パスワードを忘れた? アカウント作成
2838 story

88年ぶりに昆虫の新しい「目(もく)」を確認 40

ストーリー by Oliver
ウジャウジャウジャ 部門より

mabu 曰く、 "共同通信社の記事によると、アフリカのナミビアなどで発見された小型の昆虫が、「チョウ」や「トンボ」など既知の「目(もく)」には属さない新たな「目」を構成するものであることが判明したそうです。昆虫の新しい「目」の確認は、1914年以来88年ぶりだとか。
natureの記事にもう少し詳しく載っていますが、あたらしい「目」の名前は「Mantophasmatodea」で、2種類の昆虫が属するそうです。1つはナミビアの山頂の草むらに生息する昆虫で、体長約2cm、ナナフシとコオロギの間のような姿をしていて、肉食だと思われるそうです。もう1つは琥珀の中から発見された化石で、4,000万~5,000万年前のものだそうです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ばれた? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年04月20日 0時18分 (#84395)
    あれ、遺伝子混ぜて作ったのが逃げちゃって…

    ごめん
  • by nisi (6390) on 2002年04月20日 0時53分 (#84409) 日記
    原発の近くじゃなかったですか?
    --
    taka4
  • 発見したマックス-プランク研究所のプレスリリース [www.mpg.de]では、ナミビアで採集したものを"Gladiator"と呼んでるみたいです。
    こっちのほうがマスコミ受けしそうな名前だと思うんだけど、どうして使われなかったんだろう。

    <おふとぴ>
    遺伝子とか原発とかSONYとか海洋堂とかいってる人たちにお願い。
    誰でもいいから私にもタイムマシンを使わせて下さい。
    </おふとぴ>
    • by albireo (7374) on 2002年04月20日 3時11分 (#84445) 日記
      発見したマックス-プランク研究所のプレスリリースでは、ナミビアで採集したものを"Gladiator"と呼んでるみたいです。
      こっちのほうがマスコミ受けしそうな名前だと思うんだけど、どうして使われなかったんだろう。
      今回のニュースは新種を分類するために「目」を追加したという話なので、「種」の名前とは別物です。
      種の名前としては"Gladiator"を採用したんじゃないでしょうか。

      <おふとぴ>
      >遺伝子とか原発とかSONYとか海洋堂とかいってる人たちにお願い。
      >誰でもいいから私にもタイムマシンを使わせて下さい。

      製作者によると、プルトニウムが必要らしいので用意してください。
      あるいは落雷のエネルギー。
      </おふとぴ>
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
  • by slime (4698) on 2002年04月20日 10時36分 (#84484) ホームページ
    調べてみたら、最近、難しい分類名を使わない風潮が出ているようですね。

    節足動物門 昆虫綱
    鱗翅目 → チョウ目(チョウ、ガ)
    直翅目 → バッタ目
    半翅目 → カメムシ目
    膜翅目 → ハチ目
    双翅目 → ハエ目

    # 鱗翅目じゃないの?と思った私はヲヂってこと?
    • by dukat (4352) on 2002年04月20日 11時11分 (#84489) 日記
      まあ確かに、左側の名称だと難しいですよね。
      て、いうかひとつも読めないし。
      新種は日本語だとどう訳されるんでしょうか。
      はじめっからやさしい日本語かもしれないですね。
      親コメント
      • by juan (3871) on 2002年04月20日 11時30分 (#84491) ホームページ 日記
        燐翅目=りんしもく
        翅は「羽」ですね。要するに昆虫の場合、羽の特徴が目のなまえになっていたと。そう思って左側を見るとなんとなく納得できませんか?
        最近の目名は、その目を代表する生物の通称をそのまま使う形になっているので、微妙に気持ち悪い場面もありますです。
        食肉目がネコ目になっちゃって、「ネコ目イヌ科」なんてことになってたりする。
        親コメント
        • > 「ネコ目イヌ科」なんてことになってたりする。
           
          そういえば、いわゆるカラスが「スズメ目カラス科」で唖然としたことがあります^^;
          --
          ------------------------------------------------------------ 清く正しく生きる それだけでは退屈
          親コメント
          • いわゆるカラスが「スズメ目カラス科」で唖然としたことがあります

            で,スズメの属する科はスズメ科ではなく,ハタオリドリ科だったりします。

            親コメント
            • by G7 (3009) on 2002年04月20日 13時01分 (#84515)
              つまりは、そろそろリファクタリングすべき時期だということではないでしょうか?(^^;
              「名は体を表し」ていない名は、いろいろ不都合が多かろうと思いまます。
              どっかのタイミングで、こう、ぶわっと思いきって、変えちゃえ。

              あやふやな俺知識でもソウですし、88年ぶりというところからも明らかではあるでしょうけど、
              こういう分類にDNAの情報は活用されてない(なかった)わけですよね。

              そういう問題(ってのか)もひっくるめて、ぼちぼち一発、こう、ぶわっと…
              親コメント
        • by albireo (7374) on 2002年04月20日 16時09分 (#84581) 日記
          > 「ネコ目イヌ科」なんてことになってたりする。

          「サル目ヒト科」になっていました。
          ヒトは「その目を代表する生物」ではなかったようです。
          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
        • by dukat (4352) on 2002年04月20日 21時32分 (#84680) 日記
          >そう思って左側を見るとなんとなく納得できませんか?

