パスワードを忘れた? アカウント作成
14988654 story
法廷

総務省、SNS上の誹謗中傷投稿者の情報開示を簡略化する案。来年の国会で改正案を提出へ 103

ストーリー by nagazou
a面倒だから全部開示って話にならないといいけど 部門より
総務省は12日、ネット上での誹謗中傷を受けた被害者を保護するため、訴訟なしでも投稿者の情報を開示させる手続きの検討に入った。有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」によって提言はまとめられており、意見公募ののちに2021年の通常国会に関連法の改正案を提出する方針だという(発信者情報開示の在り方に関する研究会 最終とりまとめ(案)[PDF]総務省朝日新聞)。

これまでの開示手続きでは、訴訟などが必須で被害者側の負担が大きかった。現在の提言案では、裁判所の判断で投稿者の情報開示をSNSなどの業者に求めることができるよう変更される。ただし、表現の自由との兼ね合いや誹謗中傷と正当な批判の線引きが難しいという意見もあるようだ(ITmedia)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 11時33分 (#3925997)

    匿名(出所不明)での誹謗中傷にそこまでする必要があるのだろうか
    嘘やデマはネットはもちろん大手の新聞社でもやってる

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 6時28分 (#3925830)

    ネット民が異常な掲示板書き込みやらツイートやらした結果が招いたこと。
    穏やかな言葉遣いで、差別や中傷をせず、常識的な批判の仕方をしていたらこんな事にはならなかった。

    • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 9時03分 (#3925885)

      近年のスラドには反知性主義で差別主義者、男尊女卑志向の人が増えたけど、それはスラドだけじゃないかもしれない。

      性被害を受け、勇気を出して訴えた被害女性に対して誹謗中傷を繰り広げた連中。
      テレビ局の演出で男性の失敗にブチ切れた女性に対して誹謗中傷して自殺に追い込んだ連中。

      そういうSNSの悪い状況を改善しようとする施策かとも見えるけども、本当にそうだろうかって疑いもある。

      例えばホリエモンに煽られて有名餃子店に電凸して休業に追い込んだ連中がいるよね。
      彼らは発言力や権力のある人物が煽ると、自分が正義だと信じて盲目的に暴走する。

      今回の施策は逆に、そういう人たちに強力なツールとなるのではないかという心配がある。

      コロナ禍の今年は特に顕著だったが、現在進行形で内閣のコロナ対策が支離滅裂で失敗ばかりしている中、それを批判すると総理大臣に対する誹謗中傷だと言って批判を封じ込めしようという人たちがいた。
      その人たちが、政府批判する人たちを「誹謗中傷している」として個人情報の開示を要求するのはほぼ確実だ。

      彼らは裁判で訴える訴えない(どうせ棄却される)は関係ない。
      攻撃目標を特定しさえすれば、あとは集団で襲い掛かるだけだ。

      ツイッタージャパンは右寄りの人たちに肩入れしているのは明白だが、果たしてツイッタージャパンが「開示しない」という判断を取れるだろうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 13時11分 (#3926074)

        半知性主義
        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%9F%A5%E6%80%A7%E4%B8%BB%E7%BE%A9 [wikipedia.org]
        一般には「データやエビデンスよりも肉体感覚やプリミティブな感情を基準に物事を判断すること(人)」を指す言葉として思われているが、実際にはもっと多義的な観点を含む。

        少なくともデータ0で極めてお気持ち表明なコメントだから、まぁ増えてるって言ってもいいかもね

        親コメント
      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        私はどちらかというと今回の改正には賛成側ですが、そういった心配があるんですね。

        個人的にはそれが嫌なら沈黙するしかないと思います。こういったネットによる簡便なマス向けの発信ツールがないころは実名で雑誌媒体に実名を出して告発したりしていたわけですよね?ロッキード事件とか。
        ネット社会前は、政権に対する批判も一般人は井戸端会議ではしてもマスに向けてはしていなかった(できなかった)。
        それをマスに向けてはやるけど、保護されて当たり前。自分の言いたいことは言うけど、責任は取らない。というスタンスは私はよく理解できません。
        政権批判、個人、団体に対する批判をするのであれば、実名を出し批判をすればいいのでは?それが嫌なら沈黙するしかないと私は考えているので、私は実名匿名を問わずネット上に批判を公表することはしたことがないです。家族や身近な人と記録に残らない形ではいくらでもしたことがありますが。

        自分は守られている、相手は分かっているから一斉攻撃する。という状況を改善する必要は間違いなくあると私は考えています。

        • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 10時33分 (#3925945)

          政府の悪政に文句を言うことは主権者(国民)に認められた権利。

          政府に文句を言うと個人情報が暴露され、ネットトロールやイナゴたちが押し寄せて社会的私刑をされる。
          それが嫌なので政府に文句は言わない。

          行きつく先は国が決めることは絶対。国民が政府に逆らうことは許さない。
          国民に主権のないファシスト国家。

          ということですが、いいんですか?

