ドラゴンクエストX、発売。オンラインゲーム化に賛否両論 138
ストーリー by hylom
Wiiを新規購入してまで買うか悩む 部門より
Wiiを新規購入してまで買うか悩む 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ドラゴンクエストシリーズの第10作目、「ドラゴンクエストX(10)目覚めし五つの種族 オンライン」が本日8月2日に発売された。
ナンバリングタイトルでありながら、ドラゴンクエストシリーズ初のオンラインゲームということで、賛否両論が上がっており、「拝金主義」という声までも聞こえてくる。実際、ゲーム本体(希望小売価格6,980円)に加え、対応USBメモリと別途利用料金(30日間で1,000円)が必要ということで、コスト的なハードルは低くはない(平日の16~18時、土日の13~15時は「キッズタイム」とされ無料でプレイできるが)。
/.J読者の皆さんはDQX、プレイする? ちなみにタレコミ子はWii本体を持っていないのでちょっと様子見です。
拝金主義って・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
オンラインゲームの月額課金に拝金主義と言ってしまうのはすごく違和感があります。
DQ10にいたっては一応オフラインで遊ぶこともできるのに。
こんな記事書いた週刊ポストは雑誌を一度買えば毎月無料で届けてくれるんですかね?
Re:拝金主義って・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
なんちゅう酷い記事だ。
「これまで任天堂は、グリーやDeNAが携帯向けソーシャルゲームで射幸心を煽る『アイテム課金』をして問題になった、
いわゆる“コンプガチャ”のような課金ビジネスには否定的でした。岩田聡社長も『一時的に収益が得られても、お客様との関係は長続きしない』と話していましたしね。
でも、携帯ゲームの爆発的な普及に押され、据え置き型の家庭用ゲーム機は不振の一途。それが1981年以来の赤字転落という決算で露呈し、
もはや課金による収益を考えざるを得ない状況になったのです」(国内証券アナリスト)
突っ込みどころが多すぎてもはや一個一個反論するのが面倒なので、
この証券アナリスト(笑)は社長が訊く [nintendo.co.jp]読んでからやり直せ、としか。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:拝金主義って・・・ (スコア:3)
的外れな意見かもしれませんが、そもそもドラクエってスクウェアエニックスが作って売ってるんですよね?
ってことはスクウェアエニックスがオンラインから収益を得ていると思うんですが。
なぜ「任天堂が拝金主義」ってなってるのかよく分からないです。
Re:拝金主義って・・・ (スコア:1)
この記事がひどいってか、メディアって任天堂たたくよね
#ゲハブログの見すぎ?
Re:拝金主義って・・・ (スコア:2, 興味深い)
まあ、色々と大人の事情があるわけです。
特に経済誌なんかは、いろんな「天の声」があちこちから降ってきて「これからのトレンドは○○で行くぞ!」みたいなのが
数年単位であるわけです(皆さんも過去に思い当たる節があるでしょ?)。
となると、○○に好意的、もしくはガッツリ利害関係にある人が大きな顔していろんな形で内部へと出入りし始めるわけですね。
その際○○と競合する分野に対しては、必然的に厳しい記事が増えていくわけです。
「別に滅ぼしてしまっても構わんのだろう?」と言わんばかりに。
勿論、それに異論を唱える人はいません。○○を流行→普及→定着させる事がその時々の「是」になってるわけですし、
まさにそれこそが自分たちの社会に対する使命であると思ってるわけですから(さすがに全員ではありませんけども)。
経済誌ってのはそんなもんです。
さすがに未だに中国進出を煽ってるあのアホに関しては、日本の中小企業経営者が何人自殺するかを
競うゲームでもしてるんじゃないかと思いますが。
Re:拝金主義って・・・ (スコア:1)
任天堂は経団連に上納金納めてないから、なにしても叩かれる。
Re: (スコア:0)
ポストセブンなんでいつもどおり何も考えずにテキトーに煽り文章書いてるだけだと思いますが、
ガチャと月額課金の違いも気づいてないんでしょうね。
証券アナリストもビジネスモデルが変わったって言ってるだけですし。
月額制なのに無料タイムがあるんだから、既存の月額制よりかは拝金主義とは真逆に行ってるってのには触れてないですし。
ってか賛否両論ってのはポストセブン以外にソースあるんですかね?
