Kondara MNU/Linux 2.1(Asumi) Beta 1 39
ストーリー by Oliver
新しい壁紙はどんなの 部門より
新しい壁紙はどんなの 部門より
nappa 曰く,"サブジェクトの通り、Kondara MNU/Linux2.1 Beta 1のISOイメージが公開されました。"
既知の問題点を見る限り、本当にα/βレベルの様だ。好奇心旺盛な冒険者はお試しを。
nappa 曰く,"サブジェクトの通り、Kondara MNU/Linux2.1 Beta 1のISOイメージが公開されました。"
既知の問題点を見る限り、本当にα/βレベルの様だ。好奇心旺盛な冒険者はお試しを。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
本当の参加型Linux 国内版 鴨 (スコア:2, 参考になる)
プログラミングとTeX文書作成してますが快適です.
当時Eを巧いこと日本語化出来ていたのとマイナで
新しいデバイス(ATA66やPromiseのチップ等)が動いた
ので選びました.
そろそろ乗り換えたいですが,kernel 2.2.20 が出たので
先送りになりそうです.
// jack_mexfer
Kondaraが実用ではないはらばLinux自体が実用にはなら (スコア:2, 興味深い)
Kondaraが議論にあがっていますが。同じ議論がLinux
自体にも当てはまりませんか?。常にΒ版。一生Β版。
でも。安定版かは他の配布形式でも変わらない。最終(バグ無し)をもとめても
全てがプログラムである以上、バグ無しは求め様が無いです。
また、同じLinuxで有る以上、土俵は同じです。
土俵を同じにしないと議論が成り立たない。
ならば、Kondaraの思想も会っていいかとおもう。
#Windowsの時と同じような感じで、請負先から
#redでなくては駄目。なんか違う。
以上、駄文でした。
閑話休題
Japanese input method (スコア:0)
Anyway I'm using Red Hat 7.2 and I choose to install Japanese support and it works great. The only thing I wish they would improve is the size of the IME when inputting. The kanji is ちさいすぎる。とにかく感動してる。
I'd said Japanese IME under linux is about where Windows 98 was...ok well close to it and catching up quickly.
Heke,New X Input Method. (スコア:2)
Re:Heke,New X Input Method. (スコア:1)
Our project is planning ALPHA Release in this week as a milestone, but it doesn't contains new implementation of IME(please wait.. It is mainly for enhanced version of Kana-Kanji conversion engine and its emacs interface.).
Currently, Japanese input method in linux is ***(I am not so familiar with slang in English to describe the situation.) and the real problem is that no Japanese Linux users (and distributors) care about the situation.
αβというよりも (スコア:0)
それだけのことでは ?
オレは Linuxらしくて好きですけど。 :-)
Re:αβというよりも (スコア:1)
>ヒトは,Kondaraに触らない方がイィ。
FTP版に関しては多分その通りだと思います。
しかし、お金を払って買う製品までそれだと一寸困るかなっと思いますが、いかがなもんでしょうか?
個人的には、Vine、Debianがやっぱりいじるにもベースとして安定しているので、人にはこの2つを勧めています。
Maryがベータ版だったころ (スコア:0)
Re:バグ報告したら(Debianの場合 (スコア:2, 参考になる)
ハッピーになりました :-)
英語で報告しなきゃいけないと言うことで結構悩んだんですが、
スクリプトをそのまま「like this」って書いて、問題の箇所を
ちょこっと指摘しただけで対応してもらえました。
ということで、私のDebianでの体験例でした。
#BTS…Bug Tracking Systemの略っす
Re:バグ報告したら(Debianの場合 (スコア:1)
When a security bug is detected, a fixed package should be uploaded as soon as possible. In this case, the Debian security officers get in contact with the package maintainer to make sure a fixed package is uploaded within a reasonable time (less than 48 hours). If the package maintainer cannot provide a fixed package fast enough or if he/she cannot be reached in time, a security officer may upload a fixed package (i.e., do a source NMU).
