「急ぎません。便」を導入した通販サイト 85
ストーリー by hylom
週末までに届けばいい、というケースはあるよね 部門より
週末までに届けばいい、というケースはあるよね 部門より
ファッション系通販サイト「LOCONDO.jp」が、「急ぎません。便」という発送方法を導入したそうだ(BuzzFeed)。
「急ぎません。便」を選択すると、発送は注文翌日~3日後になるという。「お急ぎ便」よりも送料は100円安くなる。同社通販では商品の発送にヤマト運輸を使っているが、「急ぎません。便」では「発送を翌日以降に回して良い」とすることで、ヤマト運輸の業務量の平準化に寄与するという。
ゆっくり運ぶのは高コスト (スコア:4, 興味深い)
頑張って速く届けようとするのはもちろん高コストなんだけど、一方で荷物を無駄に長時間持ち続けることも
コストにつながるので、運送会社は自分自身の利益のために、それなりに速く運ぼうとする。
そういう意味では、「急ぎません」と言ったとしてもそれなりに急ぐことを知った上で、
あえて世間受けのために「急ぎません」と言っている感じがして、なんかモヤモヤする。
まあ、優れたイメージ戦略と言えるのかもしれませんが。
「急ぎません」と言いつつ送料は日時指定と同額なので、いつ配送されても受け取れる世帯は「急ぎません」、
受け取れる時間が限られている世帯は日時指定を選ぶとすれば、ヤマト運輸としては再配達が減ってありがたいのかも。
Re:ゆっくり運ぶのは高コスト (スコア:1)
Re:ゆっくり運ぶのは高コスト (スコア:1)
Re: (スコア:0)
クレーマーには文句言われないように一生懸命対応して
普通の客にはいいかげんに対応するってことでしょ。
普通じゃん。
Re: (スコア:0)
荷物を保持するコストよりも初回配達と再配達で動き回るコストのほうが多いだろうから、
初回配達を急がなくても良いのはメリットになるんじゃないかと思う。
配送ルートに若干猶予があって近くを通る場合のみ荷物を詰むのであれば、
日時指定の初回配達や日時指定の再配達よりは負荷が少ないだろうし。
あと、集荷のタイミングも運送会社側が任意に決定できるなら、
運送会社側が無駄に荷物を長時間保持することにはならないかも。
配達日が不定となることで再配達率が悪化する可能性はあるけど…
でも、そんなことよりも宅配BOXないしはクロネコメンバーズによる
確実な初回配達を条件に値引きするほうがヤマトにとっては楽なんじゃなかろうか。
値段が・・・ (スコア:2)
急ぎません便が普通で、急ぐ便が100円高くなるとかじゃないの?
Re: (スコア:0)
何か問題でも?
Re: (スコア:0)
今までは急いで送ってもらう必要がなくても早く届けたいという業者の都合だけで
100円余計に取られていたのが釈然としないということでは?
配達は翌日~3日間のどこかで (スコア:2)
>「急ぎません。便」を選択すると、
>発送は注文翌日~3日後になるという。
は、間違いじゃないんでしょうか?
サイトを確認すると配達が翌日~3日後です。
急ぎません。便で注文しても当日または翌日発送で、配達伝票に「急ぎません。(翌日でも可能)」と書かれます。
配達は翌日~3日間のどこかで行われますので、受け取りが側は3日間のどこでも受けられる対応が必要です。
そもそも衣料品は (スコア:1)
お急ぎ便があること自体が不思議。
通販で買うのに、明日着ないとだめな服が合ったりするんだろうか....
Re:そもそも衣料品は (スコア:2)
うーん、明日服を買いに行きたいけど、着て行く服が無いとか
大きな声じゃ言えないが似たような状況があった
Re:そもそも衣料品は (スコア:1)
1度袖を通した着衣を脱いだらその都度廃棄する使い捨て衣料でストック払底とか?
Re:そもそも衣料品は (スコア:1)
Re:そもそも衣料品は (スコア:1)
あこがれよりも苦しみめいているなら、
ちょっと息を抜いたほうがいいのでは。
Re: (スコア:0)
そんなあなたに利根川便
# こと発送に限り虚偽は一切言わぬ。出す…!出すが…我々がその気になれば…
Re: (スコア:0)
礼服とか喪服が急に必要になった場合・・・とかかなぁ
「急に訃報が入って明日、お通夜に行くことになったけど、そういえば喪服は実家に置きっぱだ。今日は仕事で残業入りそうだから買いに行く暇ないし、スマホからAmazonのお急ぎ便で注文しとこう」
みたいなケースは一応、想定できなくもない・・・?
