小惑星探査機はやぶさ、イオンエンジン起動試験に成功 99
ストーリー by yosuke
Space Pioneer Award受賞とりあえずおめ 部門より
Space Pioneer Award受賞とりあえずおめ 部門より
0093曰く、"毎日インタラクティブの記事によりますと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は31日、探査機「はやぶさ」のイオンエンジンの起動試験に成功したと発表しました(掲載時点ではJAXAのプレスリリースはなし)。4つあるイオンエンジンのうちの2つで試験を実施した結果、加速は良好であり、順調なら年明けにイオンエンジンを起動して出発し、2010年6月の地球への帰還を目指すとのこと。
はやぶさのプロジェクト・マネージャーであるJAXAの川口淳一郎・宇宙科学研究本部教授は「エンジンが2台あれば帰りの飛行は可能だ」と話しています。"
参考: はやぶさに関する前ストーリー
祝Space Pioneer Award受賞 (スコア:5, 興味深い)
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html [isas.jaxa.jp]
Re:祝Space Pioneer Award受賞 (スコア:3, 興味深い)
「日本国内よりも米国で評価をいただいたことは、ある意味では皮肉なことではありますが、これを励みとして、「はやぶさ」の地球帰還に向け、なお一層運用に努力を傾注・継続して参りたいと思います。」
日本のマスコミと役所に対する強烈な皮肉ですね。かなりたまっている。
探査機「はやぶさ」の小惑星イトカワ解析、サイエンスが特集 (スコア:3, 参考になる)
これも結構快挙だと思うんですが、昨年のサイエンス誌の“Breakthrough of the Year” [srad.jp] の中でも「はやぶさ」は高く評価されていたので、そんなに不思議じゃないのかな?
それにしても … 日本の新聞の場合には、「きちんとした知識の集積に基づく判定基準」を持っていない、トンデモな記者の手になるトンデモな記事が垂れ流されていたりしますので(日経の論説委員が変な記事を書いてしまった件 [air-nifty.com])、もうちょっと頑張って欲しいな。なにしろ、何百万人もに「送りつける」影響力の強い媒体なんだから、とちょっと思ってみたりして。
Re:祝Space Pioneer Award受賞 (スコア:1, 興味深い)
日本で評価されないものが米で評価 -> 日本で再評価、という流れを期待したいですね。
・・・でもノーベル賞クラスでも取らん限り日本のマスゴミの評価は変わらんかもな、とも思ったり。
日本には評価基準が無い事が惜しい (スコア:1, 参考になる)
浦島太郎 (スコア:5, 興味深い)
ISAS族とNASDA族のいざこざ話 [nikkeibp.co.jp]を読んでると、「はやぶさ」が帰ってきた時には生れ故郷の内之浦はなくなってるんじゃないか、って気がしてくる。
帰還のタイミング次第では、「はやぶさ」の生還によって内之浦の首がつながったりしそうな気も…
Re:浦島太郎 (スコア:2, 参考になる)
くだんの記事でM-Vの土地の狭い内之浦用の射点設備は種子島には適合しないなどと言ってるのはこじつけにもほどがあるでしょう. M-Vの斜め打ち上げはもう止めてもいいだろうという話もあります.(M-Vほどの大型ロケットでは異例の打ち上げ方式) なぜ斜めかと言うと,万が一にも打ち上げ失敗して市街地に被害を及ぼすようなことになるのはマズイとM-Vの計画時に考えたから.
