アカウント名:
パスワード:
事故が少ないのはいいけど、安全容易に廃炉できるというわけじゃない。
今ある老朽化した原子炉を廃炉するのに何十年もかかるようでは、新しい炉なら安全ですと言われてもどこに建設できるというのか。
使用済み燃料もいまだに安全に処理できない。数万年後の人類につけを回して平気なだけだ。
今ある原子炉は有効に使うとしても、もう原子力というのは時代の徒花として、新たには建設せず、他のエネルギーに移行するのがよい。
うん、俺の住んでいる日本では1年近く原発は一基も動いてないよ。ダイオキシンが有害ではないと主張するNOBAXはどの世界線にお住まいで?
北電再値上げに自治体悲鳴 照明、ロードヒーティング…事業削減も [hokkaido-np.co.jp]石狩でも再値上げに批判続出 北電の団体向け説明会 「人件費まだ高い」の声 [hokkaido-np.co.jp]電気料金再値上げ 知事、地域に打撃懸念 北電申請審査で意見陳述 [hokkaido-np.co.jp]再値上げに批判集中 北電8カ所で説明会 「オール電化は“詐欺”」「痛み分かち合って」 [hokkaido-np.co.jp]
どこが電気が足りていると?ガソリンが品不足のためリッター200円になったら、お店にあっても品不足には変わりない。
# 道内は地震の影響もなかったのに、代替手段も確保しないうちに感情論で原発否定したんだから、自業自得だが。# 原発廃止するにしても、20年ぐらいの移行期間を設けろといっただろ。 by 道民AC(当時)
原発が稼働していない=他のエネルギーに移行済みではないでしょう。現状は、原発の補助でしかない火力発電所を、規定された連続稼働時間を超えて稼働させて何とか凌いでいる状態です。私も原発は無くなって欲しいと願っていますが、電力会社の経営を安定させて代替エネルギーへの移行を進めるためにも再稼働は不可避だと考えます。
「電力会社の経営を安定させて代替エネルギーへの移行を進める」経営が安定してたらわざわざ代替エネルギーへの移行を進めるだけのモチベーションがないので難しいと思う。
本気で原発を廃止したいなら、そのための法案を通して原発を損失処理しないといけないですよ。当然「国策」で原発を無価値にするので、国からも出費は避けられないでしょうね。即時廃止派ってそういったロードマップを真面目に考えてるんですかね?
どのみち新規設置を認める自治体なんて無いんだし、原子炉等規制法にひっかかったやつから停めていけばそのうち無くなるんでないの?
いやデマではなく。 電気事業法施行規則 [e-gov.go.jp]
第九十四条の二 定期事業者検査は、次に掲げる時期に行うものとする。 一 蒸気タービン本体及びその附属設備についての定期事業者検査にあっては、運転が開始された日又は定期事業者検査が終了した日以降四年を超えない時期 二 ガスタービン(出力一万キロワット未満の発電設備に係るものに限る。)についての定期事業者検査にあっては、運転が開始された日又は定期事業者検査が終了した日以降三年を超えない時期 三 ボイラー及びその附属設備、独立過熱器及びその附属設備、蒸気貯蔵器及びその附属設備、ガスタービン(出力一万キロワット以上の発電設備に係るものに限る。)、液化ガス設備又はガス化炉設備についての定期事業者検査にあっては、運転が開始された日又は定期事業者検査が終了した日以降二年を超えない時期
こんな感じで2~4年おきに定期事業者検査を行う必要があります。方法は続く 第九十四条の三 に「開放、分解、非破壊検査その他の各部の損傷、変形、摩耗及び異常の発生状況を確認するために十分な方法」とあって止めずに行うのは無理でしょう。
今はどうしているかというと、第九十四条の二 第2項第二号に
2 次に掲げる場合にあっては、第一項の規定にかかわらず、特定電気工作物の設置の場所を管轄する産業保安監督部長(以下この条において単に「産業保安監督部長」という。)が定める時期に定期事業者検査を行うものとする。 二 災害その他非常の場合において、第一項に規定する時期に定期事業者検査を行うことが著しく困難であると認めて、産業保安監督部長が定期事業者検査を行うべき時期を定めて承認したとき。
「災害その他非常の場合」だから申請して延期させてもらっているわけですね。
「「規定された連続稼働時間」というありもしないデマ情報」がデマ情報であることは疑わないの?
