パスワードを忘れた? アカウント作成
55052 story
ゲーム

ハドソンに取り付いたボンビーが逮捕 115

ストーリー by reo
ハドソンだけにボンバーマ (略) 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

マイコミジャーナルの記事によれば、ゲーム会社のハドソンに対し、爆弾送付予告等のメールを送信した香川県の男が威力業務妨害の疑いで逮捕されたそうだ。桃太郎電鉄 i モードに不満を持っていたことが動機とみられており、2008 年 10 月 11 日から 2009 年 1 月 16 日に掛けて、11 回もハドソンに対し、爆弾送付予告等のメールを送信したそうだ。

その他、asahi.com の記事, 産経ニュースの記事など。現金 ¥ 80 兆円を持ってくるよう要求したり (※原文のままです) 、7000 兆円持ってくるよう要求したりしたそうだ。景気の先行きが見えない時代に景気の良い数字です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • タイトルひどいね (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時11分 (#1504618)
    だがハドソンは徳政令カードを使った
  •  何だよ、もったいない!
     ゲームに関する要望は、『桃鉄研究所』に送ってくれなきゃ! ねえ!
     あれだけみんなの要望をここで叶えてるのに…。
     最初はいたずら半分だったけど、止まらなくなっちゃったのかなあ…。

     う~~~む。何を改善してほしかったんだろう。
     そっちのほうが、気になっちゃうよ。

    と、作者のさくまあきら氏 [sakumania.com]の2月2日の日記 [sakumania.com]より。

    さくま氏の過去エントリでは「技術部(桃太郎チーム)はベタボメするが、営業部とは仲が悪い」感じがするので、ユーザーサポートの内容が伝達されていなかった、というのもあるのかも。
    社内連携が上手くいっていない?それとは違うか…なんて言えばいいんだろう。

  • 80兆円の根拠 (スコア:3, 参考になる)

    by flutist (16098) on 2009年02月03日 11時32分 (#1504647)

    すべての日本円 [r25.jp]を集めてもってこい、ということだったのか?
    実は経済に(すこしは)詳しいヤツだったのか?

    • by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時57分 (#1504679)
      なんでWikipediaの方にリンク貼らないの? r25もGFDL違反だな
      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2009年02月03日 13時55分 (#1504762)

      もしかして、犯人は子供か? と思ったら29歳。何がやりたかったんだろうか。

      さすがに年齢からいって、現実的じゃない数字だって、気が付いていると思うし。
      単にストレスのはけ口? でも、ニュースを見ていれば、掲示板の類に書いただけでも
      検挙されるって知ってるだろうしなあ。

      生活が苦しいから臭い飯でもキチンと食べられる環境を望んでいたってヤツかな。
      考え過ぎか。

      親コメント
  • by lamvision (16580) on 2009年02月03日 11時41分 (#1504661)
    重さに換算すると

    1.02g*700000000000/1000000=714000トン

    床が抜けるとかいうレベルじゃないですねこりゃ
  • by iwakuralain (33086) on 2009年02月03日 12時12分 (#1504689)

     本当に80兆円持っていったら逆に犯人も困ったろうに・・・。
    (アタッシュケース何万個分になるんでしょうか)

    # 取り調べ担当「80兆円の使い道は?」
    # 犯人「・・・」

  • 警視庁? (スコア:2, 参考になる)

    by animal (13504) on 2009年02月03日 18時53分 (#1504947)

    マイコミジャーナルの記事読んで、「何で警視庁が動いた?」と思ったら、
    コナミの子会社になって、東京に本社移転 [hudson.co.jp]してたんですね
    今でも札幌で頑張っているものと思ってました

    NHKの新・電子立国でも紹介されたミニSL [wikipedia.org]はどうなっちゃったんでしょう(笑)

  • ボンバーマン (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時12分 (#1504621)
    ハドソンならボンバーマンだろ
  • 模倣犯推奨? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by potoss (37618) on 2009年02月03日 11時16分 (#1504627)
    こういうのって記事にすると、自宅警備員の人の何人かが真似ちゃうので、報道しないほうがいいと思うんですが。日本のマスコミは模倣犯が出てくれたほうが、ワイドショー的に盛り上がるので、事細かに方法を書いて犯罪教唆まがいの記事をよく書きますが。
    自殺の方法とか、脅迫の方法とか、詐欺の方法とか、大麻作成の方法とか。
    • by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時23分 (#1504633)