Re: (スコア:0)
拝金主義はあんまりな言い方だよね。
オンライン化に賛否両論はあるだろうけど、唯一取り上げた記事がなぜNEWS ポストセブン……。
卑しい興味を引くためだけのゴシップ誌の悪意と嘘に満ちた妄言なんて、タレコミでリンクするに値しない。
批判を紹介するのはいいけど、タレコミ者はもっと筋の通ったのを選んでくれよ。hylom も仕事してくれー
Re: (スコア:0)
PV稼ぐための仕事はしたんじゃないですか?
プレイした感想 (スコア:4, 参考になる)
実際触った人があまりいなさそうなのでここに感想。
昨日、仕事が終わって帰った夜遅くに遊びました。
誘われたので初PTを組みましたが、芋虫に毒殺されました。
そんなんでもオンラインなのでなんか楽しいです。
あと今までのドラクエと比べて絵が綺麗ですね。
PS3や360と比べると汚いんでしょうが、
一応、ドラクエとしては一番綺麗なハードなわけで、
ドラクエぐらいしかやらないとかいう人なら絵の綺麗さもたのしめるかもしれません。
やりません (スコア:1)
オンラインにするなら、ドラクエである必要が無いよねー。
…と同じような事を、FFの時に言っててやらなくなりました。
FFで客集めがうまくいかなくなったから、ドラクエにしただけじゃない?
という風に見えてしまいます。
Re:やりません (スコア:5, 興味深い)
FF11は成功している方じゃないかねー。
11は。
Re:やりません (スコア:3, 参考になる)
10年続いて、まだ来年追加シナリオを出すって言ってるくらいですから、
かなり成功していると思いますね。
Re:やりません (スコア:1)
元が取れてビジネスとして継続できるぐらいユーザーが残ってれば俳人だろうと歌人だろうと成功と呼んでいいんじゃないかね。
なんでそんな変な条件を追加して「成功」のハードルを上げなきゃいけないんだろう。
Re:やりません (スコア:1)
14は? ねぇ、14は?
Re:やりません (スコア:1)
しーっ! 聞いちゃダメっ!
Re:やりません (スコア:1)
永久欠番になったと聞きましたが…。
Re:やりません (スコア:2, すばらしい洞察)
ここ10年だけでも
VIII:3Dポリゴンなんてドラクエじゃない!
IX:ナンバリングが携帯機なんてあり得ない!
と来て、今度は
「オンラインにするならドラクエである必要がない!」
と。
開発側としても、この程度の批判は予想の範囲内でしょうね。
ドラクエ廃人 (スコア:1)
Re:ドラクエ廃人 (スコア:1)
むしろ「ドラクエ魔人」の方が似合う気がします。
#モンスターのネーミング的に考えてw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:ドラクエ廃人 (スコア:1)
そこは「勇者」でしょう!
Re:ドラクエ廃人 (スコア:1)
遊び人→賢者
Re:ドラクエ廃人 (スコア:2)
どれも職業じゃないんだよな・・・
U待ち (スコア:1)
……という人も多いのではなかろーか。
ナンバリングタイトル (スコア:1)
FF11でもそうですけど、ナンバリングタイトルをオンラインで出す事に自分は違和感があります。
余計なお世話ですが
プレイしない、出来ない人をかなりの割合で出すオンラインは
長い目で見るとシリーズにマイナスなんじゃないかと。
特にドラクエは年齢層低めでスパンも長いですし。
Re:ナンバリングタイトル (スコア:1)
むしろ遅すぎるぐらいですよ!
ドラクエこそネトゲ黎明期にオンラインゲームとしてナンバリングタイトルをだしておくべきだった…
なので今頃?しかもすっかり枯れた昔ながらのMMO?という印象の方が強いです
#古典的なのはある意味ドラクエらしいのか
Re:ナンバリングタイトル (スコア:1)
逆に、ナンバリングはオフライン専用にしておいて、
モンスターズをオンラインに持ってくべきだったとおもうんだ。
全然しらんのだけれど (スコア:0)
オフラインだと、全然あすべないの?
