パスワードを忘れた? アカウント作成
5541 story

6/4 : セキュアかつ匿名なP2Pトンネリングシステム 85

ストーリー by Oliver
P2P!=ファイル共有 部門より

Corrupted 曰く、 "hacktivismoから6/4システムがようやくリリース。セキュアかつ匿名なP2Pプロトコルということだけで興味を持たれる方も多いと思うが、これはアメリカの暗号輸出規制をちゃんとクリアした上でソースが公開されているという素晴らしいシロモノ。リリースが遅れた理由だが、「俺らがハッカー集団だから輸出規制申請が通常1ヵ月のところ4ヵ月もかかったんじゃないか」、とのこと。"

P2Pといってもこれはファイル共有ソフトではなく、匿名で選択的な検閲が不可能なTCP/UDPトンネルを構築する為のフレームワークだ。プロトコルレベルでのプロキシーやソケットライブラリの置き換えにより、任意のホストへのネットワークトラフィックが直接ではなく、暗号化されルーティングが逆探知不可能な6/4ネットワークを経由して行なわれることになる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by edmeister (4989) on 2003年04月22日 2時38分 (#302793)
    ダウンロードしようとすると「キューバ、イラン、イラク、北朝鮮、リビア、スーダン、シリアの市民、在住ではありません」という選択肢がでてくるのは米国の輸出規制ですし当然ですが、ひそかにこわいのはその下の「
    Commerce Department Denied Persons list [doc.gov]」に含まれていないこと、という条項ですね...

    調べてみると載っているのは、ガダフィ政権のメンバーだとか、それ関係の会社やら、単に輸出法に最近違反した人/企業のリスト...こんなリストに名前が載りたくないものだ。

    オープンソースの考え方は、たとえテロリストに対しても
    • by kjm (1606) on 2003年04月22日 13時00分 (#302957) ホームページ
      イラクはもう外してもいいんじゃないの? > US
      親コメント
    • たとえ、テロリストに使われたとしても、Zimmermann氏のように PGP開発に悔いなし [impress.co.jp] と言い切る人もいます。
      あんた、強いわ、精神的に
       おいらなら、遺族に、「お前が余計なものを作らなければ、、、」などと責められたら
      「生み出してすいません」といっちゃうだろうな。
      親コメント
    • オフトピのつづき。

      書き書けていた後半は疑問なのですが、テロリストにも使えるようにソースを公開したソフトウェアに対しても、こうした「国策でこの国 / 団体 / 人にソフトウェアを提供してはいけません」という条項は優先されるのでしょうか?

      どなたか識者の方、ご存知ありませんか?
      親コメント
      • 私はオープンソースの偉い人ではないので自分の考えを書きますが、

        オープンソースの開発や使用が全世界的な規模に発展していく以上は、この手の規制は有名無実になると思います。
        と言うか、発展に有害なだけだし、無視されるのが落ちだと言うことです。
        この手の物が欲しければ、幾らでも入手して開発にコミットする手段はあります。(あくまでも理論上の話に成りますが、この手の物の開発で排除されている国家のひとでも、どっかの接続規制が緩くて「テロ支援国家」でない国にソースの割れないMailProxyを置けば、足跡を消して開発などにコミットできるのですから…)

        結論を言うと、建前では国家の法体系や国家間の仲不仲が優先されますが、実際にはそれを無化した形で行えるのです(例えば開発主体がロシアやヨーロッパや中国や台湾に移ったら…と言う事を考えて欲しい。)

        従って、インタネットに於いてはこの手の貿易規制は有名無実だと思います。

        親コメント
        • そうですね。
          たとえば確かに拉致はあったかも知れないが本当はなかったのかもしれない [bremen.or.jp]というような人が北朝鮮にソースを流す事を阻止する有効な方法はありません。
          • そのような推測を述べた人と、北朝鮮に協力する人はイコールなのでしょうかね?
            これでは、礼節を書いた、非道徳的な発言としか思えないですよ。

            いまだに北朝鮮が積極的に拉致をしていたのかどうかすら疑わしいのにね。被害者の会とかが並べている証拠は状況証拠か、脱北者の発言のみ。脱北者が本当のことを言っているという根拠は誰
            • >いまだに北朝鮮が積極的に拉致をしていたのかどうかすら疑わしいのにね。

              でも、向こうの偉い人も「やった」って言ってるしねぇ
              積極的か消極的かは判りませんけどね。(消極的ならやってもいいのかな?(笑)

              >怖がってACにしているのもおおいしな。
              はい、怖がってACにしておきます。
              • >>いまだに北朝鮮が積極的に拉致をしていたのかどうかすら疑わしいのにね。
                >
                >でも、向こうの偉い人も「やった」って言ってるしねぇ
                >積極的か消極的かは判りませんけどね。(消極的ならやってもいいのかな?(笑)

                ふむ、その文章を素直に読めばimksooは消極的ならいいと思ってるってことだろう。
                俺はダメだと思うがな。

                # 怖がってるが、IDで。しかもオフトピに。
                親コメント
            • >そのような推測を述べた人と、北朝鮮に協力する人はイコールなのでしょうかね?

              現実問題、このような推測が北朝鮮に有利に働いたのだからイコールでしょ?違うの?

