EFFが「絶滅危惧ガジェット」リストを開設 191
ストーリー by yoosee
僕たちの未来を守れ 部門より
僕たちの未来を守れ 部門より
子曰く、"電子フロンティア財団(EFF)が、コンテンツ業界からの訴訟や圧力で絶滅の危機にある電子機器・ソフトウェアを集めたEFF: Endangered Gizmos list (和訳:絶滅危惧ガジェット一覧)を開設した(/.本家記事)。
iPodやP2Pアプリケーションなど、圧力にさらされている種それぞれについて「危機に瀕している理由」や「絶滅させないためにできること」が解説されているだけでなく、かつてハリウッドから著作権侵害の道具として訴えられながら辛くも生き延びた最初の家庭用VTRソニー・ベータマックスのような「救助された種」、またCMスキップ機能が攻撃されたReplayTV4000シリーズのように既に絶滅してしまった種までが網羅されている。
日本版を作るとしたらどんなガジェットやソフトウェアが候補に上るだろうか。「絶滅させないため」にはどんな手があるだろう?"
Winnyとか (スコア:3, 興味深い)
Re:Winnyとか (スコア:2, すばらしい洞察)
狩られたからこそ、「触れてはまずいんかな」と思わされてしまうんですよね?
名物に旨いものなし!
なんで、皆タレこみを読まないんだ (スコア:3, すばらしい洞察)
ってわけで地上派デジタル放送に一票
いや、望んでるわけではないが、現行程度の利便性が確保されるならここまで嫌われるものでもないと思うんだよねえ…
ぼそっ (スコア:2, 興味深い)
Re:ぼそっ (スコア:2, 興味深い)
#なんかあったような気がするのですが...思い出せない。
--- de FTNS.
Re:ぼそっ (スコア:1, 興味深い)
「企業イメージを低下させるような事をするな」
と苦情を申し立てたので、やはりAC
Re:ぼそっ (スコア:2, おもしろおかしい)
最高裁が使っている関連で、裁判所でも一太郎が良く使われているが、判決文は別のソフトを使った
らしいです。
ぼそっ (スコア:2, オフトピック)
#個人的には未だに現役なんですが…
Re:ぼそっ (スコア:1)
#そういうワシもLXer
Re:ぼそっ (スコア:1)
---- 6809
AD DA コンバータ (スコア:2, おもしろおかしい)
そのうち、FPGA, マイコン、DSP、コンパイラ、インタプリタも迫害されるでしょう。FPGA とかつかえばスクランブル解除とかが高速化できそうですしね。
コンパイラも、DeCSS のコードを自動的に検出すると、コンパイルを停止することが法律で義務づけられたり。現在でも、カラーコピー機は、紙幣をコピーしようとすると正常に動作しないようになっているはずです。
そのうち、開発者も、マイクロソフトとハリウッドと、米国政府に忠誠を誓わないかぎり、開発すること事態が処罰の対象になったりして。(ほんとに冗談ではない気がしてきた)
Re:AD DA コンバータ (スコア:3, すばらしい洞察)
> あまりにもコンテンツ作成者側が割を喰っているので、
> どうしてもキビシメなプロテクトが横行せざるをえない
そうじゃなくて、それはもう時代遅れの考え方で、
コンテンツ作成者が被害妄想に取り憑かれて、
消費者の、「買ったものは所有したい」と言う根源的な欲望を
満たすべきであることを、すっかり忘れて
際限なくキビシいプロテクトを横行させた(させつつある)ために、
人類の長い歴史の中で培われて来たバランスが崩れてしまい、
コンテンツ制作側が、消費者からそっぽを向かれる事態となり、
媒体産業の新技術も、消費者からそっぽを向かれる事態となって、
大変な危機的状況に突入していると言うのに、
なんでコンテンツ作成者は、まだ目が覚めないのだ!
と言うのが、今の状況だと思うぞ。
Re:AD DA コンバータ (スコア:2, すばらしい洞察)
> あまりにもコンテンツ作成者側が割を喰っているので、
> どうしてもキビシメなプロテクトが横行せざるをえない
EFFの認識は180度逆なんですよ。
コンテンツホルダーの都合のためにエレクトロニクス産業が割を食っている、という構図が前提なので。
>今の自分の飯の種を作ってくれた先人及び与え続けている周辺を
>尊重する気持ちが無いのであれば、エンジニアを名乗る資格は
無いと思うよ。
コンテンツ側の技術者に対する敬意はナシですか?(^_^;
Re:AD DA コンバータ (スコア:2, 興味深い)
> コンテンツホルダーの都合のためにエレクトロニクス産業が割を食っている、という構図が前提なので。
その点は理解しています。
#まぁ、どっちも宗教みたいなものかと。
>コンテンツ側の技術者に対する敬意はナシですか?(^_^;
コンテンツ産業ってのは、
・作ってくれる人
・手元に届けてくれる人
・手元に届くようにしてくれた人
・届いたものを享受できるようにしてくれた人
・享受してくれる人 etc.
