日本通信曰くVAIO Phoneの差別化ポイントは「ブランド」、5万1000円価格はブランド相応? 80
ストーリー by hylom
VAIOじゃないものをVAIOを言い張られても 部門より
VAIOじゃないものをVAIOを言い張られても 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日日本通信が発表したVAIO Phoneは端末スペック的には海外メーカーのものそのままであることが話題になったが、これについて日本通信の三田聖二社長がインタビューで答えている。これによると、VAIO Phoneの売り方は「ブランド力だけでユーザーから10万円近くとっている」と氏が言うiPhoneと同じで、VAIOのブランドで勝負するという方針らしい。
氏曰く、「初代iMacも中身はベーシックな安いコンピュータだった。(中略)結局は機能ではなく、ポジショニングで大成功した」「iPodも値段を高く設定して、洗練されたデザインで、ブランド戦略によってヒットした」とし、機能ではないところをアピールしたいという意向のようだ。価格についても、「5万1000円の価格も、ブランドとして決して恥ずかしい価格ではない。まともな価格だと思っている」だという。
VAIOの名を冠するにふさわしい機能や性能 (スコア:4, すばらしい洞察)
だからこそVAIOと名付けてもそれに対するネームバリューがあるんであって
VAIOってつければOKって考えなら先は見えた気がしないでもない。
Re:VAIOの名を冠するにふさわしい機能や性能 (スコア:1)
ブランドビジネスなめてるってことですよね。
製品の良さを継続的に提供する名前、ということで、名前が腐らないように提供するものとリズムを調整し続け
目を光らせなければならないのに、ライセンスビジネスと間違えたんでしょうね。
芸能事務所と同じで自社のIPが廃れるスピードの早さ、問題解決力が試されているというのに狼狽したり、
仕事している雰囲気が全くない。
ブランド商売と言えば (スコア:3, 参考になる)
プレクスター SSDの例を思いだすな
プレクスターというのはCDドライブでならしたブランドで、シナノケンシという元々は紡績機器をやっていた産業用機器製造が本業の企業のブランド。シナノケンシはかなり前にコンピュータ関連機器からは撤退して、今はモータ類をメインにやっている。
そんな今でもプレクスター SSDというものが売られている。これは何かと言うと、台湾のメーカ、Lite-Onがブランドを購入してやっている商売らしい。価格は最安品に比べれば少しだけ高めだが、他の高価格ブランドに比べれば若干安めというポジション。最安品に比べれば似合うだけの機能がそれなりにあり、今後もブランドを継続利用して育てられてるのがわかる。
ユーザからすれば「中身が変わってるのにブランドだけってどうなの」とは思うのだが、今回のポンツーの犯行をみて、ここは実はかなり頑張っているんじゃ無いかと思うようになってきた。性能は悪くないし、ラインナップも増えているし。
一方のポンツーのこれはなんだろうね。
せめてプレクスターぐらいにできなかったのか。
いや違うな、VAIOはポンツーの犯行に巻き込まれるぐらいなら、ODM元に直接ブランドを供与して協業するべきだったのではないか。
今となっては後の祭りだが。
とにかく今はポンツーという会社はこういう会社であると言う事を世に知らしめて、2度とこんな悲しい出来事が起きないように風化させないことが大切だと思う。詐欺撲滅!悲劇を繰り返すな。
Re: (スコア:0)
長野県つながりか
Re: (スコア:0)
そういえばそうだな
EPSONも長野だし、iiyama(今はマウスコンピュータのPCもやってる)も長野だ
何気に多いのか?
Re:ブランド商売と言えば (スコア:1)
精密機械は長野の特産品ですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C#.E7.94.A3.E6.A5.AD [wikipedia.org]
>精密機械(かつては時計や光学機器が主体であったが、1980年代以降情報通信機械器具、電子部品・デバイスなどに変化している。)
>諏訪地域を中心に精密機械や電子産業が盛んであり、高地で気候が類似し、高級ブランド時計の本場であるスイスになぞらえ、「東洋のスイス」の異名を取ったこともある。
Re: (スコア:0)
現プレクスターは、M5Pでミソを付けたとはいえチップとファームには金掛けてたからな
東芝のトグルNANDの確保には苦労してたそうだ
Re: (スコア:0)
ThinkPadもそうだよね
LaVieにどれだけブランド力あるかわからないけどそれもだね
Re: (スコア:0)
いや、ThinkPadはブランドだけじゃ無くて事業丸ごと買収だからちょっと違うかと
NECに対しても工場はそのままだし
この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:3, すばらしい洞察)
iMacはトランスルーセントのボディばかりに注目されがちだが
・当時の上位機種 Power Macintosh G3 に匹敵する処理能力を有し
・レガシーインターフェイスを排除、USBや100Base-TXのEthernetポートを搭載し
・1,299US$ という当時としては低価格を実現
した大変意欲的な機種でした。
翻って、VAIO Phone には何があるのだろう?
