TRONの日記: Linux搭載の携帯ゲーム機、GP2X、国内で発売 130
日記 by
TRON
テルテン株式会社がLinux搭載の携帯ゲーム機、GP2Xシリーズを国内で発売します。 GP2X-F100が27800円で10月26日に、GP2X-F100が29800円で12月1日に発売されます。 両機種の違いですが、F100にはゲームが25本付いてきます。F200はペンタッチパネルや8方向デジタルパッドを搭載しています。 あとは大きさが若干違い、F100が横143.6mm縦82.9mm厚さ34mmで、重さが161グラム(バッテリ除く)ですが、F200はF100が横143.6mm縦82.9mm厚さ29.6mmで、重さが161グラム(バッテリ除く)です。両機種とも単三電池で駆動し、SDメモリカードスロットを搭載します。
GAME Watchの記事によると、400本以上のソフトが開発されているそうです。DSやPSPも開発環境が公開されれば、色々なソフトがでてくるのかもしれません。
スペック (スコア:5, 参考になる)
メーカーサイト [infoseek.co.jp]によると
CPU(ホストプロセッサ): ARM920T 200MHz
CPU(ビデオプロセッサ): ARM940T 200MHz
メインメモリ: 64MB
ストレージ(フラッシュメモリ): 64MB
ディスプレイ: 3.5インチ 320x240 26万色
音声: ステレオスピーカー内蔵、~20kHz
その他: USB2.0、SDメモリ、TV出力(特殊端子から別売専用ケーブルでS端子+ステレオピンに)、ヘッドホン出力(ステレオミニ)
稼働時間: 2500mAhの単三電池×2本使用で、ビデオ再生4時間、ゲーム5時間、MP3再生6時間
解像度が320x240なのがちょっときついかなぁ…
Re:スペック (スコア:1)
メーカーサイトはこっち [gp2x.com]ですね。
F100の仕様 [gp2x.com]とF200の仕様 [gp2x.com]。
F200の方はすべて画像という困ったページですけど…
「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:3, 参考になる)
SCEIのネットやろうぜ [scei.co.jp]にPS2 Linux [ps2linux.com]とか、
AQUAPLUSのP/ECE [piece-me.com]とか、
SHARPのLinux Zaurus とか、
「プログラムを自作可能」という宣伝にすごく弱いです。
たいていは、サンプルに毛が生えた程度のプログラムを組んだ所で満足しちゃうので、すごく高い買い物になっちゃうんですけど…
たぶん今回も買っちゃうだろうな…
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1)
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1, 参考になる)
元祖はIBMのChipCard TC-100 [dti.ne.jp]でしょ。(DataScopeは同VW-200 [dti.ne.jp]+PHS)
あと、DataSlim2 [citizen.co.jp]にもユーザ開発環境が提供されていました。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1, 興味深い)
個人的にはプレイしなくても一晩で切れちゃう電池(充電池不可)が携帯機としての致命傷だったなー
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1)
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:3, 参考になる)
単純に移植性というか脱OS依存を狙うのであればJAVAで開発するってのもひとつの手ですが、そうなるとDirectXは利用できないのでOpenGL(もしくはJAVA3D)を利用することになります。
今までDirectX環境を前提に開発を続けてきたベンダーの場合、過去の資産を有効に活用できないし、習熟に時間がかかります。
またユーザ側にも、OpenGL対応のグラフィックカードの購入を求める事になります。
JAVA3DにはDirectXとOpenGLを切り替えることが可能な様なのでwindows環境ではDirectX、それ以外ではOpenGLと切り分ける場合は、動作確認が必要になってきます。
あと、VMによるオーバーヘッドを考慮しなければならないので、リアルタイム系のFPS等には向かない可能性が高いです。
#個人的にはどっかがやってくれないかなぁ・・・とか安直に考えてるんですが
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:3, 参考になる)
つーか、GP2XもSDLで開発可能 [gp2x.org]です。そういえばPSPの野良自作もSDLが使えますよ。
#もうSDLでいいんじゃね?
