石原都知事がアスキーアートを募集中 130
ストーリー by yourCat
AA職人の腕の見せ所 部門より
AA職人の腕の見せ所 部門より
Anonymous Coward曰く、"国際的な問題でなにかと挑発的な発言を繰り返してお騒がせの石原慎太郎東京都知事が、自身の公式サイト上で、アスキーアートの募集をしている。テーマは「今年を振り返って」。きっちり使用フォントについても規定してある。"
Anonymous Coward曰く、"国際的な問題でなにかと挑発的な発言を繰り返してお騒がせの石原慎太郎東京都知事が、自身の公式サイト上で、アスキーアートの募集をしている。テーマは「今年を振り返って」。きっちり使用フォントについても規定してある。"
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
うわー (スコア:2, おもしろおかしい)
趣旨が分かりません…。
Re:うわー(余計なもの) (スコア:2, おもしろおかしい)
次回のと知事選にはAA候補として出馬し、
ヤング層への支持拡大を図ります。
【ポスター案】
┌────────────┐
│ │
│ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄&│
│ ( │ │
│ ( │ │
│ ( ━━ ━━ │ │
│ | ___ / __ │ │
│ |/ │ │
│ | / _/ | │ │
│ | / __| │ │
│ | ____ / │
│ \ / │
│ \ / │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
┝━━━━━━━━━━━━┥
│東京都 都知事候補 │
│ 石 原 慎 太 郎 │
│ いしはら しんたろう │
└────────────┘
#ズレてるぞ>俺
Re:うわー(余計なもの) (スコア:1)
トンデモ知事選?
たしかに、候補としての資格はありそうだw
Re:うわー (スコア:1, すばらしい洞察)
「あれ」が限界だから公募したんでしょう。
#きわめて説得力がある例だと思う。
Re:うわー (スコア:1, 興味深い)
Re:うわー (スコア:0)
Re:や (スコア:1)
# 政治ネタのホモ同人誌はヤメレと言いたいだけなのでID
# でも、あるとついつい…な自分に反省
なぜ等幅か? (スコア:2)
なんで等幅なのかなーと思ったんですが、たぶん石原氏は印刷されたものを見るのだろうし、となれば等幅の方が印刷による差が出なくていいやという発想なのでは、という気がしました。
フォントに依存するからという考えもありますが、すでにフォントを指定している以上、敢えて等幅でやる必要ないだろうしね。
っていうか下の方にあるのは石原氏の似顔絵なんでしょうか。似てねぇ……。
Re:なぜ等幅か? (スコア:1, すばらしい洞察)
# 2ちゃんねるの既成の作品を排除すると云うのはあるかも。
Re:なぜ等幅か? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
w3m で見てますが、くだんのAA、ずれまくりです。
# MSゴシックは MS Pゴシックの勘違いではないかに一票
w3m (スコア:1)
というより元ページ,<font face="MS ゴシック, Osaka-等幅"> だけでなく <tt> にするかスタイルシートで monospace を指定するかしておいてほしいものです.</tt>
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
ありゃ本当だ。これは失礼しました。
# 余計なものだけど ID
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
個人的には、等幅限定としておきながら、使用するフォントも規定している辺りに、「?」と思ってしまいました。
# ついでに言うと、等幅限定ながら、半角スペースの連続がダメというのも「?」だったり。HTML? <pre>タグ使えばええやん? みたいな。
むらちより/あい/をこめて。
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
記憶しております(今もそうなのかな?)。
mini-bbs改造で発言欄<pre></pre>で囲ってたりしてね。
やはり一番のポイントは2chの文字絵を容易に出させないためなのか、なぁ...?わらい。
# つーかあやしいとか知ってる人はどれくらいいるんだろうか。
# -----中途半端にballistyx
Re:なぜ等幅か? (スコア:0)
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
最近ほとんど Windows を触ってないので間違ってるかもしれませんが、 MUA でもデフォルトはプロポーショナルフォントなものが多いと思います。というか、 Windows 環境ではプロポーショナルフォントであるものはかなり多い気がします。
Re:なぜ等幅か? (スコア:1)
例えば NTT 東日本の週刊フレッツや、I・O DATA の I-O News は等幅フォントを前提にデザインされています。
