パスワードを忘れた? アカウント作成
279933 journal
スラド

KAMUIの日記: 日立製作所、レアアースのリサイクル技術を開発。 25

日記 by KAMUI
MSN産経ニュースの記事に依ると、日立製作所がパソコンのHDDやエアコンのコンプレッサーからレアアースを使用したネオジム磁石などを回収し、再利用する技術を開発したことを明かにした。

参考:日立製作所のニュースリリース

まず、製品からレアアースを含む磁石を分離・回収する装置の開発を行なうことで、HDDを手作業で分解して磁石を取り出す場合1時間に12台程度であったものを1時間に100台まで拡大。さらに酸などの薬品を使用せずに磁石からネオジムジスプロシウムを抽出・分離する技術も開発したそうだ。2013年にはリサイクル事業を本格的に開始するとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 13時45分 (#1870535)
    開発関連で名前の挙がっている岡部徹氏のインタビューが、 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20101112/105248/ [nikkeibp.co.jp] にあります。この話題に関してバックグラウンドの情報として知っておくべきことがたくさんかかれています。
  • PC自作派としては、PC1台ならリサイクル法の適用で回収先があるんだけど、パーツ単体だと燃えないごみになってしまうことに引け目を感じています。HDDだけ換装した場合の古いHDD送付先を用意してもらえないかなぁ。できれば送料負担だけで引き取ってくれるとうれしいですが。

    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
  • 分離・抽出が出来たというだけで、磁石として再生できたわけでもなく
    商業的に成立するかどうかの見極めもできたわけではありません。

    不要のものから有用のものを作り出すときの、最大の難関は採算性です。
    これがクリア出来ずに、散って行った技術が何と多いことか。
    技術屋さんは算盤弾くの下手だったり、期待値先行だったりの人が多いんですね。
    しかも、やり始めた時の止め男がいなかったりして、致命傷になるくらい
    傷が深くならないと止まらないですね。
    • #1870535でURLがあげられている「 開発関連で名前の挙がっている岡部徹氏のインタビュー」では、

      プロセスの有効性を実証した程度の基礎研究の段階で、工業プロセスとは距離があるので、「実用化ではない」と言いました。 (略) 中国が低コストで生産し続ける限り、私はレアアースを含むレアメタルのリサイクルは、当面、商業的に成り立つことはないだろうと見ています。

      とありますね。

      親コメント
    • 「製品からレアアースを含む磁石を分離・回収する装置」は出来たんですよね。
      磁石として分離できたなら、磁石として再利用出来ないものでしょうか?
      磁石として溶かして、磁石として再生したり出来ないのか?
      磁石自身の性能も上がっていて、リユースでは用をなさないのか?

      レアメタル単体としての分離はもちろん開発すべき技術ですが、
      リデュース、リユース、リサイクルの順番が基本ですよね。

      単体での分離より磁石としての再利用の方が、環境負荷は少なそうだと思うんだけど。

      あと、装置が高いのなら、
      失業者を遊ばせておくのは社会全体として最大の無駄なので、
      税金を使って、手作業で磁石を分離しても良いと思います。
      グリーンニューディールってそういうのは含まないのかなぁ。
      刑務所の懲役の仕事として、とかでも。

      • 関係者じゃないので本当のところは分かりませんが、

        >磁石として分離できたなら、磁石として再利用出来ないものでしょうか?
        それも考えているから、「磁石の分離」と「磁石(等)からの希土類の回収」をそれぞれ書いているんだと思います。

        >磁石として溶かして、磁石として再生したり出来ないのか?
        溶かしちゃ磁石じゃなくなっちゃいますよぅ(ってそういう話でなくて?)。

        #溶かさないで再利用だと、強さ以前に形状の問題とかあるかもしれませんね。

        >あと、装置が高いのなら、
        >失業者を遊ばせておくのは社会全体として最大の無駄なので、
        >税金を使って、手作業で磁石を分離しても良いと思います。

        この分離作業には人力も含まれています。
        今回のキモである電子機器の分解という部分は、ある程度危険があり(人手だと)技術力が必要な部分です。
        むしろ人材確保の方が難しく高くつく可能性もありますね。

        というか他のコメントにあるインタビューを読む限り、経済性としてはまだ勝負できる段階ではなくて、あくまで技術開発として一つの成果をみた、という段階のようです。
        これのせいで国内労働者が路頭に迷うということは(少なくとも当分のうちは)無いでしょうね。

        親コメント
  • キドカラーから希土類をリサイクルする話かと思ったら全然違ってた。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 12時42分 (#1870482)

    光、海、風のどれだろう?

  • by Anonymous Coward on 2010年12月08日 12時59分 (#1870494)

    HDDのデータ漏洩防止に、磁気をかけてデータを消去する装置を入れている事業所はそれなりにあると思います。
    先日SSDを導入したのですが、SSDを捨てる時には磁気消去装置を使えないことに気がつきました。
    何らかの理由でコントローラが壊れたり素子の部分故障などで正常なアクセスができなくなると shred(1) みたいな手も使えなくなると思うのですが、安全な廃棄方法はありますか?

    # やっぱり電子レンジ?

    • by Anonymous Coward
      量販店にデータ破壊&回収BOXあったらいいなぁ。
      HDD/SSD/メモリーカードを入れてスイッチオン。
      データは破壊されました&回収承りましたって感じで。

      費用はポイント清算で、
      機器購入時はデポジット含めたポイント付与とかなら、
      囲い込みもしやすそう。
      購入時と回収時に二重来客見込めていい感じじゃないかな。
    • by Anonymous Coward
      ホームセンターで掛矢(金槌の大きいやつ)を買ってきて物理破壊
  • 関係者なのでAC
    • by Anonymous Coward

      廃人回収というやつですか?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...