新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、神奈川県大和市が市民に対しマスク着用を求める条例を制定した(東京新聞、大和市の発表)。
大和市によると、日本ではマスクを着用する習慣があり、これは自身の予防に加えて、「かぜなどをうつして人に迷惑をかけてはいけないという、日本人がこれまで培ってきた文化によって醸成された、他者を思いやる考え」によるものだという。そして、「感染予防に寄与するとともに、こうした日本人の思いやりの心をいつまでも大切にするため」に条例を制定したとしている。
なお、マスクをしない場合でも罰則はない。
いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
多くの国では、すでに電車やバス等の公共交通機関でマスク着用が義務化されてるが、日本では無対策
また、スーパーやコンビニにいまでもマスク着用せずに入れるくらいに対策が遅い
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:5, すばらしい洞察)
マスク着用が義務化されるほうが異常だと思うけど。
その前にトイレに入ったら手洗いを義務化してください!
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
ほんこれ。そして人との間隔を1m以上開ける方も。
マスクはその上で気持ちマシになる程度でしかない。
100%でなければ99%あたる攻撃だって絶対に避けられてしまうんだ!(スパロボ脳
#マスクは手洗いと3密を守らなければ「パスワードの月一変更」程度の効果しかない。
#つまり害悪にすらなりうる
Re: (スコア:0)
その前に歩きタバコと吸い殻含めたゴミのポイ捨てを厳罰化してください。
その前に合戦
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:2)
へへーい
Re: (スコア:0)
手洗いの励行と他人との間隔をとることはマスクの着用よりずっと重要です。歩きタバコやゴミのポイ捨てを制限することは感染抑止に対してどういった効果がありますか?
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
腐っても車両なんで、車道走ってたら車間距離確保して追走しましょうね。
無理に追い越そうとして危ないとか寝言いう奴こそ公道から排除すべき。
自転車が交通違反してるなら自転車が悪いでも良いけど、
それならそれで具体的な違反を述べて批判すべきだ。
その発言だと俺様が交通違反するに当たって邪魔なので排除せよって寝言にしか聞こえない。
Re: (スコア:0)
買えないからだけどね
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
マスク入手できない人が電車やバスに乗れる便益と、
マスク入手できない人が電車がバスに乗る不利益じゃ、
後者の不利益がはるかに大きい
だいたいマスクはさっさと配給制にしておけば、十分な数とはいえないが最低限の数は確保できたはず
いつまでも配給制にしないから、毎朝ドラッグストアに並ぶ老人に独占されて買えない状況が続いていた
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:2)
だいたいマスクはさっさと配給制にしておけば、十分な数とはいえないが最低限の数は確保できたはず
いつまでも配給制にしないから、毎朝ドラッグストアに並ぶ老人に独占されて買えない状況が続いていた
配給制というか、まず医療機関に配る分を厚生省が確保して残りを売るとかそういう仕組みを作らなかったのが大失敗だと思う
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
マスクがない場合はハンカチやスカーフなどで口元を覆って、とにかく鼻と口を露出させないこと。
とかでもよさそう。
目は無防備でいい? (スコア:1)
> 鼻と口を露出させないこと
たいへん疑問なんだが、飛沫感染で結膜感染が確認されているのに、なんで目は無防備でいいと思うの?
目は2つあって、かつ顔面に垂直に位置しているので、飛沫が入る確率のは十分高いと思うが。
Re: (スコア:0)
横からだが、目的が違うからだろ。
マスクを自分が感染するのを防ぐ防護用と考えるなら、
>目は2つあって、かつ顔面に垂直に位置しているので、飛沫が入る確率のは十分高いと思うが。
となるが、
そもそも、「感染者かもしれない自分が飛沫をばらまかない」為なら、目から飛沫は飛ばないだろ
Re: (スコア:0)
目から出るのはビームだけ。
フリーザ様もわざわざスカウタを外すぐらいだからな。
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
雑面も良さそう(前しか防護できないけど)
https://sagara-works.jp/research-and-development/ama-soriko/ [sagara-works.jp]
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
狐面もイイね、口が出っ張ってかさばるけど相手との距離が取れそうなので良いか。
メキシカンレスラーのマスクも流行らんかな。
Re: (スコア:0)
多くの国ではもっと蔓延してるからなぁ
Re: (スコア:0)
花粉症や体調崩してて、咳やクシャミが出る人のマスクはわかる
会話する必要ある人もギリギリわかる
外出時に咳、クシャミ、会話しない人のマスク付ける意味って?
Re: (スコア:0)
もらい事故(マスクをしていない人が目の前で飛沫とばす)を軽減するため?
