CDモドキ第二弾でAvexが公式掲示板閉鎖 45
ストーリー by Oliver
まさしく逝ってよし 部門より
まさしく逝ってよし 部門より
mabu 曰く、 "共同通信社の記事にもなっていますが、エイベックスは同社所属Do As Infinityの公式掲示板を突然休止しました。エイベックスは休止理由を「掲示板が荒れていた」としているようですが、掲示板では3月に入ってから例のCDもどきの議論が活発に行われていて、これを封じ込めたいのではないかと勘繰ってしまいます。
過去ログが残っているので見て判断してもらえばいいのですが、2ch風煽りもあったけれど結構まじめに議論されていたと思います。ファンがまったりするための掲示板で議論するなという意見もありそうですが、エイベックスのお膝元で議論できるほぼ唯一の場所であっただけに残念です。ファンのみなさんが一番残念なのだとは思いますが..."
さらにcadolarubis 曰く、 "LYCHEE SOUNDS Auxtracker,2002/03/20の記事によれば、エイベックスより発売されたDo As Infinity / Do The Best" (詳細情報)、一見すると外パケにはCDロゴが有りませんが、トレイ部分にCDロゴが入っているそうです。このロゴに関するエイベックスの公式見解(?)なるものが音楽配信メモに掲載されています。非常にアレなので興味をお持ちの方はご覧下さい。"
音楽配信メモのリンクより (スコア:4, 興味深い)
だそうなのでお早めにお読み下さい。
Re:音楽配信メモのリンクより (スコア:1)
って話、ちらほら聞くようになったんですが・・・
きっとこれもAvexさんの思惑通りなんでしょうけどね。
なんじゃこりゃ (スコア:1)
事実だとしたらちょっと恥ずかしいですね。
っていうかおもしろい。
高橋さんをいじめないで (スコア:2, 参考になる)
どうせ、みんなが嫌がる仕事を押し付けられてやらされているに違いありません。
いい人だけど、お察しの通り凄く切れるわけでもないので、一生懸命ながらも言葉に矛盾が織り交ざるのは愛嬌ということで許してあげて欲しい。
彼は一介の担当者にすぎないのであって、avexの腐った方針を押し出しているのはあくまでも依田氏とその取り巻きのイエスマン達なのです。
Re:なんじゃこりゃ (スコア:1)
面白すぎ。
弁護士に相談したとかAVEXの公式見解とかは
嘘なんじゃないですかね?
公式見解については文章にして
出してほしいところですね。
Kiyotan
Re:なんじゃこりゃ (スコア:0)
ので、「商標権の侵害」で全商品の回収の提訴をソニー&フィリッ
プスにしていただくのが一番平和な解決方法でしょう。
第二弾、第三弾(これが痛いかも)の出荷差し止めもね。
多分、謝罪広告+新ロットからロゴなしで落ち着くでしょうけど。
Re:なんじゃこりゃ (スコア:0)
外国産牛肉に「日本産」てラベルを貼ってもOKってことですね!
Re:なんじゃこりゃ (スコア:0)
まず,「CD-DAであってもCD-DAのロゴ無しケースに入れて売っている物だってある」という事実(なのかどうか知らないけど)や,実際にCDを購入している人々を観察してみれば,「世間の一般消費者はCD-DAのロゴが付いているかどうかなんて気にしていない」ということは明らかですね.気にしない理由の一つは,CDじゃないディスクをCDに見せかけて売る会社がいるなんて想定していない,というのもあるので,今後どうなるかはわかりませんが.
で,AVEXがどこぞで言っていたという「CDは
読みましたよ(怒) (スコア:0)
サラリーマンと言うかサポートとかヘルプデスクの面々は精神がむしばまれたりするんでしょうか。
小学生の負け惜しみかレベルだ。弁護士よ、本当の事を話したのか?担当よ、弁護士の話を聞いていたか?
ねぇ、会社って社会を本当に反映するんですか?本当に大きな人達の集まりですか?
