パスワードを忘れた? アカウント作成
13872397 story
人工知能

政府が小中学校や高校、大学でのAI教育強化の方針を決める 96

ストーリー by hylom
経営者や代議士の皆様も学ばれては 部門より

政府が人工知能(AI)に関する教育を推進する方針を決めたようだ(FNN PRIME日経新聞)。

報道によると、政府は「AI戦略」として全大学生にAIの初級教育を受けさせるよう大学に要請するほか、小中学校や高校でもAI教育を行うという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とりあえず落ち着け (スコア:4, すばらしい洞察)

    by ma_kon2 (9679) on 2019年03月28日 16時39分 (#3589125) 日記
    そして,
    読み,書き,そろばん,AI,って辺りのおかしさに気づけw

    とにかくとにかく「問題解決能力」だよ,必要なのはさ。
    通り一辺倒のPC教育したって逆効果だっつーの。

    自由に触れる環境を作っときゃ勝手に触るっての。
    ある程度触った段階であれこれのリテラシーを教えてくべきだし,
    そこで生まれる興味に対して応えていけばいいだけの話。
    それだって,教師がおしえる必要ないしむしろ害悪だと思う。
    • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 21時50分 (#3589379)

      そもそも、今流行りのAI、特にDeepLearningはまだ体系化して学ぶことができる段階にないのでは?
      1年前の方法・理論でも使えなくなる(価値が無くなる)ような時代なので。

      小中学校で教えても、高校生になるころには中身が全く変わってるかもしれない。
      せめて大学に入ってから学べばいいと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大人もなんだけど、AIとか背伸びするまえにEXCELじゃねーの?

      • Excelもいいが,
        せめて自分で分からないことがあったら,
        図書館だろうと,google検索だろうといいから,
        調べる部分を「人に質問」で丸投げせずに,
        自分で出来るだけ情報検索して,問題解決に導けるだけの検索能力がないと,
        AIを活用する側には回れないと思うの。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        デルタステーション上で動く日本語AI-COBOL2020は小学生の教育にサイコーなんだ。

      • by Anonymous Coward

        Excelとか関係なく問題解決能力じゃねーの? 方法はPhaetonでもRooster Teethでも機械化トルコ人でもいいんだよ。
        ただ現状がこれだけ非効率でありこの時期までにこの程度まで改善する必要があり方法はExcelがあると認識して行動して継続的に改善できれば。

  • 既視感しかない。

  • by nemui4 (20313) on 2019年03月28日 16時36分 (#3589123) 日記

    教員をAIと入れ替えるのかと思ってしまった。

    >報道によると、政府は「AI戦略」として全大学生にAIの初級教育を受けさせるよう大学に要請するほか、小中学校や高校でもAI教育を行うという。

    現状、教える側にITやPCプログラミングをまともに教育できる体制も無いのに。
    なにをどうしてどうすれば実現できると思ってるんだろう。

    方針を決めるだけで終わりそうな予感。

    • by Anonymous Coward

      方針決めるだけで終わってくれたらよいのだけれど、色々と残念な教材とか講師とかに教育予算を割かれたりすると嫌だなあ。

      • Re:てっきり (スコア:3, おもしろおかしい)

        by miishika (12648) on 2019年03月28日 22時49分 (#3589414) 日記
        予算を割いてくれるだけマシじゃない。
        プログラミング教育を民間企業の持ち出しでやってくれという自治体もあったし。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        学校教育だし、教育的に正しいAIの作り方というか
        ・教育的に正しい言語選択、フォーマット
        ・教育的に正しいアルゴリズム
        ・教育的に正しい設計書
        が決まるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      同じく、教員がAIをうまく活用できるようになるのが先だと思いましたが、

      >一方、社会人の学び直しにも、職業訓練の推進やスキル習得プログラムの拡充などを、提供する方針

      こちらでカバーするんでしょうか。変なセミナーみたいな何かの商売のにおいがしますが。

      #今のAIにはまだ思考力がないって知ったら、小中学生あたりはがっつり失望するか、悪知恵つけて横着しそうな気が

  •  学校内部のもろもろで、AI使えば簡単にできることをブラック化待ったなしのマンパワーで非効率的に対応してることを、教える側も習う側も認識してしまうのではないだろうか。
     職場環境が否定されるか、教えてる内容が否定されるか……いずれにせよ教師陣は説明に苦慮することになる気がする。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by SorabeAlto (35110) on 2019年03月28日 22時15分 (#3589399)
    子どものうちに慣れさせよう、とか。
    んで10年くらい後に「AIネィティブ」という言葉が。

    #僕は電話ネィティブでテレビネィティブ
    --
    ----------科学は思考の柔軟剤
  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 22時48分 (#3589413)

    そして学級崩壊へ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 16時14分 (#3589110)

    何を削るの?

    • Re:時間は有限 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年03月28日 16時54分 (#3589134)

      AIを足すんだから、削られるのは 愛

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      (文芸・文学に偏った)現代国語+英語・古文・漢文・中世古代史・(社会に出る頃には役立たずな)地理、辺りかな?

