ニコン、昨年発表していたコンパクトデジタル製品について収益性の観点から発売を中止に 92
ストーリー by hylom
一部製品の評判も芳しくないようで 部門より
一部製品の評判も芳しくないようで 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
なお、ニコンは2017年3月期の連結業績が90億円の最終赤字になる見通しも発表している(ITmedia)。
なお、ニコンは2017年3月期の連結業績が90億円の最終赤字になる見通しも発表している(ITmedia)。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:4, 興味深い)
いやそうなんだけど、問題は、この三機種はまさにその最後の牙城である「高性能・高単価なコンデジ」のど真ん中を狙ってたんですよ。
1インチとコンデジとしては大型のセンサー・それに見合う大型のレンズを載せ、さらにNikon 1ゆずりのコンデジでは前代未聞の高速オートフォーカス・連写機能を搭載する見込みでした。
特に18-50型というのは超広角ズームレンズを搭載というあまり類を見ない意欲作で、楽しみにしていたファンも多かったはず。
私は従来ニコンのコンデジなどまったく興味がなかったのですが、これには惹かれていました。
にもかかわらず一年も引っ張ったあげくキャンセルというのは、ニコン自体大丈夫なのか?という疑問を呼んでも仕方ありません。
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:1)
開発していくうちにある程度売れるけど開発にかけたリソースを回収できない
投資回収率が悪すぎる、おまけにホントのこれが唯一の頼みの綱である
ガチなデジイチを喰ってしまう可能性もあるってんで、やっぱり止めた(゚∀゚) !
ってなったんだろうか。
でも止めたという判断そのものについては評価したいけど
後々「ああ、もうあのときの判断はそうだったのね…(ノД`)シクシク」と言われかねないほど
経営状態も良くないし…
よし、原点に帰って測距儀をつく(殴られ
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:1)
18-50予約していたんだけどな。
パナのLX100を買って持ち運びと画質と操作性のバランスの良さで一眼レフを余り持ち歩かなくなって、
このクラスでもうちと広角がが使えればってので予約したんだけども。
このクラスのサイズなら、一眼レフ用の広角レンズに交換する手間とか考えれば専用に合っても良い。
風景や建築メインだから被写界深度が深くなるのも問題ないし。
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:2)
パナのLX100を買って持ち運びと画質と操作性のバランスの良さで一眼レフを余り持ち歩かなくなって、
このクラスでもうちと広角がが使えればってので予約したんだけども。
このクラスのサイズなら、一眼レフ用の広角レンズに交換する手間とか考えれば専用に合っても良い。
風景や建築メインだから被写界深度が深くなるのも問題ないし。
けっこうこれに尽きると思うんだよね。発売したら自社のデジイチを喰っちゃう
カニバっちゃうよね
Re: (スコア:0)
リンク先で写真をみましたが、キャンセルになる以前に企画が通る時点で大丈夫なのか?と言いたくなるようなシロモノじゃないですか。
一年遅延するほどに目途がついてないならなおさらです。
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:3, すばらしい洞察)
超広角の高級コンデジはミラーレスでも代替できないので(でかい)、
DL18-50は楽しみにしていた人かなり多いよ。
まあ、他の2つは今更感があるのでやめて正解だと思うけど。
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:1)
超広角はボディとレンズを専用設計するとフランジバック制限を超えて小型化出来るからね。
結果として交換レンズよりも専用カメラの方が軽量になる事さえ有る。
実際コイツってAF-S 18-35mm f/3.5-4.5G EDよりも軽い。
話を聞いた時にためすがめすアッチが良いかコッチが良いかしたものです。
って書いていて気が付いたが、自分みたいなのがDLの発売待ちしたのが一眼レフレンズの販売不振の一因になっていたのか?
