パスワードを忘れた? アカウント作成
14971332 story
法廷

アマゾンで購入した中国製バッテリーが原因で火災。アマゾンが審査を怠ったためとして提訴へ 123

ストーリー by nagazou
怪しい中国業者を放置しすぎだとは思う 部門より
Amazon経由で中国製の自動車用バッテリーを購入した結果、自宅が火事になったとして、宇都宮市の男性がAmazonの米国本社と日本法人を相手に賠償を求める訴訟を起こした。火災はAmazonが販売業者の選定や販売商品の審査を怠ったことが原因だと主張している。担当弁護士によるとこのような形でプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は珍しいようだ(共同通信京都新聞)。

少し前の産経新聞の記事によれば、男性はバッテリーメーカーのサイトの連絡先に電話をかけたがつながらなかったという。メールでのやりとりはできたものの、賠償請求の話になると音信不通になったとし、中国で弁護士を雇って対応したとしている。男性によれば、現在でもこのメーカーの製品は販売された状態にあり、口コミの評価も高いままになっているという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Appleはもとよりボーイングですら過去に何度も燃やしてるので素性の分ってる製品ですら基本的に信用ならないし、ましてや素性の分からん製品なんて自殺行為以外の何物でもないと思うんですよね。
    デジカメとかの互換バッテリーみたいな比較的小容量のやつも手を出したくないですし、大容量のやつなんて本当エネルギーの塊じゃないですか。
    機内持ち込み出来ないような製品が自宅に転がってるって現実が一体どういうことなのか真剣に考えるべきじゃないでしょうか?

    --
    uxi
  • by coffeejunkie (48826) on 2020年10月27日 14時44分 (#3914000) 日記

    否定的なやつは参考にしてる

    • by Anonymous Coward

      本当に低評価な口コミなのか、
      ライバル店やライバル商品の評判を下げるために故意に低評価をつけてるのか、
      区別が難しい

      • by microwavable (47421) on 2020年10月27日 15時35分 (#3914049) 日記

        「単体だとこういう欠点があるけど、あの製品と組み合わせて使うとめっちゃ良い!」とか「自分は本来の用途外に使ってるけど、(本来の用途としても)良い!」みたいなレビューが一番信頼できる

        #食器乾燥機の話じゃないですよ

        親コメント
      • by No.5 (48684) on 2020年10月27日 15時17分 (#3914033)

        まあ、ちょうどこんな話 [impress.co.jp]もありましたし、結局のところ内容次第としか言えないですよね。
        「使ってないけどプレゼントしたら喜んでもらえたから☆5」とか「間違えてポチったので(AmazonのUIから)キャンセルしようとしたら出来ないまま時間切れになったので☆1つ」とか普通に見た事ありますし。

        // この手のレビューは大喜利っぽいネタになりそう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時42分 (#3914052)

          そもそも商品についてのレビューなのか、配送についてのレビューなのか、サポートについてのレビューなのか。
          完全にゴッチャですからね。
          ただその辺りを細かくしたら面倒になってそれこそレビューが減りサクラの比率が上がったりもしそうなんだよなあ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 22時45分 (#3914361)

            例えばNECの無線LANルーターのこのページ
            https://www.amazon.co.jp/dp/B08GSKN7FD [amazon.co.jp]

            みたいに複数製品を同じページに集めてる場合に、レビューがない製品だと別の製品のレビューが表示されて非常に紛らわしい

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            サポート込みで製品だからなぁ
            配送は製品とは別なので配送問題をレビューする人はちょっと頭おかしいと思う

            • by Anonymous Coward

              マケプレだったり混合在庫で偽物を掴まされたときに「この商品は偽物です!」とかレビューされると思うのですが、
              これって真っ当な製品を扱っている別のマケプレ業者だったり納入業者にとってはマイナスなんですよね
              サポート込みでの製品評価なのはその通りなんですけど、そもそもそのサポート以前に業者っている壁が……

