IT技術者不足の理由は「ブラックなイメージ」「若者の理系離れ」? 162
ストーリー by hylom
悪いのは何だ 部門より
悪いのは何だ 部門より
NOBAX 曰く、
Business Journalによると、IT技術者が不足している、という声が多く上がっているそうだ。需要は増えているのに人数が減っているのは、IT業界にブラックなイメージが定着している、若者の理系離れが進み理系の学生が少なくなっている、必要なスキルを持った人材の不足などが挙げれらている。
少し前には日経に「IT技術者がいない。みずほ不安の『2020年問題』」という記事が出ていました(過去記事)。
みずほのシステム統合が人手不足で出来上がらないのではという記事です。サービス業や製造業などでも人手不足は深刻なようですが、読者諸氏の会社ではいかがですか?
ブラックなイメージ? (スコア:4, すばらしい洞察)
誤:IT業界にブラックなイメージが定着している。
正:IT業界がブラックであることが知れ渡っている。
Re:ブラックなイメージ? (スコア:1)
まさにこれ、「ブラックなイメージ」って誤魔化してブラックであることを決して認めない。
多重派遣、偽装請負当たり前のくせに。
Re:ブラックなイメージ? (スコア:1)
>大手は違うのかもしれないが中小のITは大半が人売り。
長年プログラマしてるが、否定できませんな。。。
否定したいのはやまやまだが。
みずほ等が嫌われているだけでは (スコア:2, 興味深い)
親しい知り合いが派遣経由でみずほに行ってましたが、あそこほど信頼関係のない職場は珍しい、といういろいろな話をききました。
今までの経緯からそうなっているとのことらしいですが、多数の人間が関わる仕事にはある一定レベルの信頼関係が必要で、何から何まで疑ってかかっていたのでは何も始まらない、というのが彼の主張でした。
Re: (スコア:0)
信頼しないコストを払うのが使用者がわならいいんですけどね。
Re: (スコア:0)
みずほ内部(行員同士)の信頼関係がないのか、みずほと請け負ったベンダーとの信頼関係がないのか、どっちかしらん。
まあ、後者だよね。
Re: (スコア:0)
ベンダーとの信頼関係が悪いのなら、ベンダーを変えるか担当者を変えてもらうかすればいい話で、深刻なのは行員同士の(特に上下関係の関わる)信頼関係ですね。
Re:みずほ等が嫌われているだけでは (スコア:1)
まあいいでしょうで銀行業をやるということはありえないから、人間関係よりルールで決定するというのは
普通の銀行のあり方。
行員同士は原則として信用で結びつけないでルールで結びつけ、人間のつながりによって
なあなあになる可能性は徹底して排除される。たとえば、長期間同じ支店勤務ということも組織と
してさせないし、組織替え・配置転換の時にも同じ人間と組み合わされないように考慮される。
Re:みずほ等が嫌われているだけでは (スコア:1)
その三井住友も三井系システム会社はひどいです
住友がしっかりしていたからそれに乗っかる形にしたからなんとかやっていけただけ
今どき社内暴力がまかり通っているし、管理職はそれを見てみぬフリしかしません
自社経由で抗議して暴力は徐々に無くなりましたが、いびりは相変わらずです
入社1年目の新人が50代の外注に蹴り入れて外注の人間全員にタメ口聞いてるような環境です
もうすべてが腐ってました
同じ三井でも他の部署は比較的マトモでしたが、あんな昭和40年代のドラマに出てくるような会社が
平成20年になってもまだあったことに驚き
とりあえず (スコア:2)
ちゃんとした設計書を書ける人がいるだけで随分と効率化できるとは思ってるけどなかなか難しいんだよね
表題が違うな (スコア:2, すばらしい洞察)
誤:「IT技術者不足」
正:「デスマーチに耐えられるIT技術者不足」
人手不足っちゅうか。 (スコア:1)
誰でも出来る簡単なお仕事!扱いで、パソコンのパの字すら知らない以前にカタカナを知らない様なレベルの人間を大量投入した結果なんじゃないのかなぁと。
流石にパソコンに触った事がない以前に業務すら知らない人を格安で大量に入れても意味がないとかそれ以前の問題というか。
Re: (スコア:0)
業界も人材もブラックでしたか・・・
Re:人手不足っちゅうか。 (スコア:1)
それは玉子が先か鶏が先かが問題でありますな……
#新人は金玉だよ!大切にしようね!金玉だからね!