BCPL処理系も (スコア:2, 興味深い)
BCPLについては、「C言語の起源をめぐって [lbm.go.jp]」を見ると(歴史的)重要性が理解できると思う。
#こういう古典語好きなんですよね。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1, 参考になる)
>昨今のwindows向けゲームはDirectXへの依存度もそれなりに高いので、そこをクリアしないとどうにもなんないですよ。
確かにDirectXの上に直接構築されたものはかなり難しいですが、最近は、3Dならクロス
プラットフォームのミドルウェア・2Dでもより簡単に製作できるスクリプト環境の上で
製作されるものが少なくありません。どうにもならないというのは少し言いすぎな
気がします。
それに、クロスプラットフォームのために、OpenGLを挙げられていますが、
OpenGLはそれなりに高機能であるため、親コメントにある携帯ゲームのような厳しい環境に
移植するにはDirectXとは違ったハードルの高さがあります。そのような環境のために
組み込み向けのOpenGLの規格が別にあるほどで、OpenGLだから一概に移植性が高いと
言うのも危険なような。
Javaは・・・、その手の方面に人気がないJavaとか挙げられてもなぁというか。
なんか、勘違いをされてるような。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1, 興味深い)
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1, 参考になる)
UnixやLinuxの方がライセンスに厳しいモヒカンが多いだけで
Windowsだって他所のコードを流用したらライセンスをちゃんと確認して
違反しないようにしないといけませんよ。
極端な話、VisualC++付属の標準C++ライブラリやDirectXのライブラリも
「自由に無条件で使って良いですよ」なんて書いてませんからね。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:2, 興味深い)
Ubuntuじゃ、音楽や動画の対応がまだ全然整ってない。
他のディストリがどうなってるのかは知らないけど、もし似たような状況なら、家庭のデスクトップ用途にひろめるにはまだ早いと思う。
家庭のデスクトップに広まらなきゃ、商業ゲームの市場としても価値は低い。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:2)
改善点を挙げるとするなら、(加えて)印刷かな。
これが片付けば...
# cupsやGhostScriptあたり、もっと最新の環境に協力すればよいのですが?
がんばろう。と自分に言い聞かせる。
Re:「プログラムを自作可能」に弱い… (スコア:1)
Ubuntuは配布条件から「フリー」であることが求められるけど、別にそういう問題さえなければ、Linuxにプロプラなコーデックを載せてもいいわけだし。
携帯機の開発環境 (スコア:3, 興味深い)
PSPの方はPS3およびPSPのプラットフォーム開発を統括する、川西泉という人がインタビュー [impress.co.jp]で開発環境を公開したいという思いを持っている事の語られていました。PS3のCell OS向けの開発環境はまだハードウェアで儲けられる状態になってないと思われるので、厳しいかなと思いますが、PSPは ハード単体で利益が出るのなら、ぜひ公開して欲しいなと思います。
いつも主観で書き込んでいます
Re:携帯機の開発環境 (スコア:2, 興味深い)
そんな状態になる日がいつかはやって来るのでしょうか?
PS3がハード単体で利益(オフトピック) (スコア:1)
製造コストを下げ、それで値下げをしないか、値上げをすれば、当然利益はでる様になるのではないかなと。 値下げをしつつ、製造コストをそれを上回る速度で下げるという方法もありますが、PS3はそういう既存のゲーム機のモデルを 元にして設計してないと思うので、それはとてもむずかしい可能性が高いと思います。かなりリッチなハード構成ですしね。
過去に50000円っていう、価格帯のゲーム機が成功した例はないので、ゲーム以外のユーザをどれだけ引きつけられるかが 鍵となる可能性は高いのですが、最近は値段を下げていないのにゲーム機としてアピールしてますね。 ちょっとどうかなと思います。値段を下げない(下げられない)のなら、ゲーム以外の付加価値を上げる方が正攻法かなと 。
いつも主観で書き込んでいます
Re:PS3がハード単体で利益(オフトピック) (スコア:1)
Re:PS3がハード単体で利益(オフトピック) (スコア:1)
PC-8800シリーズの、PC-8801FH以降なんかは10万超えてましたけど「ゲーム機」として売れてましたねぇ…
当時ファミコンは既にありましたけど、それと比べると高価格ですが大容量高性能ってやつで。
シミュレーションだとかRPGだとかはパソコンで遊ぶほうが主流って感じだったかなぁ…
最盛期のPC-9800シリーズも、ローエンドな機種はゲーム機として買ってた人は多かったと思う。
Re:PS3がハード単体で利益(オフトピック) (スコア:1)
そういうレベルの話であれば、PS3も十分に売れてますよ [asahi.com]。
市場を二分すると呼ぶにはほど遠いですが。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:PS3がハード単体で利益(オフトピック) (スコア:1)
>#コア数は減るけど。
今までのPS3ソフトが動かなくなるか、遅くなってゲームにならなくなる可能性があるから
それはやらないでしょう。
それでなくとも、PS2のソフト動かなくて叩かれているのに...
