あるAnonymous Coward 曰く、英ロンドンのヒースロー空港で、航空機の着陸時にその副操縦士の目にレーザーが照射され、網膜に「深刻な傷」を負う事態になっていたそうだ(AFP)。また、国内でも伊丹空港への着陸前にレーザーが操縦席に照射されるという事件があったそうだ(読売新聞)。そろそろMk1アイホール 直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?
市販のレーザーポインターではムリ? (スコア:3)
経産省は「(クラス2以上の製品が市場に)完全にないとは言いきれませんが、
市販のものが、300メートル先からの照射がパイロットの目くらまし効果になるほど
威力のあるものとは考えづらいです」と話す
地上300メートルANA機にレーザー照射の謎 [j-cast.com]
ということなので、日本での事件は、違法改造されたレーザーポインターや不法輸入されたものでしょうか。
Re:市販のレーザーポインターではムリ? (スコア:3)
クラス2はおろかクラス3程度であれば中国製のやつがネットで普通に買えますよ。
販売はクラス1までだけど輸入は制限されていなかったはず(?)で
「不法輸入」という指摘はあたらないかと。
Re:市販のレーザーポインターではムリ? (スコア:3, 参考になる)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110324_2.html [kokusen.go.jp]
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/shouan/contents/private_im... [meti.go.jp]
レーザーポインターの輸入販売には届出が必要で、PSCマークの無い製品の取扱は輸入含めて違法です。
そしてPSCマークの基準ではクラス2以下となってます。
#もちろんそれだけじゃなくて色々細かい基準がある
ただ、これは携帯型で民生品のものの話だし、日本の法律の話。
「ネットで普通に買えます」ってのは、日本の一般消費者向けに売ってるように見えるけど、日本の業者でなく日本人が勝手に買ってるだけとか、業務用・器機組み込み用として販売してるとか、そういう理由付けてる脱法業者だったり、実際日本人でなく摘発されても別の名前で次々再開してるとか、超誇大広告で実際に送られてくるのはPSCマーク付きの詐欺商売とか、そんなのじゃない?
Re:市販のレーザーポインターではムリ? (スコア:2)
この手の話題だと「善良な市民なら脱法行為はしない」みたいな考え方が出てきますけど、違法行為に使われる機材が
どうやって脱法に入手されるかが問題なので、一般市民には関係ないという主張は無意味なんですよね。
Re:市販のレーザーポインターではムリ? (スコア:2)
個人輸入なんて住所の最後に「JAPAN」って付けるだけですよ
Re: (スコア:0)
カーボン紙どころか普通の紙でも近距離から照射すれば燃える(?)というやつですか?
いや反撃だ! (スコア:2)
操縦席の窓枠をコーナーキューブで縁取りしたら、バカよけに多少は効果あるんじゃない?
Re: (スコア:0)
かえって照準が合わせやすくなったりしないかな。
ただの返礼(減衰有り)ではなく、やはり倍返し、3倍返しでしょうか。
Re:いや反撃だ! (スコア:1)
hylomのせいじゃなかった (スコア:1)
Mk1アイホール
眼孔で直視するの?
って、タレコミ時点でアイホールなのか。無理に面白いこと言おうとして誤字るなんて…深刻な怪我だ。
Re:hylomのせいじゃなかった (スコア:2, おもしろおかしい)
だって節穴ですから
Re: (スコア:0)
全文引用?
hy1on弄りがhy1onになる
Re:hylomのせいじゃなかった (スコア:1)
quoteの閉じ忘れ、今月2回目。恥ずかしい。
もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1)
一時基地周辺で凧あげしただけでテロ呼ばわりする人がいたけど
こちらは完全に最悪落ちて不思議じゃないわけだろ?
やってるバカがどういうつもりかは関係ない
容易に最悪の事態が想像できるんだからテロ扱いでいいだろ?
一般的に墜落するとは考えられない凧あげをテロ扱いするのは問題だが
こちらは明白にテロと断定していいと思う
こういうことは明白に線引する必要がある
日本には大逆事件という歴史があるし
最近も実際に実験したら火勢がひどくて実行できないなんて話もあったし
こういうところを明白にしないから世の中が乱れ
風通しが悪くなり
社会が停滞するんだよ
非常にわかり易い例がブレジネフ時代のソ連
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:3, すばらしい洞察)
凧あげは、政治的主張のために航空機の運行に支障をきたすことを目的としてやってる(と、やってる本人たちが公言してる)んだからテロでしょ。
効果が無いから放置されてるだけで。
今回のや類似事件は、「バカが特に理由も無くなんとなくやってみた」だったりしたらテロとはいわない。
テロってどういう意味だと思ってる?
大事故がおきたらそれは全部テロなの?