理系アニメ不足 (スコア:1)
個人的に、技術者を主役としたアニメが少ないのが要因の一つでは無いかと本気で思ってたりします。
技術者に憧れを持てるような作品がもっと欲しいです。
というわけで、BPSの2期をですね
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
>個人的に、技術者を主役としたアニメが少ないのが要因の一つでは無いかと本気で思ってたりします。
「なれる!SE」はアニメ化できそうだけど、、、
>技術者に憧れを持てるような作品がもっと欲しいです。
ダメか……
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
> 「なれる!SE」
個人的に、この作品の存在自体が要因の一つでは無いかと(半分くらい)本気で思ってたりします。
Re:理系アニメ不足 (スコア:2)
>登場人物が超人って以外はだいたい合って
そんならうちの上司も美少女にしてくれよ……
Re:理系アニメ不足 (スコア:2, 興味深い)
派遣やら常駐やらでSIベンダーを転々としてますが、
・見た目中学生でおっとりしゃべるけど、プログラミングはやたらと早い女性プログラマー(既婚)
・進捗会議できついことをバリバリ突っ込んでくるやり手だけど、ネコの話になるとデレデレになる女性PM(既婚)
・出社着がゴスロリ風で胸部装甲wが厚いオラクルチューニングの神がかっている女性SE(自分が派遣中に結婚)
は、見たことがあります。
希望ステルナッ!
Re: (スコア:0)
こちらのSE漫画 [wikipedia.org]かと。
#U系深夜アニメなら可能かも
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
# 岩男潤子様が現役で在らせられる内に作るんだ!はやくしろー!手遅れになっても知らんぞ!!!
「はじめての C」 (スコア:1)
20年前ほど、新人たちに、
「コレ、電車の中で読むとイイよ」
とか言って渡してたな(走召糸色木亥火暴)
ホント、アニメ化キボンヌ。
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
まうまう。
天地無用の新作で、鷲羽ちゃんがIT(を含む技術系)の星となってくれれば。
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
よくわかる現代魔法 [wikipedia.org]はアニメ化もしましたね。アニメ版は理系アニメとは言いがたいですが。
『プログラム(と魔法)には、人間感覚な「正しい/間違い」はわからないし、「人間/非人間」の区別もつかなければ、「やさしい/残酷」の概念もない。
それらはそもそも、CPUの世界には存在しない』
というコンピュータ的な世界観にソフトライディングするのに良い作品ではないかと。(原作ライトノベルが)
作中では残酷な描写がほとんどありませんし、むしろ作者自身が課した制約として人が死なない作品であるにもかかわらず。
あと姉原美鎖・坂崎嘉穂が技術者(?)として作中でしっかり『暗躍』している作品だと思います。
あとは作者の筆が早ければよかったのですが。
Re: (スコア:0)
ワの字、ゼの字「それだ」
Re:理系アニメ不足 (スコア:1)
しているじゃないですか。
おもちゃメーカーがわざわざ作るほど利益が出せているんですよ。
化粧だのコスプレだの変身願望を満たせるものは他にも色々あります。
#魔法が使えないのは挫折と妥協なんじゃないですか?
Re:理系アニメ不足 (スコア:2)
Wizardが増えたのなら、IT技術者不足はマシになりそうな。
記事の後半 (スコア:1)
記事の後半、海外でうんぬんと書いてるけど、日本で仕様をとりまとめ、設計書を書く人材について抜けてるよね。
この人材、どっから持ってくるつもりなんだろ?
# そうか!社内の書類を全部英語にしてワークフローも米国流にすればよいのか!
notice : I ignore an anonymous contribution.
