パスワードを忘れた? アカウント作成
6450 story

アンテナ含めて0.4×0.4×0.1(mm)のICタグ 204

ストーリー by wakatono
ミクロの世界に突入 部門より

LightSpeed-J曰く、"朝日新聞によれば,2日,日立製作所が無線通信に必要なアンテナを含めて,0.4×0.4×0.1(mm)というサイズのICタグを発表した様子.
以前の版と比較して,アンテナ部を小型化し外付けしなくてもよいようにしたのが特徴で,折りたたみによる破損等を心配せずに紙幣等の有価証券に「漉きこむ」ことができるようだ.
こういうのも含めて,日立って会社は非常に「アレゲ」なんだと思うのだが,世間に与える印象が「地味」なのは何ゆえか?"

これ見て思ったのは、「機械持ってりゃ金持ちかそうでないかが即わかって危なくないか?」というもの。考え方によってはすげぇ危ないものに見えるが…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ニュースリリース (スコア:3, すばらしい洞察)

    by hayami (8883) on 2003年09月03日 7時55分 (#390495) ホームページ 日記
    アンテナ内蔵型「ミューチップ」を開発 [hitachi.co.jp]

    タレコミ者なり編集者は、新聞の書き写しだけに終らせず、公式リリースへのリンクを埋めるぐらいの配慮はしなさい。
  • >従来品の半分以下で、普及のめどとなる1個5円程度にできるという。
    一万円札なら、2000個程漉き込んであるんです…で、兌換紙幣の再来とか:)
    --
    みんつ
    • ICタグを正貨とする兌換券ですか?
      そうだとすれば、一万円札をICタグを2000個埋め込むと、それ自体が正貨であって、兌換券ではないですね。
      親コメント
    • ICタグ隠すには、ICタグの中、という事で、全てを読みきれたり するものなのでしょうか。
      現状では、Suica 複数枚所持して、タッチアンドゴーは怖い気がするので..
      親コメント
      • by seoth (17664) on 2003年09月03日 15時09分 (#390778)
        気付かずにSuica二枚重ねで通ってしまった事があります。
        入る時は何事も起きなかった(普通にピッと鳴った)のですが、
        出る時に自動改札を出終わってから後ろでガシャーンという音が…え、私?と。

        一応駅員さんに聞いた所、どちらのカードにも入場記録が無かったとの事。
        もしや入る時も閉められてたのかな?それにしても反応が鈍いなあ…

        今回のチップは読み取り範囲1mmとの事ですが、何かのはずみで
        近所のチップ同士が干渉してもおかしくないような気がする。
        ただでさえ無愛想な自販機が更につっけんどんになったりして。
        親コメント
  • 既出ですが(笑 (スコア:2, 参考になる)

    by f6_6m (6762) on 2003年09月03日 3時04分 (#390444)
    「機械持ってりゃ金持ちかそうでないかが即わかって危なくないか?」
    # 多分、機械(高性能レシーバ?)が開発されれば、(辻斬りに襲われる)可能性が向上するかと(^-^;

    御新規1名様御案内~♪ [hyuki.com]
    一同:「いらっさいませ~お客様~♪」
    ...っと。(^-^;

    復習の意味も込めて念のためコッチ [srad.jp]も参照しよぉねん。

    # 無粋なのでマイナスモデよろしく>モデレータ各位
    • 無いとわかれば狙わない (スコア:2, おもしろおかしい)

      by snurf-kim (10835) on 2003年09月03日 4時16分 (#390460) 日記
      ># 多分、機械(高性能レシーバ?)が開発されれば、(辻斬りに襲われる)可能性が向上するかと(^-^;

      逆に「狙われなくなって安心」な人もいると思われ。

      #安心なのでID。<おい
      親コメント
      • 盛り場で (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年09月03日 7時13分 (#390486)
        辻斬りなんて言わないで、是非呼び込みのおっちゃんたちに
        持たせてやってください。
        オレにまで寄って来る必死さがかわいそうでかわいそうで。

