masakunの日記: 水源地のダム湖での立ちションが見つかったので、水を全量廃棄処分に 89
日記 by
masakun
米オレゴン州ポートランド市の水源に酔っ払いがしたおしっこのせいで、ダム湖の水が総入れ替えになったそうです(英テレグラフ、ロケットニュース)。
酔っ払いの名は Joshua Seater 、21歳。友人たちとダム湖のほとりで飲み明かしている最中、尿意を催してダム湖で立ちションしたところを、監視カメラに撮影され問題に。成人ひとりのおしっこの量は6~8オンス(180~220グラム)なので十分希釈されていると見る向きも多い中、ダム管理者はニュースを知った市民感情を考慮してダムの水を総入れ替えにすることを決定。なんとその量は3万立方メートル(800万ガロン)で、3万6000ドル相当の水。この決定にポートランド水道局の David Shaff は「わたしはやりすぎだとは思わない。むしろ市民がこう話しあうところが目に浮かぶ。『今朝あの水でオレンジジュースを作っちゃった』」と擁護。
一方 Joshua Seater は罰金刑になる見通しですが、ポートランド警察の Pete Simpson 氏曰く「やつがダム湖のほとりにある茂みでやっていればおそらく何の問題もなかった不幸な事件だ」。
ところでアメリカの上水道って取水口でろ過や沈殿はしないんですかね。
伝言ゲーム (スコア:5, 参考になる)
ソースの英テレグラフ記事にはダム湖なんて言葉は出てきません。
写真のキャプションに
>One of the five urban reservoirs, similar to the one that was emptied, in the city of Portland, Oregon
とあります。つまり水源地のダムではなく、市内にある5つの貯水池の1つに小便をしたのです。
おそらく別の取水場から引いた水をいったん貯めておくための池でしょう。
ロケットニュース記事の画像は元記事のものではなく著作権フリーの写真を使っています。
編集者がダム湖だと勝手に勘違いしてダム写真を使ったのでしょう。現場のものとは無関係です。
さらに言えば、ロケットニュースの記事タイトルには「水源地」という言葉はありません。
本文中に「水源ダム」という言葉は出てきますが、この記事のように「水源地のダム」と
断言してしまうのとはイメージが違いますね。
流入河川のない単なる貯水池でも堤体があるなら「水源ダム」とは言えるでしょうが、
「水源地のダム」と言ってしまうと流入河川があるように感じます。
なお、元記事は英国の新聞ですから、ガロンは英ガロンと思われます。
そうだとすると、約3万立方メートルではなく約3万6千立方メートルですね。
また、東京近郊で言えば山口貯水池が有効貯水量約195万立方メートル、
相模湖が約482万立方メートルなので、それらと比べると約100分の1です。
ダムという言葉のイメージに引きずられないように。
Re:伝言ゲーム (スコア:2, 参考になる)
そういうことで、貯水池に貯める前に浄水して、そのまま上水道として送っているようです。
従って、実質的な害は無いとはいえ、神経質な人やクレーマーを避けるために実施したようですね。
ここは水の豊富な地域で、30分もあれば再び一杯にできるそうで、費用として述べられているものは、
それに値する水道料金や下水処理料金に換算しているだけで、実質的損害は0に近いんですね。
責任者はこれが(水の乏しい)テキサス州であれば、別の判断をしただろうと述べています。
# まあ、そんなことだろうとは思ったが。
Re:伝言ゲーム (スコア:2, 参考になる)
補足ありがとうございます。
正直意外でした。自分は浄水場に行く前の貯水池だと思っていました。前のコメントで挙げた山口貯水池のような。
Huffington Postの記事 [huffingtonpost.com]がソースですか。これによると、実際は、フッド山 [wikipedia.org]の氷河からの水を浄水した後に貯める配水池で、この後は上水道に直接流されるのですね。そういう施設が屋外にあるというのは驚きです。
他にも、「年に2回掃除するけど動物の死骸、ペンキ缶、建築資材、花火の燃えかす、時には犬の糞をすくって入れるプラスチックバッグが見つかったりする」と水道局の人が言ってますね。
Re:伝言ゲーム (スコア:1)
書き忘れました。
Huffington Postの記事でも8 million gallonsとなっています。
となると英ガロンではなく米ガロンで正しかったようですね。
Re:伝言ゲーム (スコア:1)
東京都水道局の資料 [tokyo.jp]を見ると、数万m3の配水池というのは日本にも普通にあるんですね。ただし、地下水槽とか巨大なタンクの姿が普通で、上が解放されてるプールは無いんだろうと思いますけど。