Re: (スコア:0)
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1, 興味深い)
語義はかなり揺れてはいるものの、基本的には
「恐怖をもって政治的主張を通そうとすること」がテロです。
(やる側が強い弱い・権力の有無は関係ないので、政府が自国民に行うのもテロ)
「言うことを聞かないなら飛行機が墜落しそうな妨害行為をするぞ」と言うのであればそれはカテゴリ的にはテロです。
その「妨害行為」の実効性が弱い、というのは「恐怖を与えることができない」という意味でテロ失敗ではありますが、カテゴリ的にはテロです。
一方で特に抗議や主張の表明のない行為や本人の歓心を目的とした愉快犯は、結果から見ると「いわゆるテロ行為」に見えても、カテゴリ的にはテロではないことになります。
新幹線で焼身自殺したケースを「生活苦による自殺は政府への抗議だからテロだ」と主張した人がいましたが、ちょっと拡大解釈ということに。
#実は他の人がやった行為を自分らがやったように見せかけて犯行声明+政治的主張をする行為、というのは実行犯ではないにも関わらずテロ行為と言えるかな
米軍への行為うんぬんというのは、そもそも武力による戦争行為はテロの上位概念のようなものなので、その一場面を見てテロかそうでないか語ることに意味はさほどありません。
爆撃機から爆弾を落とすのも遠隔地からミサイルを飛ばすのも兵士が兵士を殴り殺すのも「恐怖をもって言うこと聞かせたる」って面は否定できないのだから、そのどれがテロでどれがテロでないという議論がおかしい。
(「残酷だ」「非道だ」という批難はアリだが「テロだ」というレッテル貼りは批難にもなんにもなってない)
Re: (スコア:0)
> 凧あげは、政治的主張のために航空機の運行に支障をきたすことを目的としてやってる
> (と、やってる本人たちが公言してる)んだからテロでしょ。
えーっと、ネトウヨがばらまいているデマ以外で、その話のソースはどこにありますか?
> テロってどういう意味だと思ってる?
> 大事故がおきたらそれは全部テロなの?
テロの定義からいうと、凧揚げはテロじゃないでしょう。
何かに適用するなら威力業務妨害でしょ。
なんでもかんでも体制・権力に歯向かうための実力行使をテロっていう人、バカじゃないのかって思う。
Re: (スコア:0)
大辞林 第三版の解説
テロリズム【terrorism】
一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを認める主義。
また,それに基づく暴力の行使。
テロ。
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1)
で、
「レーザー照射」→「レーザ攻撃」
でもいいかと思う
まぁ、犯人がISis系の人だったら自動的にそう表現されそうだけど
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1)
>まぁ、犯人がISis系の人だったら自動的にそう表現されそうだけど
今回の犯人は非ISIS?
まだ判明してないんだっけ。
スポーツイベントでもよく聞く話題だけど毎回きちんと捕まえて「ダメだよ」ってのを世間に周知させないと減らないんだろうなぁ。
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1, すばらしい洞察)
>容易に最悪の事態が想像できるんだからテロ扱いでいいだろ?
>一般的に墜落するとは考えられない凧あげをテロ扱いするのは問題だが
自分の考えが一般的と思ってはいけません
滑走路周辺で凧揚げしたら最悪の事態が想像できませんか?
Re: (スコア:0)
だから墜落するとは考えられない凧あげって書いてあるじゃん
滑走路周辺での凧揚げは墜落する想像に足る凧あげだろうに
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1)
「基地周辺で凧あげしただけでテロ呼ばわりする人がいたけど」
って書き出しでその解釈は難しすぎるな
Re: (スコア:0)
そんなことはない。
Re: (スコア:0)
ひょっとして「基地周辺とは言ったが滑走路周辺とは言っていない」ってこと?
Re:もうこれテロ扱いでいいんじゃないの? (スコア:1)
実は俺、東大満点合格なんだ
だから俺の言ってること絶対正しいよね!
Re: (スコア:0)
テロ扱いすべきかどうかはわからない。テロの定義にもよる。
誰が何の目的でやったのか分からないけど、線路の置き石と同じですね。
何百人も死ぬかもしれない凶悪犯罪であり、重罪が適用されるべき。
Re: (スコア:0)
それはもう、「全ての犯罪はテロでいい」とか言うのと一緒だよ。
他人への加害は加害であってテロとは限らん。
単なるイタズラの可能性も十分にあるし、事故の可能性も除外できない。
一応「テロでなければ処罰しないでいい」って意味では無い。
恣意的にテロ区分を広げるって事はテロ特措法で懸念されていた野放図な拡大適応そのままじゃないか。
#まさかとは思うが懸念を表していた人に「政府はやらないと言ってる」とか言って反論した事…有りそうだな。そのパターン何故か多いんだ。
Re: (スコア:0)
戦時だったら銃撃と同レベルの扱いだったような
#うろ覚え
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
中国と仲良くしたいポーズを見せてたから大丈夫って噂もあるね。
「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:0)
パイロットが回復不能な障害を負うのは防げるが、着陸の安全性の方は
焼けるのがカメラの撮像素子になるだけで、着陸に支障をきたすのは変わらないと思う。
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
レーザービームでカメラが吹っ飛ばされても、
「まだだ。たかがメインカメラをやられただけだ!」
ということで、サブカメラが別についてるので大丈夫って感じでいいのでは?
