パスワードを忘れた? アカウント作成
13555798 story
アニメ・マンガ

政府、海賊版サイトのブロッキングを検討か 136

ストーリー by hylom
やったとしても実効性のあるものはできるのか 部門より

昨今では漫画を違法に配信するサイトが話題となっているが、この問題について管官房長官が海賊版サイトへの接続を遮断することを含めた検討を行っていると発言した(ハフィントンポストITmedia)。

これに対し、さまざまな反応が寄せられている。現状取り締まりがうまくいっていないことからやむを得ないという意見だけでなく、検閲に繋がることを危惧する声や、通信の秘密の原則を破るものではないかという懸念の声が出ている(Togetterまとめ)。また、遮断を行ったとしても、容易に回避できてしまうものになるのではないかという疑問の声も出ている。

なお、著作権侵害サイトに対するブロッキングについては2015年にも検討されたが、現時点では導入されていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2018年03月20日 17時16分 (#3379136) 日記

    不正競争防止法でリーチサイトを直接取り締まれるようには出来ないだろうかね。
    著作権法で取り締まろうとするから限界があるのであって、不正競争防止法を改正して経済活動としてのリーチサイト運営を取り締まれるようにすれば、海外経由でロンダリングされることなく国内からあれこれやってるやからを直接捕まえにいけるように出来きたりはしないだろうかね。

    かつて、マジコン撲滅のために任天堂は著作権侵害でユーザー上げるのではなく、不正競争防止法で販売業者を直接とっちめることに成功したわけで、同じようなやり方が今の海賊版サイトでも使えるような改正はできないものだろうかね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時39分 (#3379154)

    ブロックしても、盗用を止めない限りはコンテンツ産業が一方的に損し続けるだけなんだけど・・・。

  • ホスティングしていると主張しているのはアジアの国だろ。
    国ごと、インターネット接続が遅くなれば、相手の国の警察も動き、条約も加盟したくなるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時59分 (#3379171)

    ブロックされたとしてもVPNやTor宜しくトンネルや迂回する方法はいくらでもあるわけで
    技術的に可能なのかな
    そういう対策技術を咬ませれば遅くなるし、ある一定のユーザーはふるい落とされるだろうから
    一定の効果はあるだろうが
    今度はそういったノウハウが流通するようになるのだろうな

    • by Anonymous Coward

      鯖代考えると、そうボロもうけって訳でも無いだろう。
      総ユーザー数が減って、回線料金が上がると割と簡単に赤になる。
      アクセス数を考えると、そういった迂回回線側はおいでおいでと歓迎できる訳でも無い。

      一番効果的な方法は、転送量に特化したDDoS攻撃かな。
      ロシアに頼んでやってもらおうぜ。

    • by Anonymous Coward

      漫○村ブラウザアプリ

      Tor Hidden service ネットワーク経由でカタログを、BitTorrent経由でファイルを取得

      なーんてのが作られるかもしれないけれど、そこまでしても一般ユーザには敷居が高いだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時32分 (#3379196)

    https://twitter.com/bxjp/status/975597607945846784 [twitter.com]

    〈大手代理店は漫画村の違法性を認識しつつも、間に小さな会社を噛ませて火の粉がかかるリスクを軽減し、
    広告を出稿してきました。
    警察から問い合わせがあったときも、下の代理店に『警察から連絡があったらこう回答しろ』と指示〉

    実際、試しに見てみると明らかに日本向けの広告が出てるようだから
    どっかで広告代理店も噛んでるだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 19時36分 (#3379242)

    何が目的であっても到底許される話ではない。
    というか、こんなもんが許されてる国は中国様以外に世界中どこにも存在しないだろw

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 22時48分 (#3379337)

    管官房長官→菅官房長官
    不毛だからみんなもうtypoの指摘は止めちゃったのかな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時34分 (#3379151)

    警察が機能してないだけじゃないの

    • by Anonymous Coward

      だって誰も通報すらしないし、裁判も起こさない

      • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時39分 (#3379199)

        出版社はAmazonに独占されてたまるかと出版契約で囲い込みをかけて散々トラブルを起こしてきた。
        なのにいざ電子出版権で海賊版の差し止め請求の権利が決められるとコストに見合わないのかうちは著作隣接権も公衆送信権も持ってないから対策出来ません作家本人でやって下さいって言い出す始末。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      機能してないんじゃなくて、活動限界の外側だから。
      当たり前の話だけど、国家権力が通じるのはその国家の範囲内だけよ?
      条約結べば他国でも可能にはなるけどさ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時42分 (#3379156)

    直接購入するわけには行かないだろうから
    シンガポールの会社を通じて名前を変えて
    国内企業がライセンシー取得する形になるんだろうな
    トランプやプーチンも欲しがってるだろうから
    結構大きなビジネスになりそうだな
    当然、対抗技術も…まさにタテホコの国

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時52分 (#3379166)

    日本人は不自由の象徴として隣国の金盾を笑っていましたが。
    送れて入門してくる以上は隣国の正しさを認めなければなりませんね。

    • by Anonymous Coward

      君が使ってるISPはもう10年以上前に似たようなものを導入してるだろ

    • by Anonymous Coward

      今や隣国の方が遙かに発展しているのだから、
      そこから学ぶことも重要なんでないかな?

      • by Takahiro_Chou (21972) on 2018年03月20日 23時26分 (#3379349) 日記

        今や隣国の方が遙かに発展しているのだから、そこから学ぶことも重要なんでないかな?

        まずは、中国の人民から学ぶべき事は、この精神だと思います
        「上に政策有れば、下に対策あり」

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 17時54分 (#3379167)

    傾向として、facebookのストリーミングとか、GoogleのストレージサービスとかSNSのストレージサービスを使っているものが多くなっているが、ブロックできるのか? なんか一緒に巻き込まれて利用できなくなるサービスが多そうだなあ。
    もっとも、いわゆるダウンロードサイトへのアクセスを制限するのは賛成だし、CDNでも詐欺サイトをホストしているようなcloudfront.netなどは遮断した方がいいだろう。

    • by Anonymous Coward

      ダウンロードサイトではなく、リーチサイトをブロックするという話だから、
      google八分のようなことが行われるんだろう。
      ライトユーザにとって、検索に出てこないサイトは存在しないも同然ということで。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時19分 (#3379183)

    串の通し方とか、また昔の記事の焼き直しで雑誌が出せるな。

    • by Anonymous Coward

      その昔WinnyやらP2Pを壊滅させた実績はあるよなあ。前例アリとして司法も素通りなんじゃ

    • by Anonymous Coward

      読者でしたが気軽に読めて時々勉強になるのに今そういう雑誌ってIPしかないんですよねしかもIPは季刊、
      ハッカー(アングラ)系の雑誌が存在しない今は結構損失だと思います(若い人が興味を持つきっかけがなくなる)

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時43分 (#3379202)

    違法ダウンロードにデータを含むようにした上で、厳罰化すりゃいいのに。
    確率は低くとも逮捕される、となるだけでユーザーは激減するだろうさ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時52分 (#3379207)

    不正競争防止法の幇助で引っ張れないのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年03月20日 18時59分 (#3379210)

    私にとって、漫画配信サイトが遮断されても困らないが、
    例の動画配信サイトが遮断されるのは困る。

    ※YouTubeのことです。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...