他社と比してこれだ!と言い切る商品力があるのだろうか?
チャレンジスピリットがあるのだろうか?
ブランド力で金とる?冗談は休み休みにしてほしい。
まさしく (スコア:2, 興味深い)
iPodにしても、
自宅ではiTuneで聞き、屋外ではiPodで同じように聞ける、というコンセプトあって、
iPodだけでなくiTunesとの連携、そしてそれを手軽に実現するために
iTunesどういう機能であるべきかをしっかり作り上げていた。
いわば「PC普及を前提に、PCオーディオを中心とした音楽視聴シーン」を提案してきていて、
それががっちり潜在ニーズに合っていた(他がまともに掘り起こしていなかった)からこその
大ヒットだったわけで。
さらには低価格&やや緩めで使い勝手をじゃなしない(代わりにiPod以外のシリコンプレイヤーは締め出す)
DRMもヒットの理由だね。
ブランドはその後についてきたんだけどね。
ブランドで高いものを売ってるっていえばあれかな? バッグとかか?
でもあれはあれでいわゆる良客相手の商売で、長い年月かけて上流階級との信頼関係を気づきあげてこその
ブランドで、いわば誇りを商品にしていると言って過言ではないものなんだけどね。
#んで中流以下が上流のステータスにあやかりたくて群がってもいると
他のストーリーのカキコにもあったけど、VAIOってPCブランドはデザインだけじゃなくて、
機能的にも妥協が少ないあるいはスペックマニアを唸らせる尖り方との両輪でなりたってたものなんだけど、
デザインと名前だけで価値があると思ってちゃあほんとどうしようもないね。
「VAIO側も『デザインこそがVAIO』なんて考えてるんじゃないか」と俺らが思ってしま…
…いやマジでそうなんじゃないのか? マジで思ってる以上にダメなんじゃないのかVAIO?
Re: (スコア:0)
Appleもやりたがってる時計とか?>ブランドで高い
普遍的な価値の共有ができている&そんなに革新が無いという業界の構造があって成り立つものだと思う。
少なくとも機械式が数年後に日差が格段に良くなるってことはないだろうし(そもそも精度気にしてないか)
#某時計ブランドを見習って初代VAIOをオークションで高額で落とす→復刻モデルとかやれば
Re:この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:1)
もうひとつ、iMac発売の少し前に互換機へのライセンス供給を打ち切ったためMacOS搭載機としてのアドバンテージもありましたね。
# 恰好だけなら某ソーテックのアレとかありましたけどねぇ
Re:この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:1)
# 恰好だけなら某ソーテックのアレとかありましたけどねぇ
ほんとiMacのガワだけ真似たソーテックに例えたほうがしっくりくる > VAIO Phone
Re:この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:1)
象徴であるロゴを排除してもみんなが分かるiMac。
VAIO Phoneはロゴ取ったら何も残らん・・・。
Re:この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:1)
この人、Appleの元副社長、AJの元社長らしいですが…
Re:この社長は商品のことを何もわかっていない (スコア:2)
iMacどころかJobs復帰前でしかもWindows 95発売直前の迷走時代ですよね。
単にセット料金の安売りマージン分だろ (スコア:2, 興味深い)
通話プランをお得に見せる為に予め値引き前提で盛っただけ。
大手の悪癖のマネせんでもなぁとは思うけど。
確かにブランド代だと思う (スコア:2, すばらしい洞察)
2万でVAIOのブランド価値をたたき売りしてしまったという意味で。
これ以降、VAIOは 安物なのに値段ぼったくり(笑) の意味になる。
Re:確かにブランド代だと思う (スコア:1)
少なくとも、スマフォとしてのVAIOブランドは終わったよね、これで。
ま、日本通信はVAIOのブランドが傷つこうが、しったこっちゃ無いが、問題はVAIOの方だな。
SONYから別れたばかりで、これから新たにVAIOってブランドを
作ってかなきゃならん時に、これじゃ、もうね。
VAIOはどう落とし前つけるつもりでいるのやら。
ブランド力だなんて (スコア:2, 参考になる)
全く冗談じゃないぜ!iMacの頃はAppleのブランド力なんて地に落ちていた
在りし日のSONYの開発陣はどこへ行った? (スコア:1)
携帯にジョグダイヤルを搭載したり、
素晴らしい工業デザイナーが居たはずなんだが?