「メールは等幅フォントで」と考えている人は結構いるのではないでしょうか。
Re:ひらがな、カタカナ (スコア:1)
仕組み上、MSP**をMacに持ってってもMS**同様になっちまうので意味がないんです。Pフォントそのものの意味が非常に薄いんでした。
ファンサイト? (スコア:2, 参考になる)
もらっているようですが、石原慎太郎氏の公式サイトではなく小林元喜氏による
石原氏のファンサイトという印象を受けました。
石原氏の個人サイトであるなら、コンテンツの著作はご自身にあるでしょうし
石原氏への個人メールの受付けが行われていません。
ただ公認を与えるだけあって、自らの発言などの提供を行ってはいるようですが。
オフトピックだが (スコア:3, すばらしい洞察)
読者投票とあるが (スコア:1)
2ちゃんねるのAA板で… (スコア:2, 参考になる)
自分も以前「さいたま」関連スレッドには参加していましたから…。
モナー大好き@2ch掲示板 [2ch.net]
Super Souya
AAの次は (スコア:1)
Re:AAの次は (スコア:1)
色々なサイトで勝手に使われそう。
#等幅職人ではないID
要項が…。 (スコア:1)
>等幅フォントでの応募に限っていましたが、
>プロポーショナルフォントでの応募も受け付けることに致しました。
職人の腕の見せ所でしょうか。
当然ながら未発表の自作であることも条件になっていますので、
掲示板などで見られるものは対象外ですね。
時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
というのは随分と時代錯誤ですね。
著作権は応募者本人に帰属し、無制限の使用権を得るというのが今風では?
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:2, 参考になる)
何が時代錯誤で何が今風なのか分かりませんが、こういった規定はそれ程珍しくあ [shiga-np.jp] り [mitsukan.co.jp] ま [gallery.ne.jp] せ [nasda.go.jp] ん [japanpost.jp]。著作権は譲渡可能なので、違法でもなんでもありませんし。ただし著作者人格権は一身属性なので譲渡不能ですから、この場合でも作者に著作者人格権は残ります。ですから氏名表示権 [e-gov.go.jp]は行使できます。
余談になりますが、あまり知られていないのが第十五条「職務上作成する著作物の著作者」 [e-gov.go.jp]で社畜な私が仕事で書いたものは全部会社が著作者になったりします(笑)。
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | | 著作人格権なんて
| | ∧_∧ | | 窓から
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:1)
オリジナルとは言えないAAが多く応募されると思うんですが、その場合の使用権はどうなるのやら。
これについて少し書いてみました [txt-nifty.com]・・・。
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
#455263は無視してくださいです。。。
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
いやいや、応募者本人が使用権その他をもっているかもっていないかの違いがあるのでは。
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:0)
>というのは随分と時代錯誤ですね。
このようなコンテストではよくあることだと思いますよ。
Re:時代錯誤な応募規定 (スコア:1)
「応募をしない」という行動で表現するのではないですかね、普通。
Re:著作権… (スコア:0, 余計なもの)
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:壷へ逝け (スコア:1, おもしろおかしい)
つくって送りつけまくったらいいのに
三国 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:CCZ (スコア:1)
だったら彼らにはよかったのにね、というお話。
Re:壷へ逝け (スコア:0)
Re:文字絵=2ちゃんねるというのは短絡的 (スコア:1, おもしろおかしい)
これ以上無いほどマジレス (スコア:2, オフトピック)
マジで、本当に、心から、このとおりお願いしますから、あなた自身が「一部の人たち」にそれを納得させてください。
私は貴方のいうとおりのことを言っています。「イヤなら帰化しろ。帰化が認められた時点で、日本国籍を有する者の権利が(義務を果たしている限り)ちゃんと手に入るのだから。その後は『朝鮮系日本人』でいい。日本語と朝鮮/韓国語のバイリンガルだっていいんだし、好きなだけキムチや犬鍋を食べればいい。法律に反しない限りは」といっているのです。
で、なんで「在日四世」「在日五世」なんてのがいるの?
