GetSetの日記: 丸2日も放りっぱなしってのは 1
# 数が多いのはフェイルセーフのためとのことでしたが、機能してないではないですか(--;
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
かねてからの噂通り、Apple がWWDCで新型iPhoneとなるiPhone 3GSを発表した。
iPhone 3GSは、iPhone3Gよりも高速なプロセッサを搭載し、Appleのオフィシャルページによると「iPhone 3G Sでは、すべての動作が最大2倍速く、より俊敏に反応します」とのこと。その他、300万画素になりVGAムービーの撮影も可能になったカメラや電子コンパスの搭載など、複数サイトで予想された仕様とほぼ同じのようだ。
気になる国内発売日だがEngadget の記事によると6月26日(金)午前8時からのようだ。キャリアとなるソフトバンクモバイルのページには、13時現在まだ情報がない。
また、既存のiPhone 3G向けiPhoneOS 3.0へのアップデートは、6月17日から無料で提供されるとのこと。
米サンフランシスコで開催されているAppleの開発者向けカンファレンスWWDC 2009で、同社はiPhoneの新モデル「iPhone 3G S」およびiPhone OSの新バージョン「iPhone OS 3.0」、またラップトップやOS Xのアップデートなどを発表した(ITmedia・ITpro・CNET Japan・本家/.記事)。
まず、ラップトップに関しては13インチモデルのMacBook Proがラインアップに加わることになった。一部モデルにはSDカードスロットやFireWire 800ポートも搭載されるとのこと。ソフトウェアに関しては新ブラウザSafari 4やOS Xのアップデートも発表された。OS X 10.6である「Snow Leopard」ではグラフィックスチップがグラフィックス以外の処理を実行する「Open CL」がサポートされるとのこと。
目玉となったのはやはりiPhoneとiPhone OSの新バージョンの発表である。
新iPhoneは処理速度を大幅に改善。メール起動は2.1倍、メールに添付されたExcelファイルを開くのは3.6倍SimCityの起動は2.4倍速くなったという。JavaScriptの処理も改善されており、Webページも速く開けるようになったという。300万画素のカメラを搭載しオートフォーカスをサポート、VGAで動画撮影も可能となった。また音声認識機能も備わり、音声で電話をかけたり、マルチメディアプレイヤーの操作を行うことが出来る。また、バッテリーの持ちも大幅に改善されたという。
iPhone OS 3.0ではテザリング機能が搭載される。また、MobileMeを使って端末の位置を探し出したり(サイレントモードかどうかに関わらず)音を鳴らしたり、更には遠隔からデータを消去する機能も提供されれる。他にもカット・コピー・ペースト、Undo、Spotlight、マルチメディア・メッセージング・サービス(MMS)など100種類以上の新機能が備わるという。
なお、iPhone 3G Sは日本では6月26日よりソフトバンクもバイルから販売される予定。iPhone 3GユーザへのOSアップデートは6月17日から無料で提供されるとのことだ。
楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
これは酷い…
コメントのしようもないな。
[当然、共有行きでしょう、冗談じゃないぞ]
デジタルマガジンがGIGAZINEに噛み付いて事態は場外乱闘の様相も。
ソニーは、ハイエンド/フラッグシップモデルのウォークマン、Xシリーズを従来のラインナップに加える。
フルデジタルによる原音再現技術と、有機ELディスプレイによる動画の視聴に加え、無線LANによるウェブの閲覧・利用も可能。
ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/
ウォークマン製品情報ページ
http://www.sony.jp/walkman/
機能をざっくり抜粋すると、
デジタルアンプ、ノイズキャンセル、高音補完、クリアステレオ、クリアベース、おまけのイヤフォンも高品質。
ディスプレイは3.0型、WQVGA(432×240ドット)だが高視野角の有機EL。
対応音源はMP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AACと一通りのものが使える。
動画はAVC(H.264/AVC)/MPEG-4/WMV。音声はAAC及びWMAと、標準的な対応。
ワンセグを搭載し、これは録画も可能。FMラジオも付いている。アンテナはイヤフォンケーブル兼用。
静止画はJpeg対応のみ。
これらのファイルは専用の転送ソフトだけではなく、エクスプローラーでのドラッグ&ドロップでも転送し利用できる。
無線LAN経由ではNetFrontブラウザによるウェブブラウジングと、Youtubeアプリ、PodCastアプリが利用できる模様。ブラウザは限定的なもので、ストリーミング・ダウンロードには対応しない。
文字入力はいわゆる携帯のテンキー入力に似た物がタッチパネル上に実装されていて、予測変換にも対応する。
タッチパネルによるインターフェイス以外にボタン/キーも備え、ポケットの中に入れたままでも再生・停止等の操作ができる。
3時間の充電で音楽は最長33時間の再生、ワンセグは約4.5時間、無線LANは約5.5時間の利用が可能となっている。
32GBモデル「NW-X1060」、16GBモデル「NW-X1050」、カラーバリエーションは黒と赤というハイエンドらしいイメージの色に加え、直販サイトであるSonyStyle限定の「NW-X1060 BI(アイスブラック)」が用意され、価格はオープンプライス、SonyStyleではそれぞれ49800円、39800円、52800円。
発売は4月25日となっている。
・・・iPodと比較ばかりされていた一昔前と比べると隔世 の感があるというか、
行き過ぎかと思えるほどの性能の高さ、機能の豊富さとエンドユーザー向けの洗練のされ方には圧倒される。
この最高のウォークマンを、/.Jの諸氏はどう見るだろうか?
