パスワードを忘れた? アカウント作成
15084 story

携帯電話のパケット通信料についての苦情が増加 161

ストーリー by GetSet
いっそPCに繋げない仕様にするとか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、携帯電話でのWeb利用やメール送受信にかかるパケット通信料について、利用者からの苦情が増えてきており、最近目立つのは「パケット定額制の料金プランを契約している利用者からの相談」だという。
具体的には「パケット定額制の対象から外れる携帯の使用法」についてで、例えば携帯電話をPCにつなげてネット接続したり、日本で契約した携帯を海外でネット接続した場合など、「携帯電話単体でのパケット定額利用範囲」から外れるため、従量課金される問題だ。/.Jに集う人々でそうした間違いをする人はいないと思うが、電話機単体でも、PC接続でも定額なプランが出れば解決するのではないか、と思うのは私だけだろうか。

NTTドコモに関しては「PC接続が定額になるプラン」が検討されているが、利用者数と帯域、設備を考慮するとやはり、PC接続までを定額化するのはかなり厳しいだろうと予想される。イー・モバイルやWILLCOMを上手に併用してくれるユーザばかりなら苦労はないのだろうが…。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 限度額を設定すべき (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年04月06日 12時46分 (#1138188)
    クレジットカードと同じツケ払いなんだから、限度額を設定してそれを超えて利用できないようにしておくべきでしょう。
    客は使った分の料金を払うのは当然だけど、事業者は回収できる見込みを超えてサービスを提供するのは公共良俗に反しているのでは。
    • by astro (17245) on 2007年04月06日 13時09分 (#1138212) 日記
      そうですね。
      通話に関してはリミットを掛けられるプランもあるようですが、
      全プランに対して掛けられるわけではないようですし、料金が青天井に
      なるような仕組みになっています。
      ソースの記事にあった「就活学生に120万円請求」とかいう例は
      極端でしょうけど、ここまでほおっておいたキャリアにも一定の
      責任はあります。いくら使ったのは事実、といってもそもそも
      払えないものを請求しても回収できないのだから。

      彼らは契約者情報をもっていて、過去の請求実績を知っている
      わけですから、モニタリングしていればこんなものはすぐに気が
      付くはずでしょう。料金が未納になってても、コンビニで支払って
      5分後には利用できるようになってるんだから、こんなことくらい
      システム上簡単にできるはずです。

      また、端末側で送受信パケット数を累計表示するような仕組みや
      通信中にリアルタイムに通信量と通信料を概算表示するように
      できないのでしょうか?
      そんなことは簡単だと思いますので、くだらない機能をつけるくらい
      なら、こういうことにも気を配ってほしいと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年04月06日 15時27分 (#1138338)
        >> 料金が未納になってても、コンビニで支払って5分後には利用できるようになってるんだから、

        国内でコンビニがそこいらにある環境だったらね.タレコミにも書かれてる海外のパケット通信の場合はどないするの?しかも,海外旅行中で急に携帯電話を止められちゃったら,代替手段が無くて困る人も多そうな気がするけど.

        個人的には部門名に賛成.使い放題コースを申し込んだ際に(ユーザの希望に応じて)使い放題じゃないパケット通信を不可にするような設定にしちゃえば良いような気がする.そうすれば,明示的に「使い放題の対象外の通信だ」ということを教えていることにもなるので,さすがに「知らなかった」とかいう間抜けな言い分が正当化されることも無くなるだろうしね.
        親コメント
    • クレジットカードの限度額のように、支払い状況に応じて、徐々にアップするんですね。
      そのうち、金色や白金や黒色の携帯端末になったり…あれ?
      --
      タブレット中毒者。
      親コメント
    • 同じツケ払いですが、クレジットカードに限度額を設定してあるのは
      公共良俗とは関係ないです。

      理由は色々なビジネスモデルの違いですが
      消費者から使ったお金を回収できない時のリスクが一番大きいでしょう
      なんらかの理由で100%回収できる方法があれば
      クレジットカードも限度額がなくなるのでは。

      両者のビジネスモデルの違いは
      ◯契約店の存在
      ◯消費者が返済しない確率
      ◯回収のしやすさ
      ◯回収できなかった時の被害額
      ◯限度額を付けた事により、本来消費するはずだったが、しなくなってしまった事によロス
      など

