Windows 7はマルチタッチ技術搭載 133
ストーリー by nabeshin
歴史は繰り返す 部門より
歴史は繰り返す 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米カリフォルニアで開催されたカンファレンスにて、Windows 7に搭載されるマルチタッチ技術のデモが披露された(CNET、ITmedia、WIRED)。Microsoft曰く「あらゆるサイズや形のコンピュータにこの技術が搭載されるだろう」とのことで、同時に複数個所タッチしてもそれぞれ認識されるのが特徴となっている。タスクバーは円形のポップアップメニューとして表示され、フィッツの法則に従い素早い操作が可能とのこと。デモで紹介された機能以外のWindows 7の詳細については依然として情報があまり無いが、2010年1月頃のリリースにむけて順調に開発中としている。
Microsoftのブログにてデモ動画が見られるのだが、どこかで見たことのある操作のような気が……。
関連記事 (スコア:3, 参考になる)
UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:1)
・・・いや、OSとしての売りはそこじゃないと思うんだが
そうでもしないともう売れないんでしょうかね?
#素直にLinuxでも使っとけ
#とでも言われるのか??
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:2, 興味深い)
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:1, おもしろおかしい)
マウスを画面に押し付けて動かそうとしたり空中に持ち上げたりしても
きちんと動くようになるわけですね! (全然違います)
サーバ向けOSでもない限り (スコア:1)
ハードウェアを操作するという意味でのオペレーティングシステムではなく、
情報を操作するというもう一つメタなレベルでのオペレーティングシステムが求められる時代ですから。
「OS」といったときに何をオペレーションするのかについての違いかなぁ。
そうなってくるとオペレーションシステムとちょっとかぶるのか?
屍体メモ [windy.cx]
Re:サーバ向けOSでもない限り (スコア:1)
Windowsは何でもかんでもOSに統合してしまえ、という流れですが
OSのアップデート周期でしかUIを改訂できないというのは、なんだかなぁと。
あの裁判なければ今頃Officeまで統合しそうな勢いだったとというのは
ちょっと考え過ぎですかね・・・
#MSはもうシンプルにという流れにはならない?
OSとUIの分離 (スコア:1)
でも一緒に買ってくださいよ
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:サーバ向けOSでもない限り (スコア:1)
Windowsって、OSとじゃなくて
MS-Worksの豪華版
でしかないと思うんだよね。一つの統合環境でしかない。これはもうOSじゃないと。
OSとアプリケーションのレイヤーを別けた理由って速度じゃなくて
互いに進化や保守がやりやすいようにってことじゃないのかな?
今度の売りは高速化です!!なんてのが売りのソフトってあまり聞かなくなったなあ。
(そりゃDOSの時代とか、今だとしてもエンコやRAW現像ツールってのはまだそういうのが
売りになるかもしれないけど)
速度はハードに任せた、ソフトは機能をいっぱい付けるからよろしく!!みたいなのが
まだほとんどじゃない??
#当時Office部門とOS部門を分社化しろ
#という話も出ましたね・・・
Re:マルチタッチねぇ (スコア:1)
マウスでクリックするか画面をタッチするだけの差なんだが。簡単になったと呼ぶにはあまりに安易すぎないか。
でも複数タッチOKということは、掌を使ったパスワード入力なんて使い方もできるのかな。そうしたら長い呪文を覚える必要がなくなっていいかもしれないが(笑)
Voiceオペレーション以外で、指を使わないUIなら、革新的でバージョンアップする価値はあると思うけど。
Re: (スコア:0)
#UACとかは一応ここでまっとうな評価をもらってましたが。
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:2, 参考になる)
・Win32APIの欠陥を徹底的に修正したらしい。(7年もかかったのは恐らくコレが原因)
参考記事 [wikipedia.org]
・セキュリティ強化の為にカーネルを根本的に変え、レビューやテストを本格的にやったらしい。
またBitlockerやASLR等、色々機能が増えてる。
参考記事1 [nikkeibp.co.jp]
参考記事2 [itmedia.co.jp]
参考記事3 [itmedia.co.jp]
・細々したツールが広範囲に渡って改良されてる。
個人的に一押しはタスクマネージャ。SysInternalsを買収したおかげか大幅に機能増強された。
他にもイベントビューア等の各種管理ツールの強化も目立つ。
あと今までリソースキットで別途配布してた奴が標準化したせいだと思うけど、
コマンドラインツールも色々増えてる。
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:1, 興味深い)
○ 本来のOSとしてのウリが沢山あったはずだったVista
失望はされてたと思うよ・・・
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
寝言は寝てから
Re: (スコア:0)
> ・・・いや、OSとしての売りはそこじゃないと思うんだが
そりゃそうだ。プログラムの実行なんてパンチカードの投入で十分
って主張ですよね。私にはついていけませんが。
Re:UIとOSは切り離せないのかなぁ (スコア:1)
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
タッチパネルの普及に (スコア:1, 興味深い)
Windows7の登場でタッチパネルのディスプレイが一般的になるのかな?
今のうちにWACOMの・・・
Re:タッチパネルの普及に (スコア:1)
タッチパネルの価格が下がって収益力が下がる前にカラ売りですね。わかります。
(object sender, MouseEventArgs e[]) (スコア:1, すばらしい洞察)
マルチタッチ対応にすると途端にプログラマの負担が
増えるんじゃないかなぁ…と。現状はどうなんでしょう?