連絡は全部伝言ゲームって事ですか?だから大企業ほど腐りま
今回のCDモドキに関して (スコア:2, 興味深い)
※圧力かかって黙殺されたか・・・。
Re:今回のCDモドキに関して (スコア:1)
↑本日分2002/03/23にこれが初だった、と書いてあります。
#ただ、今日は3/22だと思うのだが…
- Ryuzi Kambe -
奥の手 (スコア:2, おもしろおかしい)
「うちは再生環境PCしかないので聞けない」からと
買い控えるしか。
…まてよ、こうやって試し買いするっていうことは
売上に貢献してるってことでないかい?
だとすると、買ってる人たち思うつぼ(汗)
そこまで見越して今回のことをやらかしたなら
AVEX、なかなかやる(怒)。
ある弁護士さん曰く、、、 (スコア:2, 参考になる)
ちなみに、出典はZDNET [zdnet.co.jp]のこの記事 [zdnet.co.jp]です。
#法的にもコピー可能なら、今回の方式は半年ももたずに消えちゃいそうですね。
#CCCDという試み自体は続くかもしれませんが。
CD-DAマーク (スコア:2, おもしろおかしい)
なパッケージに入れてAVEXのロゴをつけて売りさばいても文句い
わんのでしょうかこの会社。
Re:CD-DAマーク (スコア:2, おもしろおかしい)
うううううむ。
このBBS見てましたが (スコア:2, 興味深い)
全然無いとは思わないけれど、例えば D.A.I. が反対したら閉鎖にはならなかったろう、というくらいの圧力かと。
アルバム発売直前に、CCD(CCCDとは書きたくない)の書き込みが溢れるのを怖れて閉鎖したのでしょう。
ファンでも何でもないけれど、逃げの一手にはちょっと幻滅しましたね。
-- wanna be the biggest dreamer
これって思うんだけど (スコア:2, 参考になる)
ダビング出来ないなら買うしかないって人もいるだろうからね。
ところで音楽用CDRの上乗せ金はコピーを許可するモノじゃないってのを見たんだけどじゃあ、僕らはアレになんの金を払ってるのかな。
Re:これって思うんだけど (スコア:3, 参考になる)
結局レンタル店通して統計取れてたもんが、みんな個人レベルのやり取りに移行して、
収集つかなくなるような。
それに、なんだかんだ言ってもCDが売れなくなってる今、レンタル店が買ってる数って馬鹿にならないもんですよね。
レンタル店潰すってことは、自分たちの貴重な固定客を潰すって事にもつながると思うんですがね。
Re:これって思うんだけど (スコア:1)
その後、著作権使用料(=売上)に比例して配分されます。
一部は、著作権に対する啓蒙活動という名前の広告代理店を
喜ばすイヴェントに使われます。 この啓蒙活動のお陰で、JASRAC非加入の人にも利益が
あるからJASRAC未加入のミュージシャンの音源作成
様にDATを買った場合に補償金を徴収しても良いのだそうだ。
補償金の配分から外すべきかな? (スコア:1)
でも、avexから規格外ディスクを出したアーティストの売り上げはかぞえてはダメですよねぇ。
だって、建前上、コピーはできないんだから、コピーされた場合を考えた補償金は、受け取る資格を失うと思いますが、そのへんどうなるんでしょう?
アナログコピーができるうちは受け取る資格もあるんでしょうか?
kaokun
Re:これって思うんだけど (スコア:0)
テープレコーダーも補償金を含んでるはず。
生録派は、怒りの団結をもって蜂起しませう。
ところで JASRAC 以外の音楽著作権管理団体ってどこよ?
次なるモノを期待 (スコア:1)
(問題なくリッピング終了)
「Macintoshでは再生しません」って云うなら次なるプロテクトに期待。
「CDプレーヤーでは再生しません」なんてモノでavexが反撃に出るのだろうか?
ある意味、大英断?
買ってる奴等を無視する大企業病、最近の末路は、、、。
~~~~~~~~~~~~
viva!博多手弁党
AVEXと議論することは無いな (スコア:1, 興味深い)
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:2, すばらしい洞察)
これ、ちょっと理解できません。
好きな歌手が、どのレコード会社に所属しようが、移籍しようが
きちんと曲が販売されていればいいと思うのだけど.... 違うの?
