MITがノーマルスーツのような宇宙服を開発 52
ストーリー by GetSet
着てみたい? 部門より
着てみたい? 部門より
数多くのタレコミがあったが、その中から nullme 曰く、
WIRED VISIONの記事によると、MITが新しい宇宙服を開発したとのこと。 その名も「BioSuit」というらしい。
記事の写真を見ていただくと分かるが、アポロ時代の宇宙服とは一線を画す出来で、正に「ノーマルスーツ」と呼ぶにふさわしい。 これを着て宇宙に出られるようになるまであとどれくらいだろうか?
オリジナルは1960年代ですか (スコア:4, 参考になる)
全く知らなかったのですが,オリジナルが,ガンダムって訳ではなくて,1966年ぐらいからDr. Paul Webbによって研究(1968年論文) [google.com]はされていたものの中断.
最近になって(ブッシュのおかげ?)研究が再開(2005年) [space.com]されたようですね.
宇宙旅行は無理でも,Bio-Suitの装着が試せるなら希望したいですね.
Re:オリジナルは1960年代ですか (スコア:2, 参考になる)
本家 [slashdot.org]のコメントにあったのですが, 基本は初期のX-15 [nasa.gov]やジェミニ計画 [ohiolink.edu]の与圧服みたいですね. その後U-2 [si.edu]やSR-71 [wvi.com]あたりに連なるみたいなんですけど, どれも確かに1960年代に設計されたものですね.
Re:オリジナルは1960年代ですか (スコア:0)
私は宇宙旅行は無理でも,中のDava Newman教授の脱着を希望w
#絶対AC
水着写真があった (スコア:4, おもしろおかしい)
http://www.abc.net.au/darwin/stories/s667133.htm [abc.net.au]
Re:Davaタンを追いかけていてとんでもないものを見つけてしまった (スコア:0)
Technobahnにも (スコア:3, 参考になる)
参考までに貼り付けておきます
Technobahnの記事 [technobahn.com]
Re:Technobahnにも (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:Technobahnにも (スコア:1, 興味深い)
おねえさんのヒップラインが薄さを物語ってて実に良いんだけどなー。(何がだ)
今見たら、最初に見た時とタイトルが変わってるんだが…。(^^;)
Re:Technobahnにも (スコア:1, 興味深い)
モトクロス用の脊椎パッドとエルボーパッドが付いているように見えるんですけど。
身近な材料で作った?
船外活動用ではない? (スコア:3, 興味深い)
この宇宙服は登場しませんでしたが、かなりくわしく
解説されていて面白かったです。
現行の宇宙服には、船外で活動した際に微細なチリの衝突が
考慮されていて、防弾服と同じような多層構造になっていました。
与圧は大気圧の半分以下で、ヒーターや冷却装置も内蔵されていて
かなりの重量(100キロ以上)という解説がされていました。
この宇宙服ですが、見た目、塵や微小物体の衝突に対して
身体を守ってくれるようには思えないんですが大丈夫なんでしょうか。
Re:船外活動用ではない? (スコア:1)
微小デブリに対しての遮蔽は搭乗機に任せて
生命維持機能の提供に限定するって考え方もあるかと。
搭乗機は簡易シールドのついた
スペースバイクみたいなものをちょっと想像。
それともボールかな。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:船外活動用ではない? (スコア:1)
間に真空があるコートの方が遮光/断熱にも有利かもしれませんし。
# とはいえ、真空中では自分の熱の排熱のほうが問題が大きいか?
「大は小を兼ねる」の利点(安全側のバッファ各種)が打ち消されるのを補って余るくらい利点があるのかは、やってみないとなんともという所かもしれませんが。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:船外活動用ではない? (スコア:1)
#言ってみただけなのでID
あんなにピチピチだと、熱の処理はどうしてるんでしょ?
犬が犬であるように、猫でありたい
Re:船外活動用ではない? (スコア:0)
従来の解決策:穴が開くとかなりやばい構造なので丈夫にする
今回の場合の解決策:穴があいても漏れは少なく、上からパッチを当てれば止まる(予定)
>ヒーターや冷却装置
この辺の断熱性が十分なのかどうかは今後の課題
Re:船外活動用ではない? (スコア:1, おもしろおかしい)
(:D)-< わらうなー かもすぞー
それよりも (スコア:1, おもしろおかしい)
#当然女子高生宇宙飛行士付きで
アリアンは(Re:それよりも) (スコア:1)
と原作ネタで
Re:それよりも (スコア:0)
元記事のタイトルが「skintight spacesuit」なのに…
ノーマルスーツて…
フォーマルスーツ (スコア:1)
...ではなくて。
こういうのって、汗とかの吸収はどうしているんでしょうね?
温度制御はしているでしょうけど、自発的な発汗はどうにもならないだろうし、気化するスペースもないんですよね。
# スポンジで吸ってるとか?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:フォーマルスーツ (スコア:1)
あと、船外活動が可能な時間は、どの程度でしょうね?
