search.yahoo.co.jp のIPアドレスアドレスは > search.yahoo.co.jp. 304 IN A 124.83.135.243 > search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.243.205 > search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.231.214 > search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.227.246 > search.yahoo.co.jp. 304 IN A 210.80.240.218 の5つありますが、
> 124.83.135.243 traceroute したところ、 (略) > 10 osk004ip09.IIJ.Net (58.138.106.62) 25.050 ms osk004ip09.IIJ.Net (58.138.106.58) 25.935 ms 25.817 ms > 11 210.130.135.218 (210.130.135.218) 23.395 ms 22.599 ms 22.134 ms > 12 124.83.128.30 (124.83.128.30) 24.191 ms 24.100 ms 25.041 ms (略) となりました。210.130.135.218 の持ち主は IIJ、124.83.128.30 の持ち主はYahoo!Japan なので、IIJの下で国内にある可能性が高いと思います。 直前のホスト名からすると大阪?
> 210.80.240.218 tracerouteでは (略) > 10 0.ge-1-1-0.y-crc1.alter.net (210.81.10.2) 12.137 ms 11.508 ms 12.149 ms > 11 210.81.152.10 (210.81.152.10) 11.151 ms 16.749 ms 11.195 ms (略) 210.81.152 の持ち主は Verizon Japan で alter.net を通っているので海外の可能性が高いと思います。
Authoritative answers can be found from: j.ns.nsatc.net internet address = 211.39.137.138 l.ns.nsatc.net internet address = 216.206.179.6 jp-5.ns.nsatc.net internet address = 61.213.182.233 kr-2.ns.nsatc.net internet address = 211.39.137.138 us-ca-9.ns.nsatc.net internet address = 65.57.86.48
日本国内でやばいものは… (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:3, 興味深い)
IDCを置かせてもらえばいいんじゃないかなー
などと思った。
まぁ、実際のところ、法律的な面以外に
海外に置いたほうがトータルコストが安く済む
ケースもあると思いますが。
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
コンテナ丸ごとの「Blackbox」、米Sunから登場 [srad.jp]
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
とか許されるならば・・・
高層ビルの屋上でもよさげな気がする。
東京上空はカルフォルニア州の法令に準拠てかぁ。
(よけいなもの; -1)だけどID
大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:2, 興味深い)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:2, すばらしい洞察)
>Anonymous Coward のコメント: 2006年12月14日 10時15分 (#1075416)
>無修正工口サイトもそうですね。
こんなものに興味を示すモデレータはえっちだと思います! ><
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:2, 興味深い)
表現をよく見かけますね。いつからなんだろう。
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1, おもしろおかしい)
近い将来日本国内にDLするのも問題に?
#抜本的解決策はその行為から広く薄くお金を集めて
#
献金税金などの形で政治家社会に還元することではないかと思うんだ。Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1, 参考になる)
当然エロデータをダウンロードして持ってるのは国内法が適用されるわけで、こっちは真っ白ではない。大量に持っていることは販売を意図してるとかで持ってただけでつかまった事例があったと思う。
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
#凍結したらまずいって。
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
#結局,21世紀に“安定した”無法地帯は作れないのかもしれません
モナコとは外交関係できました (スコア:1)
# それだけだけどID
MIYAZAKI Yasushi
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1, おもしろおかしい)
#鯖釣り漁船
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
漕ぎ釣りだの一本釣りだのも沿岸ならやってるでしょうけれど,大抵は巻き網か定置網でしょう。<サバの漁法
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1, おもしろおかしい)
その収入は検索サーバーサービス。
そしてある日、浮上した潜水艦から発せられた声は・・
「我が潜水艦は独立を宣言する!」
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20000606101.html
Re:日本国内でやばいものは… (スコア:1)
実際どうなってるかは知らないけど。
箱だけ海外に置いたところで、運営主体が国内企業じゃ国内法が適用される気がするけど。
(↑は根拠なしの私の推測)
これでやっと (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:これでやっと (スコア:4, すばらしい洞察)
一歩前進することは良いことですが、自分がやろうとして初めてその法の矛盾(?)を知るというのも、
少し間の抜けた感じもします。
じゃあ2chは? (スコア:3, 興味深い)
サーバのある場所ではなくて管理者や利用者(被害者・加害者)のいる国の法律が適用される、と聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか?
