの言いたい事もそういう事でしょう。
ドライクリーニングの溶媒回収・再生システムをコンパクトにして市販品に乗せる事が出来るのかも知れない。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
圧縮空気とイオンってことで、イオンで活性化した汚れを空気で吹き飛ばす、って感じ。
普通の洗濯も、水には溶けない汚れを洗剤に溶かして水で落とすんだから理屈は同じ・・・はず。
そんなんで十分汚れが落ちるかは私に聞かないで。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
その場合って
何かにエネルギーを与えてイオン化する
↓
イオン化したなにかを物質(洗濯物)にぶつけてエネルギーを与えて不純物を分離させる
のかな?
よくわかんないけど、エネルギーけっこう食いそう。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
家電業界でイオンと称してる物はオゾンのこともあるから、
酸化して結合力が弱った所を空気で吹き飛ばすのかな?
the.ACount
Re: (スコア:0)
写すんじゃないですかね。
繊維構造を解析して新しい服を編みなおして出てくるとか。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
つまり今回話題の製品とは3Dプリンタだったのだ!
#フエールミラー?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
精密な3Dスキャナで衣服をスキャンしたあと分解廃棄。
そして、3Dプリンタで汚れ以外を再構築すれば毎回新品!
#ドアを閉める時にハエが一匹紛れ込んで…
Re:汚れを何かに移す (スコア:1)
転送装置が普及したら魂のない人間が増えたというかんじの漫画もあったっけ。
#岡崎二郎さんの短編かな。
予想されるアプローチ (スコア:1)
つ「ペンキをまぶして白くする」
※色柄物には使用しないでください。
Re:予想されるアプローチ (スコア:1)
こちら側に汚れたシャツを,あちら側に新品のシャツを入れ,ふたを閉じます…
スイッチを押してたった一秒!
水も洗剤も使わない秘密のテクノロジーにより,あちら側のシャツがあらゆる汚れを吸着,
こちら側のシャツはまるで新品のような仕上がり!
Re:予想されるアプローチ (スコア:2, おもしろおかしい)
縦縞のハンカチを洗ったら横縞になったと苦情が来そうな洗濯機ですね。
Re:予想されるアプローチ (スコア:1)
デモンストレーションを行うのに嘘部の人間を探してこないと。
らじゃったのだ
Re:予想されるアプローチ (スコア:1)
やけくそ天使で出てきた「良い子のぬり絵大三元」を思い出した。
麻雀で手牌を白く塗りつぶして大三元を描き込むって技。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
いや、オゾン漂白だろう。ついでに脱臭もできますってか。
Re: (スコア:0)
オゾン漂白だけだと、他の※でも出ている三洋のエアウォッシュと変わらないので、
圧縮空気による汚れ落としとかも組み合わせてくるんでは。
生地が痛みそうだ。
Re: (スコア:0)
圧搾空気つーても、吹き付けるのではなく高圧状態で回すとか。
100気圧もかければなんとかならんかな。
Re:予想されるアプローチ (スコア:1)
超臨界状態とか?
確かに汚れは落ちそうだがその前に燃えそうだ。
Re:予想されるアプローチ (スコア:1)
二酸化炭素の超臨界流体を使ったドライクリーニング装置自体は既にあるみたいですよ。
http://www.itec-es.co.jp/product/co2_04.html [itec-es.co.jp]
二酸化炭素の臨界点温度は30℃ぐらいですし。熱は問題にならないかと。
Re: (スコア:0)
活性酸素と言おうとしたら、すでにあったorz
Re: (スコア:0)
蛍光増泊剤入りの洗剤ってそれですよね。
株価対策? (スコア:1)
いつまでたっても出てこない有機ELテレビのかわりに、
こんなの引っ張り出したんですかねぇ....
水で洗わないと綺麗になったような気がしないので、買わないだろうなぁ。
Re:株価対策? (スコア:2)
それはさすがに穿った見方。LGやサムスンは、韓国では普通の家電メーカーでもあるので、通常の製品開発の一環だろう。
言うだけなら誰にでもできる (スコア:1)
話は実際の製品が出てからだ
画期的 (スコア:1)
洗剤不要!最短0分仕上がり!
「汚れを落とさない」洗濯機!
新種発見 (スコア:1)
ドクターフィッシュみたいに汚れだけを食べる微生物を発見したのかもしれない。
らじゃったのだ
Re:新種発見 (スコア:1)
汚れを食べて出すモノが問題だ
the.ACount
マイナスイオンじゃなくて陰イオン (スコア:0)
>こちらのほうはマイナスイオン、圧縮空気などを使って洗濯を行うそうだ。
マイナスイオンなんていかがわしいものではなく、陰イオンを使います。
以下原文より抜粋。
two industrial design students at the National University of Singapore developed a device that uses negative-ions, compressed air, and deodorants to power out those tough stains
Re:マイナスイオンじゃなくて陰イオン (スコア:2)
negative ion は「マイナスイオン」に相当する謎用語なので、「マイナスイオン」と訳すので合っています (陰イオンは英語で anion と言います)。 #2369918 [srad.jp] も見てね。
Re: (スコア:0)
それに従うと結構な数の辞書を書き換える必要があるが。
negative ion=anion positive ion=cationが普通だとおもう
マスコミはたまにNegative ionをマイナスイオンとか訳すけど
Re:マイナスイオンじゃなくて陰イオン (スコア:3)
うげ、陰イオンのことを negative ion と言う場合があるのか…。知りませんでした。
でも、「negative ion を使って洗濯する」の negative ion はまさに「マイナスイオン」と同様の、科学的に聞こえるだけで実態がない用語としての使い方だと思います (この使い方が英語でもよくあります)。「陰イオンを使って洗濯する」でも意味不明ですし。
Re: (スコア:0)
マイナスイオンはアニオン、陰イオン、negative-ionの別名だと思ってた時代が僕にもありました
Re: (スコア:0)
マイナスイオンはいかがわしいものじゃないんだけど、
昨今の家電業界のせいですっかりいかがわしいものになってしまいました。
LGはロゴがダサいから買わない (スコア:0)
ロゴの意味は好きなんだけれど、、なぜかロゴのデザインが嫌いなんで
LG製品は一度もかって手に入れたことがない。<べっべつにチョン企業だから
買わないんじゃないんだからね。