# もっとレアケースだけどマンションの上の階が漏水やらかして、部屋に置いてた衣類が全部やられたから、慌てて通販で大量購入したことはある
Re:そもそも衣料品は (スコア:2)
喪服レンタルなら当日でも行けますよ。
Re:そもそも衣料品は (スコア:1)
通夜なら平服でいいのでは?
喪服NGではなくなっているとはいえ、そうであった理由そのものなのに喪服でないとだめというのはおかしいかと。
Re: (スコア:0)
服はあるんだけど、前日にサイズが合わないことが発覚した場合とか。
中年太りあるあるですね。
Re: (スコア:0)
礼服とか長期間着ない服だと、カビが生えてるってのは良くある。
# 高価だし数回しか着てないのに…orz
Re: (スコア:0)
いつ届くか悩むよりは翌日ないし当日にさっさと現物を見たいってだけで追加料金を出す人もいるだろうし、
明日は空いてるが数日後の予定が分からないとか、
数日立つと到着予定を忘れるかもしれないとか、まぁ色々有るんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
この手のゴミに限って自分の長時間労働には文句言うんだよなぁ
Re: (スコア:0)
通販なんかに頼らず自分の足で買いにいけよ
そしたら待つ必要も無くすぐに手に入るぞ、横着すんな
急がなくていいから (スコア:1)
日付指定させてほしい!って思うときはありますね。
Amazonの場合、配達日指定できないのはほぼ海外業者なので、その時点で「じゃあ別の製品探すか」となったりすることも。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
日付指定したいけど、帰宅するのが20時過ぎなので、以前のように配達日時の指定ができなくなったんだよねぇ
配達したけど持ち帰りましたメールが19時前に届けば再配達をお願いできるんだけど、決まって19時半に届くので再配達も依頼できないし
小さなものなら営業所によって持って帰ることもできるけど、そもそも車がなくて持ち帰りが大変だから通販使っている面もあるのでね
私の仕事の都合もあるので、最大10-14日くらい営業所に留め置いてくれるか、以前のように20時まで再配達受け付けてくれないかなあ
Re:急がなくていいから (スコア:3)
この急ぎません。便を話題にしたロコンドの配送に
Scatch!
https://scatch.jp/syu/html/customer/top.html [scatch.jp]
ってあるんだけど、こちらは配送料200円upだけど配送指定時間がすごい。
・21:00-22:00
・22:00-23:00
・23:00-24:00
・6:00-7:00
・7:00-8:00
・8:00-9:00
ヤマトのメール便 (スコア:1)
最長、一週間以上、掛かった。
翌日なんて期待して無かったが、さすがに一週間は勘弁してと思った。
営業所受け取りで割引きサービスを始めるとか。
こっちの方が、メリットありそう。
Re:ヤマトのメール便 (スコア:5, 興味深い)
関係者ですけど、ヤマト含めてメール便は、ほとんどの県において人力仕分けなんですよ。
郵政のように、郵便番号を自動で読み取る高価なフラットソーターなど無いです。
デジタルで伝票を打ち出しても、仕分けは人力でございます。そういう類のサービス。
そういう実態なのに、なんで経営陣は郵政と喧嘩したがるんだろうかという。
Re:ヤマトのメール便 (スコア:1)
いつも営業所の駐車場で仕分けしてますもんね。
夏や冬は辛そう。
Re: (スコア:0)
…人力仕分けってマジかよ!?
なんかAmazonとの契約が相当ボラれてそうだったりその転嫁の仕方が関係ない客だったり、ヤマトの経営陣ってどうなってんだろう?