Re:在りし日のSONYの開発陣はどこへ行った? (スコア:1)
どこに行ったか知らんが、少なくとも今のVAIOはSONYと無関係だろ
Re: (スコア:0)
つってもソニー時代からやってる人も大勢いるだろ
こういうのが表に出ちゃうと「あぁソニーのころもこんな考えで仕事してたんだな(=今のソニー本体の連中も似たり寄ったりだろう)」
と思ってしまう
Re:在りし日のSONYの開発陣はどこへ行った? (スコア:2, 興味深い)
その人たちならソニーモバイルにいます
バイオにはいません
Re:在りし日のSONYの開発陣はどこへ行った? (スコア:1)
XPERIAを見る限りいるとは思えないんだけど。。
スマホが差別化しにくい商品ってのもあるのかもね。
Re: (スコア:0)
戦犯は (スコア:1)
誰だろうな
日本通信と持ち株会社の関係とか調べてみよう
サイババが自ら手品のタネをバラすようなことを (スコア:1)
VAIOにそんなブランド力はねえよ、とかツッコミどころはいくらでもあるけど、それ以前の問題として、ブランドで商品を売るってのは、
「このブランドを信じてその商品を買えばその信心に見合った御利益が得られるよ」
ってことなんだから、如何に「御利益がある」と信じさせるかに腐心しなきゃならないのに、なんで
「いや何も御利益はないけどブランド力はあるよ」
って売る側がバラしちゃうんだろうか。腐心じゃなくて脳が腐ってるとしか思えない
Re:サイババが自ら手品のタネをバラすようなことを (スコア:2)
まさにこれ。本当、このインタビューにこう答えた意図がまったくわからない。これならインタビューに応じない方がましだったのでは。まあ、ある意味正直な人なのかもしれないけれど……。
ベーシック? (スコア:0)
>初代iMacも中身はベーシックな安いコンピュータだった
なにを基準にベーシック?
PowerPCがベーシック?
少なくともレガシーインターフェースをはいしたものはベーシックでは無いでしょ。
Re:ベーシック? (スコア:2)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:ベーシック? (スコア:2)
・CRTモニタ一体型
・キーボード/マウス付属
・変な機能なし
どう見てもベーシック(あるいはエントリー)機種でしょう。IA系アーキではないけど当時は非WindowsだとPPCとかSPARCでもさほど変ではないし、
(実際には少々タイムラグがあったとはいえ)「これからは必要ない」というレガシーを排したのがベーシックじゃないというのは意味不明です。
Re: (スコア:0)
PC-88、PC-98x1のようなROMレベルでベーシックな機能が提供されてるコンピューターが、中身がベーシックなコンピュータという基準じゃないの?
Re: (スコア:0)
MSX「せやな」
諸外国では (スコア:0)
他と比較したらだめだろ。自分の意見に自信がないのか?
Re: (スコア:0)
自分の意見だけだと、すぐ要出典タグつけるくせに…
Re: (スコア:0)
ブランドにはなれそうもない (スコア:0)
製品ページを見れば分かる。
自社製品をスタイリッシュ(笑)なんて貧困な表現でしか表せないなんて、ブランドにふさわしくない。
ブランドとは (スコア:0)
品質に裏打ちされてこそ「ブランド」と言える
名前だけじゃ偽ブランド
ジョブズが草葉の陰でふざけるな!って言ってそう (スコア:0)
iMacを引き合いに出されたことと、
こんなものにVAIOの名前を付けたことに
えー… (スコア:0)
機器のブランドって機能的か流行的か、あるいはその両方で、
「持つことである種の体験につながることを保証されている」
(人生の一部が便利になる、コミュニティでのステータスになる)
ってもののはずなんだけど、VAIO Phoneってそういうものあるの?
#現段階はにわか風評(しかもマイナス方面)ばかりでブランドとはいえないなぁ
まだARROWSの方がブランド力高いぜー
#良い意味でも悪い意味でも
洗練されたデザインで (スコア:0)
>「iPodも値段を高く設定して、洗練されたデザインで、ブランド戦略によってヒットした」
>洗練されたデザインで
さて、VAIO Phoneのデザインが洗練されたデザインとして受け入れられるかどうか…
なぜ歴史に学ぼうとしないのか。 (スコア:0)
ポンツーのお偉いさんには、はるか遠くからアインシュタイン [wikipedia.org]やMr.T [wikipedia.org]が手招きをしているのが見えませんか?
Re: (スコア:0)
アインシュタインはともかく、Mr. T [wikipedia.org]っていつのまに亡くなってたんだとオモタ
loyhmさんの大いなる意思を感じる (スコア:0)
これほどまでに立て続けにVAIO PhoneDis記事が続くと、
さすがにloyhmさんのVAIO Phoneに対する悪意を感じざるを得ない。
いやまあ自分もVAIO Phoneはないわーとは思いますけど。
Re:loyhmさんの大いなる意思を感じる (スコア:2)
結局記事はタレコミのコピーなんだし,アレゲ界隈全体がVAIO Phoneに対する悪意を持っているということではないかと
そりゃあんなものに好意抱く奴はどうかしてるからな
Re:loyhmさんの大いなる意思を感じる (スコア:1)
あの人は典型的なApple信者で
SONY嫌いで有名だからな。
Twitterとかはてブとかじゃもっと露骨
ポンツー (スコア:0)
この発言をしたのがポンツーの社長であって、VAIO株式会社の社長でないのがせめてもの救い
Re:日本通信とVAIOの経営者の立場と技術者の立場となれば (スコア:1)