そうだよな (スコア:0)
Re:じゃあ2chは? (スコア:0)
Re:じゃあ2chは? (スコア:0)
出廷して「管轄違いだ」と主張しないと。
管轄が違う場合などは (スコア:1)
Re:じゃあ2chは? (スコア:1)
したがって、行為がなされているのは海外。
2chの名誉毀損の場合、名誉毀損の行為をしているのはサーバーじゃなくて、書き込んだ人。
だから、行為がなされているのは、書き込んだ人のいる場所。
2chのサーバーが名誉毀損行為を行っている訳じゃない。
Re:じゃあ2chは? (スコア:1)
私はなるほどと感心しましたが、人によっては怒りそうな答えです。
某雑誌の質問に答えてみるの巻。 [www.asks.jp]
ということは、万が一ひろゆき氏が出廷することがあったら、その裁判の原告は快挙をやったことになるんでしょうね。
サーバは国内にあると思うんですが (スコア:2, 参考になる)
IPアドレス検索(Ver.3.00) [arearesearch.co.jp] で 試してみた結果 Yahoo!検索 [yahoo.co.jp] と Live Search [live.com] の Webサーバは国内にあったようですが…。
Re:サーバは国内にあると思うんですが (スコア:3, 参考になる)
> search.yahoo.co.jp. 304 IN A 124.83.135.243
> search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.243.205
> search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.231.214
> search.yahoo.co.jp. 304 IN A 203.216.227.246
> search.yahoo.co.jp. 304 IN A 210.80.240.218
の5つありますが、
203.216.227.246、203.216.231.214、203.216.243.205 の3つについては whois によるとブロードバンドタワーって会社の下にあります。
それでググったら2001年の「GCTRにYahoo! JAPANのサーバ設置で両社が合意。今秋にも運用開始」 [itmedia.co.jp]という記事を見つけました(2002年、GCTRからブロードバンドタワーに社名変更)。
これは日本国内にある可能性が高いでしょう。
> 124.83.135.243
traceroute したところ、
(略)
> 10 osk004ip09.IIJ.Net (58.138.106.62) 25.050 ms osk004ip09.IIJ.Net (58.138.106.58) 25.935 ms 25.817 ms
> 11 210.130.135.218 (210.130.135.218) 23.395 ms 22.599 ms 22.134 ms
> 12 124.83.128.30 (124.83.128.30) 24.191 ms 24.100 ms 25.041 ms
(略)
となりました。210.130.135.218 の持ち主は IIJ、124.83.128.30 の持ち主はYahoo!Japan なので、IIJの下で国内にある可能性が高いと思います。
直前のホスト名からすると大阪?
> 210.80.240.218
tracerouteでは
(略)
> 10 0.ge-1-1-0.y-crc1.alter.net (210.81.10.2) 12.137 ms 11.508 ms 12.149 ms
> 11 210.81.152.10 (210.81.152.10) 11.151 ms 16.749 ms 11.195 ms
(略)
210.81.152 の持ち主は Verizon Japan で alter.net を通っているので海外の可能性が高いと思います。
というわけで、5サーバ中4サーバが国内、1サーバが国外なのではないでしょうか
東京に3台あるのがメインで、バックアップとしてを大阪と国外に1台ずつあるのだと推測します。
Re:サーバは国内にあると思うんですが (スコア:2, 参考になる)
このIPアドレス検索って、一つのホスト名に対して複数の A レコードが設定
されている場合は実行するたびに結果が変わりますね。
サービスとしては興味深いけど現状の実装はイケてない。
これを使うくらいなら僕は nslookup と whois (正確には GNU jwhois)を
使って自分で調べます。
ちなみに nslookup すると Yahoo検索と Live Search の結果はこんな感じ。
これを whois で調べると Yahooのアドレスは、少なくとも2種類の手段
(JPNICへの申請とAPNICへの申請)で割り当てられている可能性が高いことが
判ります。
$ nslookup search.yahoo.co.jp
Server: localhost
Address: 127.0.0.1#53
Non-authoritative answer:
Name: search.yahoo.co.jp
Address: 203.216.243.205
Name: search.yahoo.co.jp
Address: 210.80.240.218
Name: search.yahoo.co.jp
Address: 124.83.135.243
Name: search.yahoo.co.jp
Address: 203.216.227.246
Name: search.yahoo.co.jp
Address: 203.216.231.214
$ nslookup www.live.com
Server: localhost
Address: 127.0.0.1#53
Non-authoritative answer:
www.live.com canonical name = www.live.com.nsatc.net.