          • by Anonymous Coward

            明らかにすぐ返品交換して貰えそうな初期不良・店側のミスでも★1レビューだけして泣き寝入りしてるの正直参考にならないですよね

            初期不良率が高いのは問題なので初期不良引いたって書いてる事自体は役に立ちますし、返品交換してもまた初期不良引いて返品する気無くしたとかもわかりますけど

    • by Anonymous Coward

      それでは何も買えないのでは。否定されているものが好みなのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        どういう問題が生じていて、自分が許容できるかどうかの判断材料でしょ。
        買おうと思っているものを多くの情報から多角的に見ようとしているわけで。

        否定コメント全てを鵜呑みにするのはサクラを鵜呑みにするのと変わらん。

  • by No.5 (48684) on 2020年10月27日 15時05分 (#3914027)

    こんなSubjectのメールが来てましたがこれのせいですかね。

    【重要】過去にご注文された商品についてのお知らせ (Notification of the previously ordered products)

    (以下本文)

    ~Amazonあんしんメール~

    Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

    本メールは過去一定期間内にノートパソコン、スマートフォンおよびその関連商品(カバー等)をお買い上げいただいたお客様へお送りしています。

    ノートパソコン、スマートフォンにつきましてはNITE(製品評価技術基盤機構)より以下の通り注意喚起が行われております。使用方法に起因した事故も発生しており、お客様には適切かつ安全にご使用いただくため、以下の内容をご参照いただきますようお願いいたします。

    注意喚起の詳細はこちら>:

    https://www.amazon.co.jp/gp/b/ref=pe_cta//?node=5859744051 [amazon.co.jp]

    ~ノートパソコン、モバイルバッテリー、スマートフォンの事故が急増しています~

    ・リチウムイオンバッテリーは外部からの衝撃で内部ショートが発生する場合があります。リチウムイオンバッテリーを搭載した製品を落としたり、ぶつけたりしないよう、十分ご注意ください。

    *本メールは以前にお買い上げいただいた商品に関連する、外部機関からの製品安全情報をご紹介するものであり、特定のメーカーや特定商品についての安全性や危険について注意喚起するものではありません。

    先月辺り、タブレットのカバーをAmazon経由で購入したせいだと思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 17時45分 (#3914176)

    PL法ができるまでは販売者に責任を求めるしかなかったので、販売者の責任を認めた判例があるといえばあるみたいですね。

    販売業者と製造物責任 | 有限会社東京リスクマネージメント [pl110.net]

    債務不履行責任(民法415条)あるいは不法行為責任(民法709条)を認めたケース。ただ、債務不履行責任って商品の購入金額が上限になるだろうし、不法行為責任を負わせるには販売業者の過失を証明しなきゃならないので難しそう。

    製造物責任法(PL法)入門 [law.co.jp]

    この場合、このテレビを販売した小売店には民法570条の規定する売主瑕疵担保責任に基づき一定の範囲で責任が認められることになるが、法律的な責任の範囲はせいぜいテレビの代金程度にとどまり、代金を返してもらっても人命や健康に関する救済にはならない。

    販売業者に過失があれば契約責任を追求して広い範囲の損害を賠償してもらえることになるが、小売店は、自分で設計したり製造したりしているわけではないので、欠陥についての過失責任が認められるケースは稀である。

    しかも今回のケースで言うと、当時、車のジャンプスターター付きモバイルバッテリーはPSEマークの対象品目外だったので、電気用品安全法違反でもない。それに加えて、マーケットプレイスの商品だとAmazonは場所を貸していただけのプラットフォーマーなので販売者ですらない。まあ、本人も勝ち目が薄いと解ってるからこそのクラウドファンディングなんでしょうね。事実上販売の一旦を担うプラットフォーマーの規制が叫ばれている今はいい時期だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 22時28分 (#3914356)

    例えばヨドバシカメラでパナソニックにモバイルバッテリーを購入して、
    大きなトラブルがあったとする。
    その場合ヨドバシカメラも売った責任から窓口にはなってくれるだろうし、
    返品・交換程度は処理してくれるだろう。
    しかし賠償請求となったら、それはパナソニックと直接のやり取りだ。

    パナソニックならそれなりにまっとうに相手をしてくれるかもしれないが、
    秋葉原やAmazonの路地裏で売られている、妙に怪しくて安い製品に、
    そんな期待をする者はいないだろう。

    この裁判は棄却されて終わりなのでは?