      それらを考慮して携帯キャリアは限度額がない方がいい(もうかる)と判断しているのでしょう。
      親コメント
  • by thinkpad-lover (25807) on 2007年04月06日 12時47分 (#1138189)
     高速な通信になるほど、使用する時間が延びる傾向にあり、定額部分はあっさりと越えるので、定額化を強く希望します。ADSL が利用できない場合でも、携帯電話の利用による Narrow band の解消?も期待できるのではないかと思います。

     WILLCOM を使えば、という声もありますが、そういう人口の集まっているところであれば、固定設備や公衆無線 LAN などのサービスが利用できるので、必要性は非常に小さくなります。設備のないところでこそ、携帯電話からの PC 接続が有効だと感じるのですが。
    • 現行のFOMAやWINでは、仕組み的に「PC定額制を実施すると破綻する」と思われます。
      なので、記事中で言及している「検討」も、「データカード型のみで64kbps」なのだそうで。

      しかしながらHSDPAではPC接続定額を検討していたらしい報道もあります(/.Jにも掲載したような気が)ので、3.5Gでは何らかの動きが出てくるのかもしれません。
      親コメント
    • by multiplex (33585) on 2007年04月06日 22時13分 (#1138618)
      そもそもADSL/FTTHがこない地域がなんであるかといえば採算が取れないからなわけで、
      そういうエリアに携帯が太束のパス張ってくれるかというと甚だ疑問です。
      結局細い帯域を何人かで分け合ってISDN並の速度が精一杯とかになりそうな予感。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時11分 (#1138215)
      固定設備や公衆無線LANとやらがないところでもWILLCOMは使えますが?
      PHSがダメだけど携帯なら使えるって、山の中とか海辺(除海水浴場)くらいだろう。
      少なくとも人の住んでるところは使えてるよ。
      親コメント
      • WILLCOMも地方でもそれなりに電波は届くのですが、
        屋内だと状況が厳しいところが多いですね。
        逆に見通しのいい箇所は、よく通りますね。

        弱点は屋内と、高速移動中ですね。
        全社はW-OAM化に期待したいところですが体力のあまりない
        キャリアなだけに、もう少し時間がかかるのかな…
        親コメント
  • 消費者契約法 (スコア:2, 参考になる)

    by mochi (6144) on 2007年04月06日 13時27分 (#1138234)
    消費者契約法という観点で考察しました。消費者契約法の不備ですね。
    消費者契約法に基づいて契約を解除しても支払い義務からは逃れられそうもありません。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%A5%91%E7%B... [wikipedia.org]
    wikipediaによる消費者契約法の解説によると、

    このケースでは「誤認による取消」で契約を取り消す事が可能。
    しかし、契約を取り消した場合、契約自体がなかったことになるけど、この場合は双方に現状回復義務が生じる。
    現状回復義務が生じた場合、消費者側は利用したサービスについて利用した分の代価を払うことになる。この場合、割引前のパケット料金の支払いになる。
    また契約を取り消した場合、携帯電話の契約自体の取り消しになるので携帯電話は使えなくなる。
  • 根本的には (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時28分 (#1138235)
    パケット制を止めるべきだね。
    128バイトごとに課金するって発想は、iモード初期のメールやテキストが主なコンテンツだった頃には通用するけど、音声や動画すら扱うようになった今では明らかに時代遅れ。メールにも課金したい、だけどリッチ・コンテンツで客引きもしたい、って矛盾した下心があるから、歪んだ課金単位になってる。

    通信速度を考えればテキストメールなんて無料で当たり前だし、通話ですら定額でも良いくらいなんだが。
    • Re:根本的には (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時33分 (#1138239)
      逆だな。
      根本的に定額制なんてやめればそれで解決する。

      販売促進費ですら負担が不公平だと言われる時代だ。
      利用に応じた負担というのが最先端さ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時45分 (#1138253)
        激しく同意

        定額制と言うのは、「定額制に入ってはいるが定額制の料金分使わない人」の料金を、「定額制に入っていて定額制の料金以上使っている人」に補填するビジネスモデル。
        つまり前者がいないと成り立たない。

        販売促進費でも同じ事。
        親コメント
      • うん、何というかここまでくると「お客様はイナゴ」としか言いようが無くなってくるというか…。
        基本料を少し上げて、パケット料を大きく下げて(もしくは課金単位となるパケット数を大きくする)しまえばスッキリするかも。

        #だが通話とCメール主体の俺が困るわ(笑)
        --
        =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
        親コメント
    • 128バイトごとに課金するって発想は、iモード初期のメールやテキストが主なコンテンツだった頃には通用するけど、音声や動画すら扱うようになった今では明らかに時代遅れ。

