パスワードを忘れた? アカウント作成
10638 story

プリペイド携帯による振り込め詐欺被害者がボーダフォンを提訴 82

ストーリー by GetSet
騙された怒りはわかるが… 部門より

KAMUI曰く、"INTERNET Watch の記事に依ると,プリペイド携帯電話を使った振り込め詐欺の被害にあった男性が「本人確認を行なわないままプリペイド携帯電話を販売した」などとしてボーダフォン及び「犯行に使われた振込先口座の名義人11人」に対する約 850万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたそうだ。

口座を他人に売る「口座屋」に対する損害賠償請求を認めた判例がありますから,こちらの請求は通るでしょうが,ボーダフォン本体に対する請求はどうだろう?
あと,「使用していない有料サイトの代金を請求されて 700万円も払っちゃった」本人の責任は,どうなのよ? と思わないでもない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by babie (6656) on 2005年08月10日 13時33分 (#780046)
    「本人確認を行なわないまま」ではなくて「本人確認を万全に行なわないまま」です。

    プリペイドという仕組みを問題にしているわけでなくて、本人確認を怠ったというところが争点なので、ここは大きな違いだと思います。

    プリペイド携帯の危機だと思っている方も何人かいるようですが、本人確認さえ強化できれば、プリペイドという仕組み自体は問題ないはずです。契約書に記されている身元が虚偽だったのであれば、普通の携帯電話が使用されていても、同じように訴訟を起こされてたと思いますよ。
  • by kakin (21576) on 2005年08月10日 20時38分 (#780214)

    ひょっとして公衆電話は犯罪に使われるから無くそうという動きがあったりするんでしょうか。
    電話は元々、かけてきた人が誰であるか確実には分からないシステムだと思います。
    携帯電話が普及する前から多くの犯罪に利用されてきました。
    それなのにプリペイド携帯だけがこれだけ問題になるのはいったい何故なんでしょう。

    私も普段プリペイド携帯電話を愛用していますが、純粋に安いからというだけの理由です。私の電話代は年額1万2千円。

  • by gesaku (7381) on 2005年08月10日 11時36分 (#779981)
    事件が起きたのは03年8月ということですが、このときに
    既にボーダフォンがプリペイド携帯の本人確認を
    販売店に義務付けていたかどうかによって、大きく
    変わりそうな気がします。

    義務化前なら詐欺事件にプリペイド携帯が使用されている
    ことが社会的に問題になる前と考えることも出来、
    キャリア側の責任は薄いと思いますが、義務化後なら
    明らかに販売店およびキャリアの責任でしょう。
    そもそも義務じゃなく任意なら、更に話は
    ややこしくなりそう。

    #今の社会で匿名はいろんな問題を含んでいると思うgesaku
    • Re:事件発生時期 (スコア:3, 参考になる)

      by gedo (7079) on 2005年08月10日 12時03分 (#780003) 日記
      事件が起きたのは03年8月ということですが、このときに 既にボーダフォンがプリペイド携帯の本人確認を 販売店に義務付けていたかどうかによって、大きく 変わりそうな気がします。
      ケータイWaitch [impress.co.jp]で検索すると、初出 [impress.co.jp]は、まだJ-PHONE時代の2000/5/27日付になっています。
      2000/7/10の記事 [impress.co.jp]、2000/8/4の記事 [impress.co.jp]では、J-PHONE自身もリリースを出しているようです。(リンク切れで内容確認できず)

      一応、本人確認できない場合は契約をするなということですので、義務と考えても良いかもしれません。
      親コメント
      • Re:事件発生時期 (スコア:2, 参考になる)

        by gedo (7079) on 2005年08月10日 12時30分 (#780013) 日記
        Internet Archive [archive.org]で 引っ張り出してみました [archive.org]
        この内容だと義務かどうかは微妙ですが、ケータイWatchを見る限り義務っぽい文面です。
        どちらが正しいんだろうか?
        親コメント
      • voda本社は無罪で訴えるなら契約した販売店へ