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 14時54分 (#3914014)

    家庭用みたいにPSEマークとかの規制ないだろうから微妙なところですね。

    • by Anonymous Coward

      自動車用じゃない。
      ジャンプスターター付きのモバイルバッテリーなのでPSE対象。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時05分 (#3914026)

    販売商品の審査とか、実質的に無理じゃね
    せいぜいPL保険のようなもので対処が落とし所
    マケプレなら強制加入させるとか
    ハードルが上がるが

    • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時11分 (#3914030)

      既にPSEマーク [phileweb.com]の付いていないモバイルバッテリーは輸入・販売できなくなっている。
      今回のは、それ以前のお話。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時44分 (#3914054)

        PSEマーク?
        OKOK、今度からそれ印刷しておくアルヨ

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 22時28分 (#3914355)
        PSEの丸いマークは自己検査だから、問題なかった!と思うだけで掲示していい代物で
        このマークだけしかついてないのは意味はないですよ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        アマゾン倉庫にある中華業者出品の商品はPSEマーク無いもの大量にある気がするが、
        その辺中華業者出品アマゾン発送のやつ責任どうなるんだろ

    • by Anonymous Coward

      > 販売商品の審査とか、実質的に無理じゃね
      それが無理なら、ちゃんと自分の店子の連絡先や住所を把握して、トラブったときに仲裁なり指導なりができるようにしろ、
      ということかと
      とはいえ参入障壁を下げると、質が悪いのが混じるのは必然だし困りもの

    • by Anonymous Coward

      責任持てない範囲で利益を上げるのは無責任でしょ。
      面倒見られないことを言い訳にするなら事業を畳めってのが世界的な流れじゃないの。

      • by Anonymous Coward

        そりゃあ嘘じゃね。
        小売店が仕入れた商品に、仮に品質詐称があったところで、その責任までは小売店には問えないでしょ。

        むしろそれで責任が問われた判例があったのなら、ゼヒ知りたい。

        • by nim (10479) on 2020年10月27日 17時39分 (#3914172)

          小売店が仕入れたものに、品質の低いものがあったら
          小売店の責任も問う、というのはそれほど無理筋じゃないと思います。

          だけど、その小売店が入居しているビルの大家に言うのは流石に無理筋ですよね。

          Amazon が「小売店」なのか「大家」なのかも問題になると思います。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ビジネスモデルが全然違うものを同列にして語っても意味ないでしょ。たとえ話で議論がずれる典型ですよそれ。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時17分 (#3914035)

    輸入元が責任を負うみたいなのはたまにあるね。
    販売店が商品の責任を負うというのは聞いたことがないな。
    ましてや仲介となると無理筋な気はする。

    中国製品を買うなと言われればそれまでだが、Amazonに責任を取らせられるようになれば安心ではある。
    と言っても対策費用は最終的には消費者に転嫁されるか。

    • by Anonymous Coward

      家電のクレーム先は家電販売店だと思うけどな、大抵。
      家電店経由でメーカーだろ? メーカー直ってことは普通無い。
      まぁない事は無いが、まずは店が受け付けるのが一般的。
      あるいは本業?の本。乱丁だったら本屋にクレームで交換だよねぇ。出版社に直とか無い。

      これと何が違うの、っていう感じじゃないかね。
      Amazonという店が販売したなら責任は取らないと。

      でもねぇ、今のAmazonは倉庫屋なんだよね。
      発送Amazon、販売中華業者、とか、発送も中華業者、とか。
      こういう場合どうなんだ、ってのは謎だから、訴訟で決着することを期待。
      っていうか消費者保護の方向で法律作った方がいいと思うけどもね。何も現行法だけで対処する必要は無いので。
      そのぶん消費者に薄く広く転嫁されたとしても、保険と考えれば問題と思わないし、悪質業者が減るならより良いことだと思うしな。

      • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 16時11分 (#3914083)

