40人に1人はマルチタスクに長けた「スーパータスカー」 63
ストーリー by makeplex
記憶力が向上するのが謎 部門より
記憶力が向上するのが謎 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
研究によると、40人に1人は運転しながら携帯などで会話することに支障のない「スーパータスカー(supertasker)」だそうだ(ITPRO 本家/.)。
実験では、200人の被験者に運転シミュレーターで運転してもらいながらハンズフリー携帯で通話を行わせた。通話内容は言葉を暗記させたり計算を行わせるものであったとのこと。
ほとんどの被験者ではブレーキの反応速度が平均20%程遅くなり、車間距離が平均30%増え、記憶力に関しては11%の低下、計算能力は3%の低下がみられたという。
しかし40人1人の割合で、このようなマルチタスクを行わせても運転能力にまったく支障のない者がいたそうだ。認知理論上このような人は存在するとされていないため、研究者らはマルチタスクに長けた者として「スーパータスカー」と名付けたとのこと。この実験で確認されたスーパータスカーは運転能力や計算能力にまったく問題ないだけではなく、記憶力に関しては3%の伸びをみせたという。
研究者らはこのような「スーパータスカー」の存在が運転中の携帯電話使用を正当化するために使われることを懸念しているといい、「運転しながら通話する人の一般的な数を考えると『スーパータスカー』の存在はもっと多くてもいいはずだが、その数は実際にはとても少ない」と自分を過信ないよう注意を呼び掛けている。
どれだろう? (スコア:4, 興味深い)
1)「車の運転」タスクと「携帯操作」タスクが別々に処理できる
本当のマルチタスク
2)実はどちらかのタスクしかない、もう片方そのタスク内の処理として解決している
なんちゃってマルチタスク
3)片方もしくは両方の機能を、実はハードウェアレベルで実装している
脊髄反射対応型
~パタポン教徒~
Re:どれだろう? (スコア:2, おもしろおかしい)
* 各処理ユニットを並列実行したときに、効率が個別実行時比1.0以上に上がる
⇒ 真のマルチタスク
* 各処理を細かく時間を分けて実行しても効率が1.0に近いレベルで維持
⇒ 時分割マルチタスク
* 各処理を個別に完全完了させてから別のタスクを開始しないと
効率が 1.0 よりも大幅に落ちる
⇒ 真の漢のシングルタスク
Re:どれだろう? (スコア:1)
加減乗除をおこない10になるように計算しながら運転してる人がいます。
この場合は時分割マルチタスクなんだろうか・・・
まねしようとしたけどアレは無理だった・・・・低駆動脳なんだろうなぁ俺
Re:どれだろう? (スコア:1, 興味深い)
普通の人は3)です。人間の脳はソフトウェアで機能を実現しているのではなく、個々の機能モジュールをハードウェアで実現しています。したがって運転そのものは計算と同時実行可能な場合が多いのですが、標識などを認識するため言語野を必要とするので、言語処理でコンフリクトが発生して性能が落ちてしまいます。
最初から標識などを見ていなければ、殆ど処理落ちは発生しないはずです。
実際に眠りながら運転を続けると言う超ハイパーマルチタスカーもいます。障害物をよけると言う行為に不都合をきたしますが、道なりに運転するだけや、全走車の後を追尾するだけなら問題なくおこなえます。
Re: (スコア:0)
2の、あるタスクを別のタスク内の処理として解決しているとしたって、並列処理が十分な反応速度なら問題ないわけですし。
3で言われてる脊髄反射の速度が十分な人がいるかどうかは…個人的にはちょっと疑問ですね。
Re: (スコア:0)
> 3で言われてる脊髄反射の速度が十分な人がいるかどうかは…個人的にはちょっと疑問ですね
疲労や居眠りで意識飛んでてもカーブ含む道を無事故で走行していた事のある人は多いと思う
一応言っとくけど、褒めてませんよ
Re:どれだろう? (スコア:1, 参考になる)
「バイクで高速走ってるときに(眠くて)意識が飛んだことがある」というと、バイク乗りは同意してくれることが多いんだけど、バイク乗ってない人からは「嘘だろ」と言われます。
# 別に自慢してるわけじゃありません。
Re:どれだろう? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
視覚情報だけで一通り運転をこなせる
なだけな気はしますね
Re:どれだろう? (スコア:2, すばらしい洞察)
