人工筋肉を応用した次世代水冷冷却機構 73
ストーリー by Oliver
ウェットウェア 部門より
ウェットウェア 部門より
SIA 曰く、 "朝日新聞の記事によるとイーメックスという企業が、人工筋肉に使われている電気を通すプラスチックを利用したノートパソコンの冷却用ポンプを開発したそうです。このポンプは導電性の高分子の膜を電気で伸縮させることで冷却用の液体を循環させて冷却効果を得るのだそうです。同社プレスリリースによると既存ヒートパイプの3倍の冷却能力、振動/音がまったくしない、小型/軽量化が可能、低電圧(1.5V)で駆動、部品点数が少なく、低コストだそうです。実際には部品メーカーと共同で数年以内の実用化を目指すとのことですが、熱の伝達量が3倍になるのであればノートパソコンだけでなく既に実用化されている水冷式冷却ポンプの次世代型としても期待できそうです。"
すると (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:すると (スコア:2, 興味深い)
まじめな話し, 疲労というか耐久性がどの程度あるのかが問題になりそうなんですが. 用途によっては24時間連続運転に近い条件で数年以上メンテナンスフリーが求められるわけなんで, 人工心臓とまではいかなくともかなりの物が必要だと思います.
人口筋肉って, もうそれだけのレベルになっているのでしょうか?
疲労 (スコア:1)
同感。
だいぶ前に読んだ本によると、
心筋は常に動いているわけではなく、一回収縮するたびに次の収縮の時まで休んでいるそうです。
なんでも人間の場合は1秒間の内、実働は0.2秒ちょっととか。
だから心臓は一生動けるんだなと妙に納得してしまいました。
人工心臓はどうか知りませんが、その冷却装置のしくみをWeb上で見たかぎりでは、
「こいつちゃんと休んでいるのか?」と疑問に思ってしまいました。
そんなわけで、個人的にはまだ安心して使おうって気がおきません。
もちろん新陳代謝が無いことを承知した上で。
#それより消費電力を減らすのが先か?
Re:すると (スコア:2)
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
心臓 (スコア:2, 興味深い)
と鳴ってたりするのでしょうか?
しかし、水冷式は、家庭の温水系と接続したり出来れば、
常に冷たい水道水を注入できるようなエコロジカルな
システムが作れそうなんですけどね。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
Re:心臓 (スコア:1, 興味深い)
> と鳴ってたりするのでしょうか?
発作がおきたら除細動器とかで高圧電流かけたりするんでしょうか。
冷却システムは動き出しても脳 (CPU) がいかれちゃったりして。
Re:心臓 (スコア:1)
#ペースメーカーは1.3GHzなのでG7
Re:心臓 (スコア:1)
Athlonのように10秒で焼けられたら…
バッテリーが無くなると (スコア:1)
# わても同じく心臓を想像してしまったっす(^^;
Re:心臓 (スコア:1)
Re:心臓 (スコア:1)
更なるナマモノ化でんな。
Re:心臓 (スコア:2, 興味深い)
直接CPUに触れる部分に不純物が無い状態を保てて、機能の劣化を防ぐことが出来れば良いわけなんだから。
#一次冷却系はそのうち水じゃ熱容量が足らなくなって、金属ナトリウムとか使うようになったりして。
Re:心臓 (スコア:2, 興味深い)
融点98℃…使えませんがな
ここは水銀で
人工筋肉に関する日本の貢献 (スコア:1, 興味深い)
記事が載っていたが、米国人のライターがさもほとんどの技術が
米国で開発されたかのように書いていた。
むかついた。あの雑誌はよくそういう日本の貢献を意図的にか
おもいっきり無視した記事が載る。
アカデミックな雑誌で発行部数も多いんだから、もうちょっと公平に
できないものか
スレ違いスマソ。
Re:人工筋肉に関する日本の貢献 (スコア:2, 参考になる)
有機ELにおいても同じような米国礼賛?の記述があったとか…。
その後、フォローもあったようですが。
Re:人工筋肉に関する日本の貢献 (スコア:1)
記事ですよね。こういう編集部のフォローは「人工筋肉の記事」
のときもありました。でもあくまで日本ローカルのフォローなのです。
そもそもの記事中で無視するところがカチンと来るのです。
でも毎月買ってしまう。。。。
Re:人工筋肉に関する日本の貢献 (スコア:1)
記事の内容も教授の人柄を思わせる堂々としたものでした。私はこの記事を見て日経サイエンスも捨てたものではないな、と思ったものです。
Re:人工筋肉に関する日本の貢献 (スコア:1)
今調べたら様々な日本語以外にもいろいろな言語に訳されているのですね。
人工筋肉 (スコア:1)
Re:人工筋肉 (スコア:1)
こういう用途には向きません。
#DVD出ないかなぁ。
Re:人工筋肉(オフトピ) (スコア:1)
物質とのことです>ポリマーリンゲル液
#そういう設定でした。
そんなものはノートパソコンではなくて、これに入れてください。
『根性試しに作ってみる。』 [ironwork.jp]
より生き物らしく (スコア:1)
# 制御が難しいかな?
Re:より生き物らしく (スコア:3, おもしろおかしい)
#嫌だ…
READY P0
Re:より生き物らしく (スコア:2, おもしろおかしい)
寒いと縮む、パソコン冷却袋。
ノートの筐体の隙間からはみ出てぶ~らぶら。
タワー筐体なら筐体前面下部にぶら下がって。ぶらぶら。
・・・詳細な想像をしてしまったではないですか。orz
Re:より生き物らしく (スコア:2, 興味深い)
みゃ~~と泣いたり。。
コタツで丸くなるのなら。
ちょっとほちぃ
m(_^. .^_)m ぺこ♪
Re:より生き物らしく (スコア:1)
漢の汗...ちょっといや...
Re:より生き物らしく (スコア:1)
そんな、蒸れたら臭くなるじゃあないですか。たまにお風呂に入れてあげないと。。。
# ずいぶんとマニアックな想像だな>ヲレ
むらちより/あい/をこめて。
Re:より生き物らしく (スコア:1)
Re:より生き物らしく (スコア:1)
Re:より生き物らしく (スコア:1)
…ゴメン、ヤな想像をしてしまって。
見た目 (スコア:1)
自作キットで出るようになったら、きっと外部ベイに
ポンプが露出しているタイプの製品が出るね。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
所詮邪道。根本的な解決にはならない。 (スコア:1, すばらしい洞察)
そっちを抑える方向で何とかしないと。
Re:所詮邪道。根本的な解決にはならない。 (スコア:2, すばらしい洞察)
・小型化
・低騒音化
・省エネ化
には確実に寄与しますよ。
発熱の抑制も、放熱の効率化も、どっちも重要です。
Re:所詮邪道。根本的な解決にはならない。 (スコア:2)
>には確実に寄与しますよ。
発生する熱自体は減らないんだから、消費エネルギーは変わらないのでは。
何個もつける冷却ファンがなくなればそれだけ消費電力量は減るでしょうが、
この人工筋肉の冷却装置も電気使うわけで……
むしろ、これで大幅に冷却能力が上がるからもっと大電力を食う強力CPUも
OKOK! な感じのシステムを組む人は出てくるでしょうね。
Re:所詮邪道。根本的な解決にはならない。 (スコア:1)
冷却ファンの消費電力減少>人口筋肉の電力
じゃないかなぁと漠然と。
あと、些細な話ですが、CPUなどのリーク電流は温度依存性がある(温度が高いほど大きくなる)ので効率よく冷却してやればそういう意味でもイイコトはあります。
Re:所詮邪道。根本的な解決にはならない。 (スコア:1)
/* close the world, open the text */
既存ヒートパイプの・・・ (スコア:0)
確かに小型軽量化は出来そうですね、
ポンプの問題発生源No1の駆動部も部品数が部品数がすくなけりゃ
保守も簡単かなと・・寿命ってどれぐらいなんだろう?
ただ
>振動/音がまったくしない
ってのが疑問、動く物なら多少はあるんじゃないかな~、と。
よくサイトをチェックしていない俺が悪いのかw
Re:既存ヒートパイプの・・・ (スコア:1)
「振動/音が人間に感じ取れるレベルで発生していない」
なのではないでしょうか
自分もチェックしてませんがそんなトコではないかと
#暑い日は体に冷却機をつけたくなるのでID
Re:既存ヒートパイプの・・・ (スコア:2, 興味深い)
あまり気になりませんしね。
どっちかというと心音の方が音が大きいからかも。
血液などの体液が循環する際のノイズもあるし。
骨と骨の擦れ合う音なんかもあるはずだ。
線形動作の人工筋肉でのポンプもいいけど、生体回転子(精子について
いるアレ)によるポンプなら、さらに静音化に寄与できそう。
Re:既存ヒートパイプの・・・ (スコア:1)
それがわからないことにはなんとも。
爆音系のノートの冷却系に使うのかなぁ
LAN内LAN稼働中
空冷 (スコア:0)
駆け回るのを想像しちまいました…
#おふとぴにつきAC
キャッチコピー (スコア:3, おもしろおかしい)
# どっちなんだ(笑)
Re:空冷 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:空冷 (スコア:2, すばらしい洞察)
むしろ、そっちの方が欲しいかも。
凛々しく、あほらしく。
自殺願望PC (スコア:2, おもしろおかしい)
クリックしようとしてたりして.
そのときに,内蔵された人工心臓は,いつもよりドキドキしてるのだろうか.
Re:空冷 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:空冷 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:空冷 (スコア:1)
血液ではなくて冷却水だったと。
で、全身で冷却すると、体表がほんのり温かくなって・・・
# で、真っ先に連想したのがキク8号なのは夕べ聞いたドラマCDの
せいであって・・・
Re:パンクロック (スコア:1)
とはいっても、剣山が小さくなるだけですけどね。
Re:パンクロック (スコア:1)
スターリングエンジン [home.ne.jp]を回して、発電でもするんで
すかね?
#それを人工筋肉の動作電源にするっと。