沈んでるものの話だと松阪マーム事件 [wikipedia.org]を思い出さずにいられない…
いわゆるダムとは違う施設だと思う。 (スコア:3, 参考になる)
英テレグラフの写真を見ると、
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01927/reservoir_1927925c.jpg
これは、沈殿池に相当する施設じゃあるまいか。
複数あって、普段から、時々、空にして掃除している気がする。
----
本当は、上水道を汚染する行為は、結構思い罪だったはず。
Re:いわゆるダムとは違う施設だと思う。 (スコア:2, 参考になる)
>本当は、上水道を汚染する行為は、結構思い罪だったはず。
日本では、刑法142~147条あたりですね。特に傷害罪、殺人罪と比べて重い方で罰せられる但し書きが付いているほどの重罪です。
Re:いわゆるダムとは違う施設だと思う。 (スコア:1)
>> ↑某電力会社の経営者に当てはまりそうですね
その水を飲んだ直後に死ぬような人間が出ていればね。
浄水場に青酸カリをキログラム単位で投入する、なんて場合即逮捕できますが、
そもそも、故意犯ですら無いわけですし、
ちょこっと放射能が混ざった程度じゃ影響が出るのは10年以上先なんで、まず捕まりませんよ。
♯ミネラルウォーターの買い占め騒動で怪我をした人間がいたら、そいつぁ自業自得。
太平洋に向かってオシッコ (スコア:2)
コップで太平洋の水を汲むと、その中には自分のオシッコの分子が入っているという話を
授業で受けたことがあります。
アボガドロ数が如何に大きな数値かという例示だったのですが、
当時から確かめてないので真偽のほどはわかりませんが、
なんとなく合ってそうな感じです。
Re:太平洋に向かってオシッコ (スコア:1)
>授業で受けたことがあります。
普通の授業では「自分の」ではなく「(アイドルの名前)の」だと思います。
#何が普通なんだ?
Re:太平洋に向かってオシッコ (スコア:1)
普通はもっと穏便に(?)「クレオパトラの喉を潤した一杯のワインの水分子が~」じゃないかな。
希釈どころか (スコア:1)
それよりも、急激な流量増加とそれに続く減少が下流では起きるわけで、生態系への影響はちゃんと評価しているんだろうか。
Re: (スコア:0)
それに魚の糞と死骸を無視するのも解せない
実は (スコア:1)
このJoshua Seaterは悪の秘密結社の改造人間でその尿には強力な毒が含まれていたんだ!
#Joshua Seaterさん、ごめんなさい。
らじゃったのだ
Re:実は (スコア:1)
さもなくば、ポートランド市の上水道(もちろん飲料水含む)は、このダム湖の水を何も処理せずに使っているか。
なんという素晴しい決断… (スコア:1, おもしろおかしい)
ダム管理者の素晴しい決断に私も尿漏れしそうです。
こういう決断が出来る人って素晴しい。
一方、日本では、
「飲む時に希釈されるから問題無い」とか称して3000ベクレルの荒茶を出荷したり。
そんなとてつもない有害物質を日本国内のみならず、国外へも輸出。
講義を受けるも、やはり「飲む時に希釈されるから問題無い」の一点張り。
検査拒否するわ、風評被害だと被害者ヅラするわ、もうね…………
ダム管理者の決断と比べると、静岡県の対応は本当にキチガイじみてるなあ。
ベクレルっていわれても実感ないよねぇ (スコア:4, 興味深い)
実感ないから数字だけが気になるのかも知れませんが、これはちょっと。
もうすぐなくなるそうですが、体内の放射能 [cool.ne.jp]というページを見つけました。まあここは計算して出してくれてるから引用するわけですが、我々の体内には4000Bqほどの放射能があります。原因核種はカリウム40。
そんなとてつもない有害物質を日本国内のみならず、国外へも輸出。
あなたが有害物質を自称するなら止めませんが、ねえ。
暫定基準値というのは「きちんと決めるに足る根拠がないからとりあえず決めた」という意味で暫定なのであって、とりあえずで間違いがあっては困るから超安全側に振ってあります。農薬のポジティブリスト制度で一律基準0.01ppmというのも大概でしたが。まあそれでも基準値は基準値なので守るのは当然。3000Bq/kgの食品は、たとえミリグラム単位でしか消費しない香辛料とかでも日本は輸入禁止にするでしょうし、輸出もしないのがスジというものでしょう。
でもそれと安全かどうかとはあんまり関係がない(十分な根拠がない)し、超えたから即危険だとも言えない。数倍超えたくらいで「とてつもない有害物質」呼ばわりするのはどうかと。そりゃ少ないに越したことはないけれど。
