携帯電話の受信感度向上をうたうシート、不当表示で排除命令 96
ストーリー by otk
デジタル時代のプラシーボ? 部門より
デジタル時代のプラシーボ? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
携帯電話の受信感度向上をうたう製品の製造・販売を行う4社に対し、公正取引委員会が「当該表示の裏付けとなる合理的な根拠がない」として、景品表示法違反(優良誤認)に基づく排除命令を行った(Internet Watchの記事、公正取引委員会の発表[PDF])。
この製品は銅板に鉱石の粉末を塗布したシート状のもので、これを携帯電話の裏側に貼り付けることで「受信感度の向上」や「バッテリーの持ちの向上」、「劣化した充電池の再生」などの効果をうたっていた。
/.J読者にはこのようなうたい文句を信じる人はいないと思うが、どのようなロジックでこのような製品を作ったのかがとても気になります。アクセサリとかお守りの1種として売ればよかったのでは?
NIKKEI NETの記事によれば、2007年10月以降、4社総計で約45万個(約9億円)の売上があったそうだ。
悪徳企業の手口 (スコア:5, 参考になる)
朝日新聞の記事 [asahi.com]の方が詳しいですね。
携帯部品ではこういう表示が有効なんですね。私も社長に「メード・イン・ジャパン」と書くことを進言しようと思います。
あと、吉本倶楽部のページ [yoshimotoclub.co.jp]には回収を呼びかけるPDFファイルが置かれているのですが、
PDFには当然のように公取委の命令については一切書かれず、まるで自発的に回収したかのような文書が書かれています。
誤解する奴が悪いんですね、分かります。
Re:悪徳企業の手口 (スコア:3, すばらしい洞察)
絶望した! 実際に5カ国で特許が取れることに絶望したっ!!
Re:悪徳企業の手口 (スコア:3, 興味深い)
絶望した! 実際に5カ国で特許が取れることに絶望したっ!!
例えばここに販売中のサイト [rakuten.co.jp]があるんですが、画像を見ると「世界8カ国特許取得済み(原料)」と書いてあります。…原料?
Re:悪徳企業の手口 (スコア:5, 興味深い)
自分の開発した素材が遂に採用された! と聞いてサンプル品を貰ったら「受信感度向上シール」だった事があります……orz。
えぇ、特許も……取って、マスヨ?
;; 今回指摘を受けた会社だったかどうかは、もう覚えてない。
Re:悪徳企業の手口 (スコア:2, 興味深い)
国によって違うでしょうけど、少なくとも日本では目的(電波受信感度の向上とか)を具体的に書く必要はあっても、実際にその効果なりを確認することは要求されません。
だから「特許取得!」などと書かれていてもその効果については何一つ保証されませんよ。
特許の持つ意味について勘違いしていたことに絶望した方がよいかと。
うじゃうじゃ
オカルトの先達 (スコア:5, おもしろおかしい)
受信感度なんて客観的に計測できるものの向上を謳うなんて、馬鹿な奴らだなあ。
と、オーディオ業界の方々が申しております。
なるほど (スコア:4, おもしろおかしい)
それ以前に、、、 (スコア:3, 興味深い)
自分はauですが圏外のトコ探すほうが大変ですよ(笑)
地下鉄に乗れば走行中は大抵圏外 (T/O) (スコア:1)
実際効果があったら (スコア:2)
メーカーが標準機能として採用するだろ
って誰かが言ってた
Re:実際効果があったら (スコア:3, おもしろおかしい)
公取委「受信感度向上シートを標準で搭載すると、他のシートが売れなくなり競争を不当に妨げる」
メーカー「受信感度向上は携帯電話の一部であり、分離できない」
# って、なるわけないか。
1を聞いて0を知れ!