              それよりも、どこが非道徳なのかわかりません。
            • マジレスと書いておきながら内容は釣り?

              いまさら「拉致をしていたかどうかすら疑わしい」なんていう人は釣り師くらいでは?

              「積極的にではなく消極的に拉致していた」というへんてこりんな主張だったら、
              何をもって「消極的な拉致」といっているのかハッキリしてくださいよ。
              北朝鮮は「一部の者が積極的に日本人を拉致して
      • で、条項を無視してソフトウェアを使うことをテロと認定すると(まあ テロリストがテロるのは至極まっとうなことであるが)。
        # 軍事はなにごとにも優先するもんかと。殺人すら無罪の世界だし。
        --
        -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
        親コメント
      • 識者じゃないけど

        >書き書けていた後半は疑問なのですが、テロリストにも使えるようにソースを公開したソフトウェアに対しても、こうした「国策でこの国 / 団体 / 人にソフトウェアを提供してはいけません」という条項は優先されるのでしょうか?

        cocomだって中国、ロシアとかを経由すれば問題ない。
        アメリカ人が提供したら、国策によりそのアメリカ人は罰せられるだろうけど、関係ない国を経由すれば、アメリカの国策なんて関係ないと思う。
        だからプログラムの保護と言うより作者の保護じゃないの?
        親コメント
      • 優先というのがどういう意味かわかりませんが、
        • ライセンス条件として「提供してはいけない」というのを紳士的なユーザが優先して守るべきか否かという意味ではYes
        • 実際に提供されないかどうかという意味ではNo
        でしょうね。
        どんな契約でも破るヤツは破る。
    • Winnyのようにこの技術自体によってソースが拡散したりして。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
    • この手の規制、条件を明示するだけでなく能動的にフィルターをかけなくてはいけない気がするのだけど、利用者の自主性に任せるなんてお気楽な扱いでよいのかしらん。
      配布している人が当局からお咎めを受けないかちょっと心配。
      • by Anonymous Coward on 2003年04月22日 5時06分 (#302822)
        たとえフィルターをかけたとしても、この6/4 Systemを使えばすり抜ける事が可能です。
        問題は、6/4 Systemを手に入れるためにフィルターをすり抜けるには、先立って6/4 Systemを手に入れる必要が・・・
        親コメント
      • こういう条件って,その筋からイチャモンつけられたときに 逃げ道として重要なのでは? 電子レンジで猫を温めないでくださいの注意書きみたいに.
  • DLの規制 (スコア:3, 参考になる)

    by krias_zero (11723) on 2003年04月22日 2時47分 (#302799) ホームページ
    これ、最後の項目がいいですね。
    You must be a Certified Patriot!
    最初、愛国者という表現にひいたけど、よくよんだら
    "It is patriotic to disagree with Mr. Bush and other friends of Big Oil."
    とか書いてあるし。
    アメリカ一般で言う愛国者と全然違う気がします。
    とりあえず大統領は支持しておかないといけないものだと思ってましたよ(笑)

    # もちろん「愛国者である」にチェックしました
    • by mizna (8774) on 2003年04月22日 4時18分 (#302814) 日記
      結局

      "IF YOU ARE NOT ON THE TREASURY DEPARTMENT LIST, THEN YOU, TOO, ARE A CERTIFIED PATRIOT!"

      だから、G.W.Bushに同意するか否か、などは単なる皮肉でしょうね。
      「世界平和への」"Patriot"とでも言えますかね。
      "The US Government made us say this"ともあるし…

      # Freenet [freenetproject.org]は「テロに使われるのでは?」とのFAQの回答という、

      While most people wish that child pornography and terrorism did not exist,
      humanity should not be deprived of their freedom to communicate
      just because of how a very small number of people might use that freedom.
      http://freenetproject.org/qcms/index.php?page=faq#childporn [freenetproject.org]

      とありますが。
      --
      "Stupid risks are what make life worth living!" -- Homer Simpson
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      テロをするのは、たいてい愛国者だと思う。国よりも自分が大事な人に、自爆テロなんてできるはずがない。

      というわけで、せっかく、ひとびとを愛国者の集合とそれ以外に分け、テロを起こすかもしれない人々を片方の集合に集めることができたのに、テロを起こすかもしれない人々を含むほうの集合にDLを許可しているということになると思う。