私は二輪レースとカートをかじっている程度のエセレーサーですが
>ほかの車が自分の想定道理に動くことを無条件に信じていた
これに尽きると思います、自分でも経験があるのですが、
高速道路などで止まる可能性が殆どなく適度に車が流れている状態だと
レースの時と同じような感覚になり追い抜くコースが見た気になる時があります
実際のレースだと相手の運転能力と挙動が有る程度予測できるのと
運転自体に集中していることもあり余程の事が無ければ即対応できるのですが
一般道で有れば状況が全く違い予測できない行動を取られることが多々あり
私の技量であればレースのつもりで追い抜きをかけると何時か事故を起こす自信?があります
(何も無いところでブレーキを踏む、急な車線変更、カーブどころか直線で斜線をまたぐなどなど)
余談ですが、ギヤチェンジは普段意識して変えている訳ではないので他に影響することは無いと思います
VTF-INO氏 (スコア:2, 興味深い)
“斑鳩”の一人ダブルプレイ動画は同じ人類なのか疑わしいレベルです(褒め言葉)
Re:VTF-INO氏 (スコア:1)
あれはケタ違い過ぎる。具体的には6桁以上、下手すると8桁違ってそうだ・・・
Re:VTF-INO氏 (スコア:1)
雷電のダブルプレイ等ので有名な服部氏 [nicovideo.jp]の日記などのコメントを見ていると、「パターン」「練習」この二つに依るものが大きいのではないかなと思います。
また彼はぷよぷよ通のトッププレイヤーでもあるのですが、ぷよぷよも自分の連鎖を組みながら相手のフィールドを観察する「凝視」という技術が求められます。一見すると魔法の様な技術ですが、連鎖の組み方の練習により習得が可能、と言われています。
要するに何が言いたいかと言うと、
40人に一人のスーパータスカーとは、日常的に運転しながら電話している人のことだったんだよ!!!
Re:VTF-INO氏 (スコア:1)
まずは斑鳩DP動画をクリアするところまで見てきてください。雷電と斑鳩では話が違いすぎます。
これは他ゲームでダブルプレイをパターン化して練習したことがある人でも無理だと思えるもの
だからこそ話題にあがっているのです。
ぷよぷよの話は、連鎖を考える時間が短くなれば思考時間が余って相手の手を見れるようになる
という話ですね。これは時分割マルチタスクにあたるでしょうか。
まあハイレベルな人達の対戦になると、配ぷよによってはパターン要素が限りなく減り、自分の手
そっちのけで凝視しててもどう連鎖するつもりなのかがわからなくなるわけですが・・・
Re:VTF-INO氏 (スコア:1)
問題にしてるのは視線じゃなくて思考。
いくらなんでも次(の次)のぷよが新たに表示されたらどう置くか考えるでしょ。
スーパータスカーであるかより集中力の優先振り分けができるかの問題 (スコア:2, すばらしい洞察)
前半2点の運転が下手になるのは論外ですが、後半の記憶力、計算能力の低下に関しては「運転に優先的に集中力を振り向けているために電話での会話(なのか分かりませんが)の記憶や暗算に100%の能力を発揮できなくなった」というだけの事である可能性が考慮されていないように思えます。
そのため(居たかいないか不明ですが)後半二つのみ能力が低下している人が居たとして、その人たちに関しては運転中の携帯使用によって運転能力が低下しているとは言えません。
(もちろん、運転中の携帯使用が一般的に危険なものであるという認識に対して異論を唱えるものではありませんし、禁止されている以上自分ではやるつもりはありませんが)
それ以前に運転中は飲みかけのジュースをこぼして股間にぶちまけようがタバコの灰が落ちて足を焦がそうが安全に運転するためには「無視すべきどうでもいい事」であるべきなので、電話程度で運転を安全に行うための努力を放棄しちゃう人には免許与えちゃいけないとも考えられます。
いざというときには普段やっていることしかできないものなのですから、たとえば教習所ではジュースを飲みながらドライブシミュレーター運転させて、人が飛び出てきたときにはジュースをひっくり返しながらでもちゃんと的確な危険回避行動を行うことを体に叩き込むとかそういう訓練こそが必要なのかもしれません。
Re:スーパータスカーであるかより集中力の優先振り分けができるかの問題 (スコア:1)
繰り返せる事柄なら練習できますけど,それとはちがって
失敗が重大な損失につながるような技術はなかなか練習できることではないので
エミュレータの必要性が飛躍的に高まるということに気づきました.