        #輪をかけて安心ですがAC <間違いなく
        親コメント
    • by __hage (7886) on 2003年09月03日 5時09分 (#390469)
      金持ちって現金持ち歩くんでしょうかね。ほとんどの人はカードと念のために紙幣を少々じゃないかなと思うんですが、私は金持ちじゃないのでわかんないです。城南電気の故宮路社長のような人もいるとはいえ。

      あ、でもちょっと金持ちの友人は「常に財布の中に100万円は入ってないと不安で不安で」とか言ってたなあ。どっちなんでしょうね。私なら現金をあまり持ち歩かないだろうとは思いますが、金持ちじゃないんでよくわからんです。どうなんでしょう金持ちの方々? :)

      # あの友人みたいな身分になりたいものだ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年09月03日 8時43分 (#390514)
        職業によるみたいですよ。
        俳優さんなんかだとカードがダメなんだか、
        100万単位で持ち歩いてたりします。

        確か、番組で見た英樹様の財布は200万とか入ってたなぁ。
        親コメント
      • by lunatic_sparc (15416) on 2003年09月03日 12時26分 (#390662)
        > ちょっと金持ちの友人は「常に財布の中に100万円は入ってないと不安で不安で」とか言ってたなあ。

        私も100万トルコリラぐらいは入ってないと不安だったりします。

        #今日は1億トルコリラ以上入っているので ID
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年09月03日 3時14分 (#390446)
    >日立って会社は非常に「アレゲ」なんだと思うのだが,世間に与える印象が「地味」なのは何ゆえか?"

     賢くて研究やものづくりにのめりこんでしまう人間が集まりすぎると、
    外からは不活発に見えるのかもしれぬ。
     自分では新しいことを思いついたり、成し遂げたりできるほどの頭はないが、
    他人の成果を利用してでもなんでもいいから、ただ世間をなんとかあっといわせてみたい
    とそれだけ考えてばかりの行動力バカ、野心バカが適度にまざっていると、派手さがでてくると思われ。
  • by take0m (4948) on 2003年09月03日 10時23分 (#390562) 日記
    0.4mm角のミューチップは180nmプロセスです。
    Pentium4は現在130nmプロセスです。
    次世代のPentiumやItaniumはう2005年に90nmプロセスに突入します。
    現在の技術の延長で、30nmプロセスまでは可能性があります。
    この時点で、180nmの6分の1。
    つまり、0.06mm角のミューチップが・・・
    さらにナノテクノロジーと半導体技術の進歩により、20~50年後には0.01mm角のチップができる可能性もありそうですよね。
    このくらいになると、スギの花粉よりも小さく、カビの胞子サイズです。空気中に舞えそうですよね・・・地球の全大気中に蒔くことで、ものすごいネットワークが・・・
    • by boo (899) on 2003年09月03日 10時42分 (#390580) 日記
      スギ花粉が嫌いなのでムキになって反論しますが、
      そんなに小さいチップでは、今回のようにアンテナを一緒に作りこむことは難しいと思いますし、
      出来たとしても、電波の到達距離が数ミクロンになってしまうでしょう。

      # 今だって1mmしか届かないんですから。
      --
      あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
      親コメント
    • by Hokusai (17336) on 2003年09月03日 11時34分 (#390628)
      ボブ・ショウの「スローガラス」みたいな世界ですねえ
      親コメント
  • 一瞬 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by lunatic_sparc (15416) on 2003年09月03日 14時02分 (#390736)
    もとネタのリンク先、朝日のサイト見て、まずお米の写真が目に飛び込んで、そのすぐ後に『お札に埋め込める薄型ICタグ』の見出しが視界に入ったのですが、『お米に埋め込める薄型ICタグ』と読んでしまい、一瞬にしてイロイロな想像が脳を駆け巡りました。