Re:携帯機の開発環境 (スコア:2, すばらしい洞察)
海賊版は別として、PCは無料で遊べるゲームもありますけど、 ちゃんと有料ゲームも出ていますよね。必ずしもそうは言えないと思います。
いつも主観で書き込んでいます
Re:携帯機の開発環境 (スコア:1)
間違ってる可能性はあるのではないかなと思います。一本当たりの開発コストを下げるとかで対応できるレベルまでしか落ちないかもしれませんしね。開発環境をフリーにした途端、販売本数がPCレベルまで落ちるというのもそうなるかわかりませんし。 ゲーム以外の用途で持つユーザが増えると、ゲームしか作れないメーカーの力は落ちる可能性は高いかなと思いますが。 これはDSとかもそうですね。その分、台数を多く販売して、パイを広げる事ができればカバーできるかもしれません。
もちろんおっしゃる通り、撤退続出の可能性もあるんですけどね。
いつも主観で書き込んでいます
Re:携帯機の開発環境 (スコア:1, 興味深い)
Re:携帯機の開発環境 (スコア:1)
単純なところだと、ハードの多用途化によるハードの売上げの拡大(ゲームだけではリーチできない層への アプローチ)が見込めるのではないでしょうか?
これは説明できないのですが、DSを除くと携帯機の一台当たりのソフトの販売本数って そんなに高くないので、ロイヤリティからハードで儲けるタイプへの移行のハードルはそんなに高くないと思われます。
断言されてますが、価格が高いからといって、必ずしも売れないわけじゃないかなと。 スペックが低い場合でも同様ですよね。
いつも主観で書き込んでいます
ぶっちゃけると (スコア:3, すばらしい洞察)
出ないなら無視。
Re:ぶっちゃけると (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ぶっちゃけると (スコア:1, 興味深い)
Re:ぶっちゃけると (スコア:2, すばらしい洞察)
もしかしたら、簡単に変換できるツールでもあるのかもしれないけど。
Re:ぶっちゃけると (スコア:1, 参考になる)
nscripter互換のonscripter [infoseek.co.jp]はSDLで動作していますし、320x240の環境(ザウルス)でもそのまま動かせるみたいなので、移植してしまえばnscripter製のものは動くんじゃないでしょうか? と思ってGoogle先生に聞いてみたらすでに移植されているようです。
http://wiki.gp2x.org/wiki/Fr:Waffle/Onscripter [gp2x.org]
なんかフランス語っぽいです。 でもスクリーンショットは何故かハングル。
…えーとつまり、やっぱりエロは世界共通ってことでしょうか?