#関係なくもないですけど,人間の教育って一度失敗すると取り返しがつきませんよね.
#一年目の教員とか、教育方法をしらない親とか,ひどいはずだと思うんですが…
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1)
私はテレビを見ながらご飯を食べることができるのですが、スーパータスカーと呼んでもらえるのでしょうか?
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:2)
仕事をしながらスラドを見ている僕はどうだろう?
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1)
仕事しているフリをするのも、ある種のタスクかも
Re: (スコア:0)
人のコメントを読みながら自分のコメントの内容を考えている僕はマルチタスカーに入りますか?
Re: (スコア:0)
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:2)
私なんか、テレビを見ながらご飯を食べて、新聞に目を通し、奥さんの世間話に相槌を打っている。
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
うるさい、お前なんか「ながら族」で十分だ!
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:2, 興味深い)
両方のパフォーマンスが落ちていないか比較検証する必要がありますよね。
スーパータスカーでなければ、
食べたものの一部について味の認識が欠如していたり、
食べ物の細部を覚えていなかったりするんじゃないでしょうか。
現在60代のウチの親父の場合、
食事中にテレビを見ると聞き逃しが増えて、
「今なんて言ってた?」といちいち周囲に訊くので鬱陶しいです。
単にスーパータスカーでなかったと言うだけでなく、
聴力が落ちている事も原因だとは思いますが、
「ながら」の環境で無い時でも、
何を食ってるか、どんな味か認識して無い人の場合、
パフォーマンスが低過ぎて、計測不能により比較困難かもしれませんが、
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
もちろんですとも。
どんな笑いのツボにハマって爆笑しても味噌汁を吹かず、
カニの身をホジっていても生放送の放送事故の決定的瞬間を見逃さず、
カレー食ってる時にゆるゆるウ○コの話をされても笑顔で汁をすすり、
ハイビジョンでドアップになった厚化粧女の顔を直視しても吐き気を催さなければ。
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:2, すばらしい洞察)
口というハードウェアの排他制御をうまく行いながら食事プロセスと会話プロセスを同時に動作させることができる人でも、
カニを食べているときだけ会話プロセスがうまく動かなくなるというバグを抱えている人は多いようです。
1を聞いて0を知れ!
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1)
無線で話をするのは苦労しましたね。当時はケイタイなんてなかった。
その内の2つずつなら、どの組み合わせでも何ら問題ないのに、
3つになったとたんに難しくなる。いわゆる三体問題というやつです。違う。
口も足りなくなるけど、手も足りなくなる。
例えば、右手にタバコと缶コーヒー、左手でハンドル操作。
無線の割り込みが入ると、タバコはテンポラリーに口で保持、
右手で缶コーヒーを持ちながらハンドルを押さえ、左手はマイクへ。
いざ、しゃべろうとして、タバコがポロリとか。
Re:何をもってマルチタスクというのか? (スコア:1)
タバコを吸いつつ、携帯電話で会話しつつ、スクーターの運転をしているニーチャンを見たことがあります。
携帯電話は右肩で耳に押さえたままで、左手にタバコを持って基本的に片手運転。
時々左手を右肩に持っていって携帯電話を持ち直してる…
そのスクーターに自転車で併走する形になったんですが、しばらくは唖然と様子を見ていたものの、かなり見ていて怖かったです。
かなりトロトロふらふらとした運転で、あれは絶対とっさの事態に反応できそうになかった。
被験者を女性だけにすると... (スコア:1)
10人に1人とかだったりして...。
電話がかかってきたときにテレビを消してくれというと、「なんで男の人は一つのことしかできないの?」と言われた経験が何度もある。女性は、「会話+タスク」なら男性よりはるかにマルチタスクという気がする。
iPhone OS 3.xに親近感を覚える男性は私だけではあるまい。
Re:被験者を女性だけにすると... (スコア:2, おもしろおかしい)
電話がかかってきたときにテレビを消してくれというと、「私は魔法使いじゃないわ」といわれたことが何度あることか。
Re:被験者を女性だけにすると... (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:被験者を女性だけにすると... (スコア:1)
確か女性はメインバスとなる脳幹の帯域幅が男性より広いから、同時に複数の処理をおこなっても処理落ちしないんだっけ?
