パスワードを忘れた? アカウント作成
16415 story

Mozilla Firefox グッドデザイン賞を受賞 110

ストーリー by next
フォクすけも受賞の要因の1つだろうか? 部門より

btm 曰く、

Mozilla Japanのプレスリリースより、Mozilla Firefox が財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2007 年度グッドデザイン賞」 (Gマーク) をコミュニケーションデザイン部門において受賞したとの事。

受賞理由はともあれ、Mozilla Japan 代表理事の瀧田氏曰く「今日の Firefox の成功は、コミュニティの存在なくしてはあり得ませんでした。この賞は、世界中のコミュニティのメンバーと、既存のブラウザに代わる新たな選択肢として Firefox を支持してくださっているすべてのユーザに贈られるものと思います。」とあり、改めてコミュニティの重要性を強調しているのが印象的です。

グッドデザイン賞という認知度の高い賞をオープンソースの製品が受賞するというのもなかなか面白い話かと思います。みなさんはこの受賞をどう思いますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時30分 (#1228775)
  • 次は (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時43分 (#1228783)
    フォクすけをモチーフにした饅頭で、モンドセレクション受賞だw
  • by deaf_ear (31391) on 2007年10月04日 1時06分 (#1228793) 日記
    応募した中から選ばれて、料金が必要だよと聞いた覚えが。
    グッドデザイン賞のプロセス [g-mark.org]
    審査料参考 [g-mark.org]

    ちなみに、
    世界のデザイン賞 [worldgooddesign.net]
    IDEAとかにも応募したのかな。
    --
    がんばろう。と自分に言い聞かせる。
  • design (スコア:3, すばらしい洞察)

    by entaille (15816) on 2007年10月04日 12時06分 (#1228928) 日記
    ソフトウェア工学の世界でデザインと言ったら、
    外観の意匠の話じゃなくて、設計そのものの指すよね?

    語の本来の意味でも、設計的な意味合いのほうが主流の筈。

    その観点でグットデザイン賞を選んでみたいよな。

    秀逸な、
    ・アルゴリズム、
    ・モジュール構造、
    ・プロトコル、
    ・再生産の仕組み
    ・動的形態
    ・性能
    ・堅牢性
    ・構築方法

    とかね。
  • 世の中に (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時28分 (#1228773)
    このグッドデザイン賞という奴ほど、意味の無いものは無いなぁ。
    • Re:世の中に (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時47分 (#1228785)
      2945件審査して1043件受賞 [g-mark.org]では、本当に審査しているのか怪しいと思われてもしょうがない気がします。

      しかも、受賞対象を撤去する騒ぎ [seesaa.net]も有ったくらいだし。
      親コメント
      • by multiplex (33585) on 2007年10月04日 11時48分 (#1228925)
        グッドデザイン賞
        日本カー・オブ・ザ・イヤー
        モンドセレクション

        この辺はどうやって選定してるのか皆目検討がつきません。
        #Wikipediaによるとかなり権威あるらしいんですが>モンドセレクション
        親コメント
    • by Pravda (33859) on 2007年10月04日 10時00分 (#1228896) 日記
      賞の権威は、選定されるものと一種の「共犯関係」にあると思います。
      • この製品は、○○賞を受賞したのだから凄い
      • この賞は、○○という優れた製品を見出したから権威がある
      グッドデザイン賞に全く意味が無いとは(個人的に)思いませんが、 しかし制度疲労を起こしかけてるかも、ですね。

      《以下、余計なもの》
      Netscapeのマークって、“ナイスデザイン賞”のロゴじゃないんですかそうですか。orz
      親コメント
    • と表示が出てるがこれも意味無いよな
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      その通りですね。
      こんなの [g-mark.org]まで受賞してるし。
      仕組みとして優れた面があるのは確かだけど、デザインとしてそんなに良いものなのか…?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 1時42分 (#1228808)
    が審査員がそれを理解していたとはとても思えない。 [g-mark.org]