      パケット単価が安ければ、そうでもないんですよね。高いパケット単価だと、リッチコンテンツは厳しいなと思いますけどね。1MB(8192パケット)に0.2円で課金すると、 1600円になりますが、0.002円とかまで下げると、16円ですよね。各社割と単価が高めなので、あまり思い付かないかもしれませんが。

      --
      /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
      親コメント
      • Re:パケット課金 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年04月06日 14時40分 (#1138297)
        パケット単価を下げすぎてしまうと、メール中心のユーザーから課金が出来なくなりますね。

        リッチコンテンツを利用するか否かで、パケット通信量には大きなギャップが生まれますが、
        使う人には定額、使わない人には高いパケット単価でそこそこの課金を、というのが現状の課金制度なので、
        単純に単価を下げれば良い訳ではないですし、各キャリアもそうは考えないでしょう。
        親コメント
        • 使う人には定額、使わない人には高いパケット単価でそこそこの課金を、というのが現状の課金制度なので、 単純に単価を下げれば良い訳ではないですし、各キャリアもそうは考えないでしょう。

          そうですね。だから、さっきの書き込みでは下げるべきとは書いてないです。端末に掛けたコストを 通信料金で回収するモデルですので、大きくコストをかけている携帯電話会社がこういうのを行うのはむずかしいでしょうね。

          --
          /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
          親コメント
  • 携帯電話の料金はオプションいっぱいつけると複雑で覚えるのも難しいし、自分が何分しゃべって何パケット使ったかなんてのを把握するのも困難の極み。

    なんというか、消費者の財布に直結した情報が隠蔽されてると思うよ。
    「今月の使用料金は今このぐらい」
    という程度の情報は常に画面に出しておくべきではないか?
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2007年04月06日 14時15分 (#1138278)
    >/.Jに集う人々でそうした間違いをする人はいないと思うが、

    テレホーダイの昔から、
    「契約変更したけど月末まで従量課金のままだってのに気づかなかった」とか
    「パケット交換でうなぎほーだいのつもりが回線交換で接続してた」とか
    なんかよくわかってなくてお金いっぱい無駄にしちゃった的な事例はいくらでもあると思うのだがどうか
  • パケ死の効果的な使い方 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月07日 0時48分 (#1138712)
    20~30代の健康な男性なら、200万や300万の借金では、
    いくら当人の首が回らなくなってもめったと自己破産なんてできないものですが、

    DoCoMoのHSDPAケータイをPCにつないで、Winnyつけっぱなしで1ヶ月回すと、
    あっという間に億単位の債務を形成可能です。

    手持ちのなけなしの現金を、ワリコーとか金貨とかに替えてから実行すると、
    免責が降りた後、ちょっとだけ楽になれるかもしれませんね。
  • by TV (3657) on 2007年04月06日 13時00分 (#1138203)
    街頭携帯電話関係の中の人は
    「契約時に説明してるし約款にも記載されてっだろ?さっさと払え」
    という心境でしょうな。
  • 店頭もしくはコールセンターなどで申し込む形にすれば、
    ユーザーに必ず説明することになるから良いのではないでしょうか?

    #一番なのはPC接続を定額制にしてくれることなんですけどね。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時34分 (#1138241)
    私はKDDIのメタルプラスADSLとAUの携帯(ダブル定額ライト)を使用しています。
    さて、以下の2ページを見てください。

    http://www.dion.ne.jp/service/mobile/connect/packet-s.html [dion.ne.jp]
    http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/double_teigaku_... [kddi.com]

    さて、au携帯でPC接続した場合、通常の携帯だけでインターネットアクセスしかしなかった場合とは別に料金がかかるのでしょうか?

    kddi側には"AUのパケット通信料"との説明しかなく、
    AU側には"PC接続した場合は対象外です”の記述はありません。

    本気で判らないので、教えてください。
    (たぶん余計に取られるのだろうと思って使ってませんが)
  • by astro (17245) on 2007年04月06日 13時40分 (#1138247) 日記
    それぞれ、携帯電話(3G)とPHSでは得意とする分野が違うんだから、
    本来は補完関係にあるのです。
    とはいえ、電話機を2台持ち歩くのは面倒だしかさばるので、
    できるなら2in1のような端末が望ましく思えます。

