eスポーツ大会の賞金は条件を満たせば景品表示法の対象外との政府見解が出る 33
ストーリー by hylom
色々クリアに 部門より
色々クリアに 部門より
eスポーツ(ビデオゲーム)の大会で支払われる賞金に対しては、過去に景品表示法の規制対象になるという回答が消費者庁から出ていた。これに従うと賞金額などに制約が出てしまうが、このたび「一定の基準を満たすこと」で景品表示法や刑法に抵触すること無く賞金を授与できるという新たな判断が出たという(GAME Watch)。
これによると、「興行的性質が認められる」といった条件を満たせば、賞金は「仕事の報酬等」と認められ景品表示法での規制対象外になるという。また、「賞金・賞品が第三者(スポンサー)によって提供される」「参加費は大会運営費用にのみ充当される」という条件を満たした場合、参加者からの参加費徴収も認められるとのこと。
プロゴルフと一緒 (スコア:5, 参考になる)
プロゴルフがほぼ同じ形態なので、それと一緒にしろ、ってことでしょう。
・参加者からグリーンフィーは徴収するが、それはゴルフ場の利用料に充当
・入賞者への賞金は全額スポンサー持ち
・有償の観客、TV中継を入れる「興行」の形態
Re: (スコア:0)
興行主が興行として以外の金にタッチすると、簡単にギャンブルとして開帳できちゃうから、かな。
単純な賭け試合は許さんと。
Re: (スコア:0)
海外で先行してる分野なのに団体が日本企業だけで、
指定外のゲームの大会への参加を封じようとしたってクソ要素に匹敵する規約はあるの?
興行的性質が認められる (スコア:1)
皆様おなじみの国民的遊技の三店方式に倣って、賞金・賞品が第三者から提供されれば良いってことですね。
そして必要最低限のテラ銭だけ徴収して大会運営費用にのみ充当すれば無問題。
パチンコ/パチスロも e-sports化 できそうな気がしてきた。
Re: (スコア:0)
興行的性質ってのは、他人(かつ多くの人)が見て楽しめるものってことですよね?
自分が勘違いをしてるんでしょうか?
Re:興行的性質が認められる (スコア:2)
興行的性質ってのは、他人(かつ多くの人)が見て楽しめるものってことですよね?
パチンコ対決のテレビ番組が成立しているので、パチンコ店内に大型モニターを設置して同様に上映すれば、めでたくe-sportsの一種になるかも。
かも。
……かも。
Re:興行的性質が認められる (スコア:1)
スカパーかどこかで有料チャンネルありませんでしたっけ?
Re:興行的性質が認められる (スコア:1)
e-sports(?)も頑張ってるらしいテレ東の勇者ああああでパチンコ対決やってたの思い出した。
https://e-spo.net/201812/822/ [e-spo.net]
Re: (スコア:0)
店内の全員が参加の大会ですとか?
せっかく緩めた規制を逆手に取るようなやつらばかりだから、やっぱりギチギチに縛るべきだね。
Re: (スコア:0)
パチンコの場合、負けてる人を映すほうが人気が出そう。
Re: (スコア:0)
無知ですね
昔からパチンコは景品表示法に従ってルールを決めていますよ
Re: (スコア:0)
流石お詳しいですね
Re: (スコア:0)
そりゃあ無知を武器に騒いで居る人に、その度毎に説明してくれる人が居たりしますから、それを傍目で見ているだけでも。
ただその辺りの流れでウンザリするのは、折角説明受けている当人は全く聞いてすらいなくて、またぞろ同じ事を言い出すって所ですね。
次にウンザリするのは説明を受けて反論したくても出来ない人っぽいのが人格攻撃に走るパターンかな。
Re: (スコア:0)
まー景品表示法とe-sports化できる出来ないとの関連性について考えたことでも述べたらどうよ
関係ないこと書いたんだってそのうち気付くと思うぞ?
Re:興行的性質が認められる (スコア:2)
いや、ゲームがe-sportsとして賞金を出すためには景商法的に問題があったが、パチンコは景商法的にはクリアなので「できない」のではなく「する必要がない」
#私は、パチンコなんか廃止した方がいいとは思っているが。
Re: (スコア:0)
違うんじゃないの風営法でしょ。
遊技結果に応じて賞品を上げることを許可してる。
パチで景品表示法が関係するのは感謝デーとかのくじでしょ。ここは本質じゃない。
Re: (スコア:0)
通常の個人のギャブルとしてのパチンコでなく、別に対戦競技としてやるのであればパチンコベースのe-sportsはあり得るんじゃないかな。
まあ、運の要素が強すぎて競技的には個人のスキル差とかが生かし辛いが。
それでもパチンコ打っている姿を流すだけのTV番組もそこそこ需要もある様だし。
Re: (スコア:0)
流石お詳しいですね。
Re: (スコア:0)
流石無知ですね。
つまりJeSUは要らない (スコア:0)
で、結局なんのためのJeSUだったの?