斜め打ち上げは・・ (スコア:5, 参考になる)
M-Vからではなく、軍事目的だと叩かれないように
誘導装置無しで打ち上げていた草創期からの名残です。
誘導困難な固体燃料ロケットを惑星間軌道に
乗せられる程の誘導装置を持つに至った今は
市街地の安全確保が主な目的となり今日に至ります。
今なら、垂直打ち上げでも十分安全なレベルだと
ISASの若手技術者は主張しているそうですが、
斜め打ち上げに最適化された設備と運用に慣れた
古参の技術者が斜め打ち上げにこだわっている
らしいです。
(設備改修費すら出ないのが最大の原因かもしれないが)
最近、施設一般解放の時にJAXAの中の方から
伺ったのですが、M-Vを大型化するにせよ、
J-1もどきを作るせよ、機体の大型化によって、
どうやっても内之浦ではそれに見合う
保安距離が取れないので、種子島の射場で新型
ロケットを打ち上げざるを得ないのではないかと
語っていました。
Re:浦島太郎 (スコア:2, 参考になる)
確かに松浦さんの、斜め、地形に特化したと言う件は
移転できない、移転に高コストだ、という理由にはならないような。
Re:いまさら斜めでも無いだろ (スコア:1, 参考になる)
Re:浦島太郎 (スコア:1, 興味深い)
はやぶさに近い方の教授がたは別に何とも思ってないかもしれませんぜ。
H2AとかGXとかになったらむしろペイロードに余裕が出来て喜ぶんじゃないかしら。
Re:浦島太郎 (スコア:4, 興味深い)
M-Vが一基50億で、H-ⅡAが80~100億。
デュアルローンチなら安上がりかも知れないけど、
惑星探査機みたいに軌道が限定される用途だと、高く付くし、
加えて、探査機の場合、打ち上げ日程もシビアだから、
打ち上げ準備に何かと時間がかかるH-ⅡAは、
いつでも打ち上げられるM-Vと比べて使い勝手は悪そう。
無理して衛星を軽く作る必要がなくなる分、信頼性は上がるだろうけど。
Re:浦島太郎 (スコア:2, 興味深い)
Re:浦島太郎 (スコア:4, 参考になる)
燃料の量や燃焼時間を自由に調整できる液体燃料ロケットのH-2のほうが柔軟性は高いと思いますが
(だからこそ汎用性が高い)
Re:浦島太郎 (スコア:2, おもしろおかしい)
ノリコ、ふたつ残っていれば地球に帰れるわ。
#やっぱオカエリナサλ、しなくちゃなぁ。
Re:浦島太郎 (スコア:1)
なーに、アニオタなんて何処でもいるさ
場所は問題ないだろう
# 問題はヤツが返ってくる頃に元ネタを知ってる人間が減ってくるのではないかという危惧
# あと返ってくるのが昼だったら・・・・
# あ、太陽方向から帰ってくることはなさそうだから最短コースだと夜なのかな?
Re:浦島太郎 (スコア:2, 参考になる)
太陽~地球のL1ポイントですが)、これは着陸点は昼でした。
まあこれは、ヘリコプターによる目視回収を目指していたという事情がありますが。
# で、地面に激突。
ISASがアイディアを出したとたんにパクられ・・・。 (スコア:3, 興味深い)
4月にJAXAiで開かれた「JAXA i春休みイベント in
丸の内OAZO」の川口教授の講演で、イオンエンジンによる
惑星間軌道の航行や小天体のサンプルリターンの構想をISAS
で打ち出したとたんに、何ら計画すらなかったはずのNASAが
急遽ディープスペースワンやスターダスト計画をあっと言う間
に立ち上げて、打ち上げてしまったとこぼしていましたね。
教授曰く、惑星探査の世界は一番乗りでなければ評価されない
世界との事。
その一番乗りにこだわる米国の宇宙大国としてのなりふり
構わぬ意地を見せつけられた思いでした・・・。
それに引き替え我が国は、凄い構想はある、それを実現できる
技術力もある、立案する人材は勝るとも劣らぬ力量がある。
しかし、ああ悲しいかな。そういうところには金は回らない。
Re:浦島太郎 (スコア:3, おもしろおかしい)
えっ?昨年末に秋葉原店を閉店した [srad.jp] ぷらっとホーム [plathome.co.jp]に,軌道上でキャッチセールをさせるんですか?
いよいよ連載再開かっ?! (スコア:5, おもしろおかしい)
ショックを受け、いつの日か先生の胸躍る作品の連載再開を
やきもきしながら待っていましたが、ようやく連載再開に目処
が立ったようで嬉しく思っております。
昨年末の勝ったとも負けたとも付かないような状態での休載は
まさに生殺し状態でした。ここは一つ、どこぞの大御所作品
にも勝るとも劣らぬ「はやぶさ」の感動的なラストを期待して
おります。
間違っても「はやぶさの戦いはこれからだ!」(完)
なんていうエンディングは勘弁してもらいです。
先生の一ファンとして、来年早々から熱い作品が読める事を
楽しみにしております。
貧乏にも、色々小うるさいという月刊ジャクサ編集や
大御所JPL先生を抱える週刊ナサにも負けるな!
ISAS先生っ!とにかく頑張れっ!!
・・・・勢い余って書いてしまったが、何処へ差し出そうか・・。
「はやぶさ」の感動的なラスト (スコア:1)
# 内容は皆様のご想像にお任せします(^^;
はやぶさ帰還が先か、強烈な太陽フレアが先か (スコア:4, 参考になる)
つ次の太陽極大期の活動度は前回の5割増 [srad.jp]
Re:はやぶさ帰還が先か、強烈な太陽フレアが先か (スコア:4, 興味深い)
以前、週刊なにがし(雑誌名は伏す)で、日本の人工衛星やロケットが
いかに脆弱であるかというJAXAこきおろし記事があり、
「太陽フレアで壊れる人工衛星なんて世界的に聞いた事がない」
という一文を読んで愕然とした覚えがあります。
はやぶさの生還が、日本マスコミの宇宙オンチっぷりを
少しでも改善してくれたらいいなあ、と思ったり。
雑誌名を晒しましょう (スコア:4, すばらしい洞察)
このような状況を改善するために、雑誌名と取材記者かコメンテーターの名(もし記名記事なら)をぜひ、晒して、徹底的に批判しましょう。
Re:はやぶさ帰還が先か、強烈な太陽フレアが先か (スコア:1)
はやぶさの帰還 (スコア:3, 興味深い)
こういった話を聞くと、ついつい、ただの機械なのに脳内で擬人化して感情移入してしまいます。
例え小惑星のサンプルを回収できてなかったとしても、数億キロの旅を終えて地球に帰ること自体が、
日本の宇宙開発にとって大きな一歩となるのでしょう。
Re:はやぶさの帰還 (スコア:2, おもしろおかしい)
それにしてもはやぶさの旅は山有り谷有りで、小説のいいネタになりそうです。
Re:はやぶさの帰還 (スコア:1)
で、生えてるものがイトカワで接地、曲がって採取?
あ~なんか男性最大の痛みが、イタタタ
#ちん●んついてます
#本当はつのだろうが、写真じゃ下にあるから思わず
Re:はやぶさの帰還 (スコア:2, 興味深い)
初めて電波を捉えた頃、ノイズの海に見え隠れするはやぶさの信号を見て…
<川口教授>
おぼれている人が手を上げているようなものですね、浮かんでは消えるというような感じですからそれをどうやって救ってあげるか…
通信が通常状態へ回復して…
<國中教授>
やっと見えたという感じですね、やっとはやぶさが生き返った。
#Clip-Onに録画していたものを書き起こし。
はやぶさ、帰って来い… (スコア:1, 興味深い)
俺はヤクルト一本分くらいは泣いた
はやぶさ、帰って来い… [yu-net.info]
みんな、待ってるぞ…
年明け? (スコア:3, 参考になる)
テスト起動の成功から本番まで、半年もかかっちゃうんですね。
エンジン起動に成功ってことは、3月の状況 [isas.jaxa.jp]に書いてある”第2段階のベーキング”のあたりでしょうか。
早く帰ってくるといいなあ。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:リポDとか? (スコア:4, 興味深い)
寄付金とかリポDの差し入れとか…
と思ったら、大正製薬、差し入れしていた (Wiki [66.102.7.104]
Re:年明け? (スコア:3, おもしろおかしい)
実際動いたから良いものの、本番で動かなかったら回収まで数百~千年先だったかもしれませんし。
#きっと、日本人の性格上…絶対に回収いくよね。(笑
Re:年明け? (スコア:2, 参考になる)
時期を見て出発しないといけないから
「待たなければならない」
という方が表現としてはいいかもしれませんね。
地球もイトカワも公転していますから、
即出発≠早期帰還
ではないです。
イトカワ星人オツカレチャン (スコア:2, おもしろおかしい)
星人さん、働かざるもの喰うべからずですから、生き残りたかったらキチンと立て直して、
地球までお越しください。とりあえず旗を振って [wikipedia.org]応援してます。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:5, おもしろおかしい)
こっちからラブコールを送るのは自由なのだけど、彼らにしてみたら地球に来る必然性はないと思う。それに宇宙人捕獲に成功していると見せかけて、実はハヤブサが拿捕されている可能性は考えたことない?(^^;
もう既に…ッ!!! (スコア:1)
但し戻ってくる間に情報が劣化したので、少々記憶喪失中。
今頃、こっそりwinny付近にファイルで紛れ込んでいる等、お茶目な一面も。
#そしてSKYNETのように…
#で、たまにVBで消されたり。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:1)
えーと、試料採取もとりあえず成功したとみていいんじゃないでしょうか。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:2, 参考になる)
#軽く喉を叩きながら
#ワレワレハ、イトカワセイジンデ・・・・・・我々?
