パスワードを忘れた? アカウント作成
15441 story

ニコニコ動画、有料会員制度を開始 89

ストーリー by kazekiri
動画は大変だよね 部門より

Anonymous Coward 曰く、

ニコニコ動画の開発者ブログに、6月中旬頃を目処にプレミアムテスター会員制度という有料会員制度を開始する旨のエントリが書かれている。月額500円程度で、会員特典として会員専用サーバ、 会員専用追加機能などが検討中とのこと。

「会員の1割程度がプレミアム会員になっていただけると、ニコニコ動画がなくなることはありません」という記述があるが、100万アカウントのうち1割の10万人ということであると、5000万円/月を有料会員制度で稼ぎたいということになる。ニワンゴの親会社であるドワンゴは7億円の経常損失を発表したばかりだが、その赤字に貢献しているニコニコ動画にハッパがかかっているのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oddmake (1445) on 2007年05月16日 21時17分 (#1158019) 日記
    ひろゆき、「3億再生でも動画は『来てない』、ビジネスが成立するかというと難しい」 [itmedia.co.jp]

    動画に必要な設備投資は、ちょっとした広告収入ではとても賄えないとか。
    とても金をとらんとやってけないということなのでしょうな。

    ニコニコ動画を超えたとか言っていたmixi動画はどうなっているんだろうね…あそこは元々有料会員がいたから問題ないのかな。
    --
    /.configure;oddmake;oddmake install
    • 2chみたいに主に転送量が赤字の原因なら、動画をユーザ間で
      P2P通信してシェアしたりできないものか?
      サーバ一極集中型P2Pと捉えれば、クッキーなどを使ってユーザがどの動画を
      見たか(≒どのキャッシュを持っているか)を追跡できなくもない。
      極めて効率的なクラスタリングなども可能なのではないでしょうか?

      #どんどん発想がWinnyっぽくなっていくけど、あえてID
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 2時42分 (#1158203)
        キャッシュはフルのみを持つ、通信は http だと、
        サーバからしてみれば ノードへの Location を返せばいいだけなんで便利かな。
        もち、ノードに無いなら、今までどおり本家からダウンロードする。

        これだと、p2pアプリを入れていない人でも見ることが出来るしね。
        非PC(ケータイ)とかもあるし。それに、クライアントはブラウザのみのお気軽さは絶対に必要。

        p2pアプリを入れている人のメリットが無いので、
        p2pアプリからのリクエストは優先的に帯域を回すなどの配慮が必要かな。
        #帯域制御はサーバプログラムに変更が必要そうなので難しいかなぁ

        それと、プロバイダーを横断するクラスタは winny で問題になったので、できるだけプロバイダーごとにクラスタの作成って感じがいいかなぁ。

        効率を優先すると匿名性の維持は難しいのであきらめるしかない。

        実況板の kagami.exe の状態を見ると、
        結構中継してくれる神がいそうな気がするんだけどね。。。
        親コメント
        • >p2pアプリを入れている人のメリットが無いので、

           キャッシュ・再配信をやってくれたら転送量に応じて、プレミアム会員費を割り引くよ。場合によっては、結局、無料になるかもね。もちろん、プレミアム会員ならではの特典はそのままで。
          …なんてのはいかがでしょうか?

           うまくやれば、ドワンゴの負担を、ヘビーユーザと彼らの周辺のネットワークに押しつけることができるかも。(ネットワーク的に近いユーザ同士で送受信させれば、ネットワーク全体での負荷は、むしろ下がるはずですけどね)
          親コメント
      • そんな大層なことをするよりも
        マルチキャストを使うとかストリーミングに関してはいろいろとあるわけですよ。
        それをフラッシュを使ってHTTPから配信しているのが転送量の問題でわ。
        P2Pでシェアするために新しいアプリケーションを導入するぐらいなら
        専用のアプリ(2chブラウザ)みたいなのを導入するだけで
        大幅に転送量を削減できると思うけどなぁ。
        まぁ、そこでbitTorrentを動かすと幸せになれる気がするけど、
        そうすると動画とメッセージは別々に取得する必要があるとか、
        現実的にそこまでしてDLするほどの容量なのかとか、いろいろと問題があると思います。

        そしてニコニコの目指しているところはあくまでもブラウザで完結するサービスであって、
        Youtubeにしろニコニコにしろそれこそが強みではないでしょうかね。
        親コメント
      • 2chみたいに主に転送量が赤字の原因なら、動画をユーザ間で P2P通信してシェアしたりできないものか?

        なんか返事のコメントに出ていなかったのですが、Joost [nikkeibp.co.jp]ってまさにそれなんじゃないですか? Skypeの連中が作ったP2P動画配信サービスですけど。

        #誰もタレこんでないのかな?

