パスワードを忘れた? アカウント作成
8040699 story
書籍

角川グループがグループ再編、「KADOKAWA」に。角川書店やアスキー・メディアワークスなどは消滅 48

ストーリー by hylom
20年前誰がこうなることを予想できたか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

角川グループホールディングスがグループの再編を発表した(ITmedia発表資料PDF)。

社名を「KADOKAWA」に変更するとともに、傘下の出版社9社(角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション)はKADOKAWAに吸収され、各ブランドを冠した一部門となる。これにより、「角川書店」や「アスキー・メディアワークス」といった会社は消滅することになる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最終回直前に (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年03月29日 17時50分 (#2352970)
    いろいろ吸収して最終形態になるってのは20年以上前から定番じゃね。ドラゴンボールとか。
    • by snowmark (36692) on 2013年03月29日 17時59分 (#2352979)

      敵役だとそうですが、
      主人公側だと合体パワーアップは概ね話の半ばごろです

      --
      ~パタポン教徒~
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        合体パワーアップって、
        トップもといパイロットの心が一つにならないと、強くならないですよね。

      • by Anonymous Coward

        春樹事務所と最終決戦の準備ということ?

    • by Anonymous Coward

      ロマサガ2みたい。
      七英雄どころか九英雄ですが

    • by Anonymous Coward

      それ以前に、「持ち株会社ってかっこよくね?」
      で始めたことが、「結局無駄だったしもう一回戻るか」
      って適当な経営判断ってどうしたものなの?

      • Re:最終回直前に (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年03月29日 20時49分 (#2353083)

        というか、一つは、単独の会社だったのが、兄弟喧嘩とか、下剋上とかで分裂して資本関係だけになった。そして、メディアミックスで他業種と結びついた。経営破たんで転がり落ちてきたのを子会社化して人材を吸収した。

        出版だと、業態が99%同じなのに方向性が180度違うってのがある。つまり、舵取りの自由度が大きくて、ある種の職人技になっている。すると、親会社とは金のやり取りだけ、って方が総合的にはうまくいったりするんだよね。名編集長は名経営者にはなれないし、逆もまたしかり。その上、当たり外れの波が厳しいから、結局は護送船団ぽくないと、単独航海ではすぐに転覆してしまう。だから、子会社化は一定の意味がある。

        だからって、ネームバリューでは確実に損をするし、子会社同士がライバルでも親会社は全然嬉しくないわけだから、まあ、纏めた方が得なのは変わらないよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        セガや旧スクウェアもやってたし。

        • by Anonymous Coward
          ああ、最終回直前の旧スクウェアは豪華客船の形をした泥舟でしたねぇ。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 22時16分 (#2353147)

    コンプティークからごっそり人が抜けて電撃王(メディアワークス)ができたのが中学生の時。
    懐かしや。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 23時40分 (#2353202)

    アスキー・メディアワークスが終了ということは、pTeX/pLaTeXのお守りも終了?

    • by Anonymous Coward

      TeX Live 2012でようやく、従来はできていた日本語で困ることなくなったしねえ。

  • by jtss (23444) on 2013年03月30日 9時39分 (#2353326)
    テックウインとか、週刊アスキー別冊のアスキーダッシュとか、好きだったの。 山川真太郎氏が編集長だった時には面白かったのに。 いけいけゴーゴー路線で後先考えずに突っ走っちゃったのが、一時期の(最近出所した)堀江君みたいだったね。
    --
    JTSS
  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 17時59分 (#2352978)

    マイクロソフトに助けてもらえばよかったのに・・・

    • by nmaeda (5111) on 2013年03月30日 8時48分 (#2353315)

      アスキー・マイクロソフトと名乗って、マイクロソフトの代理店をしたり、西さんがマイクロソフトの副社長(だったかな)を勤めていた頃ならともかく、今は当時の人材もほとんど流出しているし、ソフトウェアからも撤退しているし、角川の子会社となっているのに無理難題でしょう。

      せめて、バブルが弾けてアスキーの経営が傾いた頃なら意味があったでしょうけれども。

      親コメント
    • by fukapon (4131) on 2013年03月29日 23時41分 (#2353204)

      メディアワークスに吸収されたときは、社内情報システムはアスキー側に統合されたところもあり、さすがはアスキーと言える残り方をしたわけだが。
      さて、今度はどんなもんかねぇ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やめてよねそういう無駄金使おうとするの。
      せっかくグループで再編・効率向上を目指すのを止める理由は無いです。

      • これと関係あったりするのだろうか?

        • by Anonymous Coward

          ubutu serrver 本が今月出てますよね

        • by Anonymous Coward

          闘劇 [tougeki.com]が終了したのは関係ありそうな、それ以前に運営がダメすぎたからのような…

          • by Anonymous Coward

            関係無いですね。闘劇のプロデューサーであり総編集長の猿渡さんが辞めて(2012年11月)誌面の方向性が変わったからです。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 18時05分 (#2352982)

    横文字ではなく「角川書店」でいいのに。
    海外向けコンテンツビジネスのことを考えると横文字のほうがいいのか。

    • 角川書店も無くなるからってのも在るんじゃないでしょうか。
      ブランドは残るんですよね。この報をチラ見した瞬間
      「電撃文庫もメディアワークス文庫もファミ通文庫もファンタジア文庫もMF文庫Jも全て角川スニーカー文庫になり末尾に角川源義氏の小難しい『角川文庫発刊に際して』が掲載され四半期に放送されるラノベ原作アニメの全てがKADOKAWA提供になるケースが発生しBS11が放送できるのは金曜26時半だけになりANIME+は壊滅するのかこれは胸熱。」
      とか思ったんですが、読者や視聴者としては現状何も変わらなさそうですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 20時00分 (#2353049)

        >電撃文庫もメディアワークス文庫もファミ通文庫もファンタジア文庫もMF文庫Jも全て角川スニーカー文庫になり

        角川系ではないラノベレーベルってまだまだ結構あるのね
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%8... [wikipedia.org]

        親コメント
        • by nim (10479) on 2013年03月30日 12時48分 (#2353387)

          まあ、圧倒的な電撃と引き離された2位集団の角川系レーベル以外は泡沫なんですけどね。
          今元気がいいGA文庫が伸びて、対立軸の中心になればいいですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            角川内乱の時にメディアワークスに金と販路を用意したのが、主婦の友社で、そういう意味では、電撃文庫等のライトノベル隆盛の仕掛け人ともいえる。しかし、その後、メディアワークスが複雑な経緯で元鞘に収まったら、今では訴訟も飛び交う犬猿の仲。

            だから、心情的には主婦の友社のラノベには頑張ってもらいたい。でも、ヒーロー文庫か。聞いたことないや。

            • by Anonymous Coward

              >でも、ヒーロー文庫か。聞いたことないや。

              「ヒーロー」って名前なのに「ヒモ(女性に養われるソレ)」の話の小説が出てたりする
              「小説家になろう」というサイトの人気作を引っ張ってきているらしい

          • by Anonymous Coward

            でもSBCrなんて次に角川書店に吸収されそうな出版社の筆頭って感じじゃ無いか?
            HJと言う話もあるけどあっちはオーナー会社だから潰れないとあり得ない。けどSBCrはそうではないし。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 18時46分 (#2353001)

      名前の継承はムズくて、下手に「角川書店」とすると、他を角川書店が吸収したと思われて(主に内部で)問題が出る可能性が高い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        市町村合併で揉めるのを避けようとしてDQN市名になるのと同じですね。

        • by Anonymous Coward

          今回の場合、DQN市名には辛うじてならずに済んだけれど、
          ひらがな市名になっちゃった、みたいな。

          • by Anonymous Coward

            太陽神戸三井なんとかがさくら銀行になった的な…

            • by Anonymous Coward

              わかしお銀行も三井住友銀行に吸収されたと思われてるよね。
              # だから角川HDを角川書店に改名して逆さ合併したっていいじゃない

      • by Anonymous Coward

        HDKKとかにすればいいのでは。
        HolDing Kabusiki Kaisha
        Highly-Defined KadoKawa publishing

        てかなんて日本の持ち株会社ってHDとかつけたがるのかな?
        HDってつけても高品位にはならないのに。

        • by Anonymous Coward

          合体するから高密度になるんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 19時02分 (#2353011)

    彼も引退後の芸名をローマ字名にしたのは、
    いろいろなしがらみで、漢字名(四股名)を使えなかったからだそうだが。
    意味不明なアルファベット2,3文字よりいいんじゃない。
    ECC
    KSS
    P&G
    A&D
    SFC
    TDK
    NEC

    • by Anonymous Coward

      意味不明というかそこに書いてあるのはたいてい頭文字の略称ですよね。

      • by Anonymous Coward

        英語圏でも頭字語は意味不明の代名詞のように使われるし実際意味不明。文脈によって全然意味が違ったりするし。

      • by Anonymous Coward

        ECC, KSS, A&D, TDKはそれが(カタカナ表記ですが)正式名称になってます。
        NECは登記が変わってないくらいで、英文表記含めほぼ全てにおいてNECで通しています。
        P&Gは良く知りませんが、NECの場合に近い気がします。
        SFCはなにか分かりません。
        なので、単なる略称ではなく正式名称か、ほぼそれに準じた名前です。

        • by Anonymous Coward

          正式名称だったらなお悪いだろ。
          > SFCはなにか分かりません。
          何をか言わんや

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 20時24分 (#2353059)

    もともとブランド名だから、そのままなんだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 23時18分 (#2353185)

    「なれる!SE」それなりに売れているようですが、
    電撃系とBSDmagaineやユニマガ足して2で割った奴をBOOKWALKERで読みたいです。

    「セーラー服と機関銃」という角川映画がありましたが、
    「スクール水着と機関銃」や「ブルマと機関銃」なんて
    映画やらアニメやラノベ作りそうですが、意外に作らないですよね。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月01日 0時55分 (#2354251)

    角川ホールディングスの社外取締役に久多良木氏がいることを。
    久多良木氏がその昔、PlayStationは最早PLAYSTATIONだと言っていたことを

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...