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:4, すばらしい洞察)
偶然によって似たような結果が出たから「成功」としてオザナリにすれば、
まっとうな分析を欠き、失敗原因を次に生かすことが出来なくなります。
「成功した」という結果を欲する事にこだわり、事実に目隠ししても良い結果は生みません。
>技術試験としては失敗だけど、惑星探査としては棚ボタで成功。
他のレスにあるように、棚ボタにしても「目的達成」さえ危ぶまれてますけど。
第一、スコープの異なるものを比較してますが、ミッション全体について失敗か成功か、
という点は誰もが切り離して言及しているはずです。
試料採取が目的の全てで無いことは、関連トピックで何度も繰り返されていますから。
>#技術試験も成功させることが目的ではないけどね。
打ち上げが成功した、イトカワに辿り着いた、そうしたミッション全体の成功を無視して、
一部の小さい失敗をあげつらい、試験は無意味だとか全体を論じるのは不毛という事でしょう。
それは同意、同意した上で。成功が目的でないという言い回しは、
成功を求めないと受け取ると、失敗を黙殺しているデタラメプロジェクトのような
印象を与えてしまうので、失敗データを積み重ねるのも試験のうちと言うべきでしょう。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:1, 参考になる)
11月26日(2回目の試行)の第一報では成功と報じられましたが、
失敗したという報告 [srad.jp]が12月になってから
されていますよね、リンク先は見た感じ第一報に見えるのですが違います?
記事読んで泣きそうになった (スコア:2, すばらしい洞察)
「がんばれ!がんばれ!」と涙が出てきた俺はもうオッサンなんだろうか。
駄目だなぁ涙腺が弱くなってる orz
Re:記事読んで泣きそうになった (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:記事読んで泣きそうになった (スコア:1)
そちらを斜め読みしてタブを閉じたら
>「がんばれ!がんばれ!」と涙が出てきた俺はもうオッサンなんだろうか。
一瞬パンダスーツに感動エピソードがあったのかと思って読み直そうとしてしまいました。
2006年5月末現在の「はやぶさ」探査機の状況について (スコア:2, 参考になる)
ISAS宇宙ニュース
2006年5月末現在の「はやぶさ」探査機の状況について [isas.jaxa.jp]
2010年6月といえば (スコア:1)
Re:インフレ (スコア:2, おもしろおかしい)
そう考えると余生でこれだけのことやってるんだから
もうほめるしかないですねぇ
#余生ってことははやぶさたんはお年寄り?
Re:インフレ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:なぜ二つなのか (スコア:2, 参考になる)
付着した燃料なんかが気化して体勢を崩す可能性があるんだそうで、
だから1基ずつ時間を掛けてテストしてるそうです。
2基の時点でニュースになったのは、帰還のための推力が確保できたよって事がニュースなんでしょう。
体勢を崩す危険を冒して3基目もチェックするのか、
推力は足りるとして2基でいくのか。
そんな討論が繰り広げられてるのを想像しました。
まあ本当はそんなことはチェック始める前に決めてあるんでしょうけど。
次のニュースが楽しみです。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:予算があれば可能ですが・・・ (スコア:3, 参考になる)
堂々の7編一挙掲載です(+解説記事2編).
科学をインパクトファクターのみで評価する人からみても,投入金額に対してまずまずの収穫といっていいんじゃないでしょうか?
というわけで,これをみてるえらいヒトいましたら,今後の予算配分も切にお願いいたします.