浜村通信率いるファミ通編集部が、かつて広告枠やクロスレビュー点数や独占的な記事内容や記事掲載日の早さで日本のゲーム会社をいいように扱っていたように、e-sportsでもJeSUプロライセンス発行権とプロライセンス所持者のみ高額賞金OKな大会を餌に、JeSUに加盟してJeSU後援の大会でないと問題ありますよとFUDかまして、日本のゲーム会社を同じように下に見ながらJeSUでウハウハしたかった、ってこと?
JeSUの言い分 (スコア:1)
https://jesu.or.jp/contents/news/news_0912/ [jesu.or.jp]
大したことは言ってない。
言い訳と言い逃れくらい。
Re: (スコア:0)
日本唯一の興行的大会主催と名乗れるならよくね?
他団体による自称興行的大会叩けるし
役所と折衝するってのは人脈づくりの意味もある
どこかの馬の骨が勝手に大会開いたところで、関係各所がスルーしてくれるほど役所は甘くないぞ
Re:つまりJeSUは要らない (スコア:2)
「日本唯一」の根拠は?
役所が甘いかどうかはケースバイケースやろ。
激辛のときもあるだろうが、激甘のときもあるだろう。
とりあえず今なら、次の条件だけ満たせば大会し放題じゃないの?
# ユーチューバーでもできるんちゃう?w
Re: (スコア:0)
名乗れなくなったって話では?
Re: (スコア:0)
> 浜村通信率いるファミ通編集部が、かつて広告枠やクロスレビュー点数や独占的な記事内容や記事掲載日の早さで日本のゲーム会社をいいように扱っていたように、e-sportsでもJeSUプロライセンス発行権とプロライセンス所持者のみ高額賞金OKな大会を餌に、JeSUに加盟してJeSU後援の大会でないと問題ありますよとFUDかまして、日本のゲーム会社を同じように下に見ながらJeSUでウハウハしたかった、ってこと?
あまりに分かりやすい説明にちょっと感動してしまった。
まったくこの通りですね。
今更感強いけど・・・ (スコア:0)
JeSU結成当時から言われてた事でしょ
賞金といいつつも労働対価として支払われるから副業禁止の社会人プロゲーマーの位置付けとか色々言われてたよね
Re: (スコア:0)
さっさと適当な議員捕まえて法案出してもらえよ感
Intel World Open (スコア:0)
先日発表された東京五輪に合わせたIntel主催eスポーツイベントがあるのでそれ関連の判断ですかね
国内でモタついてる間に外資に実績作られて有名無実化するのはお決まりですがJeSUは案の定という印象
ん?どっちだ? (スコア:0)
GAME WATCHの記事を見て混乱、なんか読みまちがえてるのかな
「JeSUはこの点についても粘り強く議論を重ね」なんて書いてあるからいい方向に向かったのかと思ってましたが、
結局1)の形式の大会では参加料を賞金には充てられないって書いてますか?
(別の形式の大会の話はともかく、この形式では出せないって書いてるのかな)
1)競技の参加者から一定の参加料を徴収した上で、その総額の一部を賞金として提供する形式の大会において(略)
2)一定の条件を満たせば、大会参加者は選手から参加料の徴収は認められるという結論に至ったという。
3)その一定の条件とは〜 (中略) その参加費は(中略)賞金・賞品には充当されないことの2点を挙げている。
Re: (スコア:0)
参加料を賞金に充ててしまったら博打と区別つかないので、ここが譲られることはないんじゃないですかね。
争点は、他のスポーツなんかと違ってゲーム自体が企業の製品なので、景品表示法の対象となり、
その縛りで全額スポンサーが負担するとしても、賞金の上限が低く抑えられてしまっていたのが、
興行性が認められれば、他のスポーツと同じように高額の賞金が出せるようになったことかと。
Re: (スコア:0)
そうやって書かれれば、ゴルフやテニスなんかの他のスポーツと同様なのが分かりやすいですね。
特殊景品を出せばいい (スコア:0)
優勝者には、特殊な景品を渡して(ホログラムとバーコードがついたかわったケース入り)、
ゲーム会場の裏手にある謎の古物商にケースごと持ち込めば、高額で買い取ってもらえるようにすればいい
優勝者には大景品、準優勝には中景品、3位には小景品をわたし、
それぞれ100万、30万円、10万円とかで買い取ってもらえるみたいな
Re: (スコア:0)
それ一行目から違法ですよ。分かってないですね。