パスワードを忘れた? アカウント作成
12949758 story
交通

全日空機、定員より多い乗客を乗せ離陸しかける 62

ストーリー by hylom
エラーが頻繁に起きていたのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

全日空が誤って定員超過の旅客機を離陸させようとするというトラブルがあったという。国土交通省が全日空に厳重注意を行う事態になっている(朝日新聞日経新聞)。

問題があったのは定員が405人の9月30日・福岡発羽田行き256便。問題の原因は2次元バーコードをスマートフォンにダウンロードして利用するシステムで、父親と一緒に搭乗予定だった息子が、誤って父親のバーコードをダウンロードしてしまったことが原因だという。保安検査場や搭乗口では当然エラーとなったのだが、担当者は息子を通過させてしまったという。そのためシステム上は息子が「未搭乗」扱いとなり、キャンセル待ちの客1名を搭乗させ、結果として定員超過となった。乗務員が立っている客がいる事に気付いたことから事態が発覚したとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 遺伝 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2016年10月13日 16時10分 (#3096071) 日記

    >父と同じバーコード

    また毛の話をしている。

  • by nemui4 (20313) on 2016年10月13日 16時04分 (#3096067) 日記

    >父と同じバーコードが使われたため、「再通過」などのエラーメッセージが出たが、保安検査員らは読み取り機に複数回かざしたことが原因と考え、通過させたという。

    複数回かざした場合に同じエラーが出るということなんスかね。
    エラー対応マニュアルが正しくなかったのか、運用見直し案件になるのかな。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 16時26分 (#3096088)

      運用見直しでしょうね。

      【保安検査場】
      父親(A)[通過]、息子(B→A)[エラー]
      係員「Aがエラーになりました。Aを見せてもらえますか?」
      父親「はい」
      係員「問題ないですね。どうぞ」

      【搭乗ゲート】
      息子(B→A)[通過]、父親(A)[エラー]
      係員「Aを見せてもらえますか?」
      父親「はい」
      係員「問題ないですね。どうぞ」

      問題があるとしたら保安検査場で「息子をチェック」すべきところ「エラーになったAをチェック」したことかな。
      搭乗ゲートは、これ防げるのかなぁ。名前読み上げながら通ってもらうとか。そういう運用に変えるしかないかなぁ。

      親コメント
      • by st1100 (45287) on 2016年10月13日 21時44分 (#3096271)

        保安検査場の問題は時系列的に最初というだけで、鍵となるのは搭乗ゲートでしょう。

        保安検査場は、通常の処理として、搭乗者以上の客を通過させています。すなわちキャンセル待ちの客です。「空席待ち整理券」のチェック等は踏みますが、この段階では搭乗できない場合が十分想定されます。保安検査場の任務は、実際に搭乗する者を検分することではなく、制限区域へ立ち入る者に対する保安上の検査です。

        制限区域においては、搭乗客のほか、搭乗できるか分からないキャンセル待ち客、直前で搭乗を取りやめたドタキャン客が混在しています。この混在した客から搭乗者を篩い出すのは、保安検査場ではなく搭乗ゲートであり、航空会社に責任があります。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年10月13日 16時51分 (#3096116) 日記

        >問題があるとしたら保安検査場で「息子をチェック」すべきところ「エラーになったAをチェック」したことかな。

        子供の方でエラーが出て揉めたときに、親と話ししてるうちにごっちゃになったのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          子供のチケットは親が持っている事が多々あるからではないかと。

      • by Anonymous Coward

        前回通過した時間と場所を表示させてはいかが?2度読み判定はしやすくなるんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward
        Aの方には父親の名前が登録されているんだろうから、エラー時には父親の名前を呼んで内容を確認することになるのかな。
        そうだとすると、息子がかざしてエラーになったのに父親に詳細を尋ねることになるわけで、
        保安検査場でエラーとなった段階で気づけるのでは。
      • by Anonymous Coward

        お昼の情報番組の話だと

        【保安検査場】
        父親(A)[通過]、息子(B→A)[エラー]

        ここで息子がエラーになった時に本人確認をせずに通してしまったため、すり抜けてしまったそうな。
        # 搭乗ゲートの方は、本人確認しても本人のバーコードだから見抜けない。

        「何処でもエラーが出たら本人確認をする」という(多分マニュアル通りの)運用がされていれば、
        意図的にやられない限りは防げる問題かと。

    • by manmos (29892) on 2016年10月13日 16時25分 (#3096085) 日記

      ニュースを見ただけだけど、チャタリングに対する対応が悪いような気がする。

      読み取り機がチャタリングをよく起す(短時間での二度読みを行ってしまう)のでそれに対する人間の対応が、おかしなものになってしまった。

      親コメント
    • by T.SKG (20663) on 2016年10月13日 16時41分 (#3096102) 日記

      既に父親がかざして通過しているから、再通過ですね。

      子供が一回しかかざしてないのに再通過というのは変だと気付きたければバーコードをかざす操作にずっと注目している必要があるけれどそんなのは無理。

      一回目の通過と二回目の通過の時間間隔を見るなど、単純な複数回かざしと、発券の重複的なものと、それぞれ違うエラーメッセージを出すくらいのことはしてあっても、父親と子供がほとんどくっついて通過しようとしたら、単純な複数回かざしと判断される時間内に収まってしまったのかも知れません。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年10月13日 16時54分 (#3096118) 日記