Re:(object sender, MouseEventArgs e[]) (スコア:1)
CUIからGUIに、シングルスレッドからマルチスレッドに、特殊なデバイスを使用したい……
など、今までなかった機能を使うと手間が増えるのは何ら不思議ではない。
じゃあ、今までのをマルチタッチ機能搭載OSに持っていったらどうなるかを考えてみた。
例えば「はい」と「いいえ」のボタンを同時に押されたらどうなるんだろう?と思ったが、
今でもキーボードとマウスの2入力を持ってて、どっちでもボタン押せるわけだし、
そういうことができると、はじめからきっちり考えて作ってるプログラムは大丈夫かもしれないね。
ただ、キーボードがマウスの代わりにならない場面ではどうなるか分からないね。
例えば、マウスのポインタに追従してポップアップを出す場合、
ポインタが2つあるなんて思ってもいなかったら、こんな感じのプログラムが書かれているかも。
onMouseIn(){
mywindow.setPopup(new Popup());
}
onMouseOut(){
tmp = mywindow.getPopup();
mywindow.setPopup(NULL);
delete tmp;
}
だとすると、ポインタが複数の時、メモリリークが起こる。
1を聞いて0を知れ!
こんなのが普及すると (スコア:1)
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
#人によって大事なところの定義が変わるだろうけど
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
# 一度やってみたかった
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
その前にはMobileGear2(CE)使ってたので、やっぱりノートPC使うと画面つついてました。
# MobileGear2は踏んづけて壊しちゃったorz
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
タッチパネルが付いてるのはSA1F00V [kohjinsha.com]ですね?
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
急いで書くとろくなことありませんねぇ。
Re:こんなのが普及すると (スコア:1)
マルチタッチでの不満 (スコア:1)
操作対象が指で隠れる事が多いのが難点です。
キーボード操作時や文字カーソル操作時にはタッチした上部に表示されるのでいいんですが
マルチタッチは分り易い入力方法だと思いますが、まだまだ課題が多いと思います
Re:マルチタッチでの不満 (スコア:1)
Microsoft Research の「両面」マルチタッチパネル: LucidTouch - Engadget Japanese [engadget.com]
どこかで見たことのある操作 (スコア:0)
Re:どこかで見たことのある操作 (おふとぴ) (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:どこかで見たことのある操作 (おふとぴ) (スコア:1)
勘違いを伴った賛同を返すことで相手に反論をしづらくさせる
ところに面白みがあるのに、そのへんを理解しないで使っている
例が増えちゃったんですよね、わかります。# ←誤用
Re:どこかで見たことのある操作 (おふとぴ) (スコア:1)
イラっとしちゃう人はスルー力が足りない。
新UI:マルチマウス (スコア:0)
両手、両足、腰あたりに。
Re:新UI:マルチマウス (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:新UI:マルチマウス (スコア:1)
どこかっていうか (スコア:-1, 無粋) (スコア:0)
特許料払いたくないから受理される前に出しちゃえって感じですか?
なるほど (スコア:0)
#いやムリ
後は触感か…… (スコア:0)
Re:後は触感か…… (スコア:1)
天琉陳(Teruching)
Re:後は触感か…… (スコア:1)
# 無粋を承知でID
映画マイノリティ・リポートを見て (スコア:0)
Re:Win2K は素晴らしいOSだ (スコア:1)
LunaがONで各所のウェイトもデフォルトのままだったりする人ってのはお笑いの類だとは思う。
何もUI用のフォントをビットマップにする辺りまでチューニングせよとは言わないが…。
#現在はPCの能力に余裕があるので、フォントいじりとかはあまり効果が出ないんです。
#表示遷移のウェイトさえ削ればほとんどの人は軽いと言い出すよ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:Win2K は素晴らしいOSだ (スコア:3, すばらしい洞察)
Vistaは、安くなったメモリとGPUに負荷を移行して、CPUがWM_PAINTで再描画行う頻度を極力抑えており、トレンドを見据えた正しい方向性だと思います。「ウィンドウを再描画しながらドラッグすると重い」とか、そんな制限がある時点でXPが下らなく感じます。
Messengerとかウイルスチェッカが「画面端からぬっとせり上がる窓」とかをよく出すのですが、あれXPでやると隠れてたウィンドウを1秒に何回も再描画されるせいでCPUを100%占有されますし。
Re:Win2K は素晴らしいOSだ (スコア:1)
特に2000と比べたら雲泥の差。
#自分はそれ以前に互換性の無さでVistaは価値がないと思ってますが。
#ほんと、必要な物が動かないんじゃPC使う意味がない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:Win2K は素晴らしいOSだ (スコア:1)
そして、大半の人はUIのウェイトと前評判だけで印象を変えるんですけどね。
#じゃあDOSに帰ろうか。Pentium-100MHzだと速すぎて不具合出るわ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:Win2K は素晴らしいOSだ (スコア:1)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:みんな昔のことはすぐに忘れる。 (スコア:1)
ThinkPad380X(PEN233)は2000でも許容範囲のトロさで動きましたな。多分私の感覚ならcele400もあれば2000は余裕かと。。。流石にXPだとデフォでは800ほど欲しいですが...
Re:マウス,キーボードとの兼ね合いは? (スコア:1)
Linux ならウィンドウの移動は Alt を押しながらウィンドウ内のて きとうな場所でマウス左ボタンを押しっぱなし。 同様にサイズ変更は Alt + 右ボタンでできるから楽なんだけどなぁ。
いちいちウィンドウバーや四隅をクリックしないといけないのがとても不便。
Re:タッチパネル操作普及のためにMSがやるべきこと (スコア:1)
>いちいちアプリ立ち上げずに、その場で思ったことを書きとめられるようなものが欲しい
付箋紙アプリなくても、壁紙に書き付けてある状態ってまさにそのままです。
Tabletマシン使いなのでご意見申しあげました
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.