          ナチスドイツも大日本帝国も中国における毛沢東の文化大革命も、政府が後押しして民衆を弾圧する民衆が利用されたんですよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 11時03分 (#3925965)

            私のコメントをどう読んだらそういう反論になるのか分かりません。
            私は「匿名で」反論することをしなければいいのでは?と言っているだけなのです。
            今でも政策や各政党の目標や議論について誰でも反論も意見を言うことも制限されていないと思いますし、されるべきではないと思っています。私は誰かの批判を行う場合には実名で行います。隠れて批判するつもりはありません。批判すればそれなりの責任が発生すると思っています。

            私は匿名をいいことに、自分の中の正義を振りかざして実名や素性をさらしている個人や団体を攻撃するのは公平ではなく、権利を声高に叫ぶだけの義務を遂行していない方なのかな?と思ってしまい、私の意見とは違う方なんだな。と思っています。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ただの個人が権力者に名指しで反論されるのってリスクじゃね?

              • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 12時38分 (#3926047)

                それが嫌なら沈黙するしかないのでは?と思います。
                マス向けに発信しなければいいだけなので。私のように家族や身近な方に持論を展開すればいいのではないでしょうか?

                マス向けに発信し、世論を醸成しようとするのであれば、反論されることを想定しなければいけないと思いますし、それが発信者の責任ではないのでしょうか?

                自分は守られることを保証してもらって他人を攻撃するのは違うと思います。
                政権批判するのは構わないと思いますし、野党を批判するのも構わないと思いますが、匿名でやるのは私は違うと思っています。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 19時09分 (#3926347)

                このままにしておいたほうが言論封鎖になると私は考えています。
                誰かが何かを発信したら、それに対して匿名で一斉に攻撃が来る。
                いずれ誰も発信しなくなる。私は匿名は卑怯だと思っているので多数に向かって発信することはしませんが、だからと言って実名で匿名の多数から攻撃される可能性のある発言をしようとは思わず沈黙を選んでいます。
                そういう方々がサイレントマジョリティーを形成しているのだと思います。

                親コメント
          • その文句に反論する権利もあるってだけでは。

            --
            一人以外は全員敗者
            それでもあきらめるより熱くなれ
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          >現在進行形で内閣のコロナ対策が支離滅裂で失敗ばかりしている

          で、いつ明白に説明してくれるんですかね?

      • by Anonymous Coward

        同時に、この法律を不正利用した際の罰則もつけて欲しいところ。
        まぁそもそも裁判所が正しい判断を下せて開示不許可を出してくれればいいんだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        ツイッター界隈に詳しくないので最後の「明白」はよくわからないがそれはおいといて。

        現状の開示請求って当該サイトに1回請求するだけですぐに発信者の住所氏名が手に入るようなものではなく面倒くさいし金もかかる。
        誹謗中傷される側の対応のコストのほうが著しく高い非対称性があるから、それを緩和するのは必要でしょう。

        「〇〇は〇国人!ゴキブリなので〇ね!」
        「〇〇ゲリゾーはゴキブリなので〇ね!」
        みたいな理不尽な誹謗中傷と、

        「菅は任命拒否の説明責任を果たせ!」
        みたいな誹謗中傷含まない批判は「明白に」区別できんじゃね?
        後者に開示請求乱発したりできないでしょ。

        • by Anonymous Coward

          誹謗中傷と政治批判は明確に違いますが、今回の改正がそれを判断するSNS事業者に基準を示せているかが疑問だということです。

          情報開示を求める者は裁判所に手続きを取れば訴訟を起こさなくても裁判所が事務手続きとして事業者に情報開示を求めます。
          コストがどれくらいかかるのかわかりませんが、開示を求められる事業者側としては、それで何かの補償があるわけではないので、負担になるだけです。
          ネットイナゴが乱用すれば、裁判所も大変ですが事業者もパンクします。

          面倒になったら開示しちゃう事業者もいるでしょう。

          もちろん、そのような悪用や乱用が防止できる仕組みがあるのなら大賛成です。
          反対する理由はありません。

          • by Anonymous Coward

            SNS事業者が判断することではありません。
            (ちょっと法律読んでください…)

          • by Anonymous Coward

            > 今回の改正がそれを判断するSNS事業者に〜

            > 現在の提言案では、裁判所の判断で〜
            一行目から破綻してんぞw

      • by Anonymous Coward

        > 近年のスラドには反知性主義で差別主義者、男尊女卑志向の人が増えた
        と数も出さずに主観でレッテル張りする様なコメントも増えたな、少なくとも1つは。

        > そういうSNSの悪い状況を改善しようとする施策かとも見えるけども、本当にそうだろうかって疑いもある。
        > 彼らは発言力や権力のある人物が煽ると、自分が正義だと信じて盲目的に暴走する。
        そんでこの手の人は、自分の意にそぐわないものは疑惑的に語り、意にそう様には勝手にレッテル作って思い込みを根拠に断定するのも特徴的だと思っていたが、やはりその傾向が……いや、1サンプルで語るのは止めておこう(笑)