Re:「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態」 (スコア:1)
>まず、18-50と25-85。普通の人は2つで迷うくらいならミラーレス買います。
>同じ商品(にふつうの人には見える)で焦点距離が2種類なんて論外。
>わざわざミラーレスが安いですよ、と言ってるようなもの。
実はこの辺りのカメラって一般人向ってよりは一眼レフのヘビーユーザー辺りに対して
「もっと便利なパターンも有るよ」
って方向なんですよね。
元々カメラなんて使って居ない層には、この辺りの商品って良いところを示し辛い。
スペックよりはバランスに価値が有るものですから、数値以上に良さは判らない。
でも、それを押しすぎても自社のドル箱に響くからあんまり力を入れるのも難しい。
しかし、だからと言って開発費をケチれば他社の競合とは張り合えない。
他社はそこそこ高級コンパクトの必要性を感じてか継続して作っていた。
しかしニコンはCoolpix Aからサボって居たためその分のツケを払ったって感じが。
それが一眼レフの売れ行き激減時にぶつかるってのは運が無いと言うか、
本来はそういう事も考えてラインナップを保持して当然と見るか。
どうしてこうなった (スコア:2)
キヤノンは私個人の宗教上の理由で触るのも禁忌としているが、ニコンがコケたら
残るは…えっ!? 残ってない!?
# いつのまにか焼け野原になってたコンデジ界隈
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
どこか売れ筋外したモノばっかり量産してたイメージがありますが。
売れ筋を外してますが,画質自体は悪くなかったので,
眼レフはキヤノンですが,コンパクトはニコン派です
(ただし,アウトレットで購入…)
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
単三電池使えるモデルを地道に出していたり
なにかとしっくり来ていたんですけどねえ…
だせば一定数は売れるんだろうが、開発にカネかけ過ぎた感が
ほんとありありとorz
# 残るはリコー??
Re: (スコア:0)
もうコンデジ市場にはフジのレンジファイダーもどきの糞高い奴しか残ってない
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
いやあ、なかなかの焼け野原っぷりだけど
これって焼いたのは誰なん? iPhoneじゃないよね?
それともレンズ交換式コンデジとか出してた自分たちなの?
# ほんとひさしぶりだからびっくり
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
単焦点のポケットカメラの用途なら、すでにデジカメ不要の画質です。
ここ2,3年のスマホなら、安いコンパクトよりもキビキビした動きですし・・・
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
Re: (スコア:0)
iPhoneじゃないなら、iPhoneを作れなかったガラケーメーカーとカメラメーカーだろ
Re: (スコア:0)
引きこもってないでたまには観光地でもいって、そこで何が行われてるか見たほうがいいぞ。
Re: (スコア:0)
いやだよ、観光地なんて、観光バスの一団が決まった撮影ポイントに並んで、カメラマンが一眼レフを二台抱えて……
売店には110円のところを吹っかけて140円で売ってるジュースや色褪せたフジの24枚撮りフィルムが……
30代の夫婦がそこら中でコンパクトカメラを取り出してフラッシュを焚いて……
Re: (スコア:0)
お前ホントに外出たことないんだな……
Re: (スコア:0)
コンデジとか建設や建築の現場写真取る用途ぐらいしか残ってないんじゃね
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
建築現場で役立ちそうなTangoだって、Android実装なんだし。
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
それ目的に作られたコニカの「現場監督」っていうカメラが昔あったんだけど
なんかカメラ事業移管のごたごたの闇間に消えてしまったようだ…
# あれ好きだったんだよなあ(ほわわ~ん
Re: (スコア:0)
カシオじゃだめなんですか?
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
高画質を目指していないんですよカシオは。高速シャッターだったり
本体の軽量化だったり…デジカメのなんたるかをいち早く具現化したメーカーなだけあって
画質よりも楽しさを優先してる(画質が悪いとは言っていない(言ってないよ(言ってないってば
そういうところだと思います(そそくさと逃げる
Re:どうしてこうなった (スコア:2)
名刺サイズのメガピクセルデジカメ カシオ「EXILIM」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0621/exilim.htm [impress.co.jp]
これを思い出しました。
#当時斬新だったな。。。
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
高級コンデジってったら、ライカX とか、ソニーRX1 とか、フジX100とか、シグマdp とか、のシリーズなんでねぇの?