条件を良くすればいくらでも集まるよ (スコア:0)
9:00〜18:00の残業なしで、手取り50万円くらいなら。
Re: (スコア:0)
年収1千万円で残業代ゼロもイイネ
Re:条件を良くすればいくらでも集まるよ (スコア:2, すばらしい洞察)
それは嫌だ。
残業代がゼロであって、
残業がゼロでは無い。
Re: (スコア:0)
9:00〜18:00の残業なしで手取り20万円ぐらいなら実際にあるよ
Re: (スコア:0)
あなた1人稼働することにより、100万円以上の収益があげられるなら。
そしてそれを評価者に証明できれば、今の会社でも可能なのではないかと
# 1時間に1000円札が1枚落ちてくるのを拾うお仕事に時給1000円を出す人はいません
Re:条件を良くすればいくらでも集まるよ (スコア:1)
>以前聞いた話だと、150で来てた人が本人の年収800万(手取りは50ちょいぐらい?)ぐらいだった。
>これはさすがに会社がぼりすぎだよな、と思ったよ。
うちに来てるSIベンダさん、こっそり(ウチに出てる数字は下請け込で薄めてあるので)聞いたら、
単価300万で年収1,100万でした。
さらに乖離が大きいです。かわいそうですね。
Re:条件を良くすればいくらでも集まるよ (スコア:1)
「俺達より1時間早く帰って同じ給料かよ。人事に言ってリストラ候補にしてやるからな」
と言い出すことが目に見えている。
質問 (スコア:0)
ホワイト業界で若者に大人気なんです、って業界はあまり聞いたことがないのですが、例えばどこなんでしょう?落語家?
Re:質問 (スコア:1)
>ホワイト業界で若者に大人気
(キャリアじゃない)公務員じゃないですかね。
Re:質問 (スコア:2, 参考になる)
なぜか大人気ですけど、実態はブラックですよ。
年功序列で若手の給料は極端に安いですが、赤字見通しで将来の昇給も怪しくなってきています。
人員減による残業で故障者は多く、労働基準法にきっちり守られていないためサビ残が横行。
部下に民間出が3名いますが、元ブラック営業は転職して良かったと言うけど、元IT技術者は公務員なんかにならなければ良かったと言うようなレベルの職場です。
首を切られにくいだけが魅力です。
Re:質問 (スコア:1)
公務員(あるいは教員あたりも同じ)の場合、周りから心配してもらえる。改善の必要があると言ってもらえる。
IT業界の社員の場合、周りから存在すら気付いてもらえない。
良し悪しはともかく、こんな差はある。人間として、後者はなかなか厳しいもんじゃないかな。
いやいや、IT業界は悪くないぜ!(と言わないと)
Re:質問 (スコア:2, すばらしい洞察)
奴隷自慢をするのは止めよう。
Re:質問 (スコア:1)
毎日夜9時に帰ることをえらくお怒りのようでした。
「そんなだから外資に食われるんだよ」と心の中で返してあげましたが。
Re:質問 (スコア:1)
教員は少なくともホワイトではないな
いいことだ (スコア:0)
自分と能力がかぶる人は少ないほうがありがたい。
Re: (スコア:0)
デジルってなんれすかぁ?
Re: (スコア:0)
元コメのどこに「デジル」と書いてあるのか?もう100回読み直せ。
Re: (スコア:0)
ヒント:出汁が読めないというボケ
Re: (スコア:0)
馬鹿だな。こういう頭の悪いやつはそっと放置して、社会で恥かかせた方が学習するよ。
それとも釣りにひっかかったのか?
Re: (スコア:0)
Cの時代になって、アセンブラを知らないプログラマが当たり前になっていくのかと…
Javaの時代になって、メモリ管理を知らないプログラマが当たり前になっていくのかと…
Webの時代になって、OSのGUIフレームワークを知らないプログラマが当たり前になっていくのかと…
HTML5の時代になって、CGIを知らないプログラマが当たり前になっていくのかと…
よくある話ですし、実のところ大した問題にはならないんですよね。
Re: (スコア:0)
で、技術的知識の無い人があたりまえになっていくことと技術者不足には関係があるの?
インスタント食品の発達により料理人不足になるという謎理論と同じ匂いがするが。
Re:IT技術者が理系だって!? (スコア:1)
>半導体物理やトランジスタの原理なども知らなくてもできるのに?
それはできるとはいわないのです。
あなたが「IT技術者」だと思っている人の大部分は実は「IT技術者」じゃないってことです。
じゃあ何なのかというと……