        飛行機の座席って個人名が紐付けられていたと思うけど、そこのチェックでなんとか判別できなかったのか。
        やっぱり「親子」だったので融通きかせたりして詳細を確認するのに時間取りたくなかったりしたのが仇になったのかなとか妄想。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          飛行機の座席って個人名が紐付けられていたと思うけど、そこのチェックでなんとか判別できなかったのか。

          それで判明したのでは?
          立っている客=息子 だった場合だけどね

    • by Anonymous Coward

      単に搭乗人数をほかでもカウントすれば済むような。エラーメッセージを具体的なものにするとかチケットを読み取る際に乗客の名前を確認するとか。
      とりあえず何もなくてよかったなと思うメーデーファン。
      あの番組のシーズン数を見るたびに空恐ろしくなるメーデーファン。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 16時31分 (#3096092)

    要はダブルブッキングで席がない客がいたって話なんだけど、普通は「そこはおれの席だ」って主張してキャビンアテンダントも入れて調べるよね。
    立った客がいて離陸しようとした、ってのとは状況が違う気がするんだけど、よっぽど気が小さくてそういう主張ができない客だったのかなあ。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 17時37分 (#3096149)

      飛行機の離陸時のプロセスって、

      1)地上要員が、客室乗務員に搭乗終了の連絡
      2)客室乗務員がドアクローズ
      3)客室乗務員が、ドアクローズ完了を機長に報告
      4)客室乗務員が機内の安全確認を開始する(シートベルトや荷物入れがきちんとしまってるか等)
      5)機長が、ディスパッチャー(機内の荷物配分などを管理する人)から積載状況の連絡を受け、重心や飛行性能の確認を行う
      6)5で出した数値を元にした最終的なフライトプランを機長が管制から許可をもらい、エンジン点火
      7)機体の移動を開始し、6のプロセスで管制から指示をうけたルートで滑走路に移動
      8)客室乗務員による安全確認(上記4で開始)が完了した報告を機長が受け取る
      9)滑走路の手前にたどり着いたら機長が管制に連絡
      10)管制から離陸OKが出る(法的には、ここから先が「離陸しようとした」になる)
      11)滑走路に進入し離陸を行う

      という流れなので、立ってる客が居たっていうのは上の4以降タイミング(機長が5~7を行っている)で発覚したんだと思う
      でもまあ一般人からしたら「ドアが閉まったら飛行機は離陸しようとしてる」だから「離陸しようとした」になるんじゃないかなぁ
      で、搭乗直後のドアクローズ直前ぐらいだと、座席上に荷物を置くために立ってたりする人とかもいるから、椅子がなくて立ってる人がいても気がつかない可能性はある

      # なお身近に客室乗務員やってる人がいるけど、地上要員と客室乗務員って仲が悪かったりするらしい
      # うまく連携がとれないことがあるのはその辺が一因・・・なのかもしれないね、それじゃ本当は困るけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうなんだよなぁ。ミスがあったのは確かにそうだけど、客も客でなんで座るとこないのに動きだすまで相談しなかったんだろう。
      よほど機内に入ってからドアクローズまでが早かった…?

      • Re:何考えてたんだろう (スコア:5, おもしろおかしい)

        by TarZ (28055) on 2016年10月13日 16時43分 (#3096108) 日記

        立っていた乗客はSF者。自分の置かれた状況が、シチュエーション的には「方程式もの」カテゴリであることを察し、「やべっ、機外に放り出されるのは自分か? ダメもとで乗客全員でくじ引きをしろと主張してみるべきか? SHIT、なんだってこんな目に遭うんだチクショウめ…」と、恐怖と混乱から次の行動に移せなかったと推察される。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        キャンセル待ちで、一人予約してるのに、乗りに来ないから一名様ご案内。
        これ結構急がされるので。
        客はやっと乗れたのに、トラブルで飛行機止めたくない。
        結果としてダメだったわけだけど。

    • by Anonymous Coward

      息子の席がキャンセル扱いになってて、代わりに父親が立ってた、と書いてありますね。

      • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 21時05分 (#3096252)

        親父が荷物を棚に入れる為に離席してるうちにキャンセル待ちの人が来て席に座り、
        その後席に戻ってきた親父が困惑する事になったという流れだとTVで聞いた。

        親コメント
      • by northern (38088) on 2016年10月13日 21時37分 (#3096265)

        このままだと、キャビンアテンダントの席に座って膝にキャビンアテンダントを座らせることになるのかな

        とか考えた父親が息子を立たせていただったりして

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その息子は搭乗券を要さない

          • by Anonymous Coward

            CA「息子さんの搭乗券を拝見させていただきます」
            父親「どうぞ。存分に見てください。」(ポロリ)
            CA「キャー! ×▲□!?♪🍄」
            ・・・という事かな?