    これって私だけ?
  • by Anonymous Coward on 2003年09月03日 2時02分 (#390431)
    紙幣は、有価証券じゃないと思うけど。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月03日 3時23分 (#390447)
    身代金目的の誘拐での定番ぜりふ
    「身代金を用意しろ。続き番号でない古い紙幣で1千万・・・」
    がなくなってしまう。
    古紙幣であつめても、数分で全ID読み取って記録して
    おけるもんなぁ。
    • by Anonymous Coward on 2003年09月03日 8時37分 (#390512)
      タグの入っていない、古い紙幣で...」
      親コメント
  • まんず (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年09月03日 3時46分 (#390452)
    お札を日にかざして、チップの位置を確かめ、チップを取り出します。
    チップを抜いたお札は、普通の対人のレジでの買い物に使いましょう。
    抜き出したチップはお札サイズに切った広告紙にでも貼り付けます。
    そっちのほうは、自販機など対機械の支払いにつかえば・・・
    あらふしぎ、1枚のお札で2度おいしい?
    • by keybordist (3572) on 2003年09月03日 4時26分 (#390461) 日記

      ネタにマジレスでスマンが、そうゆう時代だと、
      対面販売でも、札の固有IDをチェックせんといけない仕組みになってるんじゃないのかと。
      POSで品物のバーコードと一緒に、札のマイクロチップもスキャンするとか。

      それに自販機にしたって、
      磁気インクの磁気を測ったり、 紫外線当てて、発光するかどうか調べたり、
      ってな具合に、 いろんな防護策を取ってるだろうから、
      そうそう上手く行かんと思われ。

      親コメント
  • 多分・・・
    • 超金持ち
      持ち物はほとんどオーダーメード。タグは必要ないので最初から入ってない。
    • 金持ち
      持ち物はほとんどオーダーメードかカスタムメイド。タグがついてたら無粋なので外させる。
    • 貧乏人
      持ち物はほとんどブランド物。見栄をはってブランドを見せたがるので、タグを読まなくてもわかる。
    • 普通人
      持ち物はほとんど大量生産品。コストがかかるタグはついてない。
    かも。
    • by take0m (4948) on 2003年09月03日 9時46分 (#390549) 日記
      ・超金持ち
          その人用の部門もしくは担当者が会社にいるのでタグは不要
      ・金持ち
          センチュリオンカード1枚で事足りる
          しかしそのカードにチップが・・・
      ・貧乏人
          ブランド既製品ばかり。
          当然チップが・・・
      ・普通人
          持ち物のほとんどが海外で大量生産されたもの。
          ブランド物もチップもコピー製品だったり・・・
      親コメント
  • >これ見て思ったのは、「機械持ってりゃ金持ちかそうでないかが即わかって危なくないか?」というもの。考え方によってはすげぇ危ないものに見えるが…

    http://srad.jp/articles/03/05/20/1735229.shtml?topic=72
    まんまタレこみの内容かと思うのですが・・
    無線で読めるかは不明
    --
    有無自在
  • by 10nm (13283) on 2003年09月03日 10時58分 (#390600)
    本物の一万円札からチップを取り出し、偽札に埋め込めば偽造ができる。
    って、偽札一枚作るのに一万円(以上)掛かってまう()
  • 何年もつんでしょうかねえ?水に濡れても大丈夫?
    いや、財布ごと洗濯しちまったことがあるので。
    本物のお札なのにICタグが壊れていたら、使えない
    って事態にはならんのでしょうか?
  • ICタグが不評な原因の一つに「勝手に読み取られてしまう不安」がありますが、読み取り可能な距離を短く取って、その分装置の小型化を実現したのは興味深いアプローチだと思います(1mmなら財布の厚みでも十分ですね)。

    # 小さくなった分邪魔にならなさそうですし。
    # (なくしたときには困りそうですが)

    個人的に、この程度のタグなら、商品についていても購入をためらう要因にはならないだろうと思います。

    # 倉庫での在庫管理などに使う場合は、読み取り可能距離が長い
    # ものと比べて、多少手間が増えそうではありますが。
    --
    yp
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...