#シートベルトみたいなもん
Re:いまだに電車やバスでのマスク着用が義務化されてないのが異常 (スコア:1)
ドレスコードですよ。
効果なんて誰も気にしちゃいない。
#マスクは全世界的なトレンドです!
#この流行に乗り遅れるな!!
#あるいは「マスクしてない奴は魔女だ!」的なもの。
Re: (スコア:0)
この条例があれば、某銀行がマスクのことで、もめずにすんだのかな。
Re: (スコア:0)
マスクだけじゃ不十分だから、手袋と顔全体を覆うヘルメットは必要
施設のトイレも使用禁止にすべき
あとは自粛じゃなくて外出禁止令を出せるようにしないとな
そもそもオリンピックや習近平を気にして初動がアホみたいに遅れていなければ、ここまでの事態になってなかっただろうけどな
マスクをしない場合でも罰則はない (スコア:1)
善良な市民有志が棒で殴りますので安心してください
Re: (スコア:0)
正義のためだもんね、仕方ないよね!
Re: (スコア:0)
有事だし多少はね。
Re: (スコア:0)
その「善良な市民有志」の皆様は、もしかして安全ヘルメットを被ってゲバ棒と火炎瓶を持ってたりしませんよね!?
# 当然マスクは粉塵マスク
Re: (スコア:0)
黒や褐色のシャツでコーデばっちりですよ
Re:マスクをしない場合でも罰則はない (スコア:2)
何でそんな過激なんやろう
Re: (スコア:0)
集団ヒステリーだからさ
Re: (スコア:0)
こっちの命がかかっているからね
リスクは少しでも下げていかないと
Re: (スコア:0)
そんなの許されたら不審なだけでリンチOKだろ。
Re: (スコア:0)
新サクラ大戦のアニメが始まったからね
今季のは見てないんだけど、今回も主題歌がゲキテイなんでしょ?
♪走れ光速の帝国過激団
唸れ衝撃の帝国過激団
Re:マスクをしない場合でも罰則はない (スコア:1)
そんな医療負荷が増すことをしなくても、あなたが新品のマスクを1枚渡して、一言「つけて」と言えばいいと思います。
Re: (スコア:0)
最後の行がなければダジャレだなって笑ったところだけど、こりゃガチかな
条例化するんたから (スコア:1)
マスク購入が困難な状態で条例化するからには、当然市がマスクを配布するんだよね?
Re: (スコア:0)
国が配布するじゃん
市民、マスクは義務です (スコア:0)
これから大和市職員はインフルエンザの季節ではマスクしてないと、抗議されるようになるんだな。
大和市おもいやりマスク着用条例を制定 [yamato.lg.jp]によると、
内容「感染症等のまん延が予測される場合や、すでにまん延しているときなど、市民一人一人がマスクを着けることで、周囲の人のことを思いやる心を大切にしながら、感染予防に努めるものです。」
Re:市民、マスクは義務です (スコア:2, すばらしい洞察)
おもいやりとか言う同調圧力
Re:市民、マスクは義務です (スコア:1)
おもいやりって概念は素晴らしいと思うけれど、基本的に恐怖駆動の社会システムだよね。
Re: (スコア:0)
周囲の善意が当たり前になってきた結果、それを権利とはき違えた人が増えるとね・・・
今でさえ子連れ(子供)なら何をやっても無条件に許される的な思考の親とか非常に多いし。
そのうち、とんでもない条例ができるかもなぁ。
罰則のない条例は意味ないのでは? (スコア:0)
マスクの人「貴様、なぜマスクをせぬ?条例違反だ!!!」
しない人「それがどうした!お前には関係なだろw」
Re: (スコア:0)
意味がないどころか害悪。条例なんか蹴るものって空気になるから。
ってラジオで言ってた。
神奈川は糞だな (スコア:0)
もう2度住まない。
Re: (スコア:0)
大和市は特殊だからな。
15年ぐらい前に住んでたときは、客引きがうざかった。
今は条例ができたみたいだが。
Re:神奈川は糞だな (スコア:1)
HHKと大和って何か関係あるの?
この条例を制定する前に (スコア:0)
朝からドラッグストアを巡回してマスクの買い占めに走るじじばばを規制するのが先
Re: (スコア:0)
既に「開店時には販売しません、何時に入荷するのかも/今日は入荷しないのかもお教えしません」って入り口にデカデカと貼って対策してあるドラッグストアは割と見るけど。
Re:この条例を制定する前に (スコア:2)
「マスク無し」と掲示⇒マスクの文字だけ見て突撃
こんなのが絶えないとか
Re: (スコア:0)
どうせ、2、3回、比較的高齢者が多いかな?と思える人込みを見ただけだろ?
そんなんですーぐ「じじばばガー」とか言い出して、IQの低さを自慢するのやめなよ。
手っ取り早く規制すりゃOK (スコア:0)