パスワードを忘れた? アカウント作成
3218 story

東芝からiPodもどき 59

ストーリー by Oliver
生MP3再生させろ 部門より

kamuy 曰く、 "Impress PC Watchから。東芝はPCカード型HDDをメディアとしたポータブルMP3プレイヤーを発売するとのこと。東芝と云えば小型HDD、という感じですが、PC以外へのHDD投入策としての布石なのでしょうか?
モノとしてはなかなか興味深いのですが、形状がiPodのパクリっぽいのと、メディア(HDD)の出し入れが筐体の下方向からってのが気になります。(筐体のロゴもどっかで見たような…) 何より、せっかくのUSB2.0対応やHDD直繋ぎによる高速転送が可能であるのに、独自形式での暗号化が介在しているためデータのポータビリティが制限されているっぽいのが気になります。
さて、この製品、「買い」か「保留」か「ステ」か? 私はFireWire対応で暗号化ナシ、なら、考えます(笑)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • iPodユーザです。
    iPodの良さって、使ってみないとわかりにくいのですが
    ○パソコンとIEEE1394ケーブル一本で繋ぐだけでよい
     1.勝手に充電してくれる
     2.パソコン側の音楽再生ソフトと自動的にシンクロ
     3.容量がCDやメモリカード類と比べると桁違いなので、シンクロさせる音楽データを「選ぶ」手間が事実上ない
    ってあたりかと。
    今回の製品は3については問題ないと思われますが、1や2はどうなんでしょうね。
    充電、USB接続を兼ねるクレードルがあれば1については解決できたと思われるので、ちょっと残念。
    2については…いろんな音楽再生ソフトを選べること自体は喜ばしいことだとも思えるので、強く要求すべきかどうかは疑問。
  •  記事が重複している現場を見てしまった…(謎
     記事の校訂の苦労を、少し垣間見た気分です。
     …は瑣末な話なので置いといて。

     プレス [toshiba.co.jp]によると、収録約83時間で連続再生が約18時間って
    なってますが、電池だけじゃ、全再生にはまったく足らないのですね(笑
     ある意味楽しい状態で。

     ところで、携帯用ともなれば、こいつの落下衝撃耐久性は、どのくらい
    だろうというのが、気になるところだと思いますが…。
     個人的な経験ですと、東芝の2.5inch HDDは、3mくらいなら動作中でも
    平気だった事がありますが、HDDに対する衝撃対策が施されている
    ような、NotePCでの話ですので、こういう小さいものには適応でき
    ないでしょうし…
  • iPodがいまのところ正式にWindowsに対応しているわけではないのだから、
    似たような環境が欲しいひとにはいいのではないかと。

    でもどうせならカラーバリエーションを増やした方がいいんじゃないか
    と思うんだけどな。メタリックブルーとかメタリックレッドとか。

    そうでないとやっぱりiPodクローンだって言われるよねぇ。

    せめて東芝様には批判をかわすためにキティちゃんモデルとか
    ピングーモデルとかそういったのを出してもらいたいですね(ぉ
  • by adeu (2937) on 2002年06月18日 10時14分 (#109194)
    Napster がその昔買収した会社の一つにGIGABEATってのがあります。
    全く関係はないんだろうけど。

    個人的には買いたい気分ですが、PCに内蔵ドライブをマウントして
    単純にmp3データをコピーしたのじゃやっぱり動かないんでしょうか。
    専用アプリケーションでの暗号化が必須だとしたらちょっと考えます。
  • by take0m (4948) on 2002年06月18日 10時50分 (#109220) 日記
    は、いつ頃このことを知ったのだろうか?

    知っていてWindows版iPodを出さなかったのだろうか?
    スペック的にはiPodを上回る部分も多いですし。

    iPodをMac専用にすることによって、WindowsからMacintoshに
    乗り換えた人は多いのだろうか?

    果たしてMac専用のiPodは成功したのだろうか?

    東芝とAppleの間にNDAはないのだろうか?
    あるいは東芝側にMP3プレイヤ発売禁止期間があったのだろうか?
    • by Anonymous Cowboy (6205) on 2002年06月18日 11時10分 (#109234)
      AppleにとってiPodはあくまでも「Macのキラーアプリケーション」
      なのだから、Windows対応にしてiPod単体の売上を伸ばすよりも
      Mac専用にしてMac全体の売上を伸ばしたほうがトータルではプラスだと
      判断したのでしょう。
      親コメント
    • Apple - Switch - Why Switch [apple.com](英語)によると、iPodを含めた音楽はPCからスイッチする理由の第3番目に書かれています。

      このページには統計的なことは書かれていないのですが、第1番目の理由が概念的なものなので除くとすれば、第2番目のユニックスベースの堅牢性につぐ理由なのでしょう。しかし、スイッチした人のストーリー [apple.com]でiPodについて言及しているものはあまり見られませんが。

      私の周りでは、最近Macintoshを買った、あるいは興味をもった人たちは、やはりユニックス、ついでiPodをその理由に挙げています。まぁ、私の周りはLinuxとか*BSD使いが多いので、参考にならないかも知れませんが。

      このサイトを読み進めると、理由4はデジタルフォトグラフィーです。さすがにもうQuickTakeみたいなデジカメは作らないのでしょうかね、Appleは。理由7にインターネットがあり、メッセンジャーのことがかかれていますが、JaguarのiChatは、Jabberにすればもっといいのに、ともおもう。

      個人的には、理由10 It's Beautiful を支持。

      親コメント
    • by moonbear (4602) on 2002年06月19日 8時57分 (#109847)
      ある日、店頭でiPodをみて衝動買い
       ↓
      職場のMacで手持ちのmp3ファイルを転送
       ↓
      イイ!

      …というわけで自分用にiMacを購入し、さらにPowerBookを職場に
      導入してもらいました。OS-XではPowerPointも動くし、わりとちゃ
      んとしたUnixとして使えるのでいいです。現在乗り換え作業中。

      他人にすすめたわけではないのですが、職場の同僚も最近はMacに
      切り替えつつあります。
      親コメント
  • by locate (5848) on 2002年06月18日 14時06分 (#109384) 日記
    プレスリリースを見ると、

    ”180g(本体のみ)[235g(モバイルディスクを含む)]”

    と書いてありますが、ハードディスク無しでも音楽が聴けるんでしょうか?
    もし聞けないなら、ハードディスクも本体に含まれると思うんですけど。

    それにしても、235gってちょっと重いような気がする。
    iPodに比べてバッテリーが大きいのかな?
    (ipodはHD込みでで180gのようです)
  • なるんでしょうか。
    モバイルディスクの5ギガが45000円前後。
    となると、「GIGABEAT」との差額は5000円。

    とはいかないか。
  • by Anonymous Coward on 2002年06月18日 8時33分 (#109136)
    FireWireでも、暗号化のおかげでパラレル並みの速度になる罠。
    CCCDも許し難いけど、こういうのも著作権を盾にとってるよなぁ。
    • by Anonymous Coward
      冷静に考えると、コレと世間一般に転がってる外付けHDDやmp3再生
      機能を持ったPDAとどう違うんだろうね。
      そういったものは著作権保護機構を強制されないのに専用機となると……

      個人的にはこれそのものより、ようやく競争原理に晒される
      iPodの方に期待してみたり。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...