      • Re:DLの規制 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2003年04月22日 11時50分 (#302922)
        実態はそういうものじゃないでしょ。自爆テロへの参加者を募るには洗脳だって必要ないっていわれてる。実行犯にはそれなりのインテリも多いんだけど、自爆テロへ参加する主な動機は、家族などが殺された恨みがあるとか、将来的に今の状況が改善される見込みがないことへの無力感、絶望からだろうし。

        もっとも、国際法廷で有罪判決を受けた米国の国際的テロについていうなら、犯人は愛国者だというのはあながち間違いじゃないとは思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        愛国者よりも殉教者(狂信者)の方が多いんじゃないかなあ。
        いや、統計取ったわけじゃないけどなんとなくそんな気がする。

        自爆テロをするような熱狂的な愛国心がある国ってそんなにないと思うよ。
        日本の近くの大陸から突き出してる半島の北側の国とか(あれだって本当はどうだか)。
        • by Anonymous Coward
          狂信の対象が国か宗教か、ってだけの違いじゃないの?

          国が宗教的な権威を利用するというのは、よくあることだし。

    • by Anonymous Coward
      おれは「地球国」を愛する、ってのは、だめ?

      それがだめなら「自分国」とかは?

    • by Anonymous Coward
      愛国者は大統領を支持しなければならないなんて、とんでもない!米国は民主主義国家ですから。

      野党は愛国者でない、ということ?

      • Re:DLの規制 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年04月22日 15時02分 (#303016)
        > 米国は民主主義国家ですから。

        大統領は選挙じゃなくて裁判で選ばれちゃってますけどね。
        親コメント
        • Re:DLの規制 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年04月22日 15時42分 (#303057)
          で、政治は大統領に選ばれた人達がやっていて、大統領は演説の時にだけ出てくるね。

          裁判所が大統領を選んだ。大統領は副大統領を選んだ。 国民は誰を選んだ?
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月22日 1時34分 (#302771)
    これを使ってなにができますか
  • by Anonymous Coward on 2003年04月22日 1時40分 (#302774)
    なんと読むのか聞きたい。
    シックス・フォーシステム?
    • Re:とりあえず、 (スコア:2, 参考になる)

      by krias_zero (11723) on 2003年04月22日 2時53分 (#302802) ホームページ
      ついでに、天安門事件からとられたみたいですね。
      6月4日からとったとDLページに書いてましたし。
      親コメント
      • by snurf-kim (10835) on 2003年04月22日 13時16分 (#302973) 日記
        >6月4日からとったとDLページに書いてましたし。

        英語圏なら June 4 で 6/4 とは言わないような・・・ちょっと、謎。

        #月を数字でカウントする言語圏って、日本以外に何処かありましたっけ?
        #開発者に日本人が紛れ込んでるとか?
        親コメント
        • Re:とりあえず、 (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2003年04月23日 5時11分 (#303514)
          >#月を数字でカウントする言語圏って、日本以外に何処かありましたっけ?

          とりあえず、韓国・中国・台湾ね。

          $ grep -l 12 /usr/share/locale/*/LC_TIME
          /usr/share/locale/ja_JP.EUC/LC_TIME
          /usr/share/locale/ja_JP.SJIS/LC_TIME
          /usr/share/locale/ja_JP.Shift_JIS/LC_TIME
          /usr/share/locale/ja_JP.eucJP/LC_TIME
          /usr/share/locale/ko_KR.EUC/LC_TIME
          /usr/share/locale/ko_KR.eucKR/LC_TIME
          /usr/share/locale/zh_CN.EUC/LC_TIME
          /usr/share/locale/zh_CN.eucCN/LC_TIME
          /usr/share/locale/zh_TW.Big5/LC_TIME

          # SunやMicrosoftのNLSの資料を見たほうが網羅的だと思うけど。

          別に西洋でも月を数で書くことがまったくないわけではないですし、
          一方で中国のように曜日も数でカウントするところもあります。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          何それ。あなた、英語のニュースを聞いたことないの?

          9.11 (nine eleven)って何回聞いただろう。
    • Re:とりあえず、 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年04月22日 1時52分 (#302782)
      とりあえず、最初の行 [hacktivismo.com]ぐらいは読もうぜ (^^;
      Well, finally! The Six/Four System developer's edition is now available for download.

      # cygwin でコンパイルできた?
      # compat.h の WIN32 と windows.h は復活させたけど...
      親コメント
    • by tomatsu (2545) on 2003年04月22日 2時55分 (#302803)
      ロクヨン! と読むと……ゲフンゲフン。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月22日 9時03分 (#302847)
    愛国者になってダウンロードしてきたけど、Vine-2.6でmake中にエラーになる。やっぱり、エセ愛国者はだめ?
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...