Re:実際効果があったら (スコア:2)
性能向上に画期的に貢献するものなら、
パテント払ってでも導入するのが普通かと。
いや、独占権を手に入れて自社だけ抜きん出る
ぐらいのことをしてもおかしくないと思います。
Re:実際効果があったら (スコア:2)
まあ金属板ではないけど、電子機器の中身はシールドやら何やらを狙うための金属だらけですけどね。
本当にそこにつけて効果あんのかよ、って対策がメーカー品には全く無いとはよう言いません。
客先や他部署を納得させるために、部品メーカーや設計部が都合のいい試験データを作って何とかこれでお納めくださいなんてことが…。
#実際に効果があったら採用するだろってのは尤もらしいけど、全く当てはまらないことも多々ある、ただの素人を納得させるための尤もらしいだけの方便だと思う
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
告白します (スコア:4, おもしろおかしい)
告白します。
私も論理的に来ないはずの例外をキャッチしたり論理的に落ちてこないはずのdefaultケース書いたり、論理的にこないはずのヌルポインタをチェックしたり・・・。
Re:告白します (スコア:1)
そうなんですけど、なぜかソコへ落ちてくるんですね、これが…
Re:告白します (スコア:1)
コンピューター関係で研究開発というと事情を知らない世の人はさぞ論理的で自分でもそう思いこんでて他人にも厳しい人だと思われるようなんですが、
実際は自分がどれだけ非論理的でヌケていることを日々実感させられるのがプログラミングというお仕事ですよ…。
#むしろ自身のヌケっぷりを日々思い知らされているからこそ、相手の話についてもわかったつもりになって相槌を打たないで意図的な検証をすることが大事と思うわけで。
Re:実際効果があったら (スコア:1)
バイク業界では、「安かったらメーカーが、高くてもレーシングファクトリが使ってる」と言います。
誤報? (スコア:2)
ラジオで聞いたときは、携帯電話の充電端子に取り付けるって言ってたんですが・・・
今のケータイじゃ外部アンテナ端子使われてない(よね?)のに、
最新機種にも使えるようなこと書いて外部アンテナ売ってたんだと解釈してしまいました。
なんかもっと、明らかにアレな商品だったのですね・・・
きちんと調整した上で制御された環境で使うならば (スコア:2)
導波器なり反射板なりとして機能してアンテナ感度の向上ってのもあり得るだろうけど、そこまで手間暇かけて使うようなものじゃないだろうし>問題のシート
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re:きちんと調整した上で制御された環境で使うならば (スコア:1)
amazonで買った人の中 [amazon.co.jp]には効果を感じた人もいるようです。
サクラの書き込みでしょうか。
あと類似でこんな商品 [amazon.co.jp]もありますが、コネクタにアンテナを指して効果があるのでしょうか。
Re:きちんと調整した上で制御された環境で使うならば (スコア:2)
コネクタ経由でGNDに導線つなぎ、アンテナの対GNDインピーダンスをあげる……ってんならアンテナの感度が上がるでしょうけれど、だったらUSB給電ケーブルでPC(電源OFFの方がよさげな気がする……ていうか電源入れていたらそもそも意味が……)なりなんなりに繋いだ方がよっぽど効果が出そうな……。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
公取委、もっとがんばれ (スコア:1)
まあ昔から、車関係なんかだと、燃費向上グッズとかはなくなりませんなぁ。
世の中の「プラシボ製品」を壊滅してださい。
Re:公取委、もっとがんばれ (スコア:3, おもしろおかしい)
おっと、オーディオマニアの悪口はそこまでだ。
Re:公取委、もっとがんばれ (スコア:1)
>世の中の「プラシボ製品」を壊滅してださい。
宗教団体が壊滅しちゃう!
まぁ他の方も書かれているとおり
「(モノとしての効果がないのに)効いちゃう!」
ってのがプラセボ(プラシーボ)効果であって、
壊滅させるべきはこのトピックみたいな
「効いてないのに効くような宣伝をしているもの」
に留めておいていただきたい。
#そうじゃないと医薬品のうち何割が壊滅するのや……あわわ
電脳コイルのステッカーを作って売れば馬鹿売れするはず(私も欲しいです) (スコア:1)
410 Gone. 本文はチャバネによって持ち去られました
実際、どうなんだろ (スコア:0)
今回の検証はデジタルの携帯電話だよね。大昔のアナログケータイなら多少は効果があったのではないだろうか。
ラジオだとアンテナに触ったり手を近づけるだけで受信状態が変わるしさ。
#アナログ時代は知らないのでまったくの当てずっぽうだよ
電ピタというのを密かに使ってます。 (スコア:3, 興味深い)
これはバッテリの持ちを良くする、というシールで、今では売ってないものですが。
シール一枚でリチウムイオンバッテリの効率が変わるわけは無いし、
パッケージに書いてある説明も擬科学だし(空洞放射エネルギーって何だよ)、
効果があるわけが無い。
でもプレゼントされたので使ってみたんですが・・・
顕著に携帯のバッテリの持ちがよくなってしまった。
体感も測定もできる、というレベルで。理由は分かりませんが効いている。
・・・というわけで代々の携帯に移植し、こっそり使っています。
Re:電ピタというのを密かに使ってます。 (スコア:1)
なんも考えずに適当に書くと、熱がこもりやすくなったんじゃないでしょうか?