本番はF200か・・ (スコア:2, 興味深い)
# どちらかというとPSPに近いハードだと思いますけど
# 同人向けハードの歴史にまた一ページだと思うのでAC
Re:本番はF200か・・ (スコア:1)
むしろP/ECE [piece-me.com]が一番近いのではないかと思われます。
P/ECEといいWonderSwanといい、本体が低価格でも流行りませんでした。ましてや3万円もするこの製品では。
WindowsCE向けのゲームでも開発したほうが遊んでもらいやすいのではないかと。
本体と環境で3万円近いといえばPSPで動くこれ [adventureplayer.net]もありましたっけ。
ADVENTURE PLAYER(オフトピ) (スコア:1)
ADVENTURE PLAYERを使えば、アドベンチャーゲームのみならず、電子書籍的なものも作れるんですよね。 メモリースティックに色々コンテンツを入れて、PSPが便利に使えるので、便利そうです。 ADVENTURE PLAYERをPS Store [playstation.com]でダウンロード販売して、 プレーヤを手軽に手に入れられる様にすると、PSP用コンテンツ作成ソフトとして、流行りそうな気もします。 PSPも結構普及してきたので、今だったら売れそうな商品だと思います。
いつも主観で書き込んでいます
Re:本番はF200か・・ (スコア:2, 興味深い)
もう昔の話になっちゃうんでしょうけどね。
すでに欧米では、開発者コミュニティを構築しており、開発された(もしくは開発中の)ソフト本数は335本 [mycom.co.jp]な、
LinuxZaurusって呼ばれてた機械が日本でも売られてましてね。
新機種出ないかなぁ……。
「なんとかインチキできんのか?」
Re:本番はF200か・・ (スコア:1)
Youthの半分はバファリンでできています。
Re:本番はF200か・・ (スコア:1)
エミュレータ (スコア:2, 参考になる)
http://wiki.gp2x.org/wiki/Emulation [gp2x.org]
次は (スコア:2, 興味深い)
ボタン類が上の方に付いてるのがよい (スコア:1)
# 逆さにすると持ちやすいという。携帯電話も然り。
廉価版 (スコア:1)
ゲームを作る側としては、たくさんの人が遊んでくれたほうが作りがいがあるというものだ。
作る側なんて人数が限られているのだから、遊ぶだけの人をどうやって増やすのかが大事だと思う。
開発機能をごっそり削って、人が作ったのを遊ぶだけの安い機体もあったほうが良いんじゃないだろうか。
開発むつかしす (スコア:1)
http://atashi.net/inu/ja/gp2x/ [atashi.net]
発売されて早々に、オートバイのデジタルメーターに使えないかと思い購入し、
色々いじりました。開発はCでSDLを使うのですが、SDLは低レベルすぎて、
最近の生ぬるい開発環境に慣れてる僕には少々辛かったです。
最初はラッパーを作ることから始めました。
でもいま思えばPHPでラッピングしてもよかったなあ。。
ハード単体で儲ける (スコア:1)
ハード単体で儲けられる様になっているのではないでしょうか? スペック見ると低価格のPDAより低スペックですよね。
いつも主観で書き込んでいます
Re:ハード単体で儲ける (スコア:1, 参考になる)
とってもチープな作りがナイスです。
おそらく原価100ドル切ってますよ?
MMSP2 CPU $20
LCD $20
NAND FLASH $5
SDRAM FLASH $5
PCB $8
SW,CN,etc $20
case $8
ASSY $15
こんなもんじゃないかなぁ??
新型のMMSP2+が使ってみたい。
http://www.mesdigital.com/english/Products/product_mmsp2p.asp
Re:ぶっちゃけエミュレータで遊ぶ用のマシンでしょ? (スコア:1, 参考になる)
Re:ぶっちゃけエミュレータで遊ぶ用のマシンでしょ? (スコア:1, すばらしい洞察)
#これで増えていると読むのは非常に無理があるし、別の要因の方が変動幅が大きそう
Re:十字キー (スコア:2, 参考になる)
使いにくかったんですが、削ると削るでまた今度は引っかかって動かないという。
結局あきらめてそのまま使ってました。
浮いてそうに見えるので、たぶんまた今回も浮いてそうな気がします。
/*
タクシー内で動画再生にGP32が使われてるのを見つけてしまったのでID。
GP32はtomakシューティングのためだけに買ったマシンでした。
今回のは魅力的なソフトがないので、当分DSかな。
*/
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
Re:ゲーム機というより (スコア:2, すばらしい洞察)
最近は、携帯で殆ど代用できますし...
#それが欲しい物かは別として