2008年12月に製造されたSeagate製HDD(Barracuda 7200.11、DiamondMax 22、Barracuda ES.2 SATA、SV35)の一部において、ファームウェアのバグにより、アクセス不能になる可能性があることが公表された(PC Watchの記事)。こちらのページの末尾に、問題を抱えている可能性がある製品のモデルナンバー一覧と製品ごとの対策方法へのリンクがあるので、最近上記の製品を購入した方はチェックしておいたほうがいいだろう。
タレコミ人もBarracuda 7200.11を1台使っているが、昨年夏ごろに買ったものなので大丈夫。かな。
足じゃないのに1足というがごとし。
という題名ににすればよかったのか(笑)。
日記で盛り上がってるんで,問題のコメントを見つけて,ちょうど回ってきたM1権限を行使して「興味深い」と投下してきた。これって,ようするに「スラドのモデレーションシステムの脆弱性の指摘」なのでね。いや,興味深いっス。
複アカモデは,いい悪い,でいうとダメなのだな。モデレーションシステムの目的としては。
たとえば,モデレーションは,一つのコメントに対して一個以上のモデレーションを実行することが出来ないようになっている。ところがアカウントを複数使うことで,それが可能になる。つまり,誰かの発言が気に食わなかったときに1から-1に一気に落とすことが可能になる。
http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=1998377&group_id=4421&atid=104421
どうやら一時間半らしい?自分で確認できる限りではD2限定。
http://srad.jp/slash/comments.pl?sid=434776&cid=1490071
あーこういうのが居るんだ。
というか複数アカウント使い分けてまでモデする情熱をもっと世界平和とかのために使おうよ。
Guardian.co.ukによると、NASAが「海の上を漂っている黄色いゴムのアヒルちゃんを見つけたら、ぜひ教えてくれ!」と船員や漁師、船の乗客にお願いしているそうだ。
このゴムのアヒルちゃん、変哲のない普通の「お風呂用おもちゃ」なのだが、実は重要な使命を持っているアヒルちゃんで、
3ヶ月前にNASAがグリーンランドの氷の穴から海に投げ込んだものらしい。その目的は、「溶けた北極の流氷がどこへ行くのか」というのを調査すること。つまり、このアヒルちゃんを追跡していけば、溶けた氷がどこに流れていったのかというのが分かる、という仕組み。
ところが、投入から3ヶ月たった現在、発見できたアヒルちゃんはまだ0匹。NASAはこのアヒルちゃんを最初に発見した人に100ドルの賞金をプレゼントするということなので、もし海に漂っているアヒルちゃんを発見したらチェックしてみてはいかがだろうか。このアヒルちゃんには、3カ国語で「報奨金」という単語とともにメールアドレスが印刷されているそうだ。
ちなみに、行方不明になっているのはアヒルちゃんだけでなく、「フットボールサイズのGPS/通信装置付き追跡装置」も現在消息不明とのこと……。
dodongaです。
皆さん、「ヘタリア」と言う漫画はご存知でしょうか。各国を擬人化して、第二次世界大戦時(一部現代)をパロっている4コマ漫画です。
原作者ホ~ムペ~ジ 「キタユメ」http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
この漫画が1月24日から「キッズステーション」で新作アニメとして放映が決定していたのですが、韓国のネット市民からの抗議が集中しているようです。
この作品中で
>「韓国」を表わすキャラが、日章旗を身にまとったり中国を「兄貴」と呼だりと、非常識的な内容が問題
だと指摘されているようです。
また、
>日本の子供向けチャンネルで放映されるという点をあげて、「子供たちに、韓国に関する誤った印象を与える可能性がある
とも指摘されているようです。
はてや、竹島問題にまで議論が広がっている模様。
タレこみ人として一言添えておきますと、"全編パロです"。「パロをパロと見抜け(ry」。
#報道メディアのペ~ジ探したのですが、タレこみ時点(2009/1/13 午後4時)、ぐぐる先生では見つかりませんでした;;
ソ~ス:
ああ、昔に戻りたい 「日本アニメ『ヘタリア』・・・「我が国を侮辱している!」放送反対運動が韓国の間で加速、日本語抗議文も登場」
http://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/1033/
東亜日報(韓国語) http://www.donga.com/fbin/output?f=f__&n=200901130175
以上、駄文でした。
毎朝定時に定型の日記を公開し、スラドユーザー諸氏から目覚まし時計以上に愛されてきたfloat32氏の日記がしばらく中断するそうだ。
復帰の時期ははっきりしていない。気になる原因だがあくまでも出張とのことで日記総アレたま化に対する抗議ではない模様である。
#タレコミのテストという事で
なんか、アンチが増えると嬉しいらしい人がいるので、嫌がらせにファンになってみました(笑)。
おいおい、おまえいい人じゃなかったのかよ(笑)?
Debianに来ません。ソースパッケージもバイナリパッケージも。experimentalにさえ。
ソースから作っているのだから、本家本元から拾ってくればいい話なんですけど…いつ来ますでしょうか。lennyのリリース待ちなんでしょうか。Debianのkernel担当の方も忙しいんでしょうかね。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin