スタートレックのパロディ映画「Star Wreck」が話題に 52
ストーリー by yoosee
いや、見ごたえありますよこれ 部門より
いや、見ごたえありますよこれ 部門より
sillywalk曰く、"フィンランドのアマチュアグループが個人のPCで7年の歳月をかけ、STAR TREKのパロディー映画「Star Wreck: In the Pirkinning」を制作しWeb上で無料公開したところ、1週間で45万ダウンロードを記録する大ヒットとなっているそうです。上映時間は1時間40分、ファイルサイズ540MBのまさに超大作で、すでに日本語字幕を作るファンも現れています。また作中においてエンタープライズ級はじめ多数の連邦宇宙艦が大戦闘を繰り広げる様はDS9のドミニオン戦争のようだと評されており、まさにトレッキー必見の内容となっています。"
もうね・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:もうね・・・ (スコア:2, 興味深い)
#ネガドンの初日に見て来たけど、あれは面白かった。
Re:もうね・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:もうね・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
となるのが普通で実際にそうなってるのだが、
邦画だけは依然もとのレベルのままに居続けているという不思議。
Re:もうね・・・ (スコア:0)
Re:もうね・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
#まさか日曜朝番組のことじゃあるまい?
Re:もうね・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
つ デビルマン [devilmanthemovie.jp]
つ リンク集 [infoseek.co.jp]
Re:もうね・・・ (スコア:1)
Re:もうね・・・ (スコア:0)
平成版ゴジラとか。
Re:もうね・・・ (スコア:0, すばらしい洞察)
素人にさえも勝てないレベルの作品を次々と臆面も無く
発表し続ける恥知らずさというか、
面の皮の厚さと言うか、
世間知らずさと言うか、
あ~あ~聞こえな~いさというか、、、、
なんで皆首つって死にたくならないんだろう。
Re:もうね・・・ (スコア:0)
>まさか日曜朝番組のことじゃあるまい?
日曜朝番組だって、それで飯食ってる人間が作ってるんだよなぁ。
Re:もうね・・・ (スコア:0)
角川系のSFXな邦画は酷いよなぁ
Re:もうね・・・ (スコア:0)
バットマン:デッドエンド (スコア:3, 興味深い)
バットマン好きの人(プロが趣味で作ってるのかも)が作った自主制作映画
「BATMAN:DEADEND」 [theforce.net]なんてのがあります。
ジョーカーなんて映画版なんかよりもカッコよかったりする。バットマン好きなら是非見てみることをオススメします。
バビロン5ファンにもぜひ (スコア:3, 参考になる)
Re:バビロン5ファンにもぜひ (スコア:0)
リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:2, 参考になる)
ついでに言えば(少なくとも、私が試したMSゴシック関係のコレクションファイル、msgothic.ttcについては)BREAKTTC.EXEで分解したttfファイルを指定してもダメでした。生粋の(笑)*.ttfでなければ×のようです。
ちなみに、既にXLsoftさんではBREAKTTC.EXEの再配布は行っていないようです。必要な人は頑張って探しましょう(;_;)
つまり、WindowsXP Home Editionのみしかもっていない人間は(VLCでは──少なくともこの方法では)どーやっても日本語字幕を再生できません。何らかの形でTureTypeフォントを購入する必要があります。御注意ください。
……確か、第二水準までサポートした、フリーのTrueTypeフォントって無かったよね?
「謹賀新年」関連文字限定草書体フォント、とかなら見たことあるんだけど(苦笑)
_ to boldly go where no man has gone before!
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:4, 参考になる)
・View - Options... - Playback - Output - DirectShow Video - VMR9(renderless) を選択
・View - Options... - Subtitles - Default Style で好みの日本語フォントを選択
・本編ファイルを開く
・File - Load Subtitles... で 字幕ファイル を開く
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:3, 参考になる)
手動で字幕ファイルを読み込むのが面倒な人は
# Media Player Classic (unicode build) 6.4.8.0 で確認。
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:3, 参考になる)
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:2, 参考になる)
MS Pゴシックで字幕がでないので設定ミスかなと思ってたのですが無理だったのね。
ということでさざなみフォント [osdn.jp]のゴシックで設定。
現在順調に鑑賞しております。
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:2, 参考になる)
映画字幕風フォント てあとる16 [vector.co.jp]はどうでしょうか。
なかなかの雰囲気ですよ。
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:1, 参考になる)
第二水準フルサポートはしていませんが、このフォントで、字幕ファイルを見る限り問題なさそうです。
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:1, 参考になる)
http://www.divx-digest.com/software/vobsub.html [divx-digest.com]をインストール。
Winampで設定無しで見られました。(xp)
WMPでもなんでも見られるかと思います。
字幕 srt (Google) [google.co.jp]
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:0)
またVLC Media Player以外ではSRTファイルの11aなどの記述を誤認識するようなので、Subtitle Workshop [cjb.net]で修正してみました。
上記の組み合わせで、細かいことがわからない友人のために、VitualDubのtestsubプラグインを使って字幕付き日本語版をエンコードしています。
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:1, 参考になる)
リンク先の会社はまともなところなのでしょうか?
とりあえずお勧めのソフトのダウンロードはやめておきました。
#匿名投稿を信じてリンク先を見に行った私がうかつなのでAC
Re:リンク先の方法で日本語字幕を読むときの注意 (スコア:3, 参考になる)
もっとも、私の環境では.srtファイルを読み込んだ時点でフリーズするので使いませんでしたが。
そんなわけで、字幕の修正にはSabuu [sabbu.com]を使用しました。
手順は以下の通りです。
テキストエディタで修正してからSabuuに読み込ませればエラーは出なくなると思います。
typo? (スコア:1)
でお願いします
Re:typo? (スコア:0)
Re:typo? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:STAR TRUCK (スコア:1)
Re:typo? (スコア:0)
Re:typo? (スコア:0)
ギャラクシー級かソヴェリン級の事かな?
Re:typo? (スコア:0)
Re:typo? (スコア:0)
なんじゃ。
全宇宙を支配せんとする独裁者の惑星連邦と、
自由を求め戦う同盟軍の物語?
Re:typo? (スコア:0)
て感じじゃないの。 SWは関係ないキガース
Re:typo? (スコア:0)
割れ物?
cwフィルムが喜びそうな (スコア:1)
教えてあげたら、案外、やってくれたりして。
DVD販売もあるらしい (スコア:1, 参考になる)
Re:cwフィルムが喜びそうな (スコア:1)
アレ [wikipedia.org]とかコレ [wikipedia.org]とかのモデルが言い訳の効かないレベルに来てるのでなあ。
大がかりな配給は難しいかと。
Re:cwフィルムが喜びそうな (スコア:0)
これだけの出来でトレッキーなんだし
みんな理解してくれるんでないかな?
オフィシャルでこういうネタを扱う懐も欲しいところ
torrent情况 (スコア:1, おもしろおかしい)
どんどん日本のアドレスが増えて来るのを見て、
/.jpの凄さが解りました。
Re:torrent情况 (スコア:1)
(8M ADSLで170KB/s)
ライセンスがCreative Commonsというのもすごい。
BT配布+CCは最近の基本コンボですな。
#派生物禁止(nd)はちょっと厳しいか?
育たなかったのか? (スコア:1)
メイキングが見たいのでDVDをオーダーしてみました。
製作7年!? (スコア:1)
ま、役者パートは最後の方にでもまとめて撮ったんだろうけど。
確かに、この絵は凄い。努力と根性と PC で、ここまで出来るようになったんだなぁ。
なつかしいPCを発見 (スコア:1, 興味深い)
commodore64? それともVIC-20かな?
よくもまあ、ジョイスティックまで残ってたもんだ。
どうせなら、シンクレアZX-80あたりのほうが、
より一層チープさが醸し出されるのだが・・・、残念!
京都上映会 (スコア:1)
GALAXY QUEST (スコア:0)
Re:GALAXY QUEST (スコア:0)
Re:多くにより450,000 (スコア:0)
正:誰も知らない
ですね。