        クレーム先と法的責任の所在は違う。

        だいたい、家電量販店で買った製品のクレームいれても、メーカーに回されるだけ。
        最初からメーカーにクレームいれた方が話が早いよ。家電量販店じゃ、仕様か欠陥かの切り分けなんてできないし。
        (輸送中の破損みたいなケースは購入店に言うべきだが)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、メーカーに回す=仲介でしょ?
          元の発言は仲介すらしない的なこと言ってるじゃん。

          >ましてや仲介となると無理筋な気はする。

          そもそも、消費者は販売店にお金払ってるので、責任は販売店にもある。
          売りっぱなしで良いわけがない。

          だからこそ、販売:中華会社 ってなってることが多い最近のAmazonっていうかマケプレは危険じゃね、って話だと思うのだがな。
          スレ主が

          >販売店が商品の責任を負うというのは聞いたことがないな。

          こんな事言うのがいけない。

          • Re:輸入だったら (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2020年10月27日 18時32分 (#3914214)

            はいはい元コメの人ですよ。

            >いや、メーカーに回す=仲介でしょ?
            仲介ってプラットフォーマーって意味です。

            責任の意味もなんか食い違ってそう。
            Amazonだってクレーム対応、返品等の責任なら取ってる。
            このストーリのような売った商品の欠陥による事故で販売店に賠償責任が発生することを言ってる。
            過去にそういうケースのニュースや判例があったら教えてよ。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        Amazonもクレームは聞いてくれるだろ。聞くだけなら。
        賠償金は払ってくれないと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 15時33分 (#3914046)

    Amazon.co.jpでもザラにあるしな。
    PSE然り、技適然り………………。

    (マケプレ出品、せめてサービス提供国内の会社だけに絞ってくれたらもう少し酷い中華業者減ると思うんだが、あまりにも出品者CNが多いのが

    • by Anonymous Coward

      PSEマークが付されたものでないと販売できないことと、無線局開設の免許手続きや電気通信事業者の接続検査を省略できるだけであって、販売そのものは禁止されていないものを並べるのはどうかと思いますよ。

      前者は販売する側の電安法違反に争う余地が無いのに対して、後者は使用者によって適法か違法かが問われます。ましてや技適未取得機器を用いた実験等の特例制度がある現在、一概には違法行為につながる販売と言えないでしょう。

      • by Anonymous Coward

        それは昔の話。ネット通販で技適のない無線設備が流通しているのが問題視されて、5年位前に電波法が改正されたんですよ。

        第百二条の十一 無線設備の製造業者、輸入業者又は販売業者は、無線通信の秩序の維持に資するため、第三章に定める技術基準に適合しない無線設備を製造し、輸入し、又は販売することのないように努めなければならない。

        いわゆる努力義務という奴で、違反してもお咎めはないですが、法は法なので、もしこれが原因で消費者に損害が発生すると不法行為責任を問われるようになりました。

    • by Anonymous Coward

      そもそも定番のAnkerも中国製だし。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月27日 16時09分 (#3914078)

    正規品とかいてあるカメラのバッテリー充電器をアマゾンで購入したら
    コンセントの差し込み口が歪んでいるようなパチモノが送られてきたりもしたし、
    プラットフォーマーも少しは仕事しろよと思う局面は色々あるねえ。

    • by Anonymous Coward

      正規品にはわざわざ正規品と書いてない気が

      • by Anonymous Coward

        純正品は純正品と表示しているようだ。

      • by Anonymous Coward

        正規輸入品と書いてあるやつってパチもんなん?

        • by Anonymous Coward

          ショップオリジナルグッズ付き以外は全部偽物の可能性あるよ

          • by Anonymous Coward

            ショップオリジナルグッズ付き以外は全部偽物の可能性あるよ

            いつから、そのショップオリジナルグッズが本物だと錯覚していた。

        • by Anonymous Coward

          その輸入元の社長の名前調べてみ 「正規」が名前だから。

    • by Anonymous Coward

      そんなん、信じるほうが悪い
      正規代理店と謳った代理店が沢山沢山沢山沢山沢山沢山
      ある国でっせ

      • by Anonymous Coward

        1社に限るのが正規代理店と思ってそうな発言だが

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...