Name: www.live.com.nsatc.net
Address: 207.46.30.24
nsatc.net については CDN くさい感じがするので、nslookupでNSレコードを
引いてみると、その結果はさらに CDN っぽい感じです。
$ nslookup -querytype=NS nsatc.net
Server: localhost
Address: 127.0.0.1#53
Non-authoritative answer:
nsatc.net nameserver = j.ns.nsatc.net.
nsatc.net nameserver = l.ns.nsatc.net.
nsatc.net nameserver = jp-5.ns.nsatc.net.
nsatc.net nameserver = kr-2.ns.nsatc.net.
nsatc.net nameserver = us-ca-9.ns.nsatc.net.
Authoritative answers can be found from:
j.ns.nsatc.net internet address = 211.39.137.138
l.ns.nsatc.net internet address = 216.206.179.6
jp-5.ns.nsatc.net internet address = 61.213.182.233
kr-2.ns.nsatc.net internet address = 211.39.137.138
us-ca-9.ns.nsatc.net internet address = 65.57.86.48
また whois nsatc.net でドメイン登録上のDNSサーバ一覧を参照すると、
これはつぎの通りであり、nslookup の結果と合致しません。
l.ns.nsatc.net
j.ns.nsatc.net
b.ns.nsatc.net
e.ns.nsatc.net
c.ns.nsatc.net
a.ns.nsatc.net
d.ns.nsatc.net
さすがに面倒くさいのでこれ以上は止めますが、各DNSサーバのIPアドレスを
引いて、これを whois で検索すれば、おそらく海外の複数拠点で運用されて
いるであろう結果が示されることでしょう。
この結果から考えると Live Search については実体がどこにあるかは
特定しにくいだろうと思います。
Re:サーバは国内にあると思うんですが (スコア:1)
dig ではなくって?
# とか書いてみる。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:サーバは国内にあると思うんですが (スコア:1)
Tracerouteかけてみそ (スコア:1, 興味深い)
# メリケンのゲーム会社なんかは自社で確保したアドレスを日本にも持ってきてるところもある。
Re:Tracerouteかけてみそ (スコア:1)
traceroute の表示された結果で,経路上に APNIC 管轄内 or 外のアドレス (まさか,逆引きの名で?) が出てきたからといって,それが何処にふられたものかは,結局確定できないですよね。
# VPN だ何だで引っ張り出すのはともかく,ルーティングに凝って経路情報増やすのは「当事者の勝手」だけでは済みませんし。
## まして,ロードバランサの向こう側なんかだったりすると,外からそうそうカンタンに調べられるとは思えませんし。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:サーバは国内にあると思うんですが (スコア:1)
データベースサーバ、はたまたそのデータ(著作物)の
入っているディスク自体は決まった相手としか通信しない。
こう考えるとよくわかりません。
海外出張 (スコア:1, 参考になる)
gooとか、Yahoo Japanとかのサーバーも海外にあったんですね。知らなかった。勉強になります。
gooの管理部隊とかはしょっちゅう海外出張だったのかぁ、うらやましいなぁ。
Re:海外出張 (スコア:1)
Yahoo!のサーバはうちと同じデータセンタ内にあると噂で聞いたような。。。
ああ、俺も気づかないうちに海外出張してたのか!
Re:海外出張 (スコア:1)
VERIOとか。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
誰のもの?(おふとぴ) (スコア:1, 興味深い)
プログラムが自動的に生成したフィルタって、著作権は誰に帰属するんでしょうか?
1.プログラムを動かしたコンピュータの所有者
2.フィルタプログラムを書いたプログラマー(って、これじゃ筆記用具業界が著作権持ちまくり?)