日本には昔から「湯治」という習慣があり、有名な温泉地の中には「放射能泉」というのもあります。花崗岩地帯なんかは自然放射能が高いですし、そのような地域の疫学調査とかあったら興味深いんですが、どうなんでしょうね。
1200年の都だから風評被害もなかろうと実名挙げますが(正確には洛外だけど)、京都市左京区の北白川、まあ銀閣寺のあたりですか、あの辺なんか花崗岩のせいで結構自然放射能高いですよ。京大理学部の地下室にラドンが溜まって放射能が「管理基準的に」やばい数字になっちゃって、それがまた湯川秀樹の銅像のある京大理学部だから見つかっちゃって、なんか騒動になったことがあるそうです。求む当事者証言。
ここまで完全にオフトピックでしたが、本題に戻るとこれはもう安全性の問題とは無関係で、「利用者のキモチワルイという感覚を優先した」というサービス提供者としての判断があったのだと思います。それはそれでアリな判断ではないかと思いますが、安全性とか合理性とかとは別の次元のことでしょう。私がサービス利用者だったら「無駄遣いだ!」というと思いますが。
Jubilee
Re:ベクレルっていわれても実感ないよねぇ (スコア:1, おもしろおかしい)
という指摘に対して
と反論するってことは、貴方は人食い人種か、幼女の入った風呂の残り湯を飲む変態のどちらかですね。
Re:ベクレルっていわれても実感ないよねぇ (スコア:1, おもしろおかしい)
人工の放射能なんて、鉄の味がしてまずいし、身体に悪いですよ。
天然ものと一緒にしないでください。
希釈してもエネルギーが (スコア:1)
ダム管理者がホメオパシー信者だったんじゃね?
TomOne
Re:希釈してもエネルギーが (スコア:1, おもしろおかしい)
なぜか特定地域で頻尿が発生し、原因を調べたら、貯水池に小用をした者がいることが判明した・・・なんて話だと笑えるのになぁ。
だが日本では、ほとんど呪(まじな)いと思えるようなノイロトロピンという薬が、保険適用の処方薬として認可されているという。
意外に安い水道代 (スコア:0)
50万人分の水が約300万円とは安いと思った。交換処理中の水源はどうしたのだろうか。実は交換すると発表して殆ど交換していないのではと言う疑念が残る。やっぱり一度空にして、雨水で良く洗ってから再度貯めてもらわないと…、と考えると捨てたことにするのが一番効果的に思う。
真面目な話、今の日本人が旅行で同じ事をやると、また違った話題になるだろうなと思った。
Re:意外に安い水道代 (スコア:1)
実は交換すると発表して殆ど交換していないのではと言う疑念が残る。
それを監視カメラが見ていてまた話題に……
Re: (スコア:0)
Re:意外に安い水道代 (スコア:2, 参考になる)
Re: (スコア:0)
そこまでやっちゃうとホント後始末が大変だよね。
って言うか、大変どころか「取り返しがつかない」か。
なので、ちょっと信じ難い…
> 水道事業の継続性を考えると空っぽに出来たはずは無い
本当に空っぽにしたとして、何日ぐらい断水したんだろう?
Re: (スコア:0)
Re:意外に安い水道代 (スコア:1)
まず、「日本のダムは無視する」からじゃないかな。
オレゴン州ってことはアメリカだろうし。
fjの教祖様
Re:意外に安い水道代 (スコア:1)
そうですな。
放水しなきゃいけないような、でも公表できないような事情になっちゃって、そこにたまたま立ちションした奴が見つかったんで理由に使った、的な超安っぽい陰謀論をつい考えちゃうくらい、あり得ない理由に思えます。
Re:意外に安い水道代 (スコア:1, 興味深い)
容疑者がダムの底に死体を沈めたと警察は主張。ダムの水を全部抜くことに。
しかしダム底を浚っても死体は出ない。容疑者は警部補を責める。
その晩、格好の死体の捨て場所ができたと隠していた死体を持ってダム底にやってきた容疑者を
待ち構えていた警部補たちが逮捕する…
…しまった、これはこないだ見た「パイルD-3の壁」だっ
Re:意外に安い水道代 (スコア:1)
そのコロンボの作品名が「パイルD-3の壁」だよ。
らじゃったのだ
みんな通る道 (スコア:0)
川の水を飲む話とか、飲める温泉とかの話を初めて聞いたとき私は
「え、それって上流で何が入ってるかわかってるの?」って
小学生ながらに思いました。
みんな「……ま、いっか」って思って通り過ぎていく道だと思います。
あるいは、気になる人は水の分子の数がどうこう……という
ホメオパシー批判みたいな計算をしたり、
「大腸菌は 1 個でも危険 [cocolog-nifty.com]」というところまで調べて
ガクブルしたりすると思うんですが、そういう通過儀礼をしてない人が
オレゴン州には多かったんでしょうか。
#気にするんだったらダムにフタでもすればぁ?