          納得しました。
          漢字の意味に目を向ければぐっとわかりやすくなりますね。
          しかも虫そのものをしらなくてもなんとなく想像できますし。
          やはり漢字は便利ですねえ。
          親コメント
      • by eule (4342) on 2002年04月20日 17時04分 (#84595) ホームページ 日記
         オフトピックですが、コンピュータでおなじみのバグ(bug)は
        学問の世界では半翅目を指すんだそうで。
        # 例の不具合を起こした虫は蛾(moth)だったと聞いてますが。
        # 確かにbugの方が語呂がいい気もするし。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >て、いうかひとつも読めないし。

        知らない字だから?
        知らない用語だから?

        鱗翅目 りんしもく
        直翅目 ちょくしもく
        半翅目 はんしもく
        膜翅目 まくしもく
        双翅目 そうしもく
    • by argon (3541) on 2002年04月20日 11時33分 (#84492) 日記
      左の方が形態の特徴を示していてわかりやすいと思うのですが。
      そんなことないですか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >チョウ目?

        眼がスゴイのかと思った。

        >左の方が形態の特徴を示していてわかりやすいと思うのですが。

        同意。2 文字だけで表わせられるとは漢字ならではですな。
    • 今回発見された"Mantophasmatodea"は「カマキリナナフシ目」?

      親コメント
  • by yh (6046) on 2002年09月28日 12時45分 (#173466) ホームページ 日記
  • by Anonymous Coward on 2002年04月20日 0時31分 (#84399)
    残念、スカイフィッシュが見つかったかと思ったけど。 違うのか…。
    • by Anonymous Coward
      フライングトマトがこっちに来ませんでしたか?
      • by Anonymous Coward
        いや、キラートマトでしょ?
      • by Anonymous Coward
        フライングトマトキャンなら、実験的に作りましたが、なにか

        #通りすがりの米空軍
      • by Anonymous Coward
        バッタの改造人間が逃げてしまいました。
        見かけた方はご連絡を

        某秘密結社
        • 迷惑です (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2002年04月20日 13時27分 (#84523)
          あの~この人たち爆発事故ばかり起して危なくてしょうがありません。
          相当数逃げてますけどそちらさまの管理はどうなっているのでしょうか?
          もうちょっと注意して欲しいものです。

          遊園地でよく見かけますが、連絡先はどちらの方へすればよろしいのでしょうか?
          うろ覚えではダムの下や、採石場の小屋へ行けばそちら様の担当者にあえるのかと
          思いますがあっていますでしょうか?

          #内輪喧嘩するのは勝手ですが、爆発しないような改造をお願いします。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >うろ覚えではダムの下や、採石場の小屋
            最近は街中で暴れることが多いです。
            専門のニュースがテレ朝系で日曜の朝にやっているのでご確認ください。
          • by Anonymous Coward
            大変申し訳ありませんでした。今後このような事にならないよう十分に注意して
            研究開発を進めていきたいと思っている所存でございます。

            数の件についてお答します。
            我々の団体も派閥があり、全体でどれくらいあるか把握してません。
            また、逃げたのは1匹です。1匹製造するにも相当なコストがかかるわけで
            大量には作れません。もしかすると偽者が暴れているのかもしれません。

            爆発の件について
            爆発するのは他の結社が開発した戦闘員ではないかと思われます。
            現在我々が行っている実験では爆発して飛び散る事はなく
            解けるような処理を行ってますので関係者様には大変申しわけありません
            • by Anonymous Coward
              >我々の 施設は2001年度にはISO14000sに合格し環境を最優先に開発を進めています
              はっ!あんまし秘密じゃない!
              #あなたの隣の秘密結社?
  • by Anonymous Coward on 2002年04月20日 1時03分 (#84414)
    SONYって書いてありません?
  • by Anonymous Coward on 2002年04月20日 15時51分 (#84572)
    この生物がどんなに珍しくても、所詮あたらしい「目」が出来たところまで。
    それに比べて、バージェス頁岩の化石たちなんか。。。
    • by T.Sawamoto (4142) on 2002年04月20日 19時20分 (#84635)
      バージェスがどんなに珍しくても、所詮あたらしい「門」が出来たところまで。
      それに比べて、エディアカラ生物群の化石たちなんか。。。

      # う~ん、イマイチ…(^^;)
      親コメント
    • by cadolarubis (4459) on 2002年04月22日 9時44分 (#85011)
      アノマロカリス、でしたっけ?

      最近エゴ・ラッピンの
      「アルコールの果実」がどういう加減か
      「走るアノマロカリス」に聞こえて困ってるんですが・・・
      --
      佃煮
      親コメント
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...