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:2)
# 危険性が認知されないままお手軽なだけで広まって
気が付けばあたり一面汚染され。
(ちょっと違うかな)
Windozeを買うとかけて性病持ち売春コギャルを買うととく。
その心は、安全だと騙されて金払ったほうが感染する。
# Windozeは感染するのはあとからか、タイミングが違ったな
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:0)
インストールすらまともにできないα版のα版が話題になるってのは、要するに「この不良品をけなしてください」って言ってるようなもんだろう。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:2)
未試用なので知りませんでしたが、インストールすらまともに
できないんですね。貴重な情報ありがとさんです。
# でもLinuxって所詮そんなもんでしょ。
使えねえじゃねぇかよぉ、しょーがねぇなぁ、直してやっか。
ほら直してやったから次のリリースからはこれ使いな。
ってな感じで気が向いた奴が直して送りつける。
# 特にKondaraってそんな文化な気がする
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
Kondara 使いとしてはちょっと寂しい。
> インストールすらまともにできないα版のα版が話題になるってのは、要するに「この不良品をけなしてください」って言ってるようなもんだろう。
はいそのとうり。
けちょんけちょんにけなして コンダラーズに送ってやって下さい。
ただし、どこがどう悪いのかちゃんと書いて。
そうすればリリース版ではちったぁましになってるはす。
α/β版 ってのはそのための物でしょう。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1)
というと、今回のベータ版に限らず、ということでしょうか。
前バージョンをを一年程利用させてもらいましたが、大きな問題には遭遇せず、
また、雑誌やWeb上の評価を見ても、そこまでの酷評を見たことがありません。
しかし、もしかしたらまだ僕が気づいていないだけなのかも知れませんので、
できれば、どのあたりが「まとも」でなかったのか、ぜひ聞かせてください。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:2)
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1)
別に不安定でも未完成でもいいじゃないですか。
ここでの頑張りがリリースバージョンでの良さとかに
反映できればそれでいいと思います。
つか。安定しないバージョンとかそういうのを出すだけで
「けなすだけのものだ」とまで言われるのはいくらなんでも。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1)
>それが好きな人用途ということでいいんじゃないっすかすかすか~。
無論、Kondaraは好きですよ。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1)
VineからKondaraへ乗り換えたのだけれど、
確かに、デフォルトじゃ動かないアプリとかありました。
でも、ちょちょっと手を加えたら、快適で安定した
環境になりました。問題は起きていないです。
FTP版しか使っていないから、製品版は知らないけれど
決して悪くはないですよ。
AMIGA4000T(60/50)使い
DIYディストリビューション? (スコア:0)
#あれ?これってLinuxHackerの基本姿勢じゃないの?
Re:DIYディストリビューション? (スコア:2, 参考になる)
逆にそういう人ならKondara使わないんじゃないかな?
Kondaraを見て思うのは、誰に対して何のために販売してるのかあんまり分からん点です。
個人的には余り必要性のないディストリに思える。
特にサーバー用途には結構不向きに見えて...
じゃぁ、デスクトップでガシガシっていうわけにもいかないし、結構めんどくさいように思える。
#サーバーを立てるならDebianになっちゃうな
#またはイレギュラーかも知れないけど、Vine
#とか...