      • by Nasubee (48221) on 2019年03月28日 17時15分 (#3589156) 日記

        地形図・地質図をある程度でも読めるようになると家買うのに役立ちますよ。
        # 地盤緩そうだな、とか。

        古文とかも過去を知るために必要なので、まったく無駄と言い切ってしまうのはちょっといただけない。
        あんまり今ばかり見てると、変なマナーに騙されるのでは。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > (社会に出る頃には役立たずな)地理
        地形までは変わらんやろうし
        AIよりよっぽど陳腐化しないと思うが
        • by Anonymous Coward

          じゃ、地形以外の地理はごっそり時間を削れますね。
          産業・政治は疎か、気象すら変わるのだろうから。

          # 下手すると、沖積平野も相当失われそう。

        • by Anonymous Coward

          地形は変わらないけど、自分の勉強した頃にあったソ連も無ければ東ドイツ、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、ユーゴスラビアも無い
          頑張って覚えたコルホーズやソフホーズとか2度と使わない用語なんだろうな・・・

      • by Anonymous Coward

        文芸文学は言語の骨子を学ぶ取っ掛かりには素晴らしく良いと思うんだが。
        何らかの実務や要件に寄らず、言語の利用が単独で成り立って居るのだから。
        素晴らしい言語学上のシミュレータだろうに。

        • by Anonymous Coward

          昔読んだ本の受け売りですが、言語的才能と数学的才能って互いに応用が利くらしいです。
          語学力のある数学者は数学の論理性を応用していて、数学に精通している文学者は言語の論理性を応用しているとか。
          論理性を鍛える手法としても、手軽な割に効果が高いのでは。

          • by ma_kon2 (9679) on 2019年03月29日 8時56分 (#3589570) 日記
            ホントにそう思う。
            それだけでなく,人間はコンピュータ,文章はプログラムの一種,とも解釈できるわけで。
            法律とかは人間の行動を律するし,小説などは,脳内に架空世界を構築するVRだし。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 16時18分 (#3589111)

    「AI教育はもう古い。これからはIA教育」とか言われると予言。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 17時41分 (#3589171)

      いあ!いあ!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      言われるかはさておき、今の小学生が大学行く頃にもディープラーニング技術者が今と同じような地位に
      あるかは疑問だ。小中学校の授業で促成栽培できるくらいの「なんちゃってAI専門家」くらいはとっくに
      余っていて、その頃には本物のAI専門家以外はお呼び出なくなってるんじゃないのか。

      AI技術者育成10カ年計画がそんなに上手く行くのなら、旧ソ連が情報技術で米国に後れを取ることもなかったんじゃないだろうか。

      3年先のことも見通せないIT業界で、十数年先に社会に出る子供達へ政治家が今の流行を押しつけることに、
      いったいどれほどの意義があるのだろう。

      • by miyuri (33181) on 2019年03月28日 18時23分 (#3589199) 日記

        『なんちゃってAI専門家』でも使いこなせるようになっているかもしらない。

        親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2019年03月29日 9時06分 (#3589579) 日記
        現状のディープラーニングの場合,
        ハイパーパラメータ設定のさじ加減が結果に大きく関わってくるので,
        知識としてのAI教育は全く意味がない。

        何よりも文章読解力や問題解決能力が欠けているのに,
        ハイパーパラメータ設定なんぞ出来るわけもなく。

        そこはプログラム言語も同じだよね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ディープラーニング自体が実は単なるパターンマッチングの効率化でしかないからねえ。
        本当の意味でのAIかって言われると、現状でだって否定する人だって珍しく無いだろ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 17時00分 (#3589139)

    英語、プログラミング、AI教育・・・今の子供は大変やな・・・

    #全部身につけばいいけど、全部中途半端で身につかない予感しかしない。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 17時28分 (#3589162)

    LISP?
    なら許す。

    • Pythonじゃね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PythonってAI自体実用に実装できるんですか?
        ライブラリ使うただのグルー言語だと思ってましたが。

        • by Anonymous Coward

          んなこと言い出したら全部グルー言語だろうよ

        • by Anonymous Coward

          えっAI教育って子供を実装者にする教育なの?
          AIを使える人材、使用者にする教育だと思ってたよ

    • by Anonymous Coward

      政府肝いりなら、Prolog じゃね?

    • by Anonymous Coward

      プログラミング言語は喧嘩になるので
      数学が安牌

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 18時15分 (#3589193)

    なんか否定コメントばっかりだけど、文系社長・総理が多い以上、将来そうなる人に最低限の知識を持ってもらうのはいいことだと思う。

    ・データーが無いのにうちもAIで〜って言うのはクソ
    ・データーが無いのにうちもAIで〜って言うのはクソ
    ・データーが無いのにうちもAIで〜って言うのはクソ
     
    以上3つが最低限わかるようになると実際に効果大だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 19時04分 (#3589220)

    何から学んだらいいんですかね。特に小学生から。
    まぁ決まってるんですが、それじゃない感じなんですよね。プログラミングとかAIとか。

    小学生の理解力でわかる事はある程度限られるし、時間的ボリュームの問題もあるし。

    大人になって、どういうものが身についていればコンピュータを有効に活用できるようになるだろうか?
    果たしてそれがこれかと言われると違うんじゃないかなと思えてくるんですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月28日 19時23分 (#3589238)

    何を目指すかで変わるのではないか?
    AI(ここでは深層学習とする)を作れること→外国語(英語/中国語)、数学(行列、微分)
    AIを使えること→数学(統計)
    AIで問題解決/商売ができること→むしろ教えてください。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...