あたしにゃ無縁の世界だけど。
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
RX1はコンデジでいいのか……?
RX10は?
いずれにしても、NEX-3のほうがよほどコンパクトなような。
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
フィルムカメラは良かったんですけどね(GR1は持っていた)
デジカメのGRは…(目をそらす
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
フイルムの時代からニコンはコンパクト商売が下手でしたよ
たまにいいのが出るけど長続きしないというか
35Tiと28Tiが代表的かと
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
コンパクトならソニーが良いと思いますが。
/*
New FM2で使っているレンズ資産を活かすためD750を買おうか悩んでいたら、狙っていた業務用ビデオカメラが型落ちで安くなってきたのでやめてしまった。
*/
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
今回コメント一発目で宗教上の理由なんて文言いれて何かツッコまれるかなと思っていたけど
そこはスルーされるどころかやっぱカメラにおける信仰って大切なんだな、と思ったよ…
キヤノンは企業として組織運営としても良い所だとは思うけど、なんか性に合わない。
プリンタもエプソンだしカメラもニコン(やフジ・リコー)を選んできた。
なんだろう、キヤノン製品のもつあの雰囲気、一時期のソニー製品が持っていた
いかにもソニーです!!というあのオーラとは違うものではあるが、確実にキヤノン製品って
何かしらのオーラを持ってるんだよな
# オーラとか言い始めたよついにorz
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
富士フイルムじゃだめなんですか?安いものから高級コンパクト路線まで取りそろえてますけども。
Xシリーズは画質や使いやすさで評判いいみたいですが、サイズが問題でしょうか?
#一眼は富士フイルムX-T1、コンパクトはペンタックスQ-7愛用中
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:どうしてこうなった (スコア:1)
高級機には手が出ないので廉価機種でしか触ってないのですが
ものすごい絵"作り"してるんですよフジのコンデジって。
たしかにL版程度印刷した時には気が付かない(これ重要 んですけど
モニタでちょっとドット等倍で見たりなんかしたりした日にゃあ…
それを承知で使っていたんですけどねー
# 落として壊れたままもう1年過ぎたorz
本体がリストラ、発売中止は抱き合わせ (スコア:2, 興味深い)
君ら何でそんなにパニクってるの?
新機種の発売中止をたれこむなら、希望退職に1000人以上、国内社員の1割が応募 [asahi.com]した事をセットでたれこむべき。っていうか、これが本体だろ。発売中止はその影響。リストラの真っ最中に新機種出せないって事だろ。リストラのほとぼり冷めた頃に多少変更加えてしれっと出すよ。
たれこみが下手なのもあるが、すらどってほんと目先の事しか理解できないのが多過ぎる。
ニコンよりも (スコア:1, オフトピック)
本当にやばいのは・・・ (スコア:1)
もともとニコンはコンデジやる気が無かったのでいいんですが、一眼レフのシェアにあぐらをかいてミラーレスの開発が遅れてるのがやばいかなと思う。
一眼レフのシェアは今後間違いなくミラーレスに食われていくと思うけどNikon1は失敗してるし新しいマウント立ち上げるのもしんどいだろうしどうするんだろうか。
キヤノンも遅れてはいたけど最近ようやくミラーレスに力を入れるようになってきた。
Re:本当にやばいのは・・・ (スコア:2)
眼レフを食わないようにうまく開発リソースを使ってたという印象ですかね。
いまや、EOS Mは、スマホからのステップアップ、眼レフのサブ、
両方を満足させられるラインナップになってますが、出始めはさんざんでしたからね。
でも、おかげで、kissシリーズはいい感じのフェードアウトができそうで、そのあたりもある程度狙ってたように思えます。
ニコンは高付加価値コンパクトへのリソースを分散させすぎてたので、はっきりいって自業自得ですよね。
coolpix Aって一体何だったんだよ、とか、今回のDLだって、そもそもそのためのNikon1だったんじゃ、とか、一貫性がなさすぎなんですよ。
nikon1の存在意義を脅かしながらも、機体コンセプトはcoolpix P3**、`P6**からなんも変わらないわで、
売れなかったものからの学びがなさ過ぎなんですよ。
同じ赤字でも○芝とはえらい違いですなぁ (スコア:0)
市場の縮小や自社の開発能力を正しく評価し撤退できる勇気は素晴らしいと思う。
Re:同じ赤字でも○芝とはえらい違いですなぁ (スコア:2, すばらしい洞察)
売り上げ減少が7割って無茶苦茶な値なのに気が付いてますか?