Re:全然しらんのだけれど (スコア:5, 参考になる)
さっそく買ってプレイしている友人によると、オフラインでもそこそこ遊べる感じだそうです(どこまで遊び尽くせるかは不明ですが)。
Re:全然しらんのだけれど (スコア:1)
HPみてきた。
オンラインでも酒場でサポート仲間って金で雇うNPCがいるようだ。
自分のキャラも登録しておいてNPCとして利用して貰えれば経験値と金がたまるみたい。
戦闘システムはコマンド式で、動ける時間になるとコマンドが表示されるそうだ
#自分がやったら酒場に置きっぱなしになりそうだな。。。
#良くも悪くもオーソドックスそうなネトゲ。ドラクエである理由、ドラクエらしさってなんだっけ?
#元のゲームもシステム的にあまり特徴ないっけ?(3までしかやってないわ)
「拝金主義」はひどい言い草 (スコア:0)
この記事が載っているサイト主である小学館はメディアミックスで子供にカードだの
ゲームだの玩具だのを宣伝しまくる雑誌を出している会社じゃないか。子供を煽りま
くっての商売は拝金主義じゃないとでも?
このサイトに載っている記事は軒並みひどくて、読んでいられない。悪意しか感じない。
Re:「拝金主義」はひどい言い草 (スコア:1)
大手出版社はどこもゴシップメディアを持っているものなので。。
週刊ポストとかZAKZAKとかサイゾーとか日経とかその類のメディアは、
マジに相手するのも疲れるし、ページを開いた時点(URL見た時点)でうんざりしてそっと閉じるようにしてる。
Re: (スコア:0)
言われて気づいたんだが、そういやたしかに30年も前からコロコロコミックスなんか使ってそんな事やっていたんだな・・・
セガと同じようにパチンコ会社と合併すればいいんじゃない? (スコア:0)
ゲーム業界が地盤沈下をはじめているから、こんな価格設定にならざるを得ないわけで、
経営の安定ということを考えたら、寄らば大樹の下ということで、どこかパチンコ会社とくっついたほうがいいように思える。
どうせアイテム課金とかはじめたら、業態はパチンコみたいなものになるだろうし。
セガ・サミーを見ていると、パチンコとゲームでは収益の規模が違うので、収益がトントン程度でも長い目で見て放っておいてくれそうな気がする。
気がするだけだったらゴメンナサイだけど。
#将来のパチンコCR化は計算に入れられているかもしれないね。
プレイします (スコア:0)
「PSO」などドリームキャスト時代に家庭用ゲーム機でオンラインゲームを知った身ですが、
PS3の「デモンズソウル」や「ダークソウル」以来の個人的な期待作として、一応買ってみました。
「PSO」の時から、月額課金はあったので、驚きはないですが、無料でオンラインプレイできる
タイトルも多いので、果てして月額課金に足る価値はあるかどうか、プレイして見極めます。
営利企業が拝金主義で何が悪い (スコア:0)
とは思うけど、1年遊んだら2万、2年遊んだら3万というのは私には高いと感じるので、買いません。
Re:営利企業が拝金主義で何が悪い (スコア:1)
遊んでも遊ばなくても、利用期限は切れてしまうのでご注意を。
http://www.dqx.jp/how_to_play/ [www.dqx.jp]
ベータ版でプレイしましたが、ゲーム自体はおもしろいと思います。
自分の場合、この課金方法では割に合わなそうですので、ちょっと様子見です。
Re:営利企業が拝金主義で何が悪い (スコア:2)
オンライン化した事でやる気ほぼゼロだけど、これでマイナスに突入ですわ。
Re:営利企業が拝金主義で何が悪い (スコア:2)
時間に対する従量制となるけれどね。
#寝落ちは自己責任で
Re:営利企業が拝金主義で何が悪い (スコア:1)
3DSのゲーム履歴みたら
1本あたり、だいたい3時間ぐらいだったよ・・・
Re:オンライン (スコア:1)
プレイヤーは「ぶきや ぼうぐは かならず そうびしてください! もっているだけじゃダメですよ!」とか話す役です。
ネトゲでドラクエ的勇者物語はかなり苦しい (スコア:1)
>で、みんなそのレベル1から始めるので、大勢いても破綻しません。
なんの理由にもなっていませんよそれw
大勢がそれなりに同じように育っていってそれなりに同じような装備を手に入れて同じような場所で同じようなモンスターを狩って同じような悪者を繰り返し倒す。
悪者は新たな勇者が来るたびに復活し、つまり新たな勇者が来るたびに悪者に苦しめられる状況に戻される一般市民達。
他のネットゲームでもプレイヤーが勇者的な唯一存在の物語がついている作品がいくつか存在していますが、はっきり言ってゲームとその物語は乖離しています。
プレイヤーキャラを「特別な存在」にするのはあまりの数の多さに無理が生じます。
とくに運命的な設定こじつけをすればするほど破綻度が激しくなります。
たとえば「あのとき伝説の英雄の窮地を救った謎の人物はタイムスリップしたあなただったのだ!」と言われても、
それが総計何百人という大人数w(ドラクエなら何十万人という民族大移動レベルになるかも?)