Re:DIYディストリビューション? (スコア:2, 参考になる)
個人的にはそれだけで使うに値します。
だってそうじゃなきゃ
サーバ用途ならLinuxじゃなくてもいいし
デスクトップならwindowsでもMacでも十分じゃん。
Kondaraのポリシー、スタイルが好きだからという
理由だけで使ってる人は結構いるはず。
美学が実用でなくても不要でないように
Kondaraは全然不要じゃないゾ。
#とは言えAsumiはホントにαみたいなんで使いませんけど。
#実験できるマシーンがあればいいんだけどねぇ。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:0)
Re:DIYディストリビューション? (スコア:0)
Re:DIYディストリビューション? (スコア:0)
それはそれでありかと。
とりあえず、Linux であれば気に入らない所はどうとでもなるので。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:1)
1.1か1.2だかの頃、cronでまわしてたmphが動かなくなってたと思ったら、設定ファイルの書式が変わってた。それ以外はコケもしないし、便利。
安定性に関しては、すくなくともうちのKondara1.2ベースの samba/apache/pgsql サーバ、定期停電からこっち半年間無コケですよ。
実用十分な安定性はあると思います。
# Vineがパッケージ管理ツール導入するとき、なんでmphじゃなくてapt-rpmになったんだろ。
# 識者のコメントきぼんぬ。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:2, すばらしい洞察)
販売している意図が分からないのは,
開発している人たちと
販売している人たちが全然別の組織
だからだと思いますよ
商用版は一度も買ったことありません.
開発コミュニティも規模もちょうどいいくらいの
大きさだと思います.
バグ発見したら、すぐに対処してくれるし
rpmパッケージ作ったら、取り入れてくれます.
開発力も高いと思いますよ
日本のディストリビューションってKondaraの
パッケージをパチッたものが多いですし。。。
たぶん、Kondaraにまつわる否定的意見って
RedHat を買って使っている人がLinux カーネル
開発者に文句いう くらいに不毛なものがほとんど
でしょう
Kondaraの存在意義 (スコア:2, 参考になる)
ディストリビューションって、貴重でしょう。
あのライダーペンギンが先を突っ走っているから、他の
日本語ディストリビューションが、その後をついていける
だと思います。
ちょっと、荒削りかもしれんけど、動くときはちゃんと動くしね。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:1)
とりあえずメーラやブラウザを使う必要があるのでWindows系は除外(某自社製品のメンテ用に一応入れてますが)ということで、「インストールできて(ノートだとこれ重要)あんまり手間をかけずに見た目きれいでそこそこ使えそう」という基準からKondaraに落ち着きました。
サーバ用途だと、qmailがデフォルトで入ってるからOmoikaneを使うことが多いですが、サーバは何を入れてもどうせいじらないといけないので、それほどこだわりを持っているわけでもありません。
デスクトップ用途では、やはり見た目のキレイさ重視ですが、ありがちなWindowsに似せた操作体系は別に使いやすいとも思わないので、WindowMakerのデフォルトの設定がこなれているVineを使うことが多いです。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:1)
(…といいつついまはKを使っている)
プロジェクト日誌には
http://www.kondara.org:20080/?date=20011010#p03
こんなことが書かれていたが。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:0)
> #またはイレギュラーかも知れないけど、Vine
> #とか...
VineならOKだがKondaraでは不向き、という状況がいまいち思い付きません。
逆も然り。
結局、各々が慣れた環境が一番なのではないでしょうか。
Re:DIYディストリビューション? (スコア:2, 参考になる)
ただ、クライアントなどに仕様書を出す場合にはKondaraではかなりの割合ではねられます。
逆にうちのクライアントはDebian系やBSD、またはVineでは他の業者さんも実績的にきちんとしたものを出しているので、通りやすいというものがあります。
やはりクライアントの意向と言うところが大きい要素を占めているというのもあるのかな(個人的に)
#ちなみにパッケージのペンギンはいまいち好きになれません。
#無論、個人的な意見ですので、ごめんなすってとなってしまいますが
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:0)
「楽しくやろうぜぇ~」ってスタイルはこれぞLinuxって感じがして好きですね。
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:0)
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:0)
Re:そうですねぇ・・・ (スコア:1)
あと、動くプラットフォームが所詮Macなので、アップルが出している最上位機以上のスペックが必要な業務でもアウトかと。アップルのラインアップは現状全部ワークステーション仕様ですよね?サーバー仕様じゃなくて。PCならサーバー仕様のを調達出来るので、やはりローエンドの限られた業務にしか使えないんじゃないかと思います。
α/βレベル (スコア:0)