せめて1~2年前に正しく評価すべきだったのじゃないかと。
fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:0)
一眼ですけどね、通りすがりのfuji派より。
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:1)
富士フィルムって化粧品メーカーと思っていました(おもっていません
# もしくは中判カメラメーカー(えー
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:1)
化粧品も中判カメラも「富士フイルム」
「富士フィルム」って偽物ぽい名前。
Re: (スコア:0)
ミニコピーフィルム復活させて下さい。
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:1)
「えー、フロッピーディスク作ってる所だろ!?
か、花王かな…_(:3 」∠)_
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:1)
ニコンと違って、周辺事業が生きてますし、最近はチェキも盛り返してます。
デジカメ分野も、低価格化が進んだ安価なデジカメは早い段階でほぼ切り捨て(防水機だけラインナップに残ってますが)
APSセンサの高級コンパクトと、旧来のマウントにとらわれないミラーレスレンズ交換機に軸足移してますし。
マイクロフォーサーズ、ソニーに遅れてミラーレスに参戦しましたが、同じような流れのキヤノンに比べると
レンズのラインナップがうまいところを付いてる感じで評価も高いですね。
ニコンの場合は、第二の柱だった半導体ステッパー事業がコケたのも痛いんでしょう。
次のカメラ以外の柱としてメディカル関連に手を出してるようですがまだ収益が出るような段階ではないようですし。
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:2)
Re:fujifilmの名前が登場しないのは想定済み。 (スコア:1)
でも社名の由来でもあるからなあ。
こうなったらGEに見習って事業ポートフォリオそうとっかえしちゃうか(えー
Re:まだ需要があったの? (スコア:1)
いや駆逐されてるんだよほぼ完全に。
>特にコンパクトデジタルカメラについては比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅状態になっていた。
この文の「比較的高性能・高単価な製品以外はほぼ壊滅」ってのはそういうこと。
センサーサイズもスマホカメラと変わらず、差別点があったとして、
せいせい3倍くらいの光学ズーム程度っていうような、
2万円もしないような低価格帯のコンデジはスマホの普及で完全に駆逐されてる。
そういう状況の市場にソニーが投入したのがRX100っていう機種で、
これが既存のコンデジと比べて遥かにでかい1インチのセンサーを積んでいて、
お手軽に高画質の絵が撮れるってんで評判になってすごく売れた。
以後、コンデジの新製品は、スマホカメラで物足りなくなった人とか、
一眼レフユーザーのサブ機を狙うような、高機能高画質をウリにしたものが中心になってる。
価格コムあたりで一眼じゃないデジカメの売れ線機種の価格みてみ?
ライカは別としても、結構いい値段するのが並んでるよ。
Re:原因はASIC開発費用がかかりすぎ? (スコア:2)
>おそらく専用ICを開発していたんだろうけど、スマホを見れば、画像処理はCPUに
>任せているわけで、ソフトの開発費はかかるだろうけど、ASICは使ってないので、
>ハードのコストはそんなにない。
スマートフォンの画処理はCPUに統合された画処理を叩いてるわけで、ソフトで
全部やってんじゃないです。AppleだとAなんちゃらに統合済み。
各社も専用ICを一から開発してるのではなく、ニコンもキヤノンも
ペンタもMilbeautのチップを買ってちょこちょこと数値をいじって
ExpeedやDIGICやPRIMEとしています。