まぁどっちもどっちで、フレームの元。
まあ、大地震に一番弱いのは原発だけどな。
新潟県の柏崎刈羽原子力発電所では2007年の中越地震で大きな被害が出て、7号機の営業運転再開まで2年以上かかり、3,4,5号機は4年以上経っても結局復旧しなかったし。福島第一の惨状は語る必要もなかろう。
福島第一よりも大きな揺れと津波に襲われた女川はギリギリとはいえ持ちこたえたね再稼働派にとっても即時全廃派にとっても都合が悪いから無かったことにされてるけど
持ちこたえたどこか、一時的に住民の避難先になっていました。
それを待って凌いでいる状況なのでは?
もちろん、現場はそうならないように努めているのでしょうが、形有るものは壊れるものですし、限界はありますよね。
その「他のエネルギー」の見込みが立ってないのが問題なのでは経済的に問題なく、安定的に供給できて、かつ現在稼働中の原子炉がすべて廃炉になるまでに移行できる「他のエネルギー」とやらを教えて欲しい
日本の場合は、水力という安定した?発電方法があると思います。環境破壊をともなうという理由で新規建設が止まっていますが、核燃料の処理の方法まで考えれば、環境への影響は少ないと思います。
既存の水力発電所を効率の良い発電機に交換したり、今の技術を使って、中小規模の発電所を作ることを考えても良いのでは?
水力はもうほとんど開発余地が無いんですよ。水力の絶対的な資源量は、水の量とその落差で決まって、それ以上は増やしようがないです。水力発電所を造れそうなところは大体造ってしまっていて、後は建設作業が非常に困難なとんでもない山奥とかくらいしか残っていないです。それに、あれだけ大規模な土木工事をして映画になるくらいだった、黒部ダム(黒部川第四発電所)で、最大出力は335,000kWなんです。最新の火力発電所の3分の1にしかならないのです。
今、小水力発電と言って、用水路みたいなところに小さな発電機を取り付けるのが増えています。これも計算上は膨大な水力があることになっていますけど、費用対効果が悪いので、日本中にソーラーパネルを敷き詰めると理論上は日本の電力をまかなえる、と同じような話です。
なお、既存の水力発電所を見直して出力アップを図るというのは、常時行われています。
高レベル放射性廃棄物の処理ひとつを取っても原子力が「経済的に問題なく」運用できるとは思えないんですが「他のエネルギー」の基礎研究にもっと予算を付けるのと、原発以外にも電源立地地域対策交付金制度を利用できるようにすればいいのでは?
# 国が原発設置・運用に金をじゃぶじゃぶ使ってないで、核の基礎研究にもっと潤沢な予算を付ければいいのになぁ…
核の基礎研究にもっと潤沢な予算を付ければいいのになぁ…
もんじゅとかですか?
石炭でおk
石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。二酸化炭素だって出す。炭鉱事故ってのもあるな。
原発と違って石炭火力は半径数十kmが住めなくなるような大事故は起こさないからね。原発の低レベル放射性廃棄物でさえ炉心の制御棒は数週間で致死量に達する放射線を出すことがあるし。
製鉄でも石炭を大量に使っているのだがそれはいいのか?それからウラン採掘でも有害な廃棄物を大量に出してオーストラリアなどでは問題になっているぞ。
石炭火力の電力量あたりの死者は原発より桁違いに多いんだけど、彼らに「俺の気分のために死ね」と?
前のコメントの「彼ら」は既に死んだ人じゃないぞ?石炭火力を使うことでこれから死ぬであろう人だ。
もうひとつ言えば「彼ら」には公害で死ぬ分も多分に含まれている。死因は事故だけじゃねーぞ?おまいがどこに住んでるのかしらねーけどここんとこ確実に大気汚染は悪化してる。過去の話じゃねーんだよ。
何言ってんだ?wリスクを勘案するのは未来の損害の事を考えてのこと以外の何だと?