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
    • >ひろゆき「3億再生でも動画は『来てない』、ビジネスが成立するかというと難しい」

      あの発言は「このままじゃ、ニコニコ動画はやばいんじゃないか」と利用者に不安感感じさせて、有料会員に誘い込う為の意図的な前フリだったんじゃないかと。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • mixi動画は、有料会員しかアップロードできませんね。
      親コメント
    •  その記事はかなり興味深い内容ですねー。

       話題性は十二分のニコニコですが、ぜんぜん現状に満足してないんですよね、あの人。基本的にニコニコ動画でやりたいこと、できることを試してるって印象を受けました。
       有料化に関してもここからまだ見ぬ何かを育てていくための下地作りと考えてるんじゃないでしょうか。

       埋もれてしまっている中から面白いものを掘り起こす、という点においてものすごい効果を発揮するサービスではあるんですが、コンテンツビジネス業界そのものがその価値に気づかないことには先に進むのは難しいでしょうね。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 0時51分 (#1158163)
      > とても金をとらんとやってけないということなのでしょうな。

      金を取らんとやってけないのは確かだけど、金を取り過ぎて儲かってしまうと、
      今度はコンテンツ・ホルダー方面からの風当たりが強くなると思うなあ。

      現状、「商売として成立してないし宣伝の一貫だと思えばいいか」的な
      コンテンツ・ホルダーの暗黙の「お目こぼし」で成り立っている部分が大きい訳で、
      もし商売として成立してしまったら
      「うちの商品で勝手に商売するな。儲かってるならこっちにも寄越せ。さもなくば訴える」
      というようなクレームが付きそう。

      将来的には、ニコニコ動画単体ではちょっと損が出るあたりの収益を狙って、
      そこを入口に他サイトへ人を誘導してそっちで何とか儲ける方法を考える、とかかねえ。
      親コメント
      • 現状「商売として成立してないし宣伝の一貫だと思えばいいか」的な<ecode>
        <ecode>コンテンツ・ホルダーの暗黙の「お目こぼし」で成り立っている部分が大きい訳で、
        他者の権利を踏みにじっている側の「言い訳」としては良く聞くのですが本当に権利者はそう思っているのかなぁ?
        「泣き寝入り」という方があっているような気がしますよ。
        親コメント
  • 月額500円なら出してもいいかな。
    クレジットカード持っていない私でも、
    コンビニでジュース買うのと同じくらい簡単に払えるのならだが。
    インターネット上のこういう商売は決済やら何やらで、大人を集めたほうが良い気がする。
    500円払えばエロ動画も見れますよ、とか。
  • by dark_green (28724) on 2007年05月17日 3時41分 (#1158213) 日記
    まあ、タイトルからしてネタ半分で読んでくれ。

    ニコニコは動画の二次創作物公開の場として発展してきている…気がする
    (あれは二次創作とは言わないとかカタイことは抜きにしてな)

    ここで面白いのは、元ネタを知らないのであろう人の
    「このキャラなに?」「この曲なに?」等のコメントが結構ついていることだ。

    つまりニコニコは二次創作をとおして
    本来コンテンツホルダーが持ち・金にしたいネタへの
    架け橋となることができるのではないだろうか。

    というわけで、そんな先見の明のある企業殿。
    ニコニコに投資してみてはいかがだろうか。

    # ソードマスターこなた と 銀様の粉雪 を一日一回再生しているのはヒミツだ!!
    •  二次創作物公開の場になっているってのは、一部では真実だと思う。
       編集系のMAD映像なんかだと「ここはこうしたほうがよい」「ここで○○ネタ引っ張ってくるのはどうか」とかのコメントを受けてクオリティの上がった修正版アップしましたみたいなケースもけっこう見かけるんですが、これってニコニコ以外のサービスではほとんど見かけない。

       コメントがブラッシュアップレビューツールとして機能してるんですね。これにグループ機能をつけて公開相手を自由に選べるようにすれば、映像作家グループのためのクローズドサービスに使えるんじゃないだろうか。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月16日 21時58分 (#1158053)
    結局のところ、光ファイバーで100Mbpsとかいっても、それは理論値でまずそんな値は
    出ないし、仮にフルに100Mpbs使えたとしても、動画にはまだまだ足りないんだと思います。

    実行速度が1GHzぐらににならないといけないような。YouTubeとかでも5分ぐらいの動画だと
    一瞬でDLしてストリーミング再生というのは現状ありえないけど、こちらのニーズとしては
    やっぱり、最後の1分とかをスクロールバーをググッとスライドさせて、即座に再生させたい
    訳です。でも、それができなくてストレスが溜まる。便利になればなるほど、そういうとこ
    ろへのストレスは増えるわけで。

     10年ぐらい前(?)にISDNで64kpbsってすげーとか思ってた時代があって、確実に、その辺の
    環境整備は進んでいる。なので10年ぐらい見てれば良いのかなぁと。

  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 7時17分 (#1158234)
    なんか、これまでは広告収入という利用者側が取り立てて気にしない形態で存在していたから適当に面白がってみていたけど、利用者一人ひとりがお金を払ってその対価としてサービスが提供される、ということになると、
    「え? 人様の作ったコンテンツを勝手に利用してるだけのチンピラ組織のくせに金とんの!?」
    っていう印象にしかならない気がする。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...