3.プログラムが作ったんだから誰のものでもない
4.人工知能(なのか?)にも人間と同じ権利を!、ってことで、コンピュータ(笑)
5.法律がそこまで追いついていない
6.(親コメントにもあるように)改変して作ったものだから、自動、手動に限らず違法なもの、権利なぞない
Re:誰のもの?(おふとぴ) (スコア:1)
まず2と4はないと思うんですよ。5はつまらないので却下として(^^;)
6は、たとえ作成手段が違法であろうとなかろうと基本的には改変後のモノにも新たな著作権は発生しうるので、少なくとも全ての場合に当てはめることはできないでしょう。
#簡単な例で言えば、ミッキーの絵を描いて「俺のものだ!」と言っても誰も著作権を認めてくれないでしょうけど、
#ちょっとアレンジした「この”三月マウス”は俺のものだ!」と言った場合、”三月マウス”の著作権は俺に発生すると言えばすると言えます。
#ただしまともに利用しようとすればディズニーと交渉する必要が出てくるでしょうけども。
1だとどうでしょうね。
ただ、その原理を「プログラムを実行した者」と考えるのか、「プログラムが生成した”場”であるコンピューターを所有していた者」と考えるのかで悩みますね。
いや、全自動掃除ロボが床に芸術的な絵画を描いちゃったとして、その絵画の著作権は「床の持ち主(大家)」とかだったらイヤだなぁ、と思って。
共同製作かなぁ。
#メイドロボが布団に世界地図を(ry
……
>3.プログラムが作ったんだから誰のものでもない
が最初にあって、それを「発見して価値を与えた人」が著作権を持つ、ということになるのが正当かな。
(風景それ自体には著作権は無いが、風景写真には著作権がある、みたいな感じで)
Re:誰のもの?(おふとぴ) (スコア:1)
「主人×934回、吾輩×481回」は「吾輩は猫であるという著作物」の二次的著作物にあたるかどうか
が問題ということになりますが、
この「主人×934回、吾輩×481回」なんていう情報は、「吾輩は猫である」から生み出されたものではありますが、もはや「著作物」(=思想又は感情を創作的に表現したもの)では無いと思います。
そもそも「著作物」でないなら、元著作者が権利を持っているかどうかなんて考える余地はないでしょう。
(万が一著作物になったりしたら困るので、権利の無くなった作品を例に出しました。上記数値は、青空文庫にあったテキストを元に、実際に数えてみたものです。)
単語に分割した中に、それでもなお「思想または勘定を創作的に表現したもの」と言えるような造語があったとしたら、それは単語単体でも二次的著作物になると思います。
でも、そういう造語がそもそも実在するのかどうかわかりませんし、あったとしてもそういうレアな情報はspam/hamのフィルタ情報には出てこないような気がします。
#「n次マルコフ連鎖を計測して統計を取る」なんてことをしてたらヤバイかも。
#「夢」「は」「時間」「を」「裏切(以下略) とか
他の項目は? (スコア:1, 興味深い)
元記事には
とだけありますが、この法案で改正される項目には、他に何があるんでしょうか?
# 他の項目への関心を逸らしたり、批判をかわすための「餌」じゃないですよね?
# 同法が社会を抑圧するために、都合良く拡大解釈されて適用されないことを願います。
違法なの? (スコア:1)
著作権法に触れると言えば、触れる気がするが、これを言い出すと
なんだか色々な所に影響が出そうな悪寒。
____
#風邪をひきました、脳が故障しています
#残念ながら仕様です。
/.Jの検索サーバは・・ (スコア:1)
果たして著作権侵害にあたるのか? (スコア:1)
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
と規定しています。
日記、ニュースなどのサイトもほとんどは事実をただ単に述べてるだけなので著作物には当たらない、
よって保護もされないとする見解も専門家の間ではあるそうです。
著作物の規定に当てはまらなければコピーしても著作権侵害には当たらないという話。
ニュースとかに対して考え等を述べてれば思想・感情を創作的に表現している編集著作物扱いにはなるかもしれませんけど。
まぁ、作者が消し去りたいページをいつまでもキャッシュされるのは困ったものですけどね。
Re:果たして著作権侵害にあたるのか? (スコア:1)
日記やニュースで著作物性が否定されるのは極端なケースだと思います
「7:00分 起床」とかいう記述のみなら否定できると思いますが
そんなblog見る人もいないと思うので、普段目にする日記は全部「著作物」扱いで間違いないかと
グレーゾーン (スコア:1)
毎日の記事は随分と断定的に「違法」と書いていますが,法学上解釈・判例とかで「もう議論の余地無し」状態になっているのでしたっけ?
# いや,政府主導だの,お墨付きが欲しい財界だのが,「グレー」を嫌う (ふだん伝えられる行動とは随分とまた…) のは,わかるのですがね。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson