パスワードを忘れた? アカウント作成
10708805 story
犯罪

硝酸銀水溶液を盗んで貴金属買い取り業者に売却していた疑いで富士フイルム社員が逮捕される 47

ストーリー by hylom
業者の責任は問われないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

写真フィルムの製造に使われる硝酸銀の水溶液を貯蔵タンクから盗み、貴金属買い取り業者に売却していたとして富士フイルム社員が逮捕された(読売新聞)。

同社子会社の屋外貯蔵タンクから32リットル(131万円相当)の硝酸銀水溶液を盗んだ容疑による逮捕だが、警察によると2011年以降、合計で約4000リットル(2億円相当)を盗んだ疑いもあるという。容疑者は2リットルのペットボトルを使って水溶液を抜き取り、宅配便で買い取り業者に送っていたそうだ。

ここまで大量の水溶液を買い取る業者が存在するというのも驚きだが、水溶液がここまで高価だというのもびっくりした。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まさに銀塩 (スコア:5, 興味深い)

    by TarZ (28055) on 2014年02月26日 14時21分 (#2552129) 日記

    水溶液がここまで高価だというのもびっくりした

    貴金属買い取り業者なら、化学物質としての硝酸銀ではなくて銀目当てだろう、ということで銀の価格で計算。

    盗まれたのがどういった水溶液なのかわかりませんが、仮にこれが硝酸銀の飽和水溶液なら、1リットルあたり1.4kgの銀を含んでいそうです(あまり正確ではありません、念のため)。現在の銀の相場が 70円/g ちょいあたりのようなので、水溶液 1リットル 1.4kgの銀は約10万円。32リットルなら 300万超えますね。

    まあ飽和水溶液じゃないだろうから銀はもっと少ないでしょうし、水溶液だと買い取り価格も地金より安くなるでしょうけど、131万円相当というのもそれほど不思議ではない感じではあります。

    • Re:まさに銀塩 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年02月26日 14時27分 (#2552134)

      まさに銀抽出が目的だったようです。
      http://sankei.jp.msn.com/region/news/140224/kng14022420300007-n1.htm [msn.com]

      > 業者は硝酸銀水溶液から銀を抽出し、その量に応じて内田容疑者に代金を支払っていたという。

      #そんなに簡単に抽出できるものなのだろうか

      親コメント
      • 溶液に硝酸銀以外が含まれていないのなら、加熱して水飛ばして,そのまま加熱していると銀になります。
        #硝酸銀の熱分解.4-500 ℃ぐらいで分解して銀が析出.窒素酸化物系の排気が出るのが嫌ですが.

        他のものも入っているなら,重曹とか加えて炭酸銀として沈殿させ,加熱して熱分解(脱炭酸で酸化銀になり,これがさらに熱分解で銀になる)で行けそうな気もします.
        もしくは,硝酸銀溶液にNaOHとか加えて水酸化銀(というかそれが分解した酸化銀)にして,それを熱分解のほうが早いかも.

        親コメント
      • 中学の科学実験みたいに電気分解で簡単にできるんじゃないですかね?
        もっと効率のいい方法があるのかな?

        --
        一人以外は全員敗者
        それでもあきらめるより熱くなれ
        親コメント
        • by gera (37837) on 2014年02月26日 15時26分 (#2552162) 日記
          食塩水を混ぜると塩化銀が沈殿します。
          この塩化銀に光が当たると銀が得られます。
          親コメント
        • Re:まさに銀塩 (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2014年02月26日 14時39分 (#2552140)

          電気分解なんてコストかかることやらなくても、銀よりイオン化傾向の高い金属(銅とか鉄とか)を溶液に浸すだけで析出してくると思いますが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            銀鏡反応は高校の範囲でしたっけ?

            #イオンについてがなくなったのはいつの教科書だったか
            #今は復活してんのかな

            • by Anonymous Coward

              >イオンについてがなくなったのはいつの教科書だったか
              10年前は消滅してました。
              食塩水はイオン化してるから電気通すんだよーくらいの軽い説明があったくらいです。

              銀鏡反応は中学で実験させてもらえました。それも授業で。
              何でも自腹切って溶液買ったそうで…他にはテルミット反応とか液体窒素でゴニョゴニョとかもさせてもらえました。
              良い先生に当たると化学は本当に楽しい。

              //そして地獄の研究室

              • by Anonymous Coward

                現在はしっかり復活してます。いわゆる移行措置を経て、12年度に中3になった子が使う教科書から、しっかり
                載ってるバージョン(下#参照)に変わったかと。

                #たぶん読者の多くは知らないと思うが、中学理科の教科書は「1/2分野で各上/下巻」という構成をやめてしまいました。
                #数学や英語と同様、学年別教科書です(物・化・生・地がおおむね各学年1単元ずつ取り上げられます)

          • by Anonymous Coward

            三十ウン年前、中学の文化祭で10円玉メッキする展示したオッサンですが、
            >溶液に浸すだけで析出
            この通りで、電圧かけなくてもよかった。

            # 近所の写真屋から処分前の使用済み定着液をわけてもらってた。
            # 既にカラーフィルムが主流だったはずだけど、白黒はどの店も自分のとこで現像してた。
            # 当時のフィルムの銀の含有量も今の数十倍くらいあったはず。
            # 「どっちが得かよーく考えてみよう」のCMもリアルに目撃してたぞw

            • 三十年前ほど前、小学校の理科で銅メッキの実験を行いました。各自家庭からスプーンとかを持ってきて、歯磨き粉で綺麗に磨いてから硫酸銅で電気メッキ。

              教師の言によると「以前は硝酸銀で銀メッキしてた。そっちの方が見栄えがよかったんだけど、10円玉に銀メッキして100円と偽って駄菓子屋で使ったバカが出たので、銀メッキは禁止になった」とのこと。

              銀メッキしたかったなぁ…

              #かなりに理系に偏ったアレゲな教師でした。
              #理科室で給食を食べることになった時には、紙で作った鍋に牛乳を入れてアルコールランプで温めて、「紙の引火点より水の沸点の方が低いから紙が燃えない」というのを実践して見せてくれたり、
              #水酸化ナトリウムの危険性の実演として、自身の親指・人差し指に付けてしばらくこすりあわせ、「ほら、指紋が消えた。水酸化ナトリウムは人体を溶かす力があるんだ」って説明したりとか。
              #私が理系に進んだのは絶対あの先生の影響。

              親コメント
              • by shibuya (17159) on 2014年02月27日 14時05分 (#2552811) 日記

                >#水酸化ナトリウムの危険性の実演として、

                好対照ならぬ悪対照なのですが、20~30年前の新聞で読んだ記事に小学校教諭が強塩基で同じ実演をしてみせて手指の肌がすべすべになったいう教え方で、それでは小学生児童は強塩基がとても危険だと察知できる教え方になってないという事案があった。教諭本人の関心や理解が化学方面ではなかったとまでは断定できないがそれにしては指導方法がまずい。
                わたしが小学校高学年だった頃は理科に無関心な教諭が担任だったのでその手の実験は授業でもやらなかった。
                課外なのか授業時間を割いたものだったかいまひとつ記憶がはっきりしないけど一学年上を担任していた教諭がクラブ活動で二酸化マンガンと過酸化水素とかをちょっとさわらせて混ぜさせてくれたことはあった。

                親コメント
            • by shibuya (17159) on 2014年02月27日 13時51分 (#2552803) 日記

              ># 「どっちが得かよーく考えてみよう」のCMもリアルに目撃してたぞw

              大道寺知世嬢がタイムスリップしていたら商品名にうっとりすることでしょうねえ。
              CLAMPのことだから別世界軸でやっていても不思議はないが。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              中学・高校時代、写真を趣味にしてて、白黒なら現像も自分でやっていた。
              その頃は廃液はそのまま下水に流していた。
              今だと規制があってそんなことできないのだろうな。

            • by Anonymous Coward

              > 三十ウン年前、中学の文化祭で10円玉メッキする展示したオッサンですが、

              違法。

              • by Anonymous Coward
                10円玉を上からメッキするだけなら損も壊もしてないから違法じゃなくね?それが違法なら手垢つけるだけで犯罪だ。
        • by pmjames (29210) on 2014年02月26日 19時01分 (#2552315) 日記

          今はなき学研の科学(何年だったか忘れた)のふろくに塩化物イオンの検出試薬として硝酸銀水溶液がついていたのですが、そこに銅線を浸すと色が変わるのが面白くて遊んでいたことを思い出しました。#2552140の人の指摘されている反応ですよね。

          親コメント
          • by shibuya (17159) on 2014年02月26日 19時16分 (#2552327) 日記

            色が変わって面白いというと語弊があるのですが、準備や装備が不十分でスキルレスな操作だと手指や手の甲や掌に水溶液が付着してキサントプロテイン反応を呈するので気合いが必要というのはありますね。

            // タンパク質に反応して皮膚に真っ黒なしみができます。こすってもとれません。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      硝酸銀って重いんですね。50%水溶液で比重1.6か。

      街のカメラ屋とかでも横流ししてたバイトとかいそうな気がしてきた。
      いまはデジタルばっかだから無理かもしれないけど。

      • by tenokida (42811) on 2014年02月27日 6時54分 (#2552595) 日記

        いつの時代かにも寄りますが、カラーフィルムあたりになると、ハロゲン化銀はごくわずかで、
        銀ラディカルを媒介にした色素出現の増幅なので見合わないと思います。

        Ⅹ線フィルムは銀どっぷりで廃液は回収されていたはず(未反応の銀は定着時に取り除かれる)
        #化学汚染的にか回収利益かは知らん

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      高校の先生が銀の析出実験のときに言ってましたよ。
      「こうやれば銀が手に入るということは簡単に金儲けできると思うでしょ?でもこの水溶液の方がよっぽど高いんだよ」って感じで。

    • by Anonymous Coward

      写真フィルム製造用の硝酸銀がどんな濃度か知りませんが、和光のCOD測定用が20%とか。
      ちなみにお値段は500mlで21500円。
      http://www.siyaku.com/uh/Shs.do?dspCode=W01W0119-1279 [siyaku.com]

  • by gen_no_suke (45550) on 2014年02月26日 14時38分 (#2552139) 日記
     透明な容器を片っ端から銀鏡反応(硝酸銀溶液にアンモニア水を加えて透明な錯体溶液を作り、内側の滑らかな容器に入れてアルデヒドを加え、緩やかに熱すると銀が析出してとてもきれい(小並感))でピカピカにしていたあの頃。
     もったいないことをした!
     (数年前に銀鏡反応を展示中にビーカーが爆発した事故があったので、試すなら良く調べてから、自己責任でお願いします)

     それはそうと、今、銀の取引価格は\78/gぐらいらしい。
     仮に1mol/ℓの硝酸銀水溶液から、概ね100gぐらいの銀(原子量107g/molぐらい)が取れたとして、\7800/ℓだ。
     実際には、32ℓで131万円相当だから、約\41000/ℓの計算。
     富士フィルムのタンクの中に入っている溶液は6mol/ℓぐらいということだろうか。さすが、濃いの使ってる。2ℓペットボトルから1kg銀インゴット1個ぐらいは生産できたのではないだろうか。
     虹のふもとにあるという、硝酸銀溶液の湧き出る泉を探す旅に出ようと思う。
    • by TarZ (28055) on 2014年02月26日 15時39分 (#2552170) 日記

      虹のふもとなら、イリジウム塩の水溶液のほうがいいなあ。

      # あんまり溶けなさそうだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        虹のふもとには金剛石が埋まってるらしいよ。

    • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 15時33分 (#2552167)

      > 虹のふもとにあるという、硝酸銀溶液の湧き出る泉を探す旅に出ようと思う。

      業者に、二億円分もの硝酸銀水溶液の出所をどう説明していたのでしょうね、
      いくら考えても盗品だわなあ。民事で損害の一部を賠償させることはできないのだろうか。

      親コメント
      • by epheal (32955) on 2014年02月26日 16時45分 (#2552210)

        まさか1箇所の業者にまとめて送るわけないだろう。
        睡眠薬ODするときだって1箇所の薬局でまとめて買うようなことはしない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        考えて盗品とわかって買っちゃだめだけど、
        考えないで買ってたなら善意の第三者じゃないの?

        裁判所がなんていうか楽しみですね。

        • by Anonymous Coward

          善意無過失が要件だったから、過失ありと認定されたら・・・

  • by mhexanon (16193) on 2014年02月27日 16時27分 (#2552902) 日記

    高校生のときに、川の水質検査で硝酸銀を使ったのを思い出しました。
    対象は何だっけと考えつつググったら、塩化物イオン濃度らしい(笑)。
    ホールピペットで水飲んじゃったり、感慨深い(違)。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 16時04分 (#2552184)

    やるなら人間ポンプで。

  • RE:部門名 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年02月26日 17時15分 (#2552247)

    >業者の責任は問われないのか
    産経によると女につぎ込んだらしいが、
    こういう場合、その女の罪も問うべきだろう。
    まず問えないだろうけど、何とか問う方法はないものか。

    # このような犯罪をなくすためにも、一刻も早く男女交際を法律で禁止すべきです!

  • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 20時14分 (#2552354)

    平成12年規制適合車の排ガス浄化触媒が、まだ貴金属量減らす技術がなかったのでなかなかいい値段になります。
    盗むならホイールやナビなんかより、触媒の方が高かったりしますが、実行しないように。

    ちなみにアメリカだと路駐してただけでエンジン丸ごと盗まれたりします。 
    ジングル・オール・ザ・ウェイにそんなシーンが有りましたが、全然大げさじゃないそうです。

    • by Anonymous Coward

      ジングル・オール・ザ・ウェイはいい映画。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 21時58分 (#2552437)

    このせいでネオパン400 PRESTOが販売終了になったのか!

    # たぶん違う

  • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 22時21分 (#2552453)

    スパッタリング用の金を売ったらどれくらいになるかなと考えたことあるけど、量が少ないから割に合わないと結論が出た。
    もちろん、何もしてませんよ。
    ええ、そのへんに落ちてたものを勝手に金色にしただけですよ。
    持ち帰ったりしてませんよ。
    しかし、写真やだけに量が違う。

    • by Anonymous Coward

      ITOのターゲットとか大規模にリサイクルすると利益が出るとか聞いたよ。
      盗品だと安定供給できないから難しいかもね。

      • by Anonymous Coward

        去年ぐらいから、インジウム酸化物は特化則の規制が強化されたんで取り扱いとか作業者の健康管理とかが面倒になったはず。
        #って盗品を扱うようなら特化則とか関係ないか

  • by Anonymous Coward on 2014年02月26日 22時33分 (#2552458)

    もしくは、どうしていままで発覚しなかったかが気になる。

    • 平成23年夏から昨年末にかけて、少量ずつ抜き取って計約4千リットル(約2億円相当)を盗み
      富士フイルム社員を逮捕 硝酸銀液2億相当窃盗か - MSN産経ニュース [msn.com]

      今年平成26年だから、約2年半、1000日くらいの期間で、2Lのペットボトルを2000本持って出たわけですよね。
      5勤2休だと一日3本くらい持って出ないといけない。
      #2552148 にあるように比重が1.6あると3本で約10kgなので、退勤時にそんな重量物を背負っていたら、みつかるのは時間の問題だったでしょう。

      当初はペットボトル1本でやっていたのが、調子に乗って運び出す量が増えた結果、どんどん目立つようになっていってついにばれたんじゃないかなー。

      ※最後のほうはトラックで乗り付けてたりしてw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      この程度は問題ならないくらい粗利率がいいのか、それとも売上が巨大なのか・・・・どうなんでしょうねぇ・・・。

    • by Anonymous Coward

      最初のうち(2011、2012年度)は大した量ではなかったのでしょう。
      今期末の棚卸しで誤差じゃ済まないレベルの消費(流失?)が発覚したってとこかと。

      • by Anonymous Coward
        犯人の年齢的に最近数年で急に始めたとも思えないけどな。
        需要が急減してんのに廃液だけ順調に消費しててバレたんじゃねぇの
  • by Anonymous Coward on 2014年02月27日 6時39分 (#2552589)

    藻塩みたいなもの?

  • by Anonymous Coward on 2014年02月27日 11時16分 (#2552708)

    あ、だから銀塩って言うのか

    じゃあ、銀幕も?
    と思ったが違った

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...