つまり、長時間の船外活動をやる場合の下の世話とか……
Re:フォーマルスーツ (スコア:3, 参考になる)
特に今なら、選択的に分子を通過させる高分子フィルターとか利用すれば気密を保ちつつ、安全に真空で交換可能なものも可能かもしれません。
# そこまで苛酷ではない状況が大半だとは思うのですが...
ただ、それ以外の分子(尿素とか...)が残るので、専用の吸着フィルターはないと甚だ不快なモノになりそうですが。
まあ、どうやっても半固形物(ンコとかヘドとか)があるので、当面は緊急時のコトも考えて長時間のEVAには使わないんじゃないでしょうか。
# 実現すればですが。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:フォーマルスーツ (スコア:0)
要するに、使い捨ての紙おむつや生理用品みたいなもの?
#あんまし現行の宇宙服と変わらなかったりして。
Re:フォーマルスーツ (スコア:2, おもしろおかしい)
そこでおむつですよ。1500kmくらいなら実証済み。(違
Re:フォーマルスーツ (スコア:1, おもしろおかしい)
1.運動量に対応して、汗をかかない外気温の上限が存在する。
2.連続的に汗をかきだすと、どんな素材の衣類でも濡れて、ますますかきだす。
3.少しの汗だと、Tシャツ一枚よりも、下着と上着の二着の方が快適になる。
ということで、おっしゃるとおり、
解1.スーツ内の湿度をヒーターにフィードバックして、1.の状態にする。
それとも、
解2.強制循環させて、絶対0度の吸着板に当てて凍らせる。
とか。そうか循環スペースもないのか。
いずれにしても、失敗すると、気持ち悪くなる前にフェィスプレートが曇ってパニックになりそう。そこで、
解3.密閉型ではなく、水分子を通すフィルター型だ。オープンループで安心安心。
あれ、誰かゴアテックスと書いていたな。うーん。
Re:フォーマルスーツ (スコア:1)
でも、そうだとすると「開口部」はゆっくりではあっても真空引きされるのでまずいことになるな(ぉ
# 首と同様に周囲を接着&気密にするんだろうな。
Re:フォーマルスーツ (スコア:0)
小さい開口部からは軽い液漏れ現象が考えられます。
大きい開口部はガス漏れで済むかもしれませんが、
万一の流出事故事を考えるとオムツは必須です。
#スキンタイトだとオムツの形も丸判りにw
#オムツ無しで丸判りよりはいいか。
Re:フォーマルスーツ (スコア:1)
# 合理的かも知らんけど嫌だな。それにそこまでしても皮膚が新陳代謝して剥がれて首回りの気密が破れるまでが限界。
Re:フォーマルスーツ (スコア:0)
# 違
上着が必要? (スコア:0)
#リンク先の写真は上手く撮影してるけど・・・
あとやっぱり蒸れそうなイメージ。いや、宇宙だから「んなこと言ってられん」で終わりなのかもしれないけど。
#温度管理とか放射線の遮断もあるし、やっぱ必要じゃないかな、上着
只の通過点に過ぎない (スコア:0)
勿論これはえすえふ界では古くからの常識であるビキニ型宇宙服への通過点に過ぎないんですよね
まあ男性用はビキニ型まで進化しなくても良いとは思いますが
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:1)
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:1)
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:0)
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:1)
ポリマーにはさすがに宇宙服代替機能はなさそうだし。
Re:只の通過点に過ぎない (スコア:1)
ナノスキンジェルなる魔法の物体が塗布されているそうなので、宇宙空間も大丈夫に違いない!
こちらコンピューターアレゲ、A.C. (スコア:0)
エリス中尉のお召し物って宇宙服機能ありましたっけ?
宇宙に出てまで普通のスーツは着たくないよね (スコア:0)
ファッションショーに (スコア:0)
それは兎も角 (スコア:0)
顎から頸にかけて剥きだしな宇宙服の開発はまだですか?
過去記事が抜けてるね (スコア:0)
指先露出タイプの宇宙服とかできないかな (スコア:0)
あのイライラが解消するよ!
アムロいきまーす (スコア:0)
すると今回の奴はアムロ時代っすか。
BANDAIの参入マダー? (スコア:0)
当然、日本が開発するのは、痛スーツ。 (スコア:2, おもしろおかしい)
「クルマだけでなく、宇宙服まで日本人から買わなきゃならんのか…!」
Re:当然、日本が開発するのは、痛スーツ。 (スコア:0)
ナイキジャパンあたりが生産しそうだし、結構需要はあると思われる。
そんな風に宇宙服がカジュアルになる時代はずっと先の事だろうけど。
直接関係無いけど、アポロ11号の宇宙服にYKKのファスナーが使われていた [ykk.com](PDF)
というのはわりと有名な話。
Re:BANDAIの参入マダー? (スコア:0)
#…ヘルメットがなければ即死だった。
Re:BANDAIの参入マダー? (スコア:0)
床に叩き捨てるアムロの姿が目に浮かぶ・・・
Re:BANDAIの参入マダー? (スコア:0)
Re:1got!!!!!!!!!!!! (スコア:1, おもしろおかしい)