    昔NTTドコモにドッチーモなんていう端末がありましたけど、あれは
    本当にただ足しただけだったので、契約も二重、番号も2つでした。
    あれは黒歴史みたいなもんですが、もう少し有機的に接続して、
    ハイブリッド端末化すれば、PHSで接続できるときはPHS側で通話通信、
    電波の状況に応じて携帯電話とPHSをシームレスに切り替えるように
    なっていれば、利用者から見ても便利で、キャリアもトラフィック
    コントロールしやすいのではないでしょうか。
    • by QT (16688) on 2007年04月06日 15時30分 (#1138342) ホームページ 日記
      すいません、スーパードッチーモSH821iを大変便利に使わせて頂いていました。

      カラーでiモードが使えて、PHSによるPIAFS通信も1端末で済むのは
      個人的には画期的でした。

      当時のPHSメールは問い合わせしないと着信しませんでしたので、プッシュで
      送られてくるiモードメールは大変魅力的でしたし、携帯での通信は、9.6Kとか
      28.8Kの時代にPIAFS通信は大変魅力的でした。
      (レッツノートを使っていたので、専用ケーブル1本で通信できたという利点もありました)

      また、ドコモがハーフレート通話という暗黒サービスを始めたため、とてもクリア
      なPHSでの音声通話もありがたかったんです。

      結局、電池を2度ほど交換して、ボロボロになるまで使っていました。

      # 現在は、auとwillcomの2台体制に逆戻り中です
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月06日 13時58分 (#1138263)
      >電波の状況に応じて携帯電話とPHSをシームレスに切り替えるよう

      これを実現するためには携帯電話の基地局とPHSの基地局は共用できないため、キャリアは携帯電話の基地局とPHSの基地局両方が必要になります。
      つまり、設備構築費用も、維持費用も両方の資金が必要って事です。
      仮にトラフィックがコントロールしやすくなっても、莫大な設備投資と維持費が発生することになるでしょう。

      それなら携帯回線のみで帯域規制してトラフィックを発生させない様にするほうが簡単だしお金も掛からないんでしょう。
      親コメント
  •  設備的な問題点もあるかとは思いますが、結局のところコンテンツサービスで囲い込みがやりにくくなるからという部分が大きい気がします。
     例えば乗換検索サービスとか、フルブラウザから一般サイト利用すれば無料なのに携帯電話専用だと月額料金がかかる。外部接続まで定額化しちゃうと、このあたりのサービスが崩壊してしまうんじゃ?

    #京ぽん使ってるとこの手のサービスに月額~なんて払う気は一切起きなくなったし
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by shoji12 (14093) on 2007年04月06日 14時24分 (#1138285)
    そもそも、いかに儲けるかが優先されている携帯電話市場。
    顧客第一であれば、パケット通信料がリアルタイムに判るようにすべきだ。
    わざと判らなくし、儲けの源泉としている。
    顧客の関心を、デザインや機能に誘導し、パケット通信料に向けないようにするその手口はいつまで続くか?
  • いまどれぐらいパケットを利用しているのか、わかりにくいというのもこういうのが起こる原因なのかなと思います。 ケータイ端末上で、ウェブを利用していても、画面に表示されているデータの大きさの合計がどのぐらいで、 今いくらぐらい掛かってるのかちょっとわかりにくいなと思ったりします。 逆にPCの事に詳しくない人の中に、こういう事を起こす人がいるのも、まあ納得できるかなといった感じです。 パケット単価の高さもありますしね。

    もう既に書き込まれていますが、PC接続を申込必須のオプションにするとか、上限を決めて、一定以上の額に達すると 接続できなくなるみたいな仕組が、こういう事を防ぐのに有効かもしれませんね。

    パケット課金はわかりにくいので、ケータイ端末で利用する場合でも、ある程度のパケット数(料金)に達したら、 接続できなくなるみたいな方向で、使い過ぎを防ぐサービスが欲しいかなと思います。 携帯電話は端末にお金を掛けていて、パケット課金で儲けて、そのコストを回収しないと いけないので、低い金額で止めるものは導入しにくいでしょうけど。 ARPU、4000円のウィルコムは導入し易いのではないかなと。パケット単価が安いので、1050円に達したら 繋げなくなるっていうのでも、ウィルコム定額プランなら、オプション無しでも、50000パケットとか使えますしね。 利用者も「1050円越えないのなら安心だ」と気軽に使う人も増えるかもしれません。

    --
    /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...