の全員がいて初めて成立するものだと思ってます。
それだけに、自分を取り巻く「周辺」全部を尊重しなけりゃ
いけない、というのが私の思いです。
#というわけで、「周辺」は、その人が立っている立場に
#よって変わる、という前提で書いたつもりでしたが、
#判りにくかったとしたら、酔っ払っていた、ということで
#御容赦を
むしろ (スコア:1)
僕の部屋にはPCのCDドライブしかないんだよー(⊃Д`)
#再生できるのかもしれないけど試したことない臆病者
↑↑↑この線で切り取ってもうひとつジャケットを作ろう!↑↑↑
Re:むしろマジレス (スコア:2, 興味深い)
あ、でもCCCDとか極端なDRMみたいに「公正な市場競争」とか消費者の判断を避けようとしてる質の悪いものを集めた「絶滅希望リスト」もおもしろいかも。
絶滅希望リストその2 (スコア:2, 興味深い)
インターネットの普及とともに一時絶滅しかけたけど2ちゃんねるのおかげで息を吹き返した。
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
弊社内でも平気で半角カナとか機種依存文字を
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
なメールの本文に使ってくるSEがいます。
素人なら許しますが…
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
JIS X0213:2000で正式採用されましたな。
iso-2022-jpでも使えるよん。
ただし、
・従来のJIS X0208と同じエンコードで使うのはチョンボ
・それ以前に、気遣いが足らん
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
ISO-2022-JP-3だったと思う。なので、新しく追加された文字を使う場合は
当然charsetに ISO-2022-JPではなくISO-2022-JP-3を指定しないと
いけなかったように 認識してるんですけど、これは間違って理解している?
詳しい人、解説プリーズ!!って激しくオフトピだな。
no signature
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
メールサーバ構築を含むネットワーク関係のSEなんですよ。
残念ながら。
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1)
単にeuc-jpの手抜き実装がまかり通っていただけとちゃう?
絶滅させる必要があるのは、むしろそっちの方かと。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:絶滅希望リストその2 (スコア:1, すばらしい洞察)
それよりもnttdOcOmOが悪い。
Re:むしろ (スコア:2, 参考になる)
でもCCCDには無縁だから使ったこと無い
Re:むしろ (スコア:1)
このソフトがCCCD擁護派の面々から迫害されて絶滅してしまわないか心配です。
#しかしCCCDが絶滅したらこのソフトも御役御免になってしまうから、生き残るためにはCCCDも生存しなきゃなんなくなって…えーと
↑↑↑この線で切り取ってもうひとつジャケットを作ろう!↑↑↑
残念ながら (スコア:1)
#人に薦めるのであれば実際に使ってみないと。
逆に (スコア:1)
Re:むしろ (スコア:1)
CDが磁気に弱い、とか思ってる人いますからねぇ。
あまりに言うから不安になっちゃった。
Re:むしろ (スコア:1, おもしろおかしい)
試しにCDの表面を磁石でゴシゴシとこすってみてください。
読みとれなくなりますから。
#違う。
#臆病な臆病者
Re:むしろ (スコア:2, 参考になる)
CCCDを再生しようとして壊れました。
規格外のものを再生したということでメーカー補償は一切なし
CCCD側も当然補償するはずがなし。
安いCDドライブなら平気でも
DVDだとトラッキングをばっちりできてしまうがために
ピックアップが動きまくって壊れた模様。
#CCCDはCCCDなのです。 Compact Discとは関係ないんです
LAN内LAN稼働中
Re:むしろ (スコア:2, すばらしい洞察)
CCCD は「CCCD is not Compatible with CD」の略なんですよ。
モルフィー… (スコア:1)
うゎ何をするよqwせdrftgyふじこ
Re:モルフィー… (スコア:1)
Re:モルフィー… (スコア:1)
断じてUMAではありません。
ただ、進化できなかっただけなんですよ。
一度コンテンツ産業には絶滅してもらいましょう (スコア:1)
消費者の視点を全く持たず、業界のエゴばかりを押し付けるなら、
消費者はそっぽを向くだけですよ。
一度痛い目を見ないと判らんでしょう
--- de FTNS.
Re:一度コンテンツ産業には絶滅してもらいましょう (スコア:1)
認められなかったとはいえ考えた方も凄いですね。。。
種の保存 (スコア:1, オフトピック)
いいと思います。実験室にあったIMSAI-8080は捨てられちゃっ
たし・・・altairとかが現存していれば絶対保存してほしいし、
Apple Iは本当に貴重かな。
あとソフトの動作環境も保存しておいてほしい(ライセンスが
許せばソースコードも)。MSDOSやMS-Windowsの初期のバージョ
ンなんかもとっておいてほしいし、もちろんそれが動くハード
も。MacユーザとしてはOS9も保存しなくちゃ。
船でも作って航海に出るか。ノアの箱舟だ。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:種の保存 (スコア:2, 参考になる)
Mac System 1.0 [nd.edu]とか、System 6 Heaven [euronet.nl]とか、
System Showcase [mac512.com]とかありますなぁ。
#まぁ、動作環境そのものではないけど。
MicrosoftのDisk Basicを残そうとかいう人はいるんかなぁ。
絶滅パターン (スコア:1)
TwinVQ (スコア:1)
直前に使ってたので、TwinVQ [twinvq.org]とか?
あの頃は保存するにもかなりのコストと時間が必要だった
ので、必要な容量のわりに高音質なので便利でした。
そういえば、携帯プレイヤーも発売されていたはず。
保護する手段は思いつかないですけど。
コーデック系は淘汰が激しいから、他にもたくさんありそうですね。
Ditto Tape Drive (スコア:1)
付属していたテープに移して HDD から
除去したデータもあるんだよぉ。
(VZ Editor のマクロ(爆))
今でもデータ取り出せるか、怖くて試せないんだよぉ。
(そもそも、XPとかでつかえるのか?)
テープがどこでも売っておらず、
購入できなくって追加のバックアップはとってないんだよぉ。
今でも箱の中にあるあれは
過去の過ちさ。。。。
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re:Ditto Tape Drive (スコア:1)
単なる生存競争に負けたものなので
今回の話題とはずれてます。。。。
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
ビデオと音楽の違い (スコア:1, 興味深い)
いや、技術的な仕組みや法的問題(コピーコントロール回避の禁止)とかの、
現状に関する議論ではなく、本質的にどの点で差異があるのかという意味で。
そもそもどちらも私的利用の範囲ではコピーが許されるべきでしょう。
ハードディスク内蔵型の携帯ビデオ鑑賞装置、つまり iPod のビデオ版、携帯DVDプレイヤのHDD版
みたいなものは事実上作れない(作ってもあまり売れない)からね。
DVDからリッピングできない限り。
米国ではハリウッドの政治力が強いけど、日本はむしろ映像業界より
JASRAC初めとする音楽関係のほうが強いと思われる、
それでもやっぱり映像のほうが制限がきついのは米国へ右へ倣えの
政治体制ゆえなのかね。
Re:資本主義世界では…… (スコア:1, 興味深い)
ガジェットのメーカーがビデオデッキやiPodを市場に出して金儲けしようとするのを無茶苦茶な訴訟で邪魔するコンテンツ産業が悪
なのか、それとも
コンテンツ産業がプラスチックの円盤の流通をガッチリ押さえるビジネスモデルで金儲けしているのをネット配信やiPodみたいなイノベーションで時代遅れにして邪魔するガジェットメーカーが悪
なのか、どっち?
資本主義世界なら、市場競争を妨害して訴訟で相手を潰す独占は問題外だから当然前者だよね?
いちど既得権を押さえて金持ちになったプレーヤーが自由市場を妨害して競争相手を潰すのが資本主義だと思ってる素朴?な人もいるけれども。資本主義の弱肉強食は独禁法やら著作権法やら契約とかの規制ではじめて維持されてるんだし。金持ち(手段を問わず)勝つのは資本主義でもなんでもないな。
Re:とにかく買う (スコア:2, すばらしい洞察)
たぶん元記事みないで話してるんだと思うけど、「著作権侵害を誘発する可能性がある」だけで犯罪にできるような法案が可決されるのを阻止するとか、不当な圧力をかけてる例を見つけるとか、そういう普通の市場による手段ではないメタな話しだと思う。
上の方で「絶滅は悪?」(いつ善悪が?)とかいってるトンチンカンな人もそうだけど、一部のコメントであげられてる古くなって絶滅危惧なPC9801とかApple Iとか、ただ人気がなくて淘汰されて絶滅したものの話はそもそもオフトピだろうと。
Re:CPRM/CPPM (スコア:1)
持ってますよ。業務カラオケ用のデッキなので、PCからのコントロールも対応みたいです。
タイムギャルが欲しかったなぁ。
ちなみにVHDソフトはnamcoのPV集が現存してます。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:CPRM/CPPM (スコア:1)
ウチにある CDV や LD シングルに対応した LD プレーヤーも貴重品だな。
# そもそも CDV は一枚しか持ってないけど
--- ほしみ
ところがどっこい (スコア:3, 興味深い)
Skypeに対する嫌がらせを歓迎する通信大手も結局IP電話を取り入れつつあるんだけど、自分にも相手にも不利になる規制は耐える体力のある自分には差引有利になる、という計算。アップルがシリコンオーディオプレーヤへの課税とか補償金に賛成するのも、トップを走る自分は楽に払えるけど競争相手には大ダメージだから、というのと同じ。
本題のコンテンツ企業から圧力をうけるガジェットの話しでも、ガジェットメーカー自身がコンテンツ屋と談合して、有利な契約(消費者がガジェットを買った後から、コンテンツ屋の気に入らない機能は無効にできるとか)を提供する代わりにライバルのガジェットメーカーを訴訟で潰してもらうとかは日常茶飯事。
新技術が優れているかじゃなくて、本来関係ないはずのコンテンツ屋と談合できるかで生き残りが決まる。
Re:絶滅危惧種:完全匿名Web掲示板 (スコア:2, すばらしい洞察)
-- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