        っていうオチが付くかも?
        --
        LAN内LAN稼働中
        親コメント
      • 携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律 [soumu.go.jp]が施行されたのは今年の5月みたいなので、それ以前は自己規制していても義務とならないと思います。特に、契約時に本人確認したものが別の人の手に渡った場合に確認する義務はないし、実効的に不可能です。さらに、この法律も、事業者は契約を拒否できると規定してるだけで、拒否する義務はないです。

        一般に犯罪に使われるからといって販売者が購入者の本人確認をしなければいけないという義務はないので、キャリアの責任を問うのはおかしいと思います。例えば、強盗に使われるナイフやサングラス等は匿名で購入できるし、盗撮に使われるデジカメも匿名で購入できるし、インターネットカフェ等から犯罪者が匿名インターネットと通して通信することも可能ですし、脅迫状を送る郵便は匿名で出せますし、逃走に使われる道路は匿名で通れます。プリペイド携帯は合法に利用される場合の方が多いと思いますから、本人確認等の規制をするのはやりすぎだと思います。

        最近は個人情報保護を強く言われているので、事業者が自分では不要な個人情報を確認したり集めたりする事自体、よくない事だと思います。

        親コメント
        • Re:事件発生時期 (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2005年08月10日 16時25分 (#780128)
          >例えば(略)逃走に使われる道路は匿名で通れます

          つ[Nシステム [google.com]]
          冗談でなくそういう対策も進められてるんですよ。
          これくぐらずに長距離移動するのは至難の業です、もはや。
          親コメント
          • 匿名という言い方が悪かったみたいですね。身分証明書を提示しなくても道を歩けるし、バスやタクシーに乗って道を通れるという意味です。

            監視は別問題で、商品に万引き防止タグがついていて店を出るときチェックされたり、監視カメラで撮影されたり、お客様カードに記載を求められたり、プリペイド携帯でも通信傍受される事があるのは知っています。良い悪いは別にして。

            親コメント
        • by kirika (531) on 2005年08月10日 20時51分 (#780220)
          一般に犯罪に使われるからといって販売者が購入者の本人確認をしなければいけないという義務はないので、キャリアの責任を問うのはおかしい

          以下の点を無視してナイフやデジカメと同列に語るのはいささか乱暴だと思います。

          携帯電話が従来の固定電話と本来接続しない独立のシステムであればそうかも知れません。しかし固定電話網はいざとなれば電話番号から身元が調査できるシステムであるという認識が浸透しており、また携帯電話も日本で契約される大多数のものは身元確認を行って契約されるというものですから、電話網であればいざとなれば番号から身元が調査できるものだというのがいまだ一般的な認識であると思います。例えば警察が逆探知等により発信者をつきとめるとか通話記録を調査するなどのドラマの場面で、「犯人はプリペイド携帯からかけてきました、だからわかりませんね」のように描写されている例があるでしょうか。そして日本では戸籍などが整備されていることもあり、身元が調べられるというのは安心につながると了解されていると思います。

          そういった暗黙の了解をそのままにしてサービスを行いながらそれにそむき身元確認を行わないで販売するというのは、被害者の錯誤を誘導した共犯のようなものだという主張もできるのではないでしょうか?

          例えば「プリペイド携帯の番号は090-1234-xxxxという形式なので、一般の電話と異なり身元確認していません、だから電話の内容によっては十分ご注意ください」と広報するとか、スポンサーしているサスペンスドラマでそれにちなんだエピソードを入れて啓蒙の一助とするとか、そういった社会の理解をうながす努力もしていたのなら免責されるでしょうが。そうしなかったこと(あるいはそもそもそれが可能なプリペイド用番号払出しシステムを作らなかったならそのこと)の社会的責任も責められる余地があるのではないでしょうか?

          (090-1234-xxxxという番号がプリペイド携帯用というのはあくまで仮の設定です)

          親コメント
          • 通信の秘密で保護されているものが「電話番号から身元が調査できるシステム」であってはいけないと思います。実際に、電話で名乗ることや、重要な事は電話で決めずあって話をするのも、電話では相手がわからない事の裏返しだと思います。
            親コメント
  • 携帯電話以前の固定電話の時代は、相手が通話可能な電話番号を持っているだけである種の信用になってたわけです。
    (今も電話番号がないとクレジットカード作ったりするの不可能に近いですよね)
    しかし、今の時代はそれだけじゃ何の担保にもならんということがはっきりしてきた。
    今システムとして必要なのはウェヴのサイト証明書のような仕組みだと思う。
    通話相手が特定できる個人・法人であることを信用情報を持ってる機関が担保する。
    どうでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2005年08月10日 9時11分 (#779878)
    原告(一応)勝訴、賠償金10~20万円程度。

    被害がいつあったのかわかりませんが、おそらくはプリペイド携帯の問題が表面化したあとでしょうから、携帯会社の責任は認められるでしょう。
    ただ、原告に大きな過失があるのは確かなので、大幅に減額されるのも必至です。
    • by Anonymous Coward
      あえて、ボーダフォン完全勝利のシナリオを考えてみる
      • by Anonymous Coward
        はたしてプリペイド型携帯がなかったら振り込め詐欺にひっかからなかったのか
        ・・・と考えると、犯行との関係性は極めて薄い希ガスので、棄却されてもいいような。

        便利な手段を用意した人の責任を問うって点では、Winnyの件と似てますね。
    • by Anonymous Coward
      >リペイド携帯の問題が表面化したあとでしょうから、携帯会社の責任は認められるでしょう。

      えぇーーーっ!?
      責任ってのはそういう(”表面化した後は責任あり”という)モンなのですか?

      #じゃぁ、表面化しなきゃ責任は生じないのか??
      • Re:判決予想 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年08月10日 12時12分 (#780006)
        「「プリペイド携帯が犯罪において非常に便利に使われうる」という問題がわかった後でも、何の対策もしないでプリペイド携帯を売り続けた責任」じゃないですかね?
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      「振り込め詐欺」に使われる携帯電話はそのほとんどが、流しものなんですけどね。
      プリペイド携帯が利用される量なんて公衆電話からかけられたものより少ないんです。

      数字ではっきりしているにも関わらず「プリペイド携帯の問題」なんて空想上のものが裁判で認められたら日本の司法もおしまいですね。
      • by Anonymous Coward
        AC規制があるのでこちらにまとめて。

        > 責任ってのはそういう(”表面化した後は責任あり”という)モンなのですか?
        >
        > #じゃぁ、表面化しなきゃ責任は生じないのか??

        匿名携帯という商品自体が、何らかの被害を与えたのなら、そういうものではありませんが、
        少なくとも今回の件に関しては、そういうものだと思います。
        「身元が明らかではない者に販売する」事自体はありふれた行為ですので、匿名携帯の危険性が表面化していない時点においては、「被害予測不可能」と認定されるでしょう。

        もちろん、「当時表面化はしていなかった
        • > 客観的なデータをボーダフォンが提出できれば、ボーダフォンの勝ちでしょうね。
          それは違うんじゃないの。
          件数が少なかろうと可能性がある以上、そうなった場合の対策をしていなければだめです。

          プリペイド式携帯=匿名をうたい文句にしてる商品というわけじゃないんだから
          利用者情報を把握しないのがそもそもの問題。

          「プリペイド式が犯罪に使われる可能性はあまりないので個人情報を取得していません」なんて昔も今もいえませんよね。
          親コメント
  • by yamachin (26130) on 2005年08月10日 10時08分 (#779927)
    >「本人確認を行なわないままプリペイド携帯電話を販売した」
    と、キャリアの怠慢を指摘しているわけですが、
    「本人確認を行なわないままお金を振り込んだ」のは被害者の
    怠慢も指摘されるべきではないかと思うわけで。
    • by Anonymous Coward on 2005年08月10日 19時14分 (#780190)
      携帯電話も、銀行口座も、本来であればその事業者が持ち主の本人確認をやってあるべきものです。
      いずれも、本人確認がされない場合は犯罪に利用される可能性が高い性質のものです。
      ですから、相手が携帯電話・銀行口座を指定してこれば実在の人物であると思い込む可能性は高くなりますね。
      これは振り込め詐欺犯の作戦の一部です。
      振り込め詐欺の本質は「思い込み」の心理作戦です。

      個人的には携帯電話会社よりも、銀行の責任が高いと思います。
      もし詐欺師が銀行振り込みではなく、駅のロッカーにお金を入れておけと言ったなら騙される人は少ないと思いまが、銀行口座だから信用する確率があがったのでしょう。
      被害者は携帯電話会社とともに銀行も訴えればいいと思います。
      親コメント
    • 一時期流行った言葉で「自己責任」てのがありましたが、
      こういうときにこそ使うべきものではないかとは思いますね。

      #プリペイドが叩かれている(いた)のは未だに納得いかない。
      • 俺俺詐欺でプリペイドではない携帯がわりと使われてたのでプリペイドかどうかはあんまり関係ないようなきがしますね。
  • by Anonymous Coward on 2005年08月10日 10時15分 (#779938)
    香港あたりはプリペイドSIMを気軽に買えたりして、
    実はプリペイドの比率が諸外国は高かったりしますな。
    そういう事情からvodafoneもプリペイド携帯を推して
    るんだと思うけど、こういうのが続くと終了の方向
    へ向いちゃうんですかねえ。なんかもったいない気も
    するし。
    或いはauもUSIM導入していくようなので、日本もよう
    やくSIMが浸透していくとともに、プリペイドSIMなんて
    のがでてきて、アクティベーションで管理するとかに
    なるんですかね。
    そういう点で興味深いかも。
    • by arnika (19815) on 2005年08月10日 12時00分 (#780001) 日記

      香港あたりはプリペイドSIMを気軽に買えたりして、
      実はプリペイドの比率が諸外国は高かったりしますな。


      というか,日本以外ではプリペイドが一般的です. [itmedia.co.jp]

      プリペイドカードを犯罪の理由にされている各社が
      かわいそうです.たんなるスケープゴート?だとし
      たら,そんな政府のインチキ議論が通用するほど世
      間は低くみられてるのでしょうか?というか舐めら
      れすぎ?マスゴミも世論誘導とそれに簡単に流され
      る国民も,もちろんその一端を担っているんでしょうが.
      親コメント
      • 少数派の、いかにも悪そうで、自分のいる世界とはちょっと
        離れているものに責任を押し付ければほっと一息つけて安心、
        というのは人の心理上やむをえないですね。

        これに対抗するには、多数派になるのが手っ取り早いのですが…。
        親コメント

      • プリペイドカードを犯罪の理由にされている各社が
        かわいそうです.


        当然プリペイドケータイの間違いです.ごめんなさい.
        親コメント
      • arnikaさんの意見に全く同感です。

        ニュースでの取り上げ方とかみると、わざと(参考映像)とした上で、
        enjornoを映したりとかしてるし。

        で、ドコモはプリペイド廃止(元々一般には売ってなかったけど)。
        KDDIのauも積極的にはプリペイド端末を売らなくなっている。
        プリペイドに比較的積極的だったツーカーはKDDIに吸収と。

        残るボーダフォンは見事にスケープゴートにされた気がします。
        端末・サービス面で叩かれ(これは仕方ないが)、プリペイドで
        叩かれたら純減するのも当たり前かと。
        enjorno転じて「援助るの?」は未だに某匿名掲示板での煽りネタですし。
        --
        -- All is need your love.
        親コメント
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...