>原発と違って石炭火力は半径数十kmが住めなくなるような大事故は起こさないからね。
「石炭火力発電所」ではなく「炭鉱」だと事故で町が一つ滅んだ事例はあるけどねhttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013... [nationalgeographic.co.jp]
北炭夕張新炭鉱ガス突出事故 [wikipedia.org]とか、もう忘却の彼方か。他にも炭鉱自己は世界各地で起きてるしセントラリア [wikipedia.org]みたいに街丸ごとダメになった所もあるし。
あと化石燃料とか資源が出る所は、昔からとかくキナ臭くなりやすい。日本の近くでも東シナ海や南シナ海で衝突が起きてるし。なにより日本は70年前に石油を巡って戦争やってアメリカにボロ負けしているんだけどね。そして戦争やれば当然戦死者は出るし、下手すりゃ土地が地雷原になって使い物にならなくなる場合もあるしね。
> 石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。
へえ。九州電力のこの記述 [kyuden.co.jp]はデマだと?
排ガスに含まれる物質は電気集じん器、排煙脱硫装置、排煙脱硝装置などにより可能な限り除去し、周辺環境への影響を減らすようにしています。
原発だって「可能な限り」放射性物質を除去して、周辺環境への影響を減らすようにしてるよ。
出るし、出してんじゃん。
環境基準ぐらい理解してからコメントしろよ、なw
石炭火力の周辺で水俣病が発生してるの?
「石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。」が正しいとすると,「排ガスに含まれる物質は...減らすようにしています。」のどこがデマになるの?
デマだね。集塵機で回収しているんだから。
もしかして、「1ベクレルでも検出されたらアウト」とか言っちゃう可哀想な人?
石油レベルなら十分ありですね。
除去したものも最終的には煤塵と共に埋め立てるわけで
おまえは何を言っているんだ?フライアッシュやクリンカアッシュは97%が再利用されてる訳だが。 [jcoal.or.jp] セメント骨材や土木建築資材そして肥料等に使われているんだが。 [jcoal.or.jp] 残り3%を持ってしてほら埋め立ててるとか鬼の首を取ったような顔すんなよ?(嘲 略)嘘を吐かないと死んじゃう病気か何かか?いいかげんにしろよホントに。
出るから除去するんだろ。そして100%除去できるわけではない。
そもそも自然界は放射線で満たされている [fepc.or.jp]のだから。
それとも自然放射線核種と人工放射線核種は出すものが違うとでも?
あのなフランスは電力の8割が原発由来だが、一次エネルギーに原発が占める割合は4割で、つまりいくら原発普及させても脱石油依存できるわけじゃないって事で、石油枯渇したら原発も維持できないと言われてるのはそういう意味
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
まあ無理 (スコア:4, すばらしい洞察)
事故が少ないのはいいけど、
安全容易に廃炉できるというわけじゃない。
今ある老朽化した原子炉を廃炉するのに何十年もかかるようでは、
新しい炉なら安全ですと言われてもどこに建設できるというのか。
使用済み燃料もいまだに安全に処理できない。
数万年後の人類につけを回して平気なだけだ。
今ある原子炉は有効に使うとしても、
もう原子力というのは時代の徒花として、新たには建設せず、
他のエネルギーに移行するのがよい。
Re:まあ無理 (スコア:2, すばらしい洞察)
それが出来るなら苦労はない
というところでしょう。
Re: (スコア:0, 興味深い)
うん、俺の住んでいる日本では1年近く原発は一基も動いてないよ。
ダイオキシンが有害ではないと主張するNOBAXはどの世界線にお住まいで?