    評価を一見したところ受賞のポイントは
    - オープンソース
    - 有名
    - ブラウザである
    らしい。

    1. 良いデザインであるか(グッドデザイン商品、建築・環境等に求められる基本要素)
    x 美しさがある
    o 誠実である
    x 独創的である
    o 機能・性能がよい
    o 使いやすさ・親切さがある
    x 安全への配慮がなされている
    x 使用環境への配慮が行き届いている
    x 生活者のニーズに答えている
    x 価値に見合う価格である
    o 魅力が感じられる

    2. 優れたデザインであるか(商品、建築・環境等の特に優れた点を明らかにするポイント)
    x デザインコンセプトが優れている
    o デザインのプロセス、マネージメントが優れている
    x 斬新な造形表現がなされている
    x デザインの総合的な完成度に優れている
    o ユーザーのかかえている問題を高い次元で解決している
    x 「ユニバーサルデザイン」を実践している
    x 新しい作法、マナーを提案している
    x 多機能・高機能をわかりやすく伝えている
    o 使いはじめてからの維持、改良、発展に配慮している
    x 新技術・新素材をたくみに利用している
    x システム化による解決を提案している
    x 高い技能を活用している
    o 新しいものづくりを提案している
    x 新しい売り方、提供の仕方を実現している
    x 地域の産業の発展を導いている
    o 人と人との新しいコミュニケーションを提案している
    o 長く使えるデザインがなされている
    x 「エコロジーデザイン」を実践している
    x 調和のとれた景観を提案している

    3. 未来を拓くデザインであるか(デザインが生活・産業・社会の未来に向けて積極的に取り組んでいることを評価するポイント)
    x 時代をリードする表現が発見されている
    x 次世代のグローバルスタンダードを誘発している
    x 日本的アイデンティティの形成を導いている
    x 生活者の創造性を誘発している
    x 次世代のライフスタイルを創造している
    x 新しい技術を誘発している
    x 技術の人間化を導いている
    x 新産業、新ビジネスの創出に貢献している
    x 社会・文化的な価値を誘発している
    x 社会基盤の拡充に貢献している
    x 持続可能な社会の実現に貢献している
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 2時14分 (#1228819)
    グッドデザイン賞に登録完了とか
  • by little( (31297) on 2007年10月04日 4時14分 (#1228839) ホームページ 日記
    受賞結果をデジタルメディアで検索すると、他の方が書いてるように、Vistaやセカンドライフが見つかる。
    特にセカンドライフはベスト15に入ったようだ。
    その他、ATOK、FOMA D800iDS、GyaO、ニコニコ動画などもあった。
    ソニーは「ホームページ」というので受賞してるが、これはソニーのサイトかな?
    そんな名前の製品じゃないよね?
  • by Lafiell (6631) on 2007年10月04日 9時10分 (#1228866)
    こんな応援ビデオとか。http://www.firefoxflicks.com/flick/index.php?id=19542&c=false [firefoxflicks.com]
    ×FireFox ○Firefox 間違ったら死刑

    とか。
    どれだけ素晴らしいのか存じませんが、IE以外FireFox以外のブラウザで満足している者にとってみれば
    押し付けぶりにうんざりです。
    #FFって略したら股裂きの刑かしらん。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 14時49分 (#1229003)
    『2007年度よりグッドデザイン賞に受賞した公表情報のうち、受賞者の同意を得たものは「クリエイティブ・コモンズ(CC)」のライセンスを明記しています』 http://www.g-mark.org/search/about_cc.html [g-mark.org] だそうです。何気についてたり、ついてなかったり。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月03日 23時55分 (#1228760)
     
     
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時04分 (#1228762)
    ふぉくす子の事もたまには思い出してあげてください
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時04分 (#1228763)

    トランスウエアが取り扱っていた頃のOpera [g-mark.org]が申し込んで受賞している事や先日の瀧田氏発案イベント/企画会社主導のMozilla24 [mozilla24.com]を見ても人的リソースが足りない日本法人や代理店はマーケティング位しか出来ないという事ですか。

    • マーケティングくらいしか、っていうのはなんだかなぁ。
      マーケティングって言うのは大事ですよ?
      どんなに優れたものを作っても市場価値がないんじゃ意味がないし。