      • by Anonymous Coward

        時系列的に親子が先に乗って座ってたら、キャンセル待ちしてた客が「そこはおれの席だ」と言ってきて親の方が立ったみたいだけど、普通はそのタイミングで客室係に苦情言うよね。

        • by Anonymous Coward

          キャンセル待ち出るような機内であれば、荷物上げで混み合ってるし、客室係がすぐ来れるとは限らない。
          客室係呼んで、話がついたときはもう遅かったと。

          父親も息子が発券ミスったと気付いてて、俺が立ってるぐらい仕方ないと思ったのでは。
          列車の指定席的な考えで。

          • by Anonymous Coward

            扉閉めちゃったら手遅れだろうしね。
            最後の客が乗るのって、どうせけっこうギリギリだし、乗った時点で扉を閉めて、管制塔に離陸許可を求めて
            滑走路に移動とかしてるだけでけっこう時間がかかるから、その間に席に着けばOKという認識なのでは。
            チケットは一人単位で完全に管理してるので人数が足りないことはあっても、多すぎることはないはずだから、
            通常はそれで問題が出るはずがない。

            あれオレの席がないぞ→ スチュワーデスを呼ぶ→しばらくして来る→ 只今ご確認いたします
             → あれ何度確認しても空席がないけどどうして??
            ってなってはじめて、離陸中止という決定になるのでは。

    • by Anonymous Coward

      長いこと skip しちゃっているので最近の事情を知らないのですが、
      搭乗券って、席番号印刷されているんでしたっけ?

      印刷しなければいいような気がする。
      Webページの方の搭乗券も。

      そしたら、保安検査場のバーコードリーダーの後のレシートみたいなので
      場所確認するしかないからそこで、自分で気づくと思う。

      • by Anonymous Coward

        今のANAグループ国内線は保安検査場のバーコードリーダーのレシートが搭乗券になってそれ以外は渡されない。
        搭乗口スイングゲートのピンクの紙はなくなった。2015/9/8の改訂。
        https://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/auto/proof/renewal.html [ana.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          自由席ってなかったと思うんですけど。ペーパーレスでも、座席を確認するときおかしいってならなかったんでしょうか。

  • by Hatris (33732) on 2016年10月13日 17時01分 (#3096124) 日記

    Ryanair: うちより先に立ち乗りなんて許さないからな?

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101111/217055/ [nikkeibp.co.jp]

  • 成田のジャンケン敗者が敗者復活したときに席がなくて立ってたとかトイレに座ってたとかいう映像を見て、ああいうのも有りなんだと小さい頃は思ってました。
    #もちろん演出で実際には席が有ったようです。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 17時04分 (#3096125)

    スマホだからこそ同じの表示してもなんの警告もないわけで。
    発券機だったら二重発券はなんかいわれるよね。たぶん。

    スマホでも、ダウンロードするたびに連番降って毎度違うQRコードにしておけば
    ただの再通過なのか、今回のような二重ダウンロードなのかわかりやすくないですかね?

    • by Anonymous Coward

      係員がスマホ発券を信頼してなかった可能性。
      たびたびエラーが出てて、揉めた挙句、正しいバーコードなので通過させてた。そんなことが何度もあれば・・・

      そんなことでもないと、エラーなのに通過させた意味がわからない。

    • by Anonymous Coward

      ダウンロードやめてオンデマンドで表示すれば他の端末で表示中ってのは判るのではないかな?

    • by Anonymous Coward

      発券機だって今時は何枚でも出せるよ。何枚出そうが特定の1人が特定の便の特定の座席に乗るためにしか使えないから不正利用の恐れはないし。
      座席を変えたい、ゲート変更に合わせて出し直してほしい、汚れちゃったからもう一枚、何でも理由は構わない。係員に出してくれといえば刷ってくれる。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 17時15分 (#3096136)

    これ満員じゃなければタダ乗り出来るな

    • by Anonymous Coward on 2016年10月13日 18時12分 (#3096181)

      これの問題はまさにその点で、定員オーバーや立ち乗りより、チケットを提示していない人物が乗り込んでいたのが保安上最悪。
      保安検査場も何やってんだか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際に保安検査すり抜けた乗客が乗った飛行機が離陸してしまった事案が最近あったばかりですしね。

      • by Anonymous Coward

        >チケットを提示していない人物が乗り込んでいたのが保安上最悪。
        チケットを提示していたんですけどね。

        登場口では搭乗券を提示します。

      • by Anonymous Coward

        チケットを提示したか否かで人物の安全性を判断するのか?
        チケットの購入情報がありその父親が息子と認める人物に重大なリスクが存在するか?

        問題はチケットなしで通過させたらさせたでその事実が共有されなかったことだと思うが。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...