Re:ヤマトのメール便 (スコア:1)
ちなみにネコポスも、ほぼ人力仕分け。
だから途中のベースや営業所が、宅急便とネコポスでカツカツになってると、メール便は翌日後回しに。
まあ郵政と違ってハードウェアに追加投資しないから、素早くサービスが立ち上がったという部分もあり。
Re:ヤマトのメール便 (スコア:1)
郵便は末端の質にバラツキが大きいのか、時々配達まるごとぶん投げて捨てるニュースとかも出てますね。
日時指定で届くはずのものが届いてなくて近くの郵便局に電話したら、物凄い勢いで謝罪されて30分で荷物持ってこられたこともあったっけ。
配達員に何か問題あったのかもと邪推してた。
最近ヤマトの配達員に若い人が多くなった。
喋るとちゃらいけど、仕事はちゃんとしてる。
Re:ヤマトのメール便 (スコア:1)
郵便局と同等のサービスは規制されて出来なかったので。
約款でも配達日の幅が酷い事になっていた。
Re: (スコア:0)
さらに、プライム会員でなくても使えるようにしてほしい。
ついでに、有料で業者を選べるようにしてほしい。
センター受取便使えばもっと安くできる? (スコア:1)
「宅急便センター受け取りサービス」ヤマトが開始 54円引き [itmedia.co.jp]
今のところ個人向けサービスって位置づけみたいだけど、これがサービス拡大すれば通販でも使えないかな。
ヤマトの営業所ってだいたい8時~21時までやってて、不在受け取りになることが多い一人暮らしの社会人とかでも十分利用できる。
場合によっては自宅への配送待ちをするよりも営業所止めで自分で取りに行ったほうが早く受け取れるなんてケースもあるんじゃないかと思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
意味ねーな (スコア:1)
配送業者がなんで大変かというと、
末端の下請けは1個あたり100円ちょっとしか入らない [yahoo.co.jp]ので
大量にさばかないとまともに稼げないから。
急ぎませんといっても結局は個数稼がないといけないし、
荷物のステータスを「配送したが不在」という状態にするのがほぼ義務だから回らずに済ませられないし
あんまり意味無い感じしかしない。
モノは言いよう (スコア:0)
やってることは通常宅配じゃね?
Re:モノは言いよう (スコア:2)
ヤマト運輸としては、再配達を減らせばればいいので、Myカレンダーで受け取れる日時を指定した方が助かると思う。
明日でもいいほど、毎日暇ならヤマト運輸として困る配達先ではない訳で。
Re: (スコア:0)
リンク先をみると、
> あくまでロコンド側が自主的に始めたサービスで、ヤマト運輸の正式なメニューではない
とあるので、
「通常配達と同額で、それより早く届く可能性がある配達」なんですかね?
# これを選ぶと、伝票に「翌日でも可」と記載されるようですが、
# 悪い意味で捉えたくなる(終業直前に言われるとか)のはなぜなのでしょうか。。。
Re: (スコア:0)
この通販サイトのこれまでの宅配コースが気になりますね。
日付指定とかお急ぎ便みたいな高負荷コースしかなかったのか、通常配達も存在してたけど、それの届け状に"翌日でも可"を追記するようになっただけなのか?
Re: (スコア:0)
やらないよりはマシだろうからいいんじゃないの。
やって害になるってことはないでしょ。たぶん。
Re: (スコア:0)
alias 急ぎません。='通常'
Re: (スコア:0)
注文画面で通常の選択肢を選び続けると、通常配送ではなく「お急ぎ便」にされてしまう・・・・・
大手通販業者がそんな姑息なインタフェースを採用する世の中ですからねぇ。
「急ぎません。便」と銘打ったからこそこんな雑談サイトでも話題にされているんだし。
宣伝効果を考えると、かなり安上がりな手法じゃないですかね。
Re:モノは言いよう (スコア:1)
急ぐことがまるで普通かのような売り方に一石を投じた、とも見えますし
ユーザーの隠れたニーズを突いたとも見えますね。
色々と興味深いです。
Re: (スコア:0)
「配送が2,3日遅れてもいいから100円でも安く買いたい!!」という層を逃がさないようにしたいだけだろ。
サービスの質を落としてコストダウンなんてありふれているが。
Re:モノは言いよう (スコア:1)
ニーズがあるなら提供するの自然な流れだと思うよ。
Re: (スコア:0)
>やってることは通常宅配じゃね?
通常宅配は配達日が決まっているんですよ。
このエリアだと明日とかこのエリアだと3日後とかどこかの1日間です。
対して急ぎません。便は翌日から3日間のどこかです。
無理にキバると (スコア:0)
身体に悪いからな。
自然に任せた方がいいよ
急がないんだけど (スコア:0)
来週の月曜日の午前指定で、
こんな指定するから平滑化には寄与できません。指定するから再配達率下げることには寄与できるけど。
「再配達は要りません。便」というのはどうか? (スコア:0)
配達した時に受け取り側が不在だった時点で、荷物は即、古物商へ売り飛ばされるというスリルあふれるサービス。
そのかわり配送料金は格安。