電池が切れそうになったときも、温めたらまた使えるようになるのと同じ原理かなぁ、と思ったり。
# あれ?電池が切れそうでないときは、むしろ冷やしてた方がいいのかなぁ?
1を聞いて0を知れ!
Re:実際、どうなんだろ (スコア:3, 興味深い)
アンテナはオカルトの世界ですよ。周辺にちょっと金属版を置いただけで、指向特性なんて大きく変わるし。
見掛け上の電界強度が高まれば、携帯の電波出力が絞られるので、電池の持ちが長くなるというのは起こり得ます。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1, すばらしい洞察)
周波数によるけども、周辺に金属板をおいたのに特性が変わらなかった方がオカルトです。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:2, 興味深い)
本当に効果があるのなら、携帯端末メーカーが採用しないわけがない。
後付じゃなくて標準装備で。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:4, 参考になる)
Re:実際、どうなんだろ (スコア:2, 興味深い)
それはともかく、この手のグッズのメーカーは
プラセボなのは認めますよ、お客さんが喜んで満足しているから、それでいいじゃないですか
といったようなコメントをしているのを、どこかで見たことがあります。
自動車の燃費改善グッズも、自動車ではなく人間に対して、燃費改善に繋がる影響を与えるのだとか。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1, すばらしい洞察)
> プラセボなのは認めますよ、
プラセボは実際に病状が改善することがありますが、これに受信感度向上の効果はまったくありませんからプラセボですらありませんね。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1)
#まぁ科学的手法も良し悪しで、アレキサンドリア図書館が(ry
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1)
Re:実際、どうなんだろ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:実際、どうなんだろ (スコア:2)
アーシングとかもねえ...
時計の文字盤とか速度計の表示を直接チューンした方が「体感」は上がりますわな。これは不当表示になるかならないか。
みんつ
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1)
>メーカーの燃費公表値だって実走行で再現できるヒトはほとんどいない
本当に効果を比較しようと思えば、10・15モードのテストをすればいいんじゃないかな?
カタログスペックに書く燃費を計測するときも、実際にコースを走るわけではなく、ローラーの上に乗せて計測したりしてるみたいだから、
そういった試験場に持ち込めば「同条件でやりました」と言えるレベルのテストは可能なんじゃないですかね。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:2)
それはロボがやります。
Re:実際、どうなんだろ (スコア:1)
そういえば、一時期ケータイに取り付けるロッドアンテナが(一部で)はやってましたよね。
あれもアナログ時代だったら、もしかしたら…(ウソ)
Re:お守り文化 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:お守り文化 (スコア:1, すばらしい洞察)
この場合、「不当表示」なので。
お守りに「このお守りを付けていると交通事故にあうことはありません」
とか書いてあるとダメかもしれないですね。
Re:スピリチュアルな力による受信感度向上 (スコア:1)
「スピリチュアルな力で、相手との話がはずむ」ならセーフだと思います。
「あこがれの人からのメールが増えるかも!?」とかも大丈夫でしょう。
「スピリチュアルな力による受信感度向上」はアウトでしょうね。
受信感度向上は定量的に測定できるので、効果がないことがあきらかですから。
Re:昔に (スコア:1)
それと同じようなことを昔スカラー波な白服の人たちをみたとき思った。
確かに白服や謎のシールでも結構カットできるような波長の電磁波もあるよなーと。
Re:昔に (スコア:1)
Re:昔に (スコア:1)
Re:浅慮である (スコア:1)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/52810-227... [impress.co.jp]
記事読んでてコレ欲しくなった。
もう売ってないのかな?
確かに興味が (スコア:1)
どうやって電池パックの中に入れるのか?
ちょっと興味があるが、リチウムイオン電池をバラすのは危険だと思う。
#簡単なんだ・・・