全然足りてない (スコア:1)
北電再値上げに自治体悲鳴 照明、ロードヒーティング…事業削減も [hokkaido-np.co.jp]
石狩でも再値上げに批判続出 北電の団体向け説明会 「人件費まだ高い」の声 [hokkaido-np.co.jp]
電気料金再値上げ 知事、地域に打撃懸念 北電申請審査で意見陳述 [hokkaido-np.co.jp]
再値上げに批判集中 北電8カ所で説明会 「オール電化は“詐欺”」「痛み分かち合って」 [hokkaido-np.co.jp]
どこが電気が足りていると?ガソリンが品不足のためリッター200円になったら、お店にあっても品不足には変わりない。
# 道内は地震の影響もなかったのに、代替手段も確保しないうちに感情論で原発否定したんだから、自業自得だが。
# 原発廃止するにしても、20年ぐらいの移行期間を設けろといっただろ。 by 道民AC(当時)
Re:全然足りてない (スコア:1, 荒らし)
北海道電力
火力(バイオマス含):12箇所4145.756MW
水力(揚水含):55箇所1240.035MW
その他再生可能エネルギー:4箇所26.730MW
原子力:1箇所2070MW
どこが”原子力にばかり”だ?北海道みたいなしょっぱい所に12箇所も火力作ってりゃ充分だろうが。
水力発電所なんて55箇所もあるぜ。東京電力ですら164箇所なのにな。
優しいオレはもう一回聞いてやるよ。どこが”原子力にばかり”なんだ?
Re: (スコア:0)
原発が稼働していない=他のエネルギーに移行済みではないでしょう。
現状は、原発の補助でしかない火力発電所を、規定された連続稼働時間を超えて稼働させて何とか凌いでいる状態です。
私も原発は無くなって欲しいと願っていますが、電力会社の経営を安定させて代替エネルギーへの移行を進めるためにも
再稼働は不可避だと考えます。
Re: (スコア:0)
「電力会社の経営を安定させて代替エネルギーへの移行を進める」
経営が安定してたらわざわざ代替エネルギーへの移行を進めるだけのモチベーションがないので難しいと思う。
Re: (スコア:0)
本気で原発を廃止したいなら、そのための法案を通して原発を損失処理しないといけないですよ。
当然「国策」で原発を無価値にするので、国からも出費は避けられないでしょうね。
即時廃止派ってそういったロードマップを真面目に考えてるんですかね?
Re: (スコア:0)
どのみち新規設置を認める自治体なんて無いんだし、原子炉等規制法にひっかかったやつから
停めていけばそのうち無くなるんでないの?
Re:まあ無理 (スコア:3, 参考になる)
いやデマではなく。
電気事業法施行規則 [e-gov.go.jp]
こんな感じで2~4年おきに定期事業者検査を行う必要があります。方法は続く 第九十四条の三 に「開放、分解、非破壊検査その他の各部の損傷、変形、摩耗及び異常の発生状況を確認するために十分な方法」とあって止めずに行うのは無理でしょう。
今はどうしているかというと、第九十四条の二 第2項第二号に
「災害その他非常の場合」だから申請して延期させてもらっているわけですね。
Re: (スコア:0)
「「規定された連続稼働時間」というありもしないデマ情報」がデマ情報であることは疑わないの?
まぁどっちもどっちで、フレームの元。
Re: (スコア:0)
電力会社は何をやっている、早く原発を動かせとか
言い出すんだよな。
Re:まあ無理 (スコア:2, 参考になる)
まあ、大地震に一番弱いのは原発だけどな。
新潟県の柏崎刈羽原子力発電所では2007年の中越地震で大きな被害が出て、7号機の営業運転再開まで2年以上かかり、3,4,5号機は4年以上経っても結局復旧しなかったし。
福島第一の惨状は語る必要もなかろう。
Re:まあ無理 (スコア:1)
福島第一よりも大きな揺れと津波に襲われた女川はギリギリとはいえ持ちこたえたね
再稼働派にとっても即時全廃派にとっても都合が悪いから無かったことにされてるけど
Re:まあ無理 (スコア:2)
持ちこたえたどこか、一時的に住民の避難先になっていました。
Re: (スコア:0)
それを待って凌いでいる状況なのでは?