それより、距離感とか視界の広さとかが重要で、心配。
Re: (スコア:0)
サブカメラも焼かれるだけかと。
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
よくわからない素人発言なんだけど
空港の外から、数百km/hで移動している飛行機対して
ピンポイントでレーザー照射できるでしょうか?
電子制御された装置を用いているならともかく
ゴルゴ並の腕に思えるのですが、プロの方はどうなんでしょう?
対人照射なら、いつ当たるかわからない恐怖というか
照射という行為そのもので現場を混乱させる可能性があるけど
ほぼほぼ、命中しないカメラ相手なら話が変わると思うのですが、、、
本気で撃ち落とす気なら、操縦士狙撃した方が効率よくないかな?
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
実際に地上から飛行中の航空機に対して照射されている映像を御覧ください
引き金を引いた瞬間のみレーザーが光るって訳でないので鉄砲で狙撃するよりは遙かに楽
https://www.youtube.com/watch?v=iI7Qq1mYQlI [youtube.com]
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
別に一発で命中させないといけない訳でもないし、適当に振ってれば当たる可能性は何倍にもなるのでは
振ってる最中に一瞬だけ当たったのが効果あるのか知らんけど
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
>適当に振ってれば当たる可能性は何倍にもなるのでは
そこは分かっているのですが、数キロ離れた距離からと仮定したら
手ぶれていどの振れ幅でも外すと思うのですよ
また
>一瞬だけ当たったのが効果ある
が成り立たないと、適当に振っても効果ないですよね、、、、
ただ、着陸時における飛行機の軌道って安定しているから
意外にピンポイント照射も可能なのかもとも思い始めました
着陸時に飛行機がふらついていたら、それこそやばい
Re: (スコア:0)
今回のはいわゆる狙撃的なレーザー攻撃かどうかは問われてないでしょ
たとえ乱射的なものだったとしてもパイロットに被弾させたという事実があるってだけで
射撃音ないから警備関係者が反応することもなく、特定の航空機狙わない限りは何度でも攻撃できるでしょ
Re: (スコア:0)
サバイバルゲームで使う銃や望遠レンズをつけて野鳥撮ったりする人達がカメラにつけて使うレーザーサイトみたいなのもあるし。
高倍率ズームのネオ一眼とかに上に適当にくっつけるだけでも狙いやすくはなるんだろうね。
つーか伊丹空港のはオバカなカメラマンが本当に一眼レフにレーザーサイトつけてコクピットにピント合わせて撮ってたんじゃないかと疑っちゃったけど。
Re: (スコア:0)
カメラのドットサイトは被写体にレーザー光を照射する必要性はないのですが…(下手すりゃ写真に写っちゃうんじゃないか?)。
一般に、レーザーサイトは「レーザーを目標物にあてて、その当たっている光点を見る(対象物に赤い光点がちらちらするやつ)」ものを言う気がします。
カメラとかに付いているのはドットサイト(ダットサイト) [wikipedia.org]と言って、ハーフミラーに映っている対象物に対してレーザー等の光を当てます。対象物に直接光を当てるわけではないはずです。
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
人間の目と違ってサブカメラは(コストやスペースの上限はあるけど)自由に増設できるから……
Re: (スコア:0)
この手に使われるレーザ波長をカットするフィルタを入れれば済む事では?
素子や大気減衰の都合上、使われる波長はほとんど決まっており
対応製品はレーザ加工産業用のサングラスとしても普通に売られています
(パイロットに着用を義務付けるとか?)
それでも遠距離からカメラを破壊するような出力を持つようなら、素で兵器扱いじゃないですかね
個人がそういったモノを入手できるなら、軍隊はとっくに火薬式のライフルではなくレーザーライフルを採用してると思いますよ
Re:「直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?」 (スコア:1)
How to break your 5D in a second [vimeo.com]
A laser light burnt my sensor.
Re: (スコア:0)
コックピットの窓からぎょろりとモノアイが覗くわけですね
Re: (スコア:0)
たかがメインカメラ
レーザー保護メガネ (スコア:0)
こういうのじゃ足りないんでしょうか。
http://lasers.jp/laserquest/?p=389=1 [lasers.jp]
あと直進性の高いレーザーの性質から、軍事レベルの技術だと発光点を特定して報復することは可能なんでしょうね。
いにしえの法に拠りて (スコア:0)
またそのうちゴルゴのちっちゃいコミックに再掲されそうだな