      • by Anonymous Coward

        「裁判所の判断で投稿者の情報開示をSNSなどの業者に求めることができる」って話なんだから、
        その裁判所の命令を無視して「開示しない」なんて舐めたマネを法治国家でするわけねーだろ
        来たら出す、ツイッタージャパンは何も判断せんよ

    • by Anonymous Coward

      仮に荒らしが原因だとして、だからってなんで連帯責任を許容するんだよって話だと思うが

    • by Anonymous Coward

      身から出た錆っていうのは悪い人間が因果応報を受けることを言うんですょ
      善良な人間までもが身元を特定されやすくなるのは身から出た錆でわなぃ……

      • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 11時22分 (#3925983)

        「取調中の警察による恫喝が日常化したので、取調の録画が義務づけられた」
        のような文章なら「警察は身から出た錆」というのも分る。

        「黙秘権を行使する被疑者もいたので、警察が恫喝するようになった。」
        のは「一般市民は身から出た錆」とは言わない。

        と思うんだけどなあ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自治ができないなら法制化してしまえって話なので、身から出た錆で合ってるような…
        チラ裏と公共の区別が付きづらいのが問題かもしれないですけどね

      • by Anonymous Coward

        善良なコメントにはその行為の報いが返る。「身から出た錆」ではないかもしれないがそれは慣用句の意味の問題でしかない。

      • by Anonymous Coward

        >善良な人間までもが身元を特定されやすくなる

        善良であればこの件で身元は特定されないはずだが・・・。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 6時42分 (#3925833)

    トランプさんが日本で裁判したら勝てる?
    もしくは、女性自身とかの記事を書いている人や、そこで話題の某小室さん

    • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 6時45分 (#3925836)

      根も葉も無い偽情報SNSで撒き散らしてるトランプさんが先ずヤバいよね

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 10時23分 (#3925938)

        私はバイデン氏の消極的支持で英語ソースを色々調べたけれど
        反トランプや自称リベラル、自称知性主義のデマや誹謗中傷の方が凄かったと思ってる。

        # 単に日本で話題にならないだけで、草の根から大手メディアまで不安になるレベルでヤバかった

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          私はバイデン氏の消極的支持で英語ソースを色々調べたけれど
          反トランプや自称リベラル、自称知性主義のデマや誹謗中傷の方が凄かったと思ってる。

          # 単に日本で話題にならないだけで、草の根から大手メディアまで不安になるレベルでヤバかった

          私の勉強不足ですが(息子の疑惑についてメディアが黙殺した件等は知っています)、その一部(1つでも構いません)のソースを教示いただけないでしょうか?
          読んでみたいです。

        • by Anonymous Coward
          トランプ氏の問題点は、根拠のないデマや誹謗中書を事実として自分自身でツイートはおろか
          演説でさえも述べたことにあります
          もう慣れちゃってるのかもしれませんが現職大統領が、ですよ?
      • by Anonymous Coward

        トランプ派のデマの生産量がヤバい。
        普通はデマが1回でも出たら、学習して警戒すると思うのだが、バカが毎回性懲りもなく拡散してくれるんだから流すほうもやりがいがあるわな。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 6時43分 (#3925834)

    スラドで老害と指摘されたら「訴訟だ~」(AA略)しちゃうぞ!

    # 嘘です。面倒だし老害は事実なので何もしません。
    # 自称若者のガス抜きにでもご自由にお使い下さい。

    • by Anonymous Coward

      「よーしパパ」の元ネタって70年代の
      当時の吉野家のラジオCMでの父と子の会話だと思うんだけど
      「よーしパパ、明日はホームランだー」と言っていたのは
      父? それとも子?

      • by Anonymous Coward

        TVでもやってましたよ
        お土産として吉野家弁当持ってきたパパに向かって
        素振りしていた子供が言ったセリフだったと思う

        • by Anonymous Coward

          乙です。
          そうでしたか。
          ネットでは父の台詞として使われる例もあるよね。

    • by Anonymous Coward

      「生きていくために必要な選択です」
       →じゃあタヒねよ
      よくトレーニングされたダメ人間なので上記のような反応をしてしまいます。
      最初の発言をされた方はあおり運転ではないですか?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 8時54分 (#3925884)

    コンテンツプロバイダとのやり取りが簡素化されるってこと?
    それともアクセスプロバイダとのやり取りが簡素化されるってこと?

    • by Anonymous Coward

      国とのやり取りが簡素化されるってことじゃないですかね
      知らんけど

    • by Anonymous Coward

      これまでは裁判官が「これは情報開示請求が必要だね」と判断していたところ、裁判官が判断せずに請求があればそのまま事務処理として事業者に開示請求できるってことじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      両方じゃね。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 11時31分 (#3925995)

    何の痛痒もないのが・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 11時40分 (#3926000)

    疑惑が深まっても実体がない…いずれもマスメディアによる誹謗中傷だけれど、規制できるのか?

    • by Anonymous Coward

      そもそもSNSに限定するのが意味不明(もしくは事象の矮小化)という指摘なら同意。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...