もちろん、現場はそうならないように努めているのでしょうが、
形有るものは壊れるものですし、限界はありますよね。
Re: (スコア:0)
その「他のエネルギー」の見込みが立ってないのが問題なのでは
経済的に問題なく、安定的に供給できて、かつ現在稼働中の原子炉が
すべて廃炉になるまでに移行できる「他のエネルギー」とやらを教えて欲しい
Re:まあ無理 (スコア:1)
日本の場合は、水力という安定した?発電方法があると思います。
環境破壊をともなうという理由で新規建設が止まっていますが、
核燃料の処理の方法まで考えれば、環境への影響は少ないと思います。
既存の水力発電所を効率の良い発電機に交換したり、
今の技術を使って、中小規模の発電所を作ることを考えても良いのでは?
Re:まあ無理 (スコア:5, 参考になる)
水力はもうほとんど開発余地が無いんですよ。
水力の絶対的な資源量は、水の量とその落差で決まって、それ以上は増やしようがないです。
水力発電所を造れそうなところは大体造ってしまっていて、
後は建設作業が非常に困難なとんでもない山奥とかくらいしか残っていないです。
それに、あれだけ大規模な土木工事をして映画になるくらいだった、黒部ダム(黒部川第四発電所)で、
最大出力は335,000kWなんです。
最新の火力発電所の3分の1にしかならないのです。
今、小水力発電と言って、用水路みたいなところに小さな発電機を取り付けるのが増えています。
これも計算上は膨大な水力があることになっていますけど、費用対効果が悪いので、
日本中にソーラーパネルを敷き詰めると理論上は日本の電力をまかなえる、と同じような話です。
なお、既存の水力発電所を見直して出力アップを図るというのは、常時行われています。
Re: (スコア:0)
高レベル放射性廃棄物の処理ひとつを取っても原子力が「経済的に問題なく」運用できるとは思えないんですが
「他のエネルギー」の基礎研究にもっと予算を付けるのと、原発以外にも電源立地地域対策交付金制度を利用できるようにすればいいのでは?
# 国が原発設置・運用に金をじゃぶじゃぶ使ってないで、核の基礎研究にもっと潤沢な予算を付ければいいのになぁ…
少し…頭冷やそうか…
Re: (スコア:0)
核の基礎研究にもっと潤沢な予算を付ければいいのになぁ…
もんじゅとかですか?
Re: (スコア:0)
石炭でおk
Re: (スコア:0)
石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。二酸化炭素だって出す。炭鉱事故ってのもあるな。
Re:まあ無理 (スコア:1)
原発と違って石炭火力は半径数十kmが住めなくなるような大事故は起こさないからね。
原発の低レベル放射性廃棄物でさえ炉心の制御棒は数週間で致死量に達する放射線を出すことがあるし。
製鉄でも石炭を大量に使っているのだがそれはいいのか?
それからウラン採掘でも有害な廃棄物を大量に出してオーストラリアなどでは問題になっているぞ。
Re:まあ無理 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:まあ無理 (スコア:1)
石炭火力の電力量あたりの死者は原発より桁違いに多いんだけど、彼らに「俺の気分のために死ね」と?
Re:まあ無理 (スコア:1)
前のコメントの「彼ら」は既に死んだ人じゃないぞ?
石炭火力を使うことでこれから死ぬであろう人だ。
もうひとつ言えば「彼ら」には公害で死ぬ分も多分に含まれている。死因は事故だけじゃねーぞ?
おまいがどこに住んでるのかしらねーけどここんとこ確実に大気汚染は悪化してる。過去の話じゃねーんだよ。
Re:まあ無理 (スコア:1)
何言ってんだ?w
リスクを勘案するのは未来の損害の事を考えてのこと以外の何だと?