      その種の、肥大化しきった自尊心が現実と適合せず、かつ、暇をもてあましている人間は、遅かれ早かれ何かやらかしてしまうわけで。
      こういう「現実にあまり大きな被害を与えない犯罪」に誘導することも意味があるかもしれませんよ。

      親コメント
    • by aruefu (34582) on 2009年02月03日 12時29分 (#1504705) 日記
      企業脅迫やネットでの殺人予告に関しては「こういうことをしたので逮捕されました」って言ってるのに
      「まねしよう」と思ってしまう考えを持つ人がどこかヘンなだけです。
      (「逮捕されました」ってはっきりと言ってるのにわざわざ自分もそうなろうなどと。)

      自殺や詐欺や大麻等に関しては、たしかにどんなことだったのか知りたいといった余計な欲求でしかない
      部分もあるとは思いますし安易に「だからまねしよう」と言う部分もあるとは思いますが、
      同時に”次の被害を防ぐ参考”や”周囲が自殺や犯罪の予兆に気づく参考”にもなるといった面も
      少なからずあるとは思います。

      #ただ、インターネットはTVや雑誌がどれだけ隠そうとした事でさえ簡単に検索できてしまう。
      #TVや雑誌が「ネットで調べたと言うことだ」と事実だけ伝えてもそれから検索かけらてしまうことは
      #止めようがないし。
      親コメント
      • by 127.0.0.1 (33105) on 2009年02月03日 13時41分 (#1504755) 日記
        > 企業脅迫やネットでの殺人予告に関しては「こういうことをしたので逮捕されました」って言ってるのに
        > 「まねしよう」と思ってしまう考えを持つ人がどこかヘンなだけです。
        > (「逮捕されました」ってはっきりと言ってるのにわざわざ自分もそうなろうなどと。)

        暇だけどお金もないから、とりあえず悪事でもいいから何かして注目を浴びたいが、
        社会に対しそれほど深い不満があったり切羽詰まった状況になく、
        無差別通り魔殺人はさすがに気が引けるというチキン野郎で、
        自分だけは捕まらないという根拠レスの自信があるんですよね。
        多分、これしたらそうなるというまともな推論をする程度の想像力も持てないような
        教育を受けてきたんでしょうね。
        親コメント
    • 29歳アルバイトって報道しちゃうだけで、このご時世ある意味普通に釣る気でしょう。

      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
    • by ksh2ksk4 (11188) on 2009年02月03日 23時41分 (#1505220)
      子供が真似することを憂慮するなら兎も角,30歳手前の自宅警備員なんて放っとけば良いと思う.
      親コメント
  • ユーザ対応の難しさ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時18分 (#1504629)
    馬鹿はどうしようもない
    だが、今回の件に貴重な教訓は隠されている。
    初めからそういう相手ではなかったのだが、途中から変質してしまっているということに。
    そこにユーザ対応の難しさがある。
    如何にその手の変質を防ぐかは一つのテーマとして挙げられるだろう。

    #暖簾な対応じゃあ問題を生み出すことがあるということ。
  • by ttm (8278) on 2009年02月03日 12時57分 (#1504728)

    残高が80兆円になっている桃鉄のセーブデータで。
    こんな事件をおこすほど桃鉄が好きなんだから、きっと喜ぶことだろう。

  • by dagama (34698) on 2009年02月03日 13時28分 (#1504747)

    昔は99年モードとかあったよね?
    1日で終わらないからといってそんな制限かけちゃもったいないような・・・

  • by pmjames (29210) on 2009年02月05日 22時04分 (#1506879) 日記

    >威力業務妨害の疑いで逮捕された

    さすがに物理的にあり得ない金額になると、恐喝未遂にはならないんですね……。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月03日 11時16分 (#1504624)
    (T/O)
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...