Re:被験者を女性だけにすると... (スコア:1)
それとも何か別の意味で?
Re: (スコア:0)
「じゃあ、貴方は化粧中に他の作業もできるのか」と逆に問うてみるのはどうでしょう?
#その後どうなるかは知らない
Re: (スコア:0)
>「じゃあ、貴方は化粧中に他の作業もできるのか」と逆に問うてみるのはどうでしょう?
朝の通勤渋滞で、化粧しながら車を走らせてる女性をよく見かけます
Re: (スコア:0)
と至極当たり前のことを言ったら、怒った
Re: (スコア:0)
>マルチタスクという気がする
気のせいです。
脳梁が比較的太い、以上の根拠はないです。
Re: (スコア:0)
うちの妻はマルチタスクどころかタスクの優先順位もつけられません。
目に付いたところを順番に、しかも一つずつしかできませんね。
私がテレビを見ながら雑誌を読み、ご飯を食べているのを見て、
「よくそんなにいろんなことができるね」
って言われます。
時間を有効に使ってるだけなんですけどね。
IRCやツイッターの影響か、会話も複数スレッドでやっちゃったりするので、
時々妻に怒られます。
一つの話題は、一つのまとまった会話で完結しないと成り立たないらしい。
関連ストーリー (スコア:1)
割り込み処理 (スコア:1)
そのブレーキをかけなければいけない状況というのは、信号や渋滞による停止でしょうか。急な自転車の飛び出しによる停止でしょうか。
前者なら、電話しながらの運転に慣れた人orもともとそういうのが得意な人なら、電話しながらでも問題なく行えるようになる気がするのですが、
後者のように急な対応が必要な場面でも、上手にマルチタスクできていたのか、というのが大変気になります。
実際、電話しながらの運転で一番危険なのは、前方不注意で前の車にオカマ掘ることよりも、人の飛び出しに気づかずに轢いちゃうことでしょう?
1を聞いて0を知れ!
Re:割り込み処理 (スコア:1)
基本的な判断力が鈍ることは分かりました。
ところで、その「条件反射」とやらは、何かしているときであっても遅れなしに働くのですか?
電話している時でも、熱いものに触れたときはとっさに手を引っ込められるだろうとは思いますが、
人が横切ったときにもとっさにブレーキを踏めるかと言われると、なんとも言い難いです。
あなた、あるいは他の人がどうかは知りませんが。
# 一体、何が言いたかったのか。
1を聞いて0を知れ!
真のマルチタスク (スコア:1)
「お話聞かせて」と言いながら砲撃をかます。
らじゃったのだ
確率の問題じゃなくて? (スコア:0)
たまたま脳が運転に集中してる時間だっただけじゃね?というツッコミには反証してあるのかな。
電話で計算問題出したらやっぱダメとかありそうで
なっとく (スコア:0)
Re:なっとく (スコア:2, すばらしい洞察)
どっちの運転の方が安全? (スコア:0)
ところで、どっちの運転の方が安全何だい?普通に考えて、普通の人が他に何もしないで運転するのが安全なのだろうけど、スーパータスカーの運転がそもそもダメならば、別のことをしながら運転した場合でも、普通の人の方が安全という事がありえるのでは。
Re: (スコア:0)
今回は安全運転が主旨の話じゃないから
つか記事よめ
ハンズフリー携帯だって? (スコア:0)
ラジオや音楽、ナビの音声なんかの実験結果も同時に公開してほしいな。