リチウムイオン電池の性能を大きく向上できるというグラフェンボール、Samsungが生成に成功 48
ストーリー by hylom
凄い球 部門より
凄い球 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
SamsungのAdvanced Institute of Technologyが、リチウムイオン電池の性能を向上させることができる「グラフェンボール」という物質の生成に成功したそうだ(GIGAZINE、Nature Communications掲載論文、Digital Trends、Slashdot)。
グラフェンボールは、グラフェンを階層的に3次元構造にしたもので、これを使ってリチウムイオン電池のセルをコーティングすることで容量を45%も向上でき、また充電速度は5倍になるという。
リチウムイオン電池の高出力技術開発 信大チーム、電極にカーボンナノチューブ(CNT)添加 (スコア:3)
結局 (スコア:0)
一般人がこの恩恵にあずかれるのは何年後?
Re:結局 (スコア:2)
>一般人がこの恩恵にあずかれるのは何年後?
ココ最近なんとなく見た電池のニュース。
・リチウムイオン空気電池
・アルミニウム空気電池
・全固体電池
・リチウム-硫黄電池
何が最初に出て、どれが残るんだろう
#ぐぐったらもっとありそう
Re: (スコア:0)
2000年前後に出た小型液体燃料電池。
ケータイ、ノートパソコンの電源にと実用化が目前、という話が何度も出て。
今は憶えてる人も少なくなり…
Re:結局 (スコア:1)
実用化が目前、という話が何度も出て。
今は憶えてる人も少なくなり…
テンプレっぽい。
あの技術界隈はそんなのばっかりな気がしてきた。
開発費ガメるのにニュースぶち上げて、さようならだったりして。(邪推)
Re:結局 (スコア:2)
結局、100個の技術が発表されても大々的に商用化されるのは1つとか2つとかって感じかなあ
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
アレゲなサイトで一般人を気にするとかどうしちゃっtの?
Re: (スコア:0)
自分は特別だと思ってるんですね。オンリーワン
Re: (スコア:0)
「俺が」と言えばいいところを「一般人が」だのと主語を大きく言うよりは遥かにマシだ
Re: (スコア:0)
アレゲと一般の意味での一般人でないこともわからないとか、
どっちのレスもとことんずれてるね
Re: (スコア:0)
一般人というか自分も含む消費者、エンドユーザーのことではとマジレス
研究所でだけ騒がれても恩恵ありませんからなあ
Re: (スコア:0)
雑談サイトなんだし
別にそこらへんはどうでもよくね?
Re: (スコア:0)
火力が45%向上とな
Re: (スコア:0)
マスタング大佐にグラフェンボールで表面コーティングした手袋を贈りたい
#映画見てないけど
日本企業と違って (スコア:0)
サムスンは発展途上の技術でもバンバン製品化するよ
なのであっという間だと思うよ。
Re: (スコア:0)
それであっという間に火を吹いたりするのか
納得だな
Re: (スコア:0)
画期的な初物は、避けるのが定石って言ってたよな、なぜだか忘れかけてたよ
Re: (スコア:0)
まぁそこがあの企業の凄いところでもあり残念なところでもある気がするよ。
技術ってのは先に出したもん勝ち的な所があるし間違っちゃいないんだけどさ。
バッテリーに関しては発火が相次いでるから容量もいいけど安定した構造のモノが欲しいやね。
Re: (スコア:0)
ソニーとかと比べれば、発火率は低いんだよな。
出てる数が文字通り桁違いだから発火した事件数では、Samsung や Appleのが多く見えるけど。
自分の端末が安全な可能性って意味では、Samsung のほうが安心だわな。
Re: (スコア:0)
ないない、それはない
Samsungは買ってはいけない家電だよ
日本ではまったく人気ないしね
Re: (スコア:0)
ないない、それはない
日本以外では大人気なのよ。
だから「日本で人気ない」は「買ってはいけない」の根拠にはならない。
Re: (スコア:0)
>ソニーとかと比べれば、発火率は低いんだよな。
平気で嘘ついてて笑えるw
Re: (スコア:0)
Xperia で複数の爆発報告ある端末は Z1、Z2、Z3、Z4、Z5、T3、XZぐらいだけど、Xperia が Fireball って呼ばれてる理由はちょっと考えてみたほうがいいかもね。
Re: (スコア:0)
WikiPでリチウムイオン電池ざっと見た。
でも、研究がいつから始まったといえるのか、重要な技術要素の獲得がいつか、そして実用化への目処のたったのがいつか、といった技術的特異性については、読んだだけじゃ分からない。
...という限界を前提として乱暴に言えば、原案から製品化までざっと25-30年といったところだろうか。
Re: (スコア:0)
さすがに25-30年はない。これが最終的にモノになると仮定すると、7-10年かな。
グラフェンボールの大量生産化とそれを利用したバッテリーの開発に5年から8年。
その後サムスンの携帯部門に売り込んでGalaxy Noteに採用されて発売されてユーザーの手に行き渡るまで2年。
それが爆発するまで数か月。
# 爆発オチなんてサイテーなのでAC
Re: (スコア:0)
これは単なる改善用材料ってレベルだから、意外と早いかも。
基本構造は変えない前提だよね。
コスト的にもスマホ用とかならペイするのも早そうだし。
でも、実際に使われ始めても気が付かないかも。
リチウムイオン電池の改善のネタって、そう言う風にいつの間にか使われているってのがままある。
まさか何も行っていないのに何故かリチウムイオン電池の性能が向上していっている、とか思って無いよね。
Re:結局 (スコア:1)
YouTubeを見てると黒鉛を細かく砕いてバインダーと練り合わせてアルミに塗ったものを電極にした「グラフェンバッテリー」「グラフェンキャパシタ」と称した動画をしばしば見かける。
実際には黒鉛を砕いただけでは駄目で、遠心分離機でグラフェンを選り分けなきゃならないんだけど。
Re: (スコア:0)
そ、それって単なる昔ながらのグラファイト電極なんじゃ・・・。
Re:結局 (スコア:2)
一応ここにも書いてある。
ナノ素材「グラフェン」は家庭用ミキサーで作れる
https://science.srad.jp/story/14/04/23/0532219/ [science.srad.jp]
Re: (スコア:0)
>グラフェンキャパシタ
アルミ電解コンデンサの電解液にグラフェン混ぜて
驚異の高音質と超低ESRを実現とかいってトラ技にでも広告打つのかと思いました…
Re: (スコア:0)
店先に並んだのをあんたが見かける時まで忘れといてけっこう
Re: (スコア:0)
一般人を日本人に変えると結構先かも
この分野韓国中国のデッドヒートが続いてるから製品化は早いと思う
出来た製品は
北米、欧州、アジア、南米ときてアフリカの次くらいに日本上陸するんじゃないか?