AVEX(というレコード会社)が好きって訳じゃないんでしょ?
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:1)
なるほど、
これなら理解できます。
元ACの方、失礼いたしました。(笑)
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:1)
現に、今回のDAIの掲示板閉鎖も、CCCDに関する議論が活発になったせいもありうるとの見方があるわけで。
AVEXはSUPER EUROBEAT等のオムニバスをたくさんもっているわけだから、
まずはそっちで試して、それから個別のアーティストにも広げるべきだったのでは。
本当に、所属アーティストのことを考えているのであれば、ですけど。
DAIやBoA、倖田來未はこんなことで話題を振ってもらって嬉しいのでしょうかね?
--- Ryle
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:1)
我は俗物なり。ひれ伏せよ。
Re:AVEXと議論することは無いな (スコア:0)
GD-ROMでは (スコア:1)
ドリキャスのGD-ROMのケースは、ロゴの部分が消されています。
(全てみたわけじゃないので、漏れがあるかわかんないけどね。)
前々から思っていたことなんだが (スコア:1)
どうせ小さい音の違いなんてオーディオマニア以外には区別つかんでしょうし。
あ、待てよ。騒いでいるのは全員マニアか?(笑)
(´д`;)
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:1)
区別が付くか付かないかが問題じゃないです。付かなくても他人が「音が悪い」と騒いだら、それに同調して大騒ぎするのが日本人の頭でっかちな悪い癖。
評論家がいい点付けたオーディオ機器を盲信して、購入するのと同じです。
その通り。 (スコア:1)
要はDigital to Digitalなコピーだと、いったんアナログに変換するプロセスが入る場合よりも劣化が少ない、というのがこの手のメディアのコピープロテクトの基本思想な訳です。
アナログが介在するということは、D-A&A-D変換を行うという話なので、理論上劣化は避けられません。ただし、その劣化を人間が知覚できるかはまた別の話。
てゆーか、この件はもはやプロテクトがどーのとか、音質劣化がどーのという次元を超えて、
というavexという企業の姿勢こそが問われているような気がしてるんですが。「ヤツがそれほどの大物か?」という意見もあると思いますが(笑)
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:1)
洋楽に強いので、DJとかにはよくカバーされるようですよ。
いわゆるオーディオマニアとは違うが…音楽マニアってことで。
-- wanna be the biggest dreamer
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:0)
音を聞き分けることを楽しんでいるよーな気がします。
おーでぃおまにあ (スコア:0)
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:0)
http://www.calvadoshof.com/NewAudio/audiohistory12.html
CD12ってのは世界最高峰とも名高い英国LINN社のCDPです。
浜崎あゆのために280万のCDP買って、しかも音質納得がいかんと
何台も交換させた人です。
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:1, 興味深い)
ちこっとデジタル回路を知ってればそこからコピれるよ
(DACの資料なんざ、メーカが公開しているし)
そこから吸い出したデータをジッタ対策して使えば
かなり原音のママの音になると思うんだけどな。
#なんでマニアの方々は、デコーダやモータからのノイズ対策に
#光かなんかでアンプとの電源を分離するとか、
#デジタルデータを正確なクロックで再サンプリングするとか
#そういう電気的な対策をせずにいろいろ言うのかよくワカラン
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:0)
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:0)
いっそSACDあたりに行ってるかもしれませんが。
Re:前々から思っていたことなんだが (スコア:0)
アナログ経路で乗っかる各種ノイズは割と
素人でも耳につくレベルだと思います。
そりゃ、ノイズ対策万全な高級な機材を使えば
いいのでしょうけど、安物のドライブでも殆ど
劣化なく手軽にコピれるのがリッピングの利点
(売る側にとっては脅威)なわけですから。
今日の朝日新聞に (スコア:0)
公式見解? (スコア:0)
担当が適当に喋ったとしか思えない内容なのですが・・・
この公式見解についての公式見解を伺いたいところです。