Re: (スコア:0)
>原発と違って石炭火力は半径数十kmが住めなくなるような大事故は起こさないからね。
「石炭火力発電所」ではなく「炭鉱」だと事故で町が一つ滅んだ事例はあるけどね
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013... [nationalgeographic.co.jp]
Re:まあ無理 (スコア:1)
北炭夕張新炭鉱ガス突出事故 [wikipedia.org]とか、もう忘却の彼方か。
他にも炭鉱自己は世界各地で起きてるしセントラリア [wikipedia.org]みたいに街丸ごとダメになった所もあるし。
あと化石燃料とか資源が出る所は、昔からとかくキナ臭くなりやすい。日本の近くでも東シナ海や南シナ海で衝突が起きてるし。
なにより日本は70年前に石油を巡って戦争やってアメリカにボロ負けしているんだけどね。
そして戦争やれば当然戦死者は出るし、下手すりゃ土地が地雷原になって使い物にならなくなる場合もあるしね。
Re: (スコア:0)
> 石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。
へえ。九州電力のこの記述 [kyuden.co.jp]はデマだと?
排ガスに含まれる物質は電気集じん器、排煙脱硫装置、排煙脱硝装置などにより可能な限り除去し、周辺環境への影響を減らすようにしています。
Re:まあ無理 (スコア:1)
原発だって「可能な限り」放射性物質を除去して、周辺環境への影響を減らすようにしてるよ。
Re: (スコア:0)
出るし、出してんじゃん。
Re: (スコア:0)
環境基準ぐらい理解してからコメントしろよ、なw
Re: (スコア:0)
石炭火力の周辺で水俣病が発生してるの?
Re:まあ無理 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
「石炭火力も放射性物質を出すし、水銀も出す。」が正しいとすると,
「排ガスに含まれる物質は...減らすようにしています。」のどこ
がデマになるの?
Re:まあ無理 (スコア:2, 参考になる)
石炭灰の放射能と [evernote.com] 石炭灰の排出量 [jcoal.or.jp]からざっくり計算すると年間でウランが80トン、トリウムが245トン出てることになる。年に1回メルトダウンが起きてる感じだな。
Re: (スコア:0)
デマだね。集塵機で回収しているんだから。
Re: (スコア:0)
もしかして、「1ベクレルでも検出されたらアウト」とか言っちゃう可哀想な人?
Re:まあ無理 (スコア:2, 参考になる)
残念だったな。幾ら強弁しようが石炭や石油を利用すれば回収しきれない水銀が大気や水域に排出されてる。
Re: (スコア:0)
石油レベルなら十分ありですね。
Re:まあ無理 (スコア:2)
産経のアホ記者は軽水炉に比べて事故リスクの低い発電炉としてしか高温ガス炉を捉えていないが、将来の石炭枯渇やそこまで行かなくても価格の高騰、そして環境負荷の低い熱源(と還元性ガス源)として利用するために高温ガス炉は開発されてるんだよ。
例えば製鉄なんかは高温ガス炉で得られる予定の水素ガスを使った製鉄の技術開発が済んでいて、国内製鉄・プラント企業は海外の企業と相互にライセンスをして産油国なんかに石油ガス或いは天然ガスを使った製鉄設備を輸出している。
Re:まあ無理 (スコア:1)
おまえは何を言っているんだ?フライアッシュやクリンカアッシュは97%が再利用されてる訳だが。 [jcoal.or.jp]
セメント骨材や土木建築資材そして肥料等に使われているんだが。 [jcoal.or.jp]
残り3%を持ってしてほら埋め立ててるとか鬼の首を取ったような顔すんなよ?(嘲
略)嘘を吐かないと死んじゃう病気か何かか?いいかげんにしろよホントに。
Re:まあ無理 (スコア:2)
総量規制もあるけれどね。
Re:まあ無理 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
出るから除去するんだろ。
そして100%除去できるわけではない。
100%除去する必要はないな (スコア:1)
そもそも自然界は放射線で満たされている [fepc.or.jp]のだから。
それとも自然放射線核種と人工放射線核種は出すものが違うとでも?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:まあ無理 (スコア:1)
Re:まあ無理 (スコア:1)
あのな
フランスは電力の8割が原発由来だが、一次エネルギーに原発が占める割合は4割で、つまりいくら原発普及させても脱石油依存できるわけじゃないって事で、石油枯渇したら原発も維持できないと言われてるのはそういう意味