製品化されたら起こして。 (スコア:0)
バッテリーに対するブレークスルーは発表されても製品化に結びついてないんで、
製品化されたら起こしてくだせぇ
Re:製品化されたら起こして。 (スコア:3, 参考になる)
ちょっとずつ入ってるんですよ。
例えば正極材料で言えば三元系正極やLiFePO4なんかも今では実用化されて売られるようになってますし、負極材料もナノ構造の最適化なんかもかなり取り入れられ以前より充放電速度が高速化してたり、Si系負極材料も実用化されてますし。
電解液や添加剤(一部で言うところの『魔法の粉』。詳細な原理が不明で経験に頼るところが多いので情けなくもこう呼ばれたりする)の改良による寿命の増加(劣化の抑制)も以前に比べると着実に進歩しています。
ユーザー側から見るとチビチビ進歩してるんで実感しにくいところはあるのですが、このノロノロとした進歩はブレークスルー(ただし出始めは性能低い)が徐々に取り込まれることによって実現されています。
Re:製品化されたら起こして。 (スコア:1)
リチウムイオンじゃないけど、気が付いて実感して恩恵受けているのはエネループで有名な
自己放電抑制技術位だなぁ
他の技術も明瞭な差別化につながっているのなら、大体的に宣伝文句に使ったらいいのに。
Re: (スコア:0)
そーいえば昔使ってたデジカメ、単三電池2本だったが、長く使ってるうちに交換頻度が減ってきた記憶。
当初、「気づいた時には切れてる」ことが多かったので、使いたい時に電池を買って交換していたが、いつの間にか、「交換しなくても大抵使える」ようになってたっけ。
ちなみに製造元、販売元などは選んでなかった。
Re: (スコア:0)
>他の技術も明瞭な差別化につながっているのなら、大体的に宣伝文句に使ったらいいのに。
結局商品はイロイロな技術の集大成だから個別部品で画期的な性能アップしたところで、
商品全体で見れば数%の貢献であれば良い所、とかだったりするからね。
CPUの消費電力が半減してもスマホのバッテリー持ちに大きな差異は無いのと一緒。
でも、そういうのが少しづつ入る事で改善されて居るのは事実なんだよね。
Re:製品化されたら起こして。 (スコア:1)
ソーラーバッテリーセルも「画期的」「効率がX倍」とかいうキャプションのニュースは前世紀から時々見るけど、製品化された話はあんまり聞かないね。
Re: (スコア:0)
興味ないから気が付いて無いだけでは?
個々の素材性能がX倍でも太陽光って制限が有るからトータルではあんまり大きな差にならないってのもあるが。
でも、昔のセルと今のセルを並べて比べると、リチウムイオン電池も太陽電池も相当に違いますよ。
Re: (スコア:0)
例えばどれだけ違ってるの?
Re: (スコア:0)
よく好意的に紹介されるSCiBは、既に商品化されて7~8年だっけ
そもそも量産・コスト低下のための投資をしないとスタートラインに立てない
あるポイント(例えば安全性・サイクル寿命)でメリットが圧倒的でも、そこまで良くなくても安い方が良いとか、使い勝手に劣る(電圧)とかで、急速な普及には程遠いかと
それでも、アメリカで今後が拡大が期待される蓄電池市場で健闘してるようですが
フラーレン? (スコア:0)
グラフェンをボールにしたら
#これから論文よみます
Re:フラーレン? (スコア:1)
論文の画像 [nature.com]を見た感じ、グラフェンをもじゃもじゃもじゃっと丸めたような印象。
Re: (スコア:0)
わたしもそれを思った。
しかし、論文を読む英語力(と気力)がないので、読んだ結果の報告、よろしく(ぉ
オチ (スコア:0)
「リチウムイオン電池の性能を大きく向上できるというグラフェンボール、Samsungが生成に成功」したが高コストのために/生産性が悪いために/劣化が激しいために実用化の見込みが無いことが分かった
Re: (スコア:0)
量産型Zガンダム後継機かな?
Re: (スコア:0)
スマホ爆弾大量生産にならないことを切に願う
S5用の電池だけでもいいから (スコア:0)
最新技術で作り続けてほしい