他のプレイヤーキャラの存在を脳内補正で故意に無視できる人じゃないとそういう物語は楽しめないでしょう。
#ふと思い浮かんだのは『王ロバ』
#「集団勇者」「集団竜王」「集団せかいをはんぶんこ」……
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:ネトゲでドラクエ的勇者物語はかなり苦しい (スコア:1)
主人公はなぜ主人公足りえるのか?
リアリティを考えれば、英雄譚の殆どは失敗で終わるはず。
なぜそうではないのか。
これはつまり、主人公たる結末にたどり着いたものの物語を描くから主人公になるのである。
つまり、悪者を倒すために困難に挑むから主人公なのではなく、困難に打ち勝って悪者を倒したからその経緯を語られる存在足り得たのだ。
何人もの勇者が同じように何度も悪者を倒しているのではなく、悪者を倒すに至ったものが主人公として描かれているのだ。
だから、主人公に選ばれなかったドラクエ3のオルテガみたいな勇者が描写はされないだけでホントはいっぱい居るのである。
なぜ世界の命運を託す勇者にひのきの棒と皮の盾か、それとも棍棒だけかで悩まなきゃいけないような額を渡すのか。
彼らは今までも数多くいたのだ。
彼らは脇役として光が当たるだけでもまだラッキーな方だった。
そして今回、光が当たることすらなかった者たちに光が当たる。。。
これは救済なのだよ!
# ま、今回はみんなボス倒して勇者の本懐遂げるんだろうけどね。無念の勇者たちが救済されるね。
# 人の心に悪が潜む限り、第二第三のボスがすぐ沸いてくれてよかったねといったところか。
# しかし、小銭渡して放つと大金持って(死体になって)戻ってくるんだから半額巻き上げていいならこれはいいビジネスかもしれない。
# まるで鵜飼。。。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re:オンライン (スコア:1)
あれは世界の終末に関連するファンタジーなのであって、
最後のファンタジーじゃないそうですよ。一応。
# 「世界の週末」という説も・・・
Re:オンライン (スコア:1)
マンションでもいいですよ
#「ドラゴンズクエスト」といわれると主人公がドアラになってしまう!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:金の亡者に汚されたドラクエ (スコア:1)
折角並んで買ったソフトをカツアゲされましたか?
#3の時だっけ
Re:DQ9から既に (スコア:2, 興味深い)
ウルティマとかもともとTRPGのコンピュータ上での再現という面もあったから、
RPGとしてはむしろ原点に戻ったといえなくもない。
# ま、UOと同じってことですが。
Re:DQ9から既に (スコア:1)
Re:自律って大事ですよね (スコア:1)
そんなわけで完全にシカトしております。
IX の時は夏の家族旅行でもすれ違い通信イェーとかしていましたが、
今年はドラクエって単語自体我が家で発せられていません。
むしろ息子がポケモンポケモン言ってるので、そっちに付き合ってるふりして
自分もそこそこ楽しんでる…
ポケモンは課金なしで交換とか対戦とかできて楽しいけどなぁ。
小さいころからたくさんのいいゲームでお世話になっただけに、
スクエニの将来が心配です。
Re:キッズタイム (スコア:2)
一日一時間以上って事だよ!