      なんか技術者は営業活動をなんか汚いもののように見てるという
      ステロタイプなイメージがあるんだけど、
      技術者がマーケティングのことをまるで考えないようだと
      営業さんも動きにくいんだろうな(・・;

      #あーだから営業と技術は仲が悪いってことになってるんか。
      --
      -- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時30分 (#1228774)
    その手の賞って、欲しいと思っている製品を持っている企業がウン百万とか差し出すことで取れる賞でしょ? いまさら何がうれしいの? どこに定量的な根拠が掲示してあるの?
    • Re:あのさ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by sakamoto (8009) on 2007年10月04日 0時43分 (#1228782) 日記
      というか、 Firefox がいくらでこの賞を購入したのか金額が気になる。
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 2時10分 (#1228816)
      展示を行わなければ、2次審査まで通ってイヤーブックに掲載しても、10万行かない。
      Gマークの使用料 [g-mark.org]は、使いたければ商品の価格に応じて支払えば良いだけで、
      特に 使う必要もない。Gマークが取れてようやく水準に達する(審査に通るのは3割ちょい程度)
      というだけで、金賞や大賞、 特別賞が取れないなら、別に普通ってだけのこと。
      Firefoxはベスト15 [g-mark.org]にすら選ばれていない訳で、タレ込みする程のこともない。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時31分 (#1228776)
    ゴメン、どこにあるの [g-mark.org]?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時34分 (#1228777)
    昔はGマークが付いている製品を見かけると良いイメージを持ちましたが
    最近はなんだか対象の幅が広がったからなのか
    やたらとグッドデザイン賞を受賞って言葉を聞くようになって
    Gマークをみても「ふーん。で?」って感じになってしまったのは
    ワタシだけですかね?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 0時41分 (#1228781)
    ほかのニュースサイトは「Firefox、Second Life がグッドデザイン賞受賞」と報じているのに、ここ /.-J は Firefox のことだけ取り上げている。みんなの嫌いな Second Life についてもちゃんと取り上げてほしい。

    # Fx も SL もあまり好きではないので AC
    • 案1:Firefoxだけ取り上げた場合>おお、Firefoxもやるもんだね的反応かな?
      案2:SLも含める>SLと一緒じゃ大した価値ねーだろ的反応かも・・・と危惧
      実行:よしFirefoxだけにしよう
      結果:はいはい、Good Design、Good Design。

      ぶっちゃけGood Designなんか気にならないけどモンドセレクション受賞食品は食べたい俺ガイル。
      #レンダリングがおかしいなーって時にFirefoxさんにはお世話になっております。
      親コメント
      • by Dumarest (25156) on 2007年10月04日 10時11分 (#1228902) 日記
        コメント部分に反応して申し訳ないですが、モンドセレクションも結構微妙な気配が。

        以下焼酎系web焼酎盆地 [linkclub.or.jp]より抜粋
        ところがそのうち、モンドの金賞受賞食品がどんどんはびこってきて、「食品のノーベル賞」が
        どうということもない酒質の清酒やど田舎のお土産にまで乱発されるようになり、 
        (略)
        カテゴリーはとにかく細かく分かれており、その分ていねいな審査が可能になるのかもしれません。
        米を原料とした蒸留酒
        エントリーされた球磨焼酎は「米を原料とした蒸留酒」のカテゴリーに組み入れられて審査を受けます。
        「米を原料とした蒸留酒」!!その国の主穀(major crop)を原料とする酒には敬意が払われますから
        このカテゴリーを設ける理由はわかりますが、いかにも審査料を気前よく払う日本の焼酎
        (球磨焼酎+泡盛)のための特別枠でもあるようです。


        上記で触れられているのはココ [monde-selection.com]ですね。※翻訳 [yahoofs.jp]
        部門の細かさは公式でも確認可能 [monde-selection.com]です。

        そもそも選考対象は申請された商品だけなのでその辺りも考慮すべきかと。
        #勿論価値がないわけではないですが…
        親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...