Re:みんな通る道 (スコア:1)
とあることから考えて、オレゴン州には多くないのでしょう。
ただ、オレゴン州のダム管理者とその上司たちはその程度の通過儀礼もしていない、と見ることが出来ます。そうなると確率分布が「一般市民」と「ダム管理者」でかなり異なることから考えて、そのような通過儀礼をしていないことこそが、ダム管理者になるための採用条件になっているに違いありません(^w^)。
fjの教祖様
Re:みんな通る道 (スコア:2, 参考になる)
>ホマキのおしっこが100mlとすると水の分子量が18なのでその中にはアボガドロ数の約5倍の水分子が存在する
>計算を簡単にするために10の24乗個の水分子が含まれているとする
>地球上に存在する水分子の総計は約10の47乗個
>ホマキのオシッコにあった水分子が地球上に均等にばらまかれたとすると
>任意に取り出した1個の水分子がホマキのオシッコである確率は10の24乗÷10に47乗=10のマイナス23乗となる
>今、蛇口からコップ1杯の水に含まれる水分子は10の24乗程度なので、その中にホマキのオシッコが含まれる期待値は
>10のマイナス23乗×10の24乗=10個
Re:みんな通る道 (スコア:1)
当時のアイドルはオシッコしませんでしたから。
Re: (スコア:0)
福島原発からおもらしされた分子は計算上水道の蛇口からどれくらい出てくることになるんでしょうか。
いずれにしてもただちに健康に影響はないんでしょうけど
Re: (スコア:0)
Re:みんな通る道 (スコア:1, すばらしい洞察)
補足 (スコア:0)
ダム湖のほとりで飲み明かしている最中、尿意を催してダム湖で立ちションしたところを、監視カメラに撮影され
本人はダムの近くのつもりではなく「下水処理場だと思った」とのことです。
『今朝あの水でオレンジジュースを作っちゃった』
粉末ジュースのことですね。
アメリカの上水道って取水口でろ過や沈殿はしないんですかね。
するみたいです。 [wikipedia.org]
♪しずかな湖畔の森の陰から (スコア:0)
過去~過去~過去過去過去
それ嘉門達夫? (スコア:1)
私は昔はかなりモテたの
嘘じゃないのよだけどもう
過去、過去、過去、過去、過去~
新たなテロの手口? (スコア:0)
実際にテロ宣言されたらスルーするんだろうけれど、その辺りの境界事例がどうなるか気になる。
Re:新たなテロの手口? (スコア:1)
15~6年ぐらい前に、実際に警戒したのを覚えていない世代かしらん?
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
あるダム公園にて。 (スコア:0)
ありますけど、あるダム公園の公衆トイレがダムの岸に建ってて、後ろを見ると
その下から排水管が伸びてて、ダム湖にそそいでました。
どうせ浄水場で浄化されるんだろうし、大阪府民なんて京都府民が流した下水を
浄化して飲んでるんだし。
Re:あるダム公園にて。 (スコア:3, 興味深い)
流すほうも下水処理で浄化して流してますよ。
成分による違いはありますが処理場の上流より下流で少なくなってる水質汚濁成分もあったりするぐらいです。
昔にSAAB9000で吸気より排気のほうが綺麗っていうのがありました。
HC(炭化水素)なんかは大気中より少なくなってNOxも触媒で還元されてむしろ少なくなると。
CO2が増えるのはどうにもならないですけどね(笑)
いまなら川の水を直接飲むより下水処理場の処理水のほうが放射性物質も取り除かれた綺麗な水に
なってるからむしろ安全だと思われます。
下水処理場に見学に行くと、入ってきた汚水を貯めるプールにはカラスがいっぱい監視してるような不気味さなのに
みるみるうちに飲めそうなほど綺麗な水に変わるんですよね。
バクテリアの力すごすぎ。
#藤棚より水処理プラントのほうが興味深かったAC
L5かと思った (スコア:0)
エボラ感染者のたち所んだったら……
エボラ発症個体が水源を汚染したらどうなるかな?
Re:L5かと思った (スコア:1)
ウイルスって宿主の外に出てしまったらすぐに死ぬ(?)もんじゃないの?
Re:L5かと思った (スコア:1)
分野しだいみたいだな~。
放送大学TV見てると、ウイルスを生物に入れてる生物学講義も結構ある。
細胞の中を環境として増殖・進化する存在だから。
でも、生物の定義をやる講義で生物に入れたのを見たことないんだよな。
the.ACount
Re:皆さん笑い事として笑ってますが (スコア:1)
Re:どうせ (スコア:1, おもしろおかしい)
ラーメン屋のおっさんの指からは良質のダシが取れるんですよ。
だからわざわざ指を突っ込んでくれているのです。