典型的な例が朝鮮学校卒業者の大学受験資格問題でしょう。彼らが大学受験できないのは在日だからではありません。
帰化した人間だってダメなやつはダメだが、それはDNAや国籍に関係無しにダメなヤツなのだ( ´∀`)
大学受験資格について (スコア:2, 興味深い)
知り合いが運動をやってるので、その側からの反論。
民族学校の日本における扱われ方については、国連の各委員会から是正するよう求める勧告 [biglobe.ne.jp]が出ています。とりあえず現状について国際的な理解は得られていないと言えます。
受験資格に関しては、この前の規則、告示の改正 [mext.go.jp]で、
となりました。朝鮮学校、ブラジル人学校等は、第一、二項目の学校単位の認定から排除され、その卒業生には第三項目が適用されます。
つまり、在日朝鮮人が「特別扱い」をされているのは確かですが、それは不利益な方向での「特別扱い」です。
Re:まったく反論になっていません (スコア:1)
その通りです。認可を受けていない朝鮮学校は「国の教育カリキュラム」に逆らって来た。もっと元を辿れば、「国の教育カリキュラム」から排除されて来た。
事実誤認があります。元コメントで述べた通り、一条の要件を満たしていない学校の中でも(恣意的な)格差が設けられており、今回の話の肝はそこです。
また、去年の九月十七日までは、そのような不利益を無くす方向に話が進んでいたのだから、不利益が「当たり前」であるというのは当を失しています。
その回避策が気に食わない、挽回しなきゃならないという事態が気に食わない、という事はあるでしょう。認可された学校に入れ(回避策)。嫌なら大検を受けろ(挽回)。という事でしょうが、どちらにせよ不利な二択を飲まさせられる状況は公正ではない、と。
金体制を美化する教育 [infoseek.co.jp]を以って「民族教育」と言うならば、国家の呪縛から全然離れていない訳で、どうかと思いますが。今の状況は、良く知りませんけど。
# オフトピからさらに話が外れますけど、突き詰めて考えると、そもそも大学受験資格なんて物は存在する必要が無いんじゃないでしょうか。初等、中等教育の段階ならまだしも、大学なんて入って来る人の経緯は色々なんだし、どうせ大学が選抜するんだし。
Re:まったく反論になっていません (スコア:1)
「あなたのお国」というのが良く分かりませんが、そのような方法があるのかどうか、あるとすればどのような物か、まったく知りません。
以上、字面に。
多分、真意は「北朝鮮の大学が日本人を受け容れてないんだから、日本の大学が在日朝鮮人を受け容れる理由は無いじゃん」ということだと思いますが、金体制がどうしようもないことは分かり切っているんだから、それに合わせる事も無いじゃないですか。受け容れた事によって「国益」が損なわれる云々の話じゃないんだし。そもそも、国家間の問題じゃないでしょう。
Re:大学受験資格について (スコア:1)
北朝鮮系の朝鮮学校の、北朝鮮での位置付けについては良く知らないんですが、日本の文部科学省の説明としては、北朝鮮とは国交が無いので、位置付けについて「確認できない」という話だそうです。同じく国交の無い台湾系の学校については、交流協会という団体を通じて「確認できる」そうです。
以上は基準を適用する上でも恣意が働き得るという話ですが、私が第一に問題にしたかったのは、基準自体が恣意的に設けられた物だ、という事です。
この話はそもそも、朝鮮学校も含めて外国人学校に一律受験資格を与える方向だったのが、平壌会談以降のあれこれで朝鮮学校に資格を与える事はまかりならん、という圧力が働き、結果現在の基準ができた、という事です。こういった流れは、朝鮮学校を排除する流れと言い得るんじゃないでしょうか。
ブラジル人学校については、まったく何も知りません。すいません。
そもそも、本国での位置づけを問題にするというのは、教育を一元的に国家に帰属させる考え方な訳ですが、これ自体問題があるんじゃないかと思います。例えば、亡命者が学校を作った場合、元の国に認知される事はあり得ない。
もっと言うと、大学については、受験するのに資格は必要無いんじゃないか、というのが私の考え、というか思い付きです。
Re:ちなみにアスキーアートって何? (スコア:1)
もしくはText Graffiti。
Re:2chで"AA"というのが流行りだしてから (スコア:1)
今はそうではなく、DVDはDVD。
(Digital Versatile Disc説もあるけど)
それと似たような流れじゃないかな。
AAはもはやAscii